X



進撃の巨人とかいう1巻から33巻まで面白すぎる漫画

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:07:28.37ID:utE9h51Z0
傑作やね
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:50:05.51ID:pjoMhPsR0
最終話でエレン、ミカサ、アルミンの人格が崩壊してたよな
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:50:20.34ID:oYHS+uVn0
見せ方とか引きが上手いわ
アニメ化するの前提で作っとるやろ
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:50:30.14ID:L3rtnIGe0
そもそも進撃って完結する前でも読み返すのしんどかった
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:50:39.63ID:Szs8FL2H0
ミカサなんてエレンの為なら他人平気で殺すタイプだしなあ
アルミンも目的の為なら他人平気で殺すタイプだし終盤違和感しかなかった
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:50:56.61ID:V5nZKwFgM
>>10
主語でかいな
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:50:58.54ID:IgMm2iiI0
エルディア人の未来を思うなら地ならし発動した時点でエレンとフロックの考えに乗るしかないからな
人類のほぼ全てを殺した民族という汚名は巨人になれる民族というものよりも重いし許されるはず無い

ただエレンは未来の人間よりもミカサアルミン含む自分の周りさえよけりゃ良かったから
彼らさえしななきゃ勝ち、フロックとかイエーガーは負け
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:51:01.67ID:T3b/0Pdu0
おもろかったからどのへんがアカンのか全然分からんわ
ひっかかったのガビの銃当たりすぎだろってくらい
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:51:03.57ID:j5jfEdcya
ゴミMAPPAでモチベ失ったから本当のエンディングは温存しとるんやろ?
トゥルーエンドはWIT進撃に戻ったとき用に温めてるんやろ?
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:51:06.96ID:BQfTkJKI0
この程度で面白いとか推しの子読ませてやりたいわ
覇権アニメ確定で進撃より人気出るだろうし
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:51:11.90ID:utE9h51Z0
>>93
眉毛がエレンぽかったけどようわからん
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:51:18.36ID:pjoMhPsR0
>>105
作者変わったんかな
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:51:40.09ID:+sV/bH8G0
>>101
あそこから少し間延びしたのは勿体なかったな
あの勢いのまま最終回まで突き抜けてほしかった
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:51:55.79ID:jk0G44XA0
>>104
序盤とか全部茶番やからな
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:52:14.56ID:pjoMhPsR0
>>113
さすがに変えるんじゃない?ちょっと酷すぎるぞ最終話
外人も暴れてたし
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:52:15.92ID:X9usOS1eM
解決策がない!どうしよう!から70点の答えに着地したのは評価するわ
同時期の東京喰種はグールの食料出てきた!これで100点!みたいなクソクソクソだったし
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:52:15.96ID:V5nZKwFgM
あのムカデは結局なんやったんや?
ライナーがやった、一瞬意識を全身に移す、ってのはどういうことや?
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:53:01.98ID:kz8clkQe0
>>95
というか細かいプロット作ってそこに肉付けしながら進めるのは長期連載の週刊じゃ無理
だからネットで持ち上げられるハガレン進撃ベルセルクはみんな月刊やしハンターは休載まみれなんよ
ぶっちゃけ呪術とかかなりようやってると思うわ
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:53:17.59ID:pjoMhPsR0
空襲も陳腐だったな
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:53:23.78ID:utE9h51Z0
>>113
諫山がアニメが原作みたいなこと言ってたしこっちで本気出してくれれば
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:53:31.31ID:V5nZKwFgM
>>61
むしろ最初から最後にああなる布石打ってるから読み返したくなるわ
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:53:32.96ID:BGOUDs6M0
結局最終的にパラディ滅ぼされたみたいになってるしだったら最後らへんのいざこざいらんやんってなる全部無駄

だったらエレン地ならし完遂で巨人だけが残った大地で一人さびしく朽ち果ててくくらいのほうがおれはよかったな
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:54:17.99ID:IgMm2iiI0
>>119
ムカデはなんかわからんがそういう生物って事で納得しろ
ライナーのはベルトルトが適当いってるだけで諫山の過誤があるからしなないだけ
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:54:23.58ID:pjoMhPsR0
>>124
ワイトはそう思いません
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:54:48.34ID:V5nZKwFgM
>>105
いうほど平気か?
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:54:52.80ID:NNL0fsD40
>>125
エレンがやりたかったのはあくまで
同期の連中が寿命を迎えるまでのおおよそ50年そこそこの平和な時間やから
その後世界の文明が復活して報復が始まろうが知ったこっちゃないのよ
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:55:08.72ID:6170uZy1a
変なのわいてて草
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:55:19.49ID:T3b/0Pdu0
でも巨人を一匹残らず駆逐するって最初からいってるじゃん
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:55:29.21ID:utE9h51Z0
最初に構想してたのは地ならし完遂なんだろうなあとは思う
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:55:37.96ID:8C9UiKH/H
>>97
終盤ミカサが空気になってたのに最後2話でこれだからなあ
当時はミカサ空気過ぎてヒストリア選んだやろって言われる始末
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:55:41.14ID:V5nZKwFgM
>>128
エレンは最初から、自由奪うやつがいたらそいつから自由を奪うやつなんよ
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:55:53.29ID:7HKWWpK/0
最終回の内容より最後の編集者の自分語りがキモすぎたって印象の方が残ってるわ
ブルーロックといい講談社の編集者気持ち悪い奴多すぎだろ
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:56:07.63ID:pjoMhPsR0
ガンツはまだエロがあるから最終話ゴミでも読み返せるんだが進撃は読み返せんわ

終わり悪ければ全て悪し
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:56:12.65ID:X9usOS1eM
まあ少なくともマーレ本国は踏み潰してからにしろよとは思ったな
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:56:48.98ID:/4HKDW2f0
エレン視点で見てたからフロックうぜーってなってたけど調査兵団が平和主義者になってからフロックもっと言ったれってなったわ
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:57:12.44ID:X9usOS1eM
読んだはずなのにループしてたのか忘れたわ
なんだったんだっけ
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:57:26.09ID:NNL0fsD40
>>135
最初は巨人だけが駆逐対象だと思ったら
海を見て外の連中を皆殺しにすれば自由になるのかって問いかけ
最後には本当に滅ぼそうとしてたしな
対象が大きくなっていっただけで行動原理は一貫しとるのな
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:57:43.16ID:pjoMhPsR0
道とかいう万能設定を上手く扱いきれなかったな
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:57:47.17ID:V5nZKwFgM
>>127
巨人の力がチートやな 始祖ちゃんがいた空間とかもう人知超えてるし
まあそういうもんやとは思ってるけど
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:58:10.00ID:RzgWrb630
海を硬化して渡るのかと思ったら普通に超大型巨人が水泳したのギャグやろ
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:58:13.38ID:rbZK9JMs0
>>121
ネットでも週刊漫画持ち上げられてるだろ、何が不満なんだよ
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:58:13.86ID:KfM6epIk0
エレンの動機付けもエレンがしてたことは割とガチで萎えた
やりたいことはわかるけどそれでも萎えた
前半の死に急ぎアホエレンが好きやったから
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:58:45.54ID:4u1BqDYM0
>>138
マーレは壊滅したやろ
生き残ったのは飛行機で逃げた収容区+αと一部の司令部だけや
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:58:58.75ID:eLNy4vP/d
進撃の巨人の象徴だった大型巨人がベルトルトって萎えたやろ
そういうじゃないんよ
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:59:08.95ID:aqY3rQBV0
リヴァイ強すぎだろ
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:59:10.77ID:pjoMhPsR0
母を殺したのはワイだったんや設定いらんわ

意味ない
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:59:27.86ID:NNL0fsD40
>>149
8割踏み抜いたって割にはマーレの端っこギリギリ残ってるって
マーレの国土どんだけ広いんやって思った
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:59:45.99ID:IgMm2iiI0
>>135
ミカサと人さらいのシーン
初見ワイ勇敢な主人公やな好感度大やで
終盤ワイジークもあきれとるわ(未来の記憶)
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:59:58.05ID:4u1BqDYM0
ジークがぶっちぎりで好きなんやがあんま人気ないんか?
あいつ周りだけかなり綺麗に完結してると思うんやが
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:00:12.19ID:TwLSy6R60
硬化とか爆発とか物理的な能力だったのがよくあるバトル物みたくインフレして急に概念的な能力になったり獣が十二支モチーフでぇ~すとかで持ち上げられとる割に普通に陳腐やなぁと思った
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:00:48.14ID:g6cK8vx/0
>>150
判明した時点でそんなレベルじゃなかったやろニワカ
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:01:15.89ID:4SWA0TRyd
作品のピークはタイトル回収のとこだったな
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:01:31.86ID:pjoMhPsR0
ピークはフクロウの「名は進撃の巨人」定期
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:01:52.42ID:pjoMhPsR0
>>158
結婚すべ
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:02:01.65ID:BGOUDs6M0
>>130
まぁエレンに残された時間はそんななかったし結局壁に引きこもった王と似たような結論にたどり着いたという解釈ならそれも悪くないけどね
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:02:45.15ID:TwLSy6R60
>>126
つうかアニメ1部とネトウヨに大好評のマーレ後半以外話題になってなくね???
3期パートとか当時の5ch全然盛り上がってなかったし
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:03:09.86ID:pjoMhPsR0
ループエンドにしてたら学校の図書室に手塚の漫画と同列に並べられるレベル
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:03:23.51ID:Xq8pyyLz0
最終回の3年後の活気度明らかに地球の8割踏み潰されてないやろ
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:03:29.71ID:IgMm2iiI0
>>155
ダークヒーロー枠はエレン、最強枠はリヴァイ、頭脳枠はアルミン、共感系はジャン、曇らせ枠はライナー
ジークの売りってなんや
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:04:01.92ID:utE9h51Z0
母親を理不尽に巨人に食べられた怒りっていうのがエレンの行動原理だったのに自作自演は萎えるんだよな
あの設定は何のために描いたんだろう
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:04:12.41ID:pjoMhPsR0
>>161
結果論だがエルヴィンも部下に神風特攻隊させた無能だからなぁ
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:04:14.37ID:TwLSy6R60
>>166
🤓
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:05:09.02ID:h4paH00Q0
2013年辺りから
今の鬼滅やスパイファミリーと同じでステマしまくってたで
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:05:12.38ID:PFwF305E0
>>166
キャッチボール
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:05:31.94ID:KfM6epIk0
>>166
町山さんとの触れ合い
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:06:06.64ID:KazAHcxN0
ライナー→許された
アニ→許された
ベルトルト→「みんなああ助けてくれええ(グチャー」死亡

なんかベルトルトだけ死んだな
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:06:31.62ID:6jbZ9iKb0
>>166
そら敵頭脳枠よ
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:06:42.68ID:utE9h51Z0
>>147
これが進撃史上最大の過ちやね
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:06:50.35ID:nbMWIoNma
最終巻部分も最終回以外はリアルタイム勢は盛り上がってたぞ
犠牲出ないのがヌルいっていうけどジャンやガビ死ぬのかそれともライナーやアニを犠牲にして助けるのかって騒然となってたし
結局仲間殺してたらエレン何してんねんってなるから全員生き延びたけど
まあそもそもサシャとか死んでるんやけどな
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:07:01.81ID:V5nZKwFgM
>>167
行動原理だからこそエレンがそれを作ったんやぞ
エレンが仕向けなければ、エレンは巨人化になれない場面が何度もあったことになる
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:07:44.81ID:YSXT81DCp
読み返す気が起きない…最終巻とか真っ先に買ったのに
エレンが全て操ってましたって普通に白けたぞ
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:07:50.58ID:pjoMhPsR0
リヴァイのおっさんが泣いたのちょっとキモかったな
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:08:54.33ID:nbMWIoNma
>>173
諫山「ベルトルトは何か主体性無くてむかつくし…んほぉ~ライナー曇らせ堪んねぇ~」
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:08:59.78ID:utE9h51Z0
最終話はキャラクターも全員様子がおかしかったわ
アニが泣きながらエレンに声かけるとかありえん
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:09:13.80ID:MEgrjXOx0
言うほど最終章ゴミか?
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:09:26.66ID:IKTKQgVP0
最後のムカデにジャンやガビが巨人化させられるところ無惨様が悪足掻きで炭治郎鬼にした展開のパクリやろ
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:09:30.12ID:pjoMhPsR0
>>178
わかる
俺も信者だったけど最終話で拍子抜けしちゃった
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:09:33.31ID:7HKWWpK/0
ネットで1番盛り上がったのってリヴァイが獣を解体したとこだよな
あそこは勢いやばかった
結局良い戦闘シーンがあれば盛り上がる
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:09:48.36ID:V5nZKwFgM
>>173
影薄かったな
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:10:17.71ID:IgMm2iiI0
>>177
てか結局エレンはユミルに洗脳されて意のままに動かされてた手駒にすぎないんだよな
グリシャにとってのエレンと同じで

未来の記憶を見せられてそれと同じように現実が進んでいくのに精神が耐えれなくて
違う未来を作り出そうと出来ず結局そのままなぞっていった
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:10:18.46ID:PFwF305E0
>>182
全てエレンの仕込みですって時点でゴミや
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:10:19.81ID:KazAHcxN0
ピークはエレンが超大型巨人を仕留めるトコだけど
その後も何だかんだで面白かったわ
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:10:29.50ID:j5jfEdcya
>>182
ゴミじゃないけどそっかーって感じ
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:11:00.02ID:utE9h51Z0
>>173
ライナーは芸術作品だしアニは硬質化してるからお前が食われるしかない
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:11:02.36ID:pjoMhPsR0
>>181
ほんとそれ
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:11:20.35ID:KazAHcxN0
作中で一番好感がもてるのってヒッチやな
めちゃ良い女やろアイツ
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:11:29.83ID:nbMWIoNma
>>181
アルミンと同じこと言ってたらジャンとか絶対ブチギレてるからアルミン以外には聞こえのいいことしかエレン言わんかったんやろな
死ぬ覚悟決めてても保身に走るのは人間らしいけど主人公としてどうなんや
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:11:53.77ID:MEgrjXOx0
>>191
まあそれはそうやな
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:11:55.35ID:utE9h51Z0
>>177
目の前で母親が食われる過程が必要なのはわかるけどそこは偶然であってほしかった
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:12:06.68ID:Q0rtAYML0
>>172
実際あの回の掘り下げで一気にジーク好きになったわ
グリシャのクソ親ぶりがまるで実体験ようなリアリティだわ
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:12:10.77ID:IgMm2iiI0
>>187
マルコ死んだ辺りとかの本スレ見てると影薄すぎて逆に話題になってスレの3割くらいベルベルベの話しててウケるで
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:13:17.65ID:taZLHQfk0
一番あかんのはミカサ頭痛の放り投げやろ
次点で辻褄合わん部分全部ユミルの意思で片付けたことやが
0201それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:13:58.17ID:pjoMhPsR0
最終話冒頭のコードギアスで嫌な予感しかしなかったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況