【悲報】桓騎の弱点、クソしょうもない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/06/23(木) 08:48:22.72ID:wxCvO4e20
野盗あがりなので基本戦術を知らないのが弱点
2022/06/23(木) 08:48:47.07ID:SxPgtGm2M
原先生…
3それでも動く名無し
2022/06/23(木) 08:49:02.94ID:lNwSg2b80 暗い…あまりにも…
4それでも動く名無し
2022/06/23(木) 08:49:48.60ID:CmUYqk2W0 内容はなろうレベル
5それでも動く名無し
2022/06/23(木) 08:50:41.13ID:EGVy0Osa0 実は蒙驁に学んでました
2022/06/23(木) 08:51:06.73ID:0rXb66c1M
野党あがりとかいう差別用語使う李牧もクソだろ
2022/06/23(木) 08:51:13.36ID:lwBGEauHa
いや、無理があるだろ😐
8それでも動く名無し
2022/06/23(木) 08:51:59.63ID:Bi+As2E5a でも誰も予想できてなかったよね
原センセイの"勝ち"やね
原センセイの"勝ち"やね
9それでも動く名無し
2022/06/23(木) 08:52:12.37ID:LD46JsCM0 仮にそうだったとして何で気付くんだよ戦った奴全員負けてんのに
10それでも動く名無し
2022/06/23(木) 08:52:49.15ID:2lBvEUqG0 つまらぬ、だ
11それでも動く名無し
2022/06/23(木) 08:53:03.85ID:CghiZeNga さすがに草
2022/06/23(木) 08:53:10.38ID:wxCvO4e20
どうせこの戦で桓騎死なんやろ
相変わらず頭李牧やし
相変わらず頭李牧やし
13それでも動く名無し
2022/06/23(木) 08:53:33.23ID:5TD5Eutcd 趙を立て直す!よいな!
14それでも動く名無し
2022/06/23(木) 08:54:07.77ID:+cIVibcD0 これじゃあ桓騎に負けた今までの武将まるで馬鹿じゃん
15それでも動く名無し
2022/06/23(木) 08:54:23.61ID:m1vQi4Lg0 リボクップさぁ…
2022/06/23(木) 08:54:33.88ID:wxCvO4e20
鄴攻めと同じ匂いを感じるわ
桓騎最後の戦いやから1年くらい引き伸ばしそう
桓騎最後の戦いやから1年くらい引き伸ばしそう
17それでも動く名無し
2022/06/23(木) 08:55:02.11ID:jlCXs+xk0 ポケモン捕まえる以外無能で草
18それでも動く名無し
2022/06/23(木) 08:55:29.72ID:OFC8pe0F0 この戦いにも本来は李牧居なかったんか?
19それでも動く名無し
2022/06/23(木) 08:55:58.24ID:QceWsVry0 ワレブ死んでから次のポケモン捕まえたん?
20それでも動く名無し
2022/06/23(木) 08:56:17.23ID:nfWrd45ta 基本戦術知らんやつに今までやりたい放題されてたんか
21それでも動く名無し
2022/06/23(木) 08:56:56.74ID:bdeMNN3l0 その野党に今までボコボコにされてたやんけ
22それでも動く名無し
2022/06/23(木) 08:57:08.94ID:vcb0HS470 作者「今は全体の半分も描いてない」
こんなクソ設定加速させて残りどうするつもりなのか
こんなクソ設定加速させて残りどうするつもりなのか
23それでも動く名無し
2022/06/23(木) 08:57:12.31ID:L/nlRZhP0 え、今更!?
24それでも動く名無し
2022/06/23(木) 08:57:24.54ID:VYbkLZ0jM25それでも動く名無し
2022/06/23(木) 08:57:25.71ID:NwKravc20 その弱点に気づいた李牧すごいな
そんなん分からんやろ
そんなん分からんやろ
26それでも動く名無し
2022/06/23(木) 08:58:02.42ID:ZCm+P/ycM ワイ当てたわ
みんな当たってたやろうけど
みんな当たってたやろうけど
2022/06/23(木) 08:58:10.75ID:mxr4CX540
バカ対バカじゃん
28それでも動く名無し
2022/06/23(木) 08:59:24.16ID:5TD5Eutcd >>19
司馬昭とかいうポケモンゲットしたで😁
司馬昭とかいうポケモンゲットしたで😁
29それでも動く名無し
2022/06/23(木) 08:59:54.99ID:ecHoU2dxp 信「敵の方が多いから持ち場離れて友達の軍と自分達だけ逃げ出しました」
ええんか?
ええんか?
30それでも動く名無し
2022/06/23(木) 09:01:00.73ID:SH4YqHiEa じゃあなんで今まで桓騎はその弱点があったまま勝ち続けてたんだよ
2022/06/23(木) 09:01:08.15ID:CnoTmmT70
ただのドヤ顔バカか
32それでも動く名無し
2022/06/23(木) 09:02:20.47ID:+qK/zN/+d キングダムを立て直すぞ!良いな!
33それでも動く名無し
2022/06/23(木) 09:02:26.92ID:Y4dFV5oX0 ちょびヒゲがおるやろがい!
34それでも動く名無し
2022/06/23(木) 09:02:32.69ID:AkOvbDc7a >>8
一回もルァァ一騎打ちしてないから割とスレでも言われてたぞ
一回もルァァ一騎打ちしてないから割とスレでも言われてたぞ
2022/06/23(木) 09:02:40.04ID:MabIX0UN0
型破りには定石が強いみたいなことになってるのか…
36それでも動く名無し
2022/06/23(木) 09:02:51.45ID:a0KPukkr0 戦術語る器が作者に全くないんよ
2022/06/23(木) 09:03:33.92ID:0rXb66c1M
今までは才能だけの奇策で勝ってきた
今回は包囲して正攻法でしか戦えんようにした
今回は包囲して正攻法でしか戦えんようにした
38それでも動く名無し
2022/06/23(木) 09:03:44.25ID:vlH4f8rx0 >>28
司馬懿の爺ちゃんやんけ
司馬懿の爺ちゃんやんけ
39それでも動く名無し
2022/06/23(木) 09:03:55.46ID:k5krZRlR0 函谷関のすぐ後とかならこの設定も活きたかもなあ
全部が間延びしててそんな設定どうでもええからはよ進めろとしか思わんで
全部が間延びしててそんな設定どうでもええからはよ進めろとしか思わんで
40それでも動く名無し
2022/06/23(木) 09:04:41.59ID:mLhKG5l2d じじぃ少しは教えとけや
41それでも動く名無し
2022/06/23(木) 09:04:51.07ID:dPxAxpP2M あったかければ…
2022/06/23(木) 09:04:59.59ID:MabIX0UN0
つか山民族にも直接ぶつかり合えば滅ぼせるやん
2022/06/23(木) 09:05:32.74ID:wxCvO4e20
これ終わったら先に韓国滅ぼすんやろ?
また無能解説李牧はまだ続きそうやね
また無能解説李牧はまだ続きそうやね
44それでも動く名無し
2022/06/23(木) 09:05:53.78ID:ZCm+P/ycM 知力と本能のハイブリットが無策と互角なのが一番納得いかん
無策ならそれこそ知の部分で倒せや
無策ならそれこそ知の部分で倒せや
2022/06/23(木) 09:06:03.41ID:NXU1ctb6M
むしろ桓騎がはじめて中華に名を馳せたのが山陽てのが違和感
それまでも蒙驁の副将として韓の城陥としたり各地転戦してたやろうに
それまでも蒙驁の副将として韓の城陥としたり各地転戦してたやろうに
46それでも動く名無し
2022/06/23(木) 09:06:08.02ID:LD46JsCM0 そもそもこの漫画に基本戦術で勝ってた奴いんのか?よっぽど力の差がある場合かモウゴウくらいか?
47それでも動く名無し
2022/06/23(木) 09:06:37.23ID:XhmyVA7Ua 右翼が命令無視して左翼に合流して右翼が壊滅してるような戦場に対応できる将軍なんているのか?
48それでも動く名無し
2022/06/23(木) 09:07:15.24ID:dPxAxpP2M >>47
あったかければなんとかなるもんさ
あったかければなんとかなるもんさ
49それでも動く名無し
2022/06/23(木) 09:07:37.28ID:LNqGoda90 今週のキングダム
李牧「実は桓騎は今まで奇襲奇策でしか勝っていない!つまり桓騎は普通の戦い方を知らない!」
部下「おぉ…なんと…」
部下「流石李牧様だ…」
桓騎「よっしゃそろそろ陣形組むか」
李牧「ん?」
部下「なんだあの陣形は…」
李牧「😰」
李牧「実は桓騎は今まで奇襲奇策でしか勝っていない!つまり桓騎は普通の戦い方を知らない!」
部下「おぉ…なんと…」
部下「流石李牧様だ…」
桓騎「よっしゃそろそろ陣形組むか」
李牧「ん?」
部下「なんだあの陣形は…」
李牧「😰」
2022/06/23(木) 09:07:58.92ID:iEWNFXwC0
この世界女性武将あまりにも多いのにそれによるリスクとか何も描かれてないよな
54それでも動く名無し
2022/06/23(木) 09:08:33.72ID:PBAuBfW7d コチョウに弱点教えなかった理由分かった?
55それでも動く名無し
2022/06/23(木) 09:09:00.30ID:nJcOHLXBa >>52
ミノムシレイプされたやろ
ミノムシレイプされたやろ
56それでも動く名無し
2022/06/23(木) 09:09:04.85ID:Pm7Pqurf0 今まで無双してきた敵どんだけ雑魚って事になるねん・・・
57それでも動く名無し
2022/06/23(木) 09:09:17.79ID:sh4N+WdKM >>54
こちょうも基本戦術理解してないから教えても意味ないんだって
こちょうも基本戦術理解してないから教えても意味ないんだって
58それでも動く名無し
2022/06/23(木) 09:09:35.74ID:SH4YqHiEa 桓騎の部下に軍師的な奴いなかったっけ?
59それでも動く名無し
2022/06/23(木) 09:09:43.29ID:k5krZRlR0 >>52
中学生レベルの貞操感の奴しかおらんもんな
中学生レベルの貞操感の奴しかおらんもんな
2022/06/23(木) 09:09:58.05ID:iEWNFXwC0
>>51
まあリアルな春秋戦国時代やったら特定の武将が戦っとる風景なんて事前調査で偵察してたとしてもほとんどの場合伝聞でしか知らんやろうしある意味リアルかもな
まあリアルな春秋戦国時代やったら特定の武将が戦っとる風景なんて事前調査で偵察してたとしてもほとんどの場合伝聞でしか知らんやろうしある意味リアルかもな
2022/06/23(木) 09:10:08.60ID:hGpP2NUOa
しょーもな
62それでも動く名無し
2022/06/23(木) 09:10:14.29ID:LyE+EqdJ063それでも動く名無し
2022/06/23(木) 09:11:37.60ID:x2i6UJ9X0 李牧様は将軍が戦って全て戦術考えたりしてると思ってたのかな
軍師の存在とか知らんのかな
軍師の存在とか知らんのかな
64それでも動く名無し
2022/06/23(木) 09:12:17.51ID:rlDGRYzYM 李牧、弱点がない
65それでも動く名無し
2022/06/23(木) 09:12:29.39ID:6Bh3XHeB0 う、嘘やろ…!
そんなことが許されるんか!?
そんなことが許されるんか!?
67それでも動く名無し
2022/06/23(木) 09:13:09.48ID:xCcn3YLPa 野球でいうならど真ん中ストレート打てないみたいな話?
68それでも動く名無し
2022/06/23(木) 09:13:29.62ID:111/zXO50 味方なのに教えて貰えなかったコチョウ将軍が可哀想すぎやろ
69それでも動く名無し
2022/06/23(木) 09:13:31.87ID:k6KviK1La 逆に李牧は敵兵の倍の兵士を用意するしか戦術知らんのか?
70それでも動く名無し
2022/06/23(木) 09:13:39.51ID:pIP5qjXbd 流石に蒙驁教えとるやろ…
71それでも動く名無し
2022/06/23(木) 09:15:04.21ID:CA3ihacb0 でもこの戦はカンキが勝つんやが
また李牧が無能晒すんか
また李牧が無能晒すんか
72それでも動く名無し
2022/06/23(木) 09:15:05.14ID:Zo7EdPYL0 李牧の無能度がもはや限界超えてるレベルやろ
2022/06/23(木) 09:15:13.16ID:iEWNFXwC0
74それでも動く名無し
2022/06/23(木) 09:15:21.98ID:bq0vrwJh0 カンキはここで退場するからいいとして壁はどうやって囲いから脱出するんや?
75それでも動く名無し
2022/06/23(木) 09:15:54.73ID:002y28ula 野盗あがりやから基本知らんやろ!
ただのレッテル張りじゃん😅
ただのレッテル張りじゃん😅
2022/06/23(木) 09:16:34.86ID:7IAGRw4nM
李牧って銀英伝のヤンみたいなやつやろ?
なんでこんなにあかんの?
なんでこんなにあかんの?
2022/06/23(木) 09:16:37.76ID:iEWNFXwC0
>>74
正直将軍壁死はもう過ぎてるし正直いつ死んでもええで
正直将軍壁死はもう過ぎてるし正直いつ死んでもええで
78それでも動く名無し
2022/06/23(木) 09:16:42.41ID:k5krZRlR0 >>67
岩城みたいな感じでやりたかったんかな
岩城みたいな感じでやりたかったんかな
2022/06/23(木) 09:17:13.35ID:Yie2yoqXd
そもそも軍師というのも眉唾
日本の戦国時代にも軍師は存在しない
その地域に詳しい&コネを持ってる侍大将が軍大将や軍奉行に就任して作戦立てる
軍師と呼ばれてる黒田官兵衛は中国戦線には詳しかったから活躍したが
小牧長久手とかその他では作戦に参加しとらん
そりゃ中国地方以外の地形やコネが無いから作戦なんて立てられんわな
日本の戦国時代にも軍師は存在しない
その地域に詳しい&コネを持ってる侍大将が軍大将や軍奉行に就任して作戦立てる
軍師と呼ばれてる黒田官兵衛は中国戦線には詳しかったから活躍したが
小牧長久手とかその他では作戦に参加しとらん
そりゃ中国地方以外の地形やコネが無いから作戦なんて立てられんわな
80それでも動く名無し
2022/06/23(木) 09:17:39.31ID:og2+qSmjM それを味方の邯鄲の守護神に教えなかったのは笑われるからか?🤔
81それでも動く名無し
2022/06/23(木) 09:17:58.96ID:qpmyADpgM 桓騎死んだら周りの側近みたいなやつらどうするんだろ
82それでも動く名無し
2022/06/23(木) 09:19:18.16ID:PBAuBfW7d 李牧作中であんなに有能扱いするならもっと活躍させればいいのに
また無能晒したら読者とのギャップ益々広がるやん
また無能晒したら読者とのギャップ益々広がるやん
83それでも動く名無し
2022/06/23(木) 09:19:21.71ID:T15v8YGVM バレないように兵力増強して秦軍が引き返せない決戦の地まで誘導して囲んで叩く…って納得できる作戦だけどそれを「さすが李牧様!誰にも思いつかない!天才!」ってなると🤔
84それでも動く名無し
2022/06/23(木) 09:19:38.29ID:e6XRHhyM0 基本戦術知らない相手にしてやられた田舎の名称さんと李牧の弟子さん…
2022/06/23(木) 09:19:49.29ID:cvxQOGP50
最後のページであの李牧が冷や汗かいてて珍しかったわ
86それでも動く名無し
2022/06/23(木) 09:19:53.92ID:Pm7Pqurf0 壁はもう安らかに死なせてやれ
87それでも動く名無し
2022/06/23(木) 09:19:57.07ID:ba/5+omm0 今も追ってる読者相手なら何だって通じるだろ
88それでも動く名無し
2022/06/23(木) 09:20:33.91ID:NHOOLTwM0 李牧って桓騎をキングダムの漫画でしか知らないみたいなメタ発言するよな
89それでも動く名無し
2022/06/23(木) 09:20:40.89ID:XhmyVA7Ua >>79
四国征伐は?
四国征伐は?
90それでも動く名無し
2022/06/23(木) 09:20:51.06ID:Dgy1ImrgM 秦の不安要素その1 選手層がウスい
秦の不安要素その2 王翦将軍不在
秦の不安要素その3 素人桓騎
秦の不安要素その2 王翦将軍不在
秦の不安要素その3 素人桓騎
91それでも動く名無し
2022/06/23(木) 09:21:43.35ID:PdRaIkdS0 壁は楚戦で死ぬ7武将のうちの一人や
92それでも動く名無し
2022/06/23(木) 09:22:18.08ID:T15v8YGVM2022/06/23(木) 09:22:31.82ID:7IAGRw4nM
李牧「またワープ使うぞ😡」
94それでも動く名無し
2022/06/23(木) 09:22:38.35ID:z0DWc5tV0 日本のゲームや漫画や小説が普及しすぎて
最近は中国人の古代中国史観も、こっち基準になってる悲劇
最近は中国人の古代中国史観も、こっち基準になってる悲劇
96それでも動く名無し
2022/06/23(木) 09:24:04.79ID:og2+qSmjM 基本戦術知らないから弱いです!
違うよね?
邯鄲の守護神が負けたのは馬を異次元ポケットに隠してワープしたからだよね?🤔
違うよね?
邯鄲の守護神が負けたのは馬を異次元ポケットに隠してワープしたからだよね?🤔
97それでも動く名無し
2022/06/23(木) 09:24:06.29ID:LD46JsCM0 >>90
その4略奪トラブル
その4略奪トラブル
98それでも動く名無し
2022/06/23(木) 09:25:08.19ID:5TD5Eutcd 尾平のブレスレットがそのまま羌瘣のものになってるの理解できないんやがなんでや?
99それでも動く名無し
2022/06/23(木) 09:25:13.41ID:Kl6vX1tE0 野党あがりだったとしても、こんだけ戦ってりゃ学ぶやろ
100それでも動く名無し
2022/06/23(木) 09:25:26.15ID:VCScyyCn0 攻め方を知らなかったって李牧様が言うてたわ
101それでも動く名無し
2022/06/23(木) 09:25:29.95ID:dbW171n+a 柿木?
102それでも動く名無し
2022/06/23(木) 09:25:33.72ID:IJghUP0td >>90
李牧「敗因はこの私
李牧「敗因はこの私
103それでも動く名無し
2022/06/23(木) 09:46:59.56ID:glm5uaOmd あのクソつまらない将軍の下で副将やってたのに基本戦術知らないとかありえないやろ
104それでも動く名無し
2022/06/23(木) 09:47:14.70ID:glm5uaOmd あのクソつまらない将軍の下で副将やってたのに基本戦術知らないとかありえないやろ
105それでも動く名無し
2022/06/23(木) 09:47:35.53ID:BATZRxR80 やっぱ李牧って神だわ
106それでも動く名無し
2022/06/23(木) 09:47:42.09ID:dQ7yOV/wd >>69
それが毎回出来るってかなりの有能やんけ
それが毎回出来るってかなりの有能やんけ
107それでも動く名無し
2022/06/23(木) 09:47:43.28ID:btVHA8J2d そんなこというたその回のラストでよくわからんことされて戸惑ってるやんリーボック
どこまで株さげるんや
どこまで株さげるんや
108それでも動く名無し
2022/06/23(木) 09:48:01.25ID:J/nvwJO/0 アナルじゃなかったのか
109それでも動く名無し
2022/06/23(木) 09:48:09.11ID:58DlK3BTd 先週カンキは平地の圧倒的戦力差で正面から戦えば勝てますってネタにされてたけど似た感じで草
110それでも動く名無し
2022/06/23(木) 09:48:52.52ID:6zRa07Oud 即座に陣組まれて汗かいてて草
作者は李牧をどうしたいんや
作者は李牧をどうしたいんや
111それでも動く名無し
2022/06/23(木) 09:49:13.18ID:A/A1aWZpa また李牧が冷や汗かいてる
112それでも動く名無し
2022/06/23(木) 09:49:26.34ID:CktvPF4I0 そもそも李牧が信をさっさと殺さなかったことが間違いだろ
さっさと殺しとけよカス
さっさと殺しとけよカス
113それでも動く名無し
2022/06/23(木) 09:49:41.75ID:uvaAns/4M どうせカンキが死んで絶対絶命も信が打開して李牧が逃げ延びるんやろ
で、また時間あけて集めたポケモンだしてリベンジしてくる無限ループ
で、また時間あけて集めたポケモンだしてリベンジしてくる無限ループ
114それでも動く名無し
2022/06/23(木) 09:50:15.46ID:nK0cwgAl0 いくらなんでも浅すぎんか原先生
115それでも動く名無し
2022/06/23(木) 09:50:32.51ID:pBIPEJVTd っかしいだろ!
116それでも動く名無し
2022/06/23(木) 09:50:45.23ID:yb1C4oIG0 浅い…あまりにも…
117それでも動く名無し
2022/06/23(木) 09:50:46.84ID:Q/f01S/7p 蒙驁のもとで副将やってた設定なんてもう忘れてるんやろ
118それでも動く名無し
2022/06/23(木) 09:50:59.68ID:GNQBumnLd 基本戦術に自信ニキたちを嘲笑うかのように勝ちを重ねたのが桓騎では?🤔
119それでも動く名無し
2022/06/23(木) 09:51:04.32ID:5hZ1HKah0 この戦いで桓騎が死ぬって何故わかる?
史実なのか
史実なのか
120それでも動く名無し
2022/06/23(木) 09:51:06.00ID:AV5kTNaKa121それでも動く名無し
2022/06/23(木) 09:51:10.54ID:d1On7WYha 才能枯れたな
122それでも動く名無し
2022/06/23(木) 09:51:30.45ID:tuZjpu7M0 やってくれますね・・・信 みたいの何回やればええんや
123それでも動く名無し
2022/06/23(木) 09:51:32.51ID:oiOQfQiF0 >>67
桓騎監督は賭け野球出身なのでノーアウト12塁でのバントを知らない!
桓騎監督は賭け野球出身なのでノーアウト12塁でのバントを知らない!
124それでも動く名無し
2022/06/23(木) 09:51:36.44ID:Nu8rlFzH0 本能型ってことなんやろなあ
125それでも動く名無し
2022/06/23(木) 09:52:03.87ID:p6+OL0Lt0 センスで補うんや
126それでも動く名無し
2022/06/23(木) 09:53:37.74ID:BXx2QVWi0 よく分からんけど
「知略型」と「本能型」とか言ってた時の「本能型」って
そういう基本セオリー無視して結果出す奴らのこと全般のことちゃうんやったっっけ
「知略型」と「本能型」とか言ってた時の「本能型」って
そういう基本セオリー無視して結果出す奴らのこと全般のことちゃうんやったっっけ
127それでも動く名無し
2022/06/23(木) 09:53:38.04ID:39eBrNlK0 勝った…ん?
どっかで見た光景ですねぇw
どっかで見た光景ですねぇw
128それでも動く名無し
2022/06/23(木) 09:53:41.24ID:/Z9ouqbw0 散々引っ張ってなんやそのしょーもないの
129それでも動く名無し
2022/06/23(木) 09:53:56.65ID:PODi74FH0 桓騎はともかくマロンは詳しいんやないんか?
130それでも動く名無し
2022/06/23(木) 09:53:58.33ID:h3OPMtEq0 野党上がりだから政治を知らなかった民主党を揶揄しとるんか😡
131それでも動く名無し
2022/06/23(木) 09:54:05.43ID:iLVeuPs+a 李牧って1対1というか個人技でも信と同じくらいは強いんだろ
常に前線で指揮すれば良いのに
常に前線で指揮すれば良いのに
132それでも動く名無し
2022/06/23(木) 09:54:53.11ID:Y3EbeXlnd なろう三国志
133それでも動く名無し
2022/06/23(木) 09:54:56.71ID:yZdU243Md それならもっと早く負けてなきゃいかんやん
134それでも動く名無し
2022/06/23(木) 09:55:04.78ID:xjSBip5Ed 基本戦術知ってるはずなのに負けまくってる李牧さぁ
135それでも動く名無し
2022/06/23(木) 09:55:10.94ID:oiOQfQiF0 >>131
信と同格ってことは先陣切って1000人くらい余裕で殺せるくらいやね
信と同格ってことは先陣切って1000人くらい余裕で殺せるくらいやね
136それでも動く名無し
2022/06/23(木) 09:55:15.18ID:39eBrNlK0 >>73
イキリ黒桜がイケメン部下には援軍送ってブタみてーな部下には何もしてあげないみてーな贔屓はしていたで
イキリ黒桜がイケメン部下には援軍送ってブタみてーな部下には何もしてあげないみてーな贔屓はしていたで
137それでも動く名無し
2022/06/23(木) 09:55:21.86ID:VCScyyCn0 まさか30万越えの兵力持ってきといてまた負けたりしないよな李牧様
138それでも動く名無し
2022/06/23(木) 09:55:27.14ID:S04ZYcVo0 結果論とかこんな負け惜しみみたいなこと言うやつやったか…?
https://i.imgur.com/xmySrFQ.jpg
https://i.imgur.com/xmySrFQ.jpg
139それでも動く名無し
2022/06/23(木) 09:55:28.35ID:UCEs4mIo0 マジでしょうもない理由で草
原先生さぁ...散々引っ張ってこれかよ
原先生さぁ...散々引っ張ってこれかよ
140それでも動く名無し
2022/06/23(木) 09:55:51.07ID:92yOEIjb0 部下を信用してないから大将の首は自分で取りに行くのが弱点とかで良かったのに
141それでも動く名無し
2022/06/23(木) 09:56:01.60ID:2+hd3hhya この程度のことを散々引っ張った勇気がすごい
「うおおおおおおお」ってなると思ったんか?
「うおおおおおおお」ってなると思ったんか?
2022/06/23(木) 09:56:30.23ID:T7TMsdBB0
李牧が偉そうにほざいてるけどそれくらいのことはみんなしってるよね
143それでも動く名無し
2022/06/23(木) 09:56:59.96ID:4qjLydhra 原先生李牧持ち上げ飽きたんかな
先週も信に抜けられて見事だわ大将軍の器や…とか開き直ってたし
先週も信に抜けられて見事だわ大将軍の器や…とか開き直ってたし
144それでも動く名無し
2022/06/23(木) 09:57:18.58ID:oiOQfQiF0145それでも動く名無し
2022/06/23(木) 09:57:30.75ID:06UkijXr0 普通は倍の兵数用意できた時点で何やっても勝てるだろ
146それでも動く名無し
2022/06/23(木) 09:57:40.46ID:zHkTj/h2d 少ない兵力でそれを言って勝つならまだわかるけど
147それでも動く名無し
2022/06/23(木) 09:57:43.50ID:GNQBumnLd >>138
それ大体の戦術否定してない?
それ大体の戦術否定してない?
148それでも動く名無し
2022/06/23(木) 09:57:47.02ID:LD46JsCM0 >>138
その辺りだってミノムシが「損害がめっちゃ少なく戦果を上げた」って結論出してたやん
その辺りだってミノムシが「損害がめっちゃ少なく戦果を上げた」って結論出してたやん
149それでも動く名無し
2022/06/23(木) 09:58:13.23ID:oiOQfQiF0 >>140
ワイは身内を殺されると熱くなるとかそんな感じを予想してた
ワイは身内を殺されると熱くなるとかそんな感じを予想してた
150それでも動く名無し
2022/06/23(木) 09:59:31.36ID:q+1zvuDS0 どんだけすごい化け物キャラ描いても作者以上の戦術は描けないんだよね
152それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:00:06.36ID:19SJc8qTd それなら本能型はどうなるんや
2022/06/23(木) 10:00:18.99ID:T7TMsdBB0
154それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:00:44.80ID:2a1WSEny0 基本がなってないから動けないはずだった
155それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:00:47.69ID:q2REJGqva >>138
これじゃ丘を下った慶舎が馬鹿みたいじゃん...
これじゃ丘を下った慶舎が馬鹿みたいじゃん...
156それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:00:59.15ID:CgpR1QQLM おもんな
157それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:01:01.65ID:6a7mj9ZX0 ワイの予想1
意外と情に流される 部下殺されて10万人殺したところから
予想2
大事なところは部下に任せない 少数の部下で隠れて大将打ち取るとかよくやる
原先生「野盗あがりなので基本戦術を知らないのが弱点」
ワイ「……」
意外と情に流される 部下殺されて10万人殺したところから
予想2
大事なところは部下に任せない 少数の部下で隠れて大将打ち取るとかよくやる
原先生「野盗あがりなので基本戦術を知らないのが弱点」
ワイ「……」
158それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:01:12.93ID:Eh+70V1O0 基本的な戦術を知らない証拠は?
2022/06/23(木) 10:01:13.36ID:T7TMsdBB0
>>155
結果論です。
結果論です。
2022/06/23(木) 10:02:23.59ID:T7TMsdBB0
だいたいカンキは本能型だから基本戦術とかどうでとええやろ
161それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:02:29.68ID:amXckNTB0162それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:02:39.38ID:39eBrNlK0 そういや山陽戦でも陣形組んだことなかったか?
リンコが突撃しようとしたけど嫌な予感して引き返したやつ
リンコが突撃しようとしたけど嫌な予感して引き返したやつ
163それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:03:40.66ID:4qjLydhra みんなが危惧してたわ砂鬼が弱点よりはちょっとだけマシではある
164それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:04:30.80ID:W8ypF9w+d 李牧さん
ワープ出来ますポケモン保有してます森を生み出しますその気になれば国を掌握出来ます常に敵の倍の兵力用意出来ます←こいつが負ける理由
ワープ出来ますポケモン保有してます森を生み出しますその気になれば国を掌握出来ます常に敵の倍の兵力用意出来ます←こいつが負ける理由
165それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:04:40.76ID:XsisW+fs0 史実に逆らって桓騎生かしてほしい
166それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:05:18.12ID:CQ5GjsGwp167それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:05:32.97ID:6a7mj9ZX0 暗殺者あがりのキョウカイは間違いなく戦術分かってるやん……
知らなくてあんだけ戦ってたら覚えるやん
知らなくてあんだけ戦ってたら覚えるやん
168それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:05:33.76ID:amXckNTB0 >>162
山陽だとカンキは隠れて暗殺とか嫌がらせしてばっかで軍の対決どうこうみたいな話になったのは介子坊に偽の本陣叩かせた時くらいじゃなかったっけ
山陽だとカンキは隠れて暗殺とか嫌がらせしてばっかで軍の対決どうこうみたいな話になったのは介子坊に偽の本陣叩かせた時くらいじゃなかったっけ
169それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:05:36.33ID:LD46JsCM0 BIG BOSSの弱点、芸能界上がりだから基本戦術を知らない
170それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:05:59.92ID:4UyoJsk+0 かんき嫌いな奴おる?
ワイこいつくっそ嫌いやから死ぬシーンはよ見たいわ
ワイこいつくっそ嫌いやから死ぬシーンはよ見たいわ
171それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:06:13.01ID:ofiZlB/vd カンキが奇抜な戦略で勝つのはそっちのほうが兵の損失少ないとか面白いからとかやろ
それで基本の戦術わかりませんは草
それで基本の戦術わかりませんは草
172それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:06:19.12ID:HyYp+Qq70 相手の2倍の戦力で正面から正攻法すれば勝てます
ドヤ顔で言うようなことか?
ドヤ顔で言うようなことか?
173それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:06:26.430174それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:06:34.03ID:wC3ckWINa そもそもこの漫画に基本戦術もクソもないやろ
ミノムシですら信の気合いでルァァ!に賭けてるし
ミノムシですら信の気合いでルァァ!に賭けてるし
175それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:06:50.28ID:m/8RTMdOM 原と言う馬鹿が
李牧と言う天才の活躍を描こうしているから無理がでる
李牧と言う天才の活躍を描こうしているから無理がでる
177それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:07:22.28ID:bakcHmVW0 原先生この程度の脳みそでよくここまでヒットさせたよね
178それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:08:09.65ID:4qjLydhra >>172
これでずっと負けてる李牧は基本戦術知らないだろ
これでずっと負けてる李牧は基本戦術知らないだろ
179それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:08:11.32ID:zVSOn7Lpa 原先生の弱点
基本戦術も歴史も女心も知らないのが弱点
基本戦術も歴史も女心も知らないのが弱点
180それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:08:13.32ID:W8ypF9w+d >>175
本来なら李牧参加してない戦にまで李牧駆り出して恥かかせるようなことしないで史実通りの活躍だけさせておけば良かったのに
本来なら李牧参加してない戦にまで李牧駆り出して恥かかせるようなことしないで史実通りの活躍だけさせておけば良かったのに
181それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:08:32.21ID:gsuJuSEid182それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:08:54.93ID:K/qREK3L0 「普通にやってりゃ勝ってたのに」って言われちゃった慶舎さんの立場は
183それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:09:11.67ID:MgOikfXHM そもそも基本戦術ってなんや
大で小叩くってだけやろ
大で小叩くってだけやろ
184それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:09:24.19ID:MIyZuZVd0 いや学んでるだろ
185それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:09:41.31ID:CQ5GjsGwp >>179
原先生が分かんないのは女心じゃなくて人の心な
原先生が分かんないのは女心じゃなくて人の心な
186それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:10:05.52ID:6a7mj9ZX0 原先生基本戦術分からないで漫画描いてるよね
漫画界の桓騎
漫画界の桓騎
187それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:10:23.87ID:3EPOcUfAd わかんねえよこの世界の基本戦術なんてロクに示された事ねえし
2022/06/23(木) 10:10:36.58ID:P3Zzn1JO0
189それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:10:46.59ID:JQhRSrzC0 言うほど基本戦術がワープに対応できるんですか?
190それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:10:47.16ID:DO4wccDka キングダムの陣形戦術のストーリー展開ってなんもおもろないよな
191それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:11:36.26ID:2+hd3hhya 李牧の基本戦術は兵隊生やすこととワープやからな
現代の読者ですら知らんのにカンキが知るわけない
現代の読者ですら知らんのにカンキが知るわけない
192それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:11:41.37ID:jDlzDkcs0 ギョウ攻めの時に普通に道中の平地戦戦ってるし、ギョウ囲ってる時に外から攻めてくる趙軍蹴散らしてなかったか?🤔
2022/06/23(木) 10:12:07.85ID:P3Zzn1JO0
かんきは相手が嫌がることを本能的に理解してしまうというのが能力だから
あの陣形もよういしてたというより李牧は型にはまらない見たことない戦略であわてふためくやろなって感じ取ったからやろ
あの陣形もよういしてたというより李牧は型にはまらない見たことない戦略であわてふためくやろなって感じ取ったからやろ
195それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:12:09.41ID:A/A1aWZpa 弱点見破った後なのに教えてもらえなかったせいで負けて死んだ扈輒さん…
2022/06/23(木) 10:12:34.72ID:GIKwhv9RM
197それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:12:35.73ID:amXckNTB0 インペリアルクロスや
199それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:13:48.28ID:2+hd3hhya >>196
李牧は愛弟子の慶舎が敗死するのを森の中から眺めてた畜生やからな
李牧は愛弟子の慶舎が敗死するのを森の中から眺めてた畜生やからな
200それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:14:56.24ID:oiOQfQiF0201それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:15:03.51ID:amXckNTB0 >>196
これ斬りかかるまでに背後の兵士大騒ぎしてるから気付きますよね?て言える編集もおらんのやろなあ…
これ斬りかかるまでに背後の兵士大騒ぎしてるから気付きますよね?て言える編集もおらんのやろなあ…
202それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:15:06.47ID:JQhRSrzC0 基本戦術というかまともに隊列組んでも戦国無双よろしく毎回ネームドに蹴散らされてるのに意味ないですよね
203それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:15:38.21ID:LyE+EqdJ0 本当に知らなかったとしたら蒙驁が株落とすやろ
それぐらい教えとけって話やん
それぐらい教えとけって話やん
204それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:16:32.52ID:yb1C4oIG0 >>138
漫画で結果論持ち出したらあかんやろ
漫画で結果論持ち出したらあかんやろ
205それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:16:34.10ID:G6tBONsy0 何が戦術や兵を生やすだけのくせに
206それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:16:58.40ID:95bU+TMfd あれだけ負けるまくってるやつが言ってもな
207それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:17:11.98ID:wGsR/eKS0 桓騎がそのうち死ぬってネタバレを7年前くらいに見たけどまだ生きてる…
208それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:17:15.01ID:/nH4rd1N0 今の大会ってカンキが史実でやられるやつ?
209それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:17:29.72ID:k5krZRlR0210それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:17:45.71ID:MIyZuZVd0 ほんま誰の下におったと思っとるんや
先生そこ忘れとるやろ
先生そこ忘れとるやろ
2022/06/23(木) 10:17:45.74ID:GIKwhv9RM
>>208
大会で草
大会で草
212それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:17:55.90ID:JQhRSrzC0 >>207
一年間座ってたんやぞまだいける
一年間座ってたんやぞまだいける
213それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:18:26.14ID:rS1x5RGNa 将軍級が突撃すれば何とかなる漫画で戦術云々書くのもう辞めんか?
原先生自ら戦況を一人で変えてしまうのが将軍というものみたいなの言っちゃったし
原先生自ら戦況を一人で変えてしまうのが将軍というものみたいなの言っちゃったし
214それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:18:38.29ID:E8xvZ9VY0 ミノムシなんて基本戦術知っててもあかんのやぞ😡
215それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:19:32.55ID:LyE+EqdJ0 >>214
あいつの中の基本戦術飛信隊の気合いにかけるだけやからしゃーない
あいつの中の基本戦術飛信隊の気合いにかけるだけやからしゃーない
216それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:19:47.40ID:8fygcnZ7d217それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:20:20.01ID:pACPGMPE0 どの戦場でも大体数的有利を確保して軍師将軍の人材も豊富に揃った状況から
そもそも戦の定石をよく知らんようなヤツにここまでほぼ連戦連敗の趙軍さんヤバない?
そもそも戦の定石をよく知らんようなヤツにここまでほぼ連戦連敗の趙軍さんヤバない?
218それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:20:35.42ID:VOYWbDqP0 これでもまだ滅茶苦茶売れとるんやろ?
2022/06/23(木) 10:20:35.95ID:GIKwhv9RM
羌瘣の隊が最初やってた鉄塊とかどっかいったよな
220それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:20:52.17ID:Fw/of0gba 李牧の基本戦術って敵将を本陣に誘い込んだ後ポケモンで仕留めるんじゃなかったのか
221それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:22:12.93ID:WyLNbTNq0 ???「ルアア!!」
リーボック「…やりますね」
リーボック「…やりますね」
222それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:22:28.89ID:E8xvZ9VY0223それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:23:06.65ID:k5krZRlR0225それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:23:09.35ID:y21qCOV40 >>172
常に数的有利を保ってるのに負けてる李牧さんの悪口はやめろ
常に数的有利を保ってるのに負けてる李牧さんの悪口はやめろ
227それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:23:31.81ID:a0KPukkr0 フーゴキゴキからもう2年くらい経ってんのか
2022/06/23(木) 10:23:33.55ID:Tq69kBXm0
桓騎はどうせ惨い死に方するんやろ?
何年後になるかは知らんが
何年後になるかは知らんが
229それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:23:39.79ID:JQhRSrzC0 1万人兵士生やすより10人将軍生やしたほうが強いからな
230それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:23:46.79ID:E8xvZ9VY0 >>177
元嫁が有能だった説
元嫁が有能だった説
231それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:23:49.77ID:NgQfXSJS0 りぼくの知略シーン好きなんやけどワイだけか?
オウセン相手に馬鹿試合してこいつワイと互角か・・・!ってやってるとことか神や
オウセン相手に馬鹿試合してこいつワイと互角か・・・!ってやってるとことか神や
232それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:23:58.26ID:SUe9U8AJa 蒼天航路って合戦の描写ガバガバやし
武将一人で戦況変わるようなルオオオ描写が腐るほどあるけどあんまりそこらへんは責められへんやん?
戦闘描写だけをみれば似たようなもんやのに
何でキングダムはここまで批判されるんやろうか?
武将一人で戦況変わるようなルオオオ描写が腐るほどあるけどあんまりそこらへんは責められへんやん?
戦闘描写だけをみれば似たようなもんやのに
何でキングダムはここまで批判されるんやろうか?
233それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:24:04.87ID:DLWD4z45d 現実世界のアンチみたいなこと言ってんな
結果論だろ!って言いがかりやんけ
自国の上が評価しないならまだしも相手取るお前が弱点だとか言い切るには弱すぎるやろ
結果論だろ!って言いがかりやんけ
自国の上が評価しないならまだしも相手取るお前が弱点だとか言い切るには弱すぎるやろ
235それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:24:12.16ID:OvdfZfCA0 >>172
さ、さすが軍師殿だ…
さ、さすが軍師殿だ…
236それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:24:20.70ID:WyLNbTNq0 >>223
アンチ乙、一応飯炊女でもあるから
アンチ乙、一応飯炊女でもあるから
237それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:24:44.74ID:A/A1aWZpa ミノムシの策を相手が上回る→信の本能でどうにかするorキョウカイが現場で起点を利かせてどうにかする
こればっかやな
こればっかやな
238それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:24:46.48ID:E8xvZ9VY0 >>232
戦略戦術ガチってます!みたいなツラしてないから
戦略戦術ガチってます!みたいなツラしてないから
239それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:25:18.99ID:XN31ZYuV0240それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:25:33.20ID:LvL3JGNw0 通りでコチョウさんに教えんはずやで
それ言われてもどうしたらいいか分かんねえわ
それ言われてもどうしたらいいか分かんねえわ
241それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:26:05.64ID:rS1x5RGNa242それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:26:08.57ID:E8xvZ9VY0 >>239
ナポレオンさんが天才過ぎて凡人には伝わらなかったんや
ナポレオンさんが天才過ぎて凡人には伝わらなかったんや
243それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:26:13.89ID:h+7uP9eb0 奇策というか相手の裏をかくってのは普通の策を知ってるから出来ることなのでは?🤔
カンキは特に相手の裏をかいてる気はなかったってこと?
カンキは特に相手の裏をかいてる気はなかったってこと?
244それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:26:51.43ID:Y9B9EOdP0 >>239
これ馬鹿の要素あるんか?
これ馬鹿の要素あるんか?
245それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:27:21.59ID:awPuyqQA0 >>239
そもそも見せかけるってどうやんねん
そもそも見せかけるってどうやんねん
246それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:27:38.85ID:EGVy0Osa0 >>161>>243
ほんまそれやな
ほんまそれやな
247それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:27:57.62ID:DKdN7Jeva248それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:28:18.34ID:g9r3Z6mGa ピンチの時に基本ジジイの亡霊が導くんやろ
249それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:28:42.78ID:k5krZRlR0250それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:28:46.76ID:yPDfA1EL0 実は今までのリーボックは国防で動けない李牧のかわりにきた弟子かなんかでここから本物の李牧登場とかないか?
251それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:29:34.26ID:M2TRLpym0 >>239
情報伝達が不十分やから現場の人が混乱したって話にしか見えんで
情報伝達が不十分やから現場の人が混乱したって話にしか見えんで
252それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:30:01.95ID:NgQfXSJS0 実績だけで言うと郭開が最強クラスなのが面白い
机上の空論を実現するばけもんや
机上の空論を実現するばけもんや
253それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:30:07.49ID:8aLXiBL+d リーボックもワレブ召喚しかしてないイメージだけど
254それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:30:55.00ID:LyE+EqdJ0 キョウカイ抜けて信も本能型として開花してない時に勝てんからミノムシに頼ったんやし戻ってきてて信も本能型の武将として活躍してる現状ミノムシいらないよね
255それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:31:45.40ID:E8xvZ9VY0 >>254
アンチ乙メシがうめえから
アンチ乙メシがうめえから
257それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:32:22.43ID:SiSA2EdYd 基本戦術を桓騎は本能でわかっているとかありそうなんだが
258それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:33:01.35ID:k5krZRlR0 >>236
一番重要ポジかよ・・・くそ!
一番重要ポジかよ・・・くそ!
259それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:33:30.69ID:VGLuKG6ta センセェ、李牧アンチにも程がある
260それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:34:06.28ID:AYjWI+VM0261それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:34:15.61ID:q+1zvuDS0 ていうかこの戦でもまだカンキが死ぬ戦じゃないんやろ?
こんだけイキリまくってどうすんの李牧さん
こんだけイキリまくってどうすんの李牧さん
262それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:34:54.25ID:je7+Jl1Jr カリョウテン無能になってるの完全に原のせいやろ
キョウカイ贔屓しすぎた弊害や
キョウカイ贔屓しすぎた弊害や
263それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:35:37.02ID:Y9B9EOdP0264それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:35:45.95ID:F6GJRetm0265それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:35:58.90ID:/xjTXeES0 野党上がりだから兵に基本戦術を徹底して訓練させてないとかじゃないんか?
カンキがマジで知らん設定なん?
カンキがマジで知らん設定なん?
266それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:36:13.59ID:J3uCSwJQ0 この話にも繋がるけど、黒羊編って全く必要無かったよな
何のために丘取りしてるのかわからんし、カンキも信もケイシャも無能っぷりしか表現出来てない
あげく結局そのルートは通らんかったし
何よりも史実でもないし
せめてキスイとかそこの城だけのキャラにしてほしかったわ
何のために丘取りしてるのかわからんし、カンキも信もケイシャも無能っぷりしか表現出来てない
あげく結局そのルートは通らんかったし
何よりも史実でもないし
せめてキスイとかそこの城だけのキャラにしてほしかったわ
267それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:36:22.22ID:+Gll9L7oM 秦に忠誠がない
即ち裏切る可能性がある
これが弱点や
即ち裏切る可能性がある
これが弱点や
268それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:38:04.96ID:E8xvZ9VY0 この漫画を違和感なく楽しめるヤツって頭オギコやわ
269それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:38:36.64ID:UCEs4mIo0270それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:38:37.60ID:/xjTXeES0271それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:38:59.80ID:9IzFmVaEa272それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:39:31.81ID:ZjDgTa/sa 李牧 カンキの弱点は基本戦術を知らない事です。しかしそれを上回る圧倒的な勝利への欲があります。今回はそれを思い知りました。
273それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:39:41.74ID:W7KpjTiWd >>49
また「ん?」ってやったのか
また「ん?」ってやったのか
274それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:40:28.73ID:gfG103tl0 結果論(迫真)
275それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:41:02.07ID:vMgWFa7G0 基本戦術がもう時代遅れなんやな
これからは応用戦術や
これからは応用戦術や
276あ
2022/06/23(木) 10:41:03.95ID:Yl6Os1sm0 いつのまにかタフレベルになってた漫画
277それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:41:08.59ID:tVFpvuDUa 戦術知らないのに毎回あんなドヤ顔で戦場いたと思うともう笑うしかないやろ
278それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:41:30.92ID:R5xY+cr6a >>272
真顔で言い出しかねない凄みがあるわ
真顔で言い出しかねない凄みがあるわ
279それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:42:04.06ID:3LQXd5efd 本能型だって基本戦術なんて知らねえだろ
280それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:42:13.13ID:D/V1mn8Y0 だけどみんな趙のためになんやかんや頑張ってる李牧殿を嫌いになれないやろ?
282それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:43:03.39ID:1+G3qsg/a 戦術知らんかったら作戦会議の場にいてもなんもわからんかったんやろな
283それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:43:28.61ID:9IzFmVaEa >>272
負けた時毎回こんなんやけど自分の国の領土と民と兵が犠牲になってるの考えないんか
負けた時毎回こんなんやけど自分の国の領土と民と兵が犠牲になってるの考えないんか
284それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:43:43.41ID:WyLNbTNq0 >>277
カンキニヤニヤ😏「(やべえ…相手なにしてんのかよくわかんねえ…)」
カンキニヤニヤ😏「(やべえ…相手なにしてんのかよくわかんねえ…)」
285それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:43:43.53ID:BozjQb0p0 >>276
ランカイにシユウに最初からやりたい放題定期
ランカイにシユウに最初からやりたい放題定期
286それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:44:15.00ID:Xq6aUxK9d >>239
ナポレオンももうちょいで終わっちまうな
ナポレオンももうちょいで終わっちまうな
2022/06/23(木) 10:44:52.19ID:GIKwhv9RM
>>224
せやったか?
せやったか?
288それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:45:21.83ID:LVckqdiP0289それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:45:22.27ID:/xjTXeES0 カンキはしらんでもあのヒゲの軍師は知ってるやろ
290それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:45:31.98ID:odgXRZF0M カンキの目的がわからん
オウセンは王になることが目的
カンキは金稼ぎが目的なのか?
オウセンは王になることが目的
カンキは金稼ぎが目的なのか?
291それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:46:07.26ID:iMcEk3O50292それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:46:26.97ID:LvL3JGNw0 合従軍で負けたよね?←結果論です
ホウケン殺されたよね?←結果論です
ギョウ取られたよね?←結果論です
李牧様強すぎるやろ
ホウケン殺されたよね?←結果論です
ギョウ取られたよね?←結果論です
李牧様強すぎるやろ
294それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:46:56.61ID:D/V1mn8Y0 カンキは
検分しなくても列尾の城はモロいと知り輪虎も寄せ付けない築城名人やぞ正攻法でも強い決まってるやろ
検分しなくても列尾の城はモロいと知り輪虎も寄せ付けない築城名人やぞ正攻法でも強い決まってるやろ
295それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:47:03.01ID:WnMdg1Y20 流石李牧様
2022/06/23(木) 10:47:09.90ID:GIKwhv9RM
李牧は自軍の相手にレスバで勝ってどうすんのよ
297それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:47:23.26ID:a/u1dViza 正直奇策だと分が悪いので
大軍で包囲が1番ですは嫌いじゃない
大軍で包囲が1番ですは嫌いじゃない
298それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:47:33.54ID:LyE+EqdJ0 李牧って別に趙に思い入れとかないよな
なんか持ち上げてくれるからここでええかとか思ってそう
なんか持ち上げてくれるからここでええかとか思ってそう
299それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:47:33.53ID:iMcEk3O50300それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:48:05.68ID:BozjQb0p0 >>277
合従編の「心配すんな 全部上手くいく」とか意味合い変わってくるよな
合従編の「心配すんな 全部上手くいく」とか意味合い変わってくるよな
2022/06/23(木) 10:48:15.37ID:GIKwhv9RM
>>299
ワイが王なら斬首しとるわ…
ワイが王なら斬首しとるわ…
302それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:48:33.67ID:iMcEk3O50 >>301
明るすぎる…
明るすぎる…
2022/06/23(木) 10:48:47.56ID:GIKwhv9RM
>>300
なんG民の「なんとかなるやろw」レベルだったって事になっちまう
なんG民の「なんとかなるやろw」レベルだったって事になっちまう
304それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:49:05.19ID:NmAMC5Cw0 つまりビッグボスみたいなもんか?
305それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:49:12.81ID:LVckqdiP0306それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:49:42.27ID:J3uCSwJQ0307それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:49:43.36ID:a/u1dViza 元野党の才能を見抜いて片腕までにした
蒙驁が1番の奇策なんだよね
蒙驁が1番の奇策なんだよね
308それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:49:45.59ID:WyLNbTNq0 >>304
ビッグボスですら野村に仕込まれてるからカンキはそれ以下や
ビッグボスですら野村に仕込まれてるからカンキはそれ以下や
309それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:50:03.37ID:/xjTXeES0 王センもカンキも合従軍編で脇役にいた時は輝いてたのにメインになるとめっちゃ株下がったな
王センさんのピンチから起死回生の策が息子とその友達の覚醒待ちは流石に草生えた
王センさんのピンチから起死回生の策が息子とその友達の覚醒待ちは流石に草生えた
310それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:50:20.37ID:Yhxuc2RAa ベタやけど戦術はわかっても戦略はわからないから~みたいな理由にしてハメてほしかったわ
その展開を描く能力が先生に無いから仕方ないけど
その展開を描く能力が先生に無いから仕方ないけど
311それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:51:17.18ID:ZjDgTa/sa 李牧はホウケン使ってオウキ倒したからそれだけでお釣りくる
312それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:51:48.66ID:D/V1mn8Y0 >>307
白老とかいうやべー奴二人も抱えてまとめあげた(なんか勝手に頑張ってくれる)やべー大将軍
白老とかいうやべー奴二人も抱えてまとめあげた(なんか勝手に頑張ってくれる)やべー大将軍
313それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:52:56.65ID:iMcEk3O50 >>310
先生にわかるのはこじるりの体だけやからな
先生にわかるのはこじるりの体だけやからな
2022/06/23(木) 10:53:08.36ID:GIKwhv9RM
315それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:53:19.44ID:cWSwoYa5d >>306
そういう意味の必要性の話やったかすまんな 慶舎は珍しく良いキャラやったのに殺したし良かった点って那貴加入ぐらいやな
そういう意味の必要性の話やったかすまんな 慶舎は珍しく良いキャラやったのに殺したし良かった点って那貴加入ぐらいやな
316それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:53:45.10ID:SV/mUKO/d ルアアアも戦術?
317それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:54:08.20ID:z3o5YmWpp 奇策って基本を知ってるからこそ出来ることやろ
318それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:54:21.81ID:7okp6mtr0 先頭打者出塁からバントの素振りすらみせずにひたすら強硬策
相手の監督は基本戦術が分かってないバカ
たまたま長打が出て失点したのは結果論です
みたいなね
相手の監督は基本戦術が分かってないバカ
たまたま長打が出て失点したのは結果論です
みたいなね
319それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:54:33.41ID:a/u1dViza 蒙驁はむしろ王道な基本戦術しかやらなかったはずでは?
それでその下にいたカンキは知りませんは無理がないか
もしくは長所を伸ばすためにわざと放っておいたのか
それでその下にいたカンキは知りませんは無理がないか
もしくは長所を伸ばすためにわざと放っておいたのか
320それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:55:59.46ID:QwhpajDF0 野球の例えなら上にある岩鬼がわかりやすい
321それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:56:39.65ID:LvL3JGNw0 まあこれが原因で負ける訳じゃないんやろ
また「勝った…ん?」展開やろどうせ
また「勝った…ん?」展開やろどうせ
322それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:56:40.91ID:cuOHI3Dha 史実調べたら王扇将軍って忠誠心高くて政に謀反疑われないために色々画策してた苦労人やん
キングダムの王扇は逆張りしすぎじゃね?
キングダムの王扇は逆張りしすぎじゃね?
323それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:56:45.15ID:9MveJkN4H >>277
はったりキャラやったんやな
はったりキャラやったんやな
324それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:57:39.61ID:sMnJANB2a 基本わかってるから奇策がはまるんじゃないのか
325それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:58:13.69ID:gCIH0SJ70 なんだかんだ言って毎週読み込んでるよなお前ら
ワイは50巻ぐらいで完全離脱したのに
ワイは50巻ぐらいで完全離脱したのに
326それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:58:27.73ID:aGIizMr+d 惰性で読んでる漫画はネタバレだけでええもんなんやな
327それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:58:58.53ID:9MveJkN4H 戦術弓矢兄弟が最強なんだよなあ
対物ライフルみたいな威力やし
対物ライフルみたいな威力やし
328それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:59:01.37ID:S04ZYcVo0 >>296
あのときこうしてたら勝ってましたよって自軍の兵に言うとるのクッソダサいよなぁ…
あのときこうしてたら勝ってましたよって自軍の兵に言うとるのクッソダサいよなぁ…
329それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:59:06.71ID:aGIizMr+d 毎週ネタバレ頼むわ
330それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:59:39.02ID:eyg2mbKAM 李牧は史実では有能なのに原先生のせいで無能にしか見えなくなってる
いつも数では圧倒してるのに負け戦ばっかだし
いつも数では圧倒してるのに負け戦ばっかだし
331それでも動く名無し
2022/06/23(木) 10:59:40.73ID:ZjDgTa/sa >>325
1、2分で読めるから楽
1、2分で読めるから楽
2022/06/23(木) 11:00:20.33ID:GIKwhv9RM
333それでも動く名無し
2022/06/23(木) 11:00:41.15ID:aGIizMr+d 史実的には桓騎が負けるターンなんやろ?
334それでも動く名無し
2022/06/23(木) 11:00:58.32ID:Dop0l+4Ha 斉以外の国全部組んで門一つも落とせなかった時点でもう戦力差が激しいのわかるんだよな
335それでも動く名無し
2022/06/23(木) 11:00:59.78ID:iMcEk3O50 >>332
「何故やらなかったかもわからんのか、暗いやつ」って煽られるで
「何故やらなかったかもわからんのか、暗いやつ」って煽られるで
336それでも動く名無し
2022/06/23(木) 11:01:06.78ID:XAgLpTEqd >>327
今回の戦でポッと出のオリジナル武将に弾かれてたぞ
今回の戦でポッと出のオリジナル武将に弾かれてたぞ
337それでも動く名無し
2022/06/23(木) 11:01:55.54ID:0JVBTys9a >>239
ナポレオンが無能ってことけ?
ナポレオンが無能ってことけ?
338それでも動く名無し
2022/06/23(木) 11:02:56.04ID:iMcEk3O50 >>337
麾下の将軍が馬鹿だと理解せんまま細かい指示してた無能やな
麾下の将軍が馬鹿だと理解せんまま細かい指示してた無能やな
2022/06/23(木) 11:03:01.20ID:GIKwhv9RM
>>335
やっぱ斬首もやむなしやね
やっぱ斬首もやむなしやね
340それでも動く名無し
2022/06/23(木) 11:03:07.34ID:BxG8mdvYa 始皇帝すげえと言われるけど白起王翦抱えてまともに対抗するのが趙と項燕しかいないし時間の問題だっただろ
白起王翦は始皇帝が見出したわけでもないし
白起王翦は始皇帝が見出したわけでもないし
341それでも動く名無し
2022/06/23(木) 11:03:43.74ID:oon/o2lp0 >>322
忠誠心っていうか
この辺の時代の優秀な将軍は謀反の疑いというか
「もしコイツに大軍預けたタイミングで反旗翻されたらどうする?」みたいな疑念をかけられて
遠からず干されて消されるのがセオリーの世界やったから
実績残した後の後半生はそうならんように細心の注意を払って身の振り方考えてた人やな
統一後は出しゃばらずさっさと一族つれて隠居したのもポイント高い
忠誠心っていうか
この辺の時代の優秀な将軍は謀反の疑いというか
「もしコイツに大軍預けたタイミングで反旗翻されたらどうする?」みたいな疑念をかけられて
遠からず干されて消されるのがセオリーの世界やったから
実績残した後の後半生はそうならんように細心の注意を払って身の振り方考えてた人やな
統一後は出しゃばらずさっさと一族つれて隠居したのもポイント高い
342それでも動く名無し
2022/06/23(木) 11:03:48.21ID:a/u1dViza >>239
これ指令が届くのも時間差あったりするからめちゃくちゃやで
これ指令が届くのも時間差あったりするからめちゃくちゃやで
343それでも動く名無し
2022/06/23(木) 11:03:48.75ID:iMcEk3O50 >>340
始皇帝が実験を実父から奪った時点で既にマジック0や
始皇帝が実験を実父から奪った時点で既にマジック0や
344それでも動く名無し
2022/06/23(木) 11:03:58.32ID:LVckqdiP0 >>322
忠誠心高い苦労人の有能将軍じゃ信が本物の無能になるし光の王が闇の王になるやん
忠誠心高い苦労人の有能将軍じゃ信が本物の無能になるし光の王が闇の王になるやん
345それでも動く名無し
2022/06/23(木) 11:04:20.54ID:iMcEk3O50346それでも動く名無し
2022/06/23(木) 11:04:26.64ID:au2JORPTH 基本戦術知らずと本能型は同義ちゃうんか
347それでも動く名無し
2022/06/23(木) 11:04:27.52ID:P3kredI7a いくら李牧を持ち上げようとこれまで愚弄され続けたせいで今更活躍しても白けるだけなんだよね
348それでも動く名無し
2022/06/23(木) 11:04:28.75ID:0JVBTys9a349それでも動く名無し
2022/06/23(木) 11:04:44.64ID:vVsQhCzcM 先に動いてボロ出したほうが負けるとか何のゲームやねん
さすがにこの状況で桓騎もそこまで馬鹿じゃないだろ
さすがにこの状況で桓騎もそこまで馬鹿じゃないだろ
350それでも動く名無し
2022/06/23(木) 11:05:03.84ID:iMcEk3O502022/06/23(木) 11:05:10.24ID:l7SSv4OBa
これで元嫁が原作担当してた説がさらに濃厚になってきたな
352それでも動く名無し
2022/06/23(木) 11:05:16.38ID:rVcGkGUt0 白老に仕えてた時も普通に城攻めしていくつも城獲ってたよな?
それで基本戦術知らん言うのおかしくない?城なんて奇策だけじゃ獲れんやろ
それで基本戦術知らん言うのおかしくない?城なんて奇策だけじゃ獲れんやろ
353それでも動く名無し
2022/06/23(木) 11:05:48.74ID:k5krZRlR0 >>348
ほんま無能が皇帝にまで登り詰めるから困るよな
ほんま無能が皇帝にまで登り詰めるから困るよな
354それでも動く名無し
2022/06/23(木) 11:06:24.57ID:CghiZeNga 桓騎を外道として描いてきたのは気持ちよく殺すためだよな?
これで呂不韋みたいに実は生き延びましたエンドにしたらクソすぎんで
これで呂不韋みたいに実は生き延びましたエンドにしたらクソすぎんで
355それでも動く名無し
2022/06/23(木) 11:06:26.49ID:iMcEk3O50 >>353
ヘーゲル「神に選ばれたからしゃーない」
ヘーゲル「神に選ばれたからしゃーない」
356それでも動く名無し
2022/06/23(木) 11:06:38.65ID:eVgNQxYD0 てか負け続きのリーボックに部下達がまだ心酔してるのって無理ありすぎじゃない?
営業成績が最下位の奴が偉そうにしてても普通誰も言うこと聞かへんやろ
営業成績が最下位の奴が偉そうにしてても普通誰も言うこと聞かへんやろ
358それでも動く名無し
2022/06/23(木) 11:07:44.99ID:J1cwGHpM0 韓信「元ニートだけど孫氏の兵法を完璧に理解して応用してます」
359それでも動く名無し
2022/06/23(木) 11:07:50.76ID:Kx7KZSek0360それでも動く名無し
2022/06/23(木) 11:07:50.83ID:iMcEk3O50361それでも動く名無し
2022/06/23(木) 11:07:52.21ID:0JVBTys9a >>353
皇帝が無能ムーブするのはどの時代もあることなんやね
皇帝が無能ムーブするのはどの時代もあることなんやね
362それでも動く名無し
2022/06/23(木) 11:08:56.21ID:rVcGkGUt0363それでも動く名無し
2022/06/23(木) 11:09:23.29ID:EbFKB0Lcp 基本戦術に自信ニキたちを奇策で鮮やかに倒してきたのに
基本戦術知らんは無理あるやろ相手が何してくるか分からんなら裏も取れん
そこに気づかない李牧ってあかんやん、
基本戦術知らんは無理あるやろ相手が何してくるか分からんなら裏も取れん
そこに気づかない李牧ってあかんやん、
364それでも動く名無し
2022/06/23(木) 11:09:41.99ID:CghiZeNga 趙って喉元まで侵略されてる側なのにイキリすぎてて緊迫感ないわ
いくら有利な状況だからってどんだけ慢心してんだよ
いくら有利な状況だからってどんだけ慢心してんだよ
365それでも動く名無し
2022/06/23(木) 11:10:01.03ID:iMcEk3O50366それでも動く名無し
2022/06/23(木) 11:10:07.54ID:4gTD/vFwM 李牧って先読みして事前に動かしとく以外は何も出来んから奇策の桓騎に勝つのは無理があるわ
367それでも動く名無し
2022/06/23(木) 11:10:19.74ID:07/0tIxJ0 なんでもいいからとっとと進めろや
368それでも動く名無し
2022/06/23(木) 11:10:59.68ID:iMcEk3O50 >>367
原「原作者と離縁したから無理なんや、すまんな」
原「原作者と離縁したから無理なんや、すまんな」
370それでも動く名無し
2022/06/23(木) 11:11:06.58ID:/xjTXeES0 史記が重要な史料ってのは分かるけど
列伝に関しては信憑性が低そうな逸話がてんこもりでなんか鵜呑みにはとても出来んのやが
武功夜話読んでる感覚
列伝に関しては信憑性が低そうな逸話がてんこもりでなんか鵜呑みにはとても出来んのやが
武功夜話読んでる感覚
371それでも動く名無し
2022/06/23(木) 11:11:37.98ID:VK92vD8g0 桓騎個人の武力が無いってことだと思ってたわ
いままでそれらしい描写なかったし
いままでそれらしい描写なかったし
372それでも動く名無し
2022/06/23(木) 11:11:41.56ID:39eBrNlK0373それでも動く名無し
2022/06/23(木) 11:11:41.94ID:a/u1dViza あんな唐突に変な陣形っていきなり出来るもんなのかね
374それでも動く名無し
2022/06/23(木) 11:12:51.45ID:au2JORPTH そもそもワレブより強いはずのヤツが変な武将に飛信隊信とやら呼ばわりされんのはなんやの
375それでも動く名無し
2022/06/23(木) 11:12:59.28ID:iMcEk3O50376それでも動く名無し
2022/06/23(木) 11:13:11.74ID:kR1W5F9M0 大将首獲るために無茶して将自ら飛び出してくるところとか無駄に残虐なところとか相手を舐めてかかるところとかいくらでも弱点ありそうなのに
なんだこの…
なんだこの…
377それでも動く名無し
2022/06/23(木) 11:13:48.59ID:CghiZeNga こいつらいつもだだっ広い荒野で戦ってるけどもっとフィールドのバリエーションないんか
たまに山があるくらいやん
たまに山があるくらいやん
378それでも動く名無し
2022/06/23(木) 11:14:54.66ID:P1HpqH5tM 李牧アホだから気づかんかもしれんけど羌瘣みたいな人智超えたやつがいれば包囲抜けられるんよ
380それでも動く名無し
2022/06/23(木) 11:15:02.83ID:K8ijFciBa 単行本で読み進めてるけど、カイネの発情いつになったら収まるんや。。
いい歳したおっさんとのラブロマンスとか見苦しいにも程があるで
いい歳したおっさんとのラブロマンスとか見苦しいにも程があるで
381それでも動く名無し
2022/06/23(木) 11:15:08.38ID:LD46JsCM0 >>377
オルドさまが無双してまう
オルドさまが無双してまう
383それでも動く名無し
2022/06/23(木) 11:15:53.88ID:bxTey9nsd >>379
ワレブ以外の人も伏せられてるんやろなぁ
ワレブ以外の人も伏せられてるんやろなぁ
384それでも動く名無し
2022/06/23(木) 11:16:06.86ID:VCScyyCn0 >>333
史実通りならここでは負けない
史実通りならここでは負けない
385それでも動く名無し
2022/06/23(木) 11:16:58.70ID:CghiZeNga ワレブをタイマンで倒した時の信って指落とされたワレブ以上に満身創痍で死にかけだったからな
あの戦いに勝った時点で間違いなく最強になったはずなのになんでその辺から生えてきた武将に苦戦しまくるんや
あの戦いに勝った時点で間違いなく最強になったはずなのになんでその辺から生えてきた武将に苦戦しまくるんや
386それでも動く名無し
2022/06/23(木) 11:16:58.92ID:gF7fiKMz0 >>381
別に専門でもないオウセンにボコボコにされてたよね?
別に専門でもないオウセンにボコボコにされてたよね?
387それでも動く名無し
2022/06/23(木) 11:17:29.60ID:NeY1EbZ5p 古参の野党時代の兵と新参兵とで練度や士気に差があって上手く動かん所があるとかで良かったんちゃうか
ノリが違って分裂するのはそれこそ信の上司になった時にやってるし
カンキの思い通りに動く兵って実はそんなに多くないとかにしとけば割と納得できる気がする
ノリが違って分裂するのはそれこそ信の上司になった時にやってるし
カンキの思い通りに動く兵って実はそんなに多くないとかにしとけば割と納得できる気がする
388それでも動く名無し
2022/06/23(木) 11:17:50.22ID:CghiZeNga ダイヤのAもキングダム味を感じる
今まで全然名前が出てこなかった謎のモブが突然「実は強者でした」ってキャラ付けされる
今まで全然名前が出てこなかった謎のモブが突然「実は強者でした」ってキャラ付けされる
389それでも動く名無し
2022/06/23(木) 11:18:10.50ID:kR1W5F9M0 オウセン将軍は伏兵を透明化できるからしょうがない
390それでも動く名無し
2022/06/23(木) 11:18:19.27ID:gF7fiKMz0 >>385
いやジィに刺されてたし流石にワレブの方がボロボロだっただろ
いやジィに刺されてたし流石にワレブの方がボロボロだっただろ
391それでも動く名無し
2022/06/23(木) 11:18:42.34ID:VCScyyCn0 >>385
趙のデブに苦戦したのは白けたよな
趙のデブに苦戦したのは白けたよな
392それでも動く名無し
2022/06/23(木) 11:18:50.63ID:B7oIAAwx0 咲一家の女のやつは話進んだ?
393それでも動く名無し
2022/06/23(木) 11:19:18.01ID:EGVy0Osa0 >>392
全く進んでへん
全く進んでへん
394それでも動く名無し
2022/06/23(木) 11:19:26.89ID:NeY1EbZ5p >>391
そういや似たようなデブを王騎は瞬殺してたな
そういや似たようなデブを王騎は瞬殺してたな
396それでも動く名無し
2022/06/23(木) 11:19:49.39ID:LLsnWl6fa398それでも動く名無し
2022/06/23(木) 11:19:54.29ID:mX95A8nWd 原先生は基本戦術を知らないからこじるりに振られたんやぞ
2022/06/23(木) 11:20:00.05ID:GIKwhv9RM
>>375
無線機が携帯出来るようになるまでは基本「攻撃開始」と「攻撃中止」しか指示できんもんな
無線機が携帯出来るようになるまでは基本「攻撃開始」と「攻撃中止」しか指示できんもんな
400それでも動く名無し
2022/06/23(木) 11:20:20.05ID:LD46JsCM0 >>386
山降りて裏門狙ったからや ずっと山中ならオルド様が勝ってた
山降りて裏門狙ったからや ずっと山中ならオルド様が勝ってた
401それでも動く名無し
2022/06/23(木) 11:20:30.68ID:iMcEk3O50402それでも動く名無し
2022/06/23(木) 11:20:41.29ID:Szr1WpcXM どうせ来週には見事としかいいようがありません😳って言うんやろ
403それでも動く名無し
2022/06/23(木) 11:20:44.02ID:4GrqAVVWd やから大仏は武力やなくて体術使いタイプやったやん 別に矛盾しとらんやろあれは
2022/06/23(木) 11:21:37.03ID:l7SSv4OBa
原先生はストーリー展開の基本が分かってないのでは?🤔
406それでも動く名無し
2022/06/23(木) 11:23:01.20ID:LLsnWl6fa408それでも動く名無し
2022/06/23(木) 11:24:01.87ID:iMcEk3O50409それでも動く名無し
2022/06/23(木) 11:24:45.02ID:D/V1mn8Y0 モウゴウとオウセンの側におって正攻法知らんはないやろ
410それでも動く名無し
2022/06/23(木) 11:24:59.98ID:xwwmwrsWr >>385
あのときは無想転生使えたから
あのときは無想転生使えたから
411それでも動く名無し
2022/06/23(木) 11:25:09.97ID:LD46JsCM0 キスイが離眼の民を見捨ててればカンキは負けてたよね?→結果論です
412それでも動く名無し
2022/06/23(木) 11:26:14.21ID:D/V1mn8Y0 >>408
今の王は好きに王都の兵も使えというし蚊様より明るいで
今の王は好きに王都の兵も使えというし蚊様より明るいで
2022/06/23(木) 11:26:22.67ID:w5wlwhPrp
195 風吹けば名無し[] 紀元前234/11/02(金) 07:31:49.38 ID:3TJ3Jt5ld.net
李牧ミスる→趙王切れる→李牧ミスる→趙王切れる→李牧ミスる→趙王憤死
戦なんて結局メンタル強い方が勝つ
コミュ力とか頭の良さなんて二の次
李牧ミスる→趙王切れる→李牧ミスる→趙王切れる→李牧ミスる→趙王憤死
戦なんて結局メンタル強い方が勝つ
コミュ力とか頭の良さなんて二の次
414それでも動く名無し
2022/06/23(木) 11:26:50.98ID:rVcGkGUt0 原先生的には史実のまま秦が大正義勝利繰り広げてもおもろないやろもっとドラマチックに苦戦からの勝利を彩らなって思ってるんやろな
読んでる方からしたら重要でもない話ははしょってくれて構わんのやけど
読んでる方からしたら重要でもない話ははしょってくれて構わんのやけど
416それでも動く名無し
2022/06/23(木) 11:27:02.89ID:iMcEk3O50417それでも動く名無し
2022/06/23(木) 11:27:12.76ID:M0HkjYg0M 李牧の出番は王騎ハメたとこだけで良かったよ
あとは今回の戦まで一切関与すべきでなかった
あとは今回の戦まで一切関与すべきでなかった
418それでも動く名無し
2022/06/23(木) 11:27:25.16ID:D/V1mn8Y0 >>413
草
草
2022/06/23(木) 11:28:07.94ID:GIKwhv9RM
>>413
草生える
草生える
420それでも動く名無し
2022/06/23(木) 11:28:45.10ID:LLsnWl6fa 李牧がギョウ取られた時、側近だけじゃなくて他国の奴等まで揃って趙王のせいにしてたの草生えた
421それでも動く名無し
2022/06/23(木) 11:29:10.06ID:oiOQfQiF0 >>232
蒼天航路って戦闘シーン多くないし読者も作者もそこに重点置いてないやろ
蒼天航路って戦闘シーン多くないし読者も作者もそこに重点置いてないやろ
422それでも動く名無し
2022/06/23(木) 11:30:37.88ID:79aDsrds0 与党に媚び売るんか原先生ェ
423それでも動く名無し
2022/06/23(木) 11:30:41.93ID:yb1C4oIG02022/06/23(木) 11:30:59.72ID:GIKwhv9RM
>>423
地の利を得るから
地の利を得るから
425それでも動く名無し
2022/06/23(木) 11:31:38.81ID:k5krZRlR0 >>413
それ全部史実に無い定期😔
それ全部史実に無い定期😔
426それでも動く名無し
2022/06/23(木) 11:32:00.13ID:pPD38rxxd 原先生の知能が低すぎて李牧がアホになってる
427それでも動く名無し
2022/06/23(木) 11:32:05.80ID:iMcEk3O50 >>424
It's over, Anakin. I have the high ground.
It's over, Anakin. I have the high ground.
428それでも動く名無し
2022/06/23(木) 11:32:28.44ID:uzVsLT1+0 こっから朱海平原末期クラスのおもろい戦術やるの一応期待しとく
429それでも動く名無し
2022/06/23(木) 11:32:46.57ID:y21qCOV40430それでも動く名無し
2022/06/23(木) 11:32:52.79ID:YRAEisJ7d 麃公も呆れとったわ
431それでも動く名無し
2022/06/23(木) 11:33:14.24ID:nf2qjVfp0 史実だとそろそろりぼく登場か?
432それでも動く名無し
2022/06/23(木) 11:33:34.48ID:iMcEk3O50 >>429
辺境警備(エリートルート)
辺境警備(エリートルート)
433それでも動く名無し
2022/06/23(木) 11:33:44.91ID:9MveJkN4H 趙の英雄のホウケン倒してんのに信なめられすぎだよな
まだ他国の人間なら見た目で疑われたりするかもしれんが
まだ他国の人間なら見た目で疑われたりするかもしれんが
434それでも動く名無し
2022/06/23(木) 11:33:45.92ID:wVo52apB0 趙戦に信出ずっぱりだけど韓戦くらいは騰だけでサクッと終わらせろよ
435それでも動く名無し
2022/06/23(木) 11:34:20.36ID:y21qCOV40 >>433
体格が未だに小さいからな
体格が未だに小さいからな
436それでも動く名無し
2022/06/23(木) 11:34:44.28ID:+3QB2T60d 見てきたけど桓騎に十字みたいな陣形ひかれてびびってたやん
437それでも動く名無し
2022/06/23(木) 11:34:55.79ID:iMcEk3O502022/06/23(木) 11:35:18.45ID:l7SSv4OBa
439それでも動く名無し
2022/06/23(木) 11:35:29.48ID:xMBJGlNBa 基本戦術もわからないやつが基本戦術の裏をつく奇策はできないと思うけど
440それでも動く名無し
2022/06/23(木) 11:35:39.68ID:D/V1mn8Y0 >>434
暇になった玉宝隊が出ばってくるやろね
暇になった玉宝隊が出ばってくるやろね
441それでも動く名無し
2022/06/23(木) 11:36:06.78ID:aGIizMr+d 迫版で読みたいわ
442それでも動く名無し
2022/06/23(木) 11:36:16.66ID:oiOQfQiF02022/06/23(木) 11:36:52.78ID:GIKwhv9RM
>>437
カフスの男死利編思い出したわ
カフスの男死利編思い出したわ
444それでも動く名無し
2022/06/23(木) 11:39:21.38ID:sAbmzHJO0 こじるりもにっこり
445それでも動く名無し
2022/06/23(木) 11:39:35.87ID:PD2PuHvk0 キングダムのキャラ全員見分けつく奴いるの?
446それでも動く名無し
2022/06/23(木) 11:39:47.21ID:CghiZeNga 李牧無能ネタではしゃげる今はまだ幸せだぞ
李牧死んでからが真の地獄
李牧死んでからが真の地獄
447それでも動く名無し
2022/06/23(木) 11:39:59.87ID:xMBJGlNBa >>437
何故か秦軍より大勢の兵を動員してくるんやろなぁ
何故か秦軍より大勢の兵を動員してくるんやろなぁ
448それでも動く名無し
2022/06/23(木) 11:40:20.35ID:D/V1mn8Y0 信に将軍6人、総大将1人、三大天1人やられてるのに舐めプする趙
カンキやオウセンなんかより真っ先に倒さなアカンやろうに
カンキやオウセンなんかより真っ先に倒さなアカンやろうに
449それでも動く名無し
2022/06/23(木) 11:40:53.92ID:CghiZeNga 多分その内「こいつ…ホウケン級か!?」っていう基準が出来ると思う
450それでも動く名無し
2022/06/23(木) 11:41:08.24ID:iMcEk3O502022/06/23(木) 11:41:18.96ID:l7SSv4OBa
理想の李牧「合従軍など上手くいく訳ありません」
理想の李牧「朱海平原?史書にはない地名です」
理想の李牧「列尾城を強化することで秦の侵入を事前に防ぐべきです」
理想の李牧「朱海平原?史書にはない地名です」
理想の李牧「列尾城を強化することで秦の侵入を事前に防ぐべきです」
452それでも動く名無し
2022/06/23(木) 11:41:40.62ID:xMBJGlNBa 六将級とか言われてももう鬼龍クラスくらいの価値しかないで
453それでも動く名無し
2022/06/23(木) 11:41:51.35ID:iMcEk3O50454それでも動く名無し
2022/06/23(木) 11:43:55.44ID:iMcEk3O50 >>452
貴様ーっ鬼龍様を愚弄するかーっ!
貴様ーっ鬼龍様を愚弄するかーっ!
455それでも動く名無し
2022/06/23(木) 11:44:19.16ID:9MveJkN4H >>452
野生のゴリラ軍強そう
野生のゴリラ軍強そう
456それでも動く名無し
2022/06/23(木) 11:45:41.44ID:CghiZeNga457それでも動く名無し
2022/06/23(木) 11:46:33.28ID:fVCgaCnKa なんか、一歩vsヴォルグみたいな理由だな
458それでも動く名無し
2022/06/23(木) 11:46:39.83ID:oiOQfQiF0 >>449
なんか新しい武将「ホウケンは私たちの部族でまだひよっこ」
なんか新しい武将「ホウケンは私たちの部族でまだひよっこ」
459それでも動く名無し
2022/06/23(木) 11:48:00.53ID:k5krZRlR0 >>446
何十年後に見られますかねソレ
何十年後に見られますかねソレ
460それでも動く名無し
2022/06/23(木) 11:49:12.97ID:CghiZeNga キョウカイは強すぎて扱いづらいから禁術で弱体化させたのかなと思ったら同じ奴もう一匹出して飛信隊さらに強化したの草も生えない
461それでも動く名無し
2022/06/23(木) 11:49:16.16ID:ahiBOp/70 >>414
じゃあ最初から秦を主人公にすんなやって話なんやけどな
じゃあ最初から秦を主人公にすんなやって話なんやけどな
462それでも動く名無し
2022/06/23(木) 11:49:30.64ID:znJDwIQl0463それでも動く名無し
2022/06/23(木) 11:51:02.18ID:tApfgb+r0 ここまで右肩下がりに盛り上がらない漫画見たことないわ
464それでも動く名無し
2022/06/23(木) 11:51:44.93ID:jDlzDkcs0465それでも動く名無し
2022/06/23(木) 11:52:14.39ID:2lLWXx0wd 基本戦術じゃないから強いんやろ?
466それでも動く名無し
2022/06/23(木) 11:52:27.97ID:CghiZeNga >>463
東リベのほうが酷いからセーフ
東リベのほうが酷いからセーフ
467それでも動く名無し
2022/06/23(木) 11:52:43.22ID:k5krZRlR0468それでも動く名無し
2022/06/23(木) 11:53:49.68ID:xMBJGlNBa 李牧がいつも失敗してる李牧の策をちゃんと成功させてた郭開さんに任せたほうが良くない?
https://i.imgur.com/LjtqdnM.jpg
https://i.imgur.com/LjtqdnM.jpg
469それでも動く名無し
2022/06/23(木) 11:54:08.60ID:wVo52apB0 >>446
李牧が死んでも配下達は生きてそうなのが怖い
李牧が死んでも配下達は生きてそうなのが怖い
470それでも動く名無し
2022/06/23(木) 11:54:13.54ID:J3uCSwJQ0 >>450
楚戦はもう互いに手からビーム出してるやろ
楚戦はもう互いに手からビーム出してるやろ
471それでも動く名無し
2022/06/23(木) 11:54:41.22 >>468
史実やと李斯に買収されてた売国奴か何かやなかったかこいつ
史実やと李斯に買収されてた売国奴か何かやなかったかこいつ
472それでも動く名無し
2022/06/23(木) 11:55:22.55ID:CghiZeNga 合従軍で終わって「この最大の危機を乗り越えた秦は中華統一を成し遂げた」とかエピローグで終わらせてれば何十年と語り継がれる名作になってたのに
2022/06/23(木) 11:55:27.61ID:P3Zzn1JO0
474それでも動く名無し
2022/06/23(木) 11:55:50.61ID:iMcEk3O50 >>470
項燕と王センがナメック星で戦ってるんじゃね
項燕と王センがナメック星で戦ってるんじゃね
475それでも動く名無し
2022/06/23(木) 11:56:37.33ID:iMcEk3O50476それでも動く名無し
2022/06/23(木) 11:57:06.95ID:oyx1aLhcr そもそも逃げたふりして大軍ワープとか死んだふりして大軍ワープとかが天才的な軍略って持て囃される世界で今更基礎戦術って単語が出てきて読者は納得すると思ってんのか
477それでも動く名無し
2022/06/23(木) 11:58:54.04ID:iMcEk3O50478それでも動く名無し
2022/06/23(木) 11:59:05.96ID:I3XM04PId >>468
しかもこれリソースを長城建築に取られながらやし有能すぎるわ
しかもこれリソースを長城建築に取られながらやし有能すぎるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【社会】女性にAEDで救命措置で「強制わいせつ」を警察は否定 女性へのAED装着における大問題とは [牛乳トースト★]
- アルマゲドンが現実に? 2032年、地球に小惑星衝突の可能性2.2%に上昇 [お断り★]
- 大阪・関西万博「行きたいとは思わない」67% 毎日新聞世論調査…万博を推進する日本維新の会支持層に限っても「行きたいとは思わない」 [おっさん友の会★]
- 「虫歯はほぼ自己責任」「何で保険で7割も負担してもらえるのか」古市憲寿氏、保険適用巡る議論で北欧の例挙げ持論 [muffin★]
- 【日米】トランプ氏「消費税も関税とみなす」 米国、日本の「非関税障壁」を問題視★4 [シャチ★]
- コメ農家「中国系の人が買いに来た『あるだけ欲しい』と」 コメ“投機対象”転売目的の異業種・外国人参入で高騰か 動画あり ★6 [お断り★]
- __国民の武装を解除すれば、何をしても自由になります。 [827565401]
- 【実況】博衣こよりのえちえち栄冠ナイン🧪★12
- 【実況】博衣こよりのえちえち栄冠ナイン🧪★13
- 【画像】ハマス、日本人の手によって切り刻まれ焼かれる [462175752]
- 【速報】東洋水産『赤いきつね』CM、明らかな女性への性的搾取として今年一の大炎上してる模様!🤦 [339712612]
- お前ら騙されたと思って『あったまった』って10回言ってみ???