探検
サッカーファン「今回の日本代表は歴代最強レベル。層の厚さが段違い」←これまじ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/06/24(金) 12:53:06.86ID:YvKCt9n9d とてもそうは見えんのやが…
2022/06/24(金) 13:35:31.20ID:YN9i1PRuM
俊さんクラスとは言わんけど今の代表にまともなキッカーおるんか?
183それでも動く名無し
2022/06/24(金) 13:35:55.68ID:aqY3rQBV0 >>181
でも守備組織もチュニジアにボコられるレベルやん
でも守備組織もチュニジアにボコられるレベルやん
184それでも動く名無し
2022/06/24(金) 13:36:28.87ID:1wpt4DD/a >>181
でもパサーおらんからカウンター下手やしなぁ
でもパサーおらんからカウンター下手やしなぁ
185それでも動く名無し
2022/06/24(金) 13:36:47.91ID:QdlLGt0t0 交代する際、選手全取っ替えします機能しなくてなにも出来ませんでした←これあほ🤓
186それでも動く名無し
2022/06/24(金) 13:37:29.23ID:m9OLZoZ40 チュニジアは世界一位なんやろなあ
2022/06/24(金) 13:37:29.78ID:jNKQ4UIfa
>>180
試合内容もポジ要素あったか?
試合内容もポジ要素あったか?
188それでも動く名無し
2022/06/24(金) 13:37:37.25ID:cG0T3kJrd 徹底的に守って前線は2~3人で攻めるしかない戦術が最適解
本田みたいなCFがいればの話やけど
本田みたいなCFがいればの話やけど
189それでも動く名無し
2022/06/24(金) 13:37:49.13ID:Cv7UzCbd0 日本の監督にするならどれ
https://i.imgur.com/CFj4mTn.jpg
https://i.imgur.com/CFj4mTn.jpg
190それでも動く名無し
2022/06/24(金) 13:37:59.68ID:P6g3NeOb0 たまに勝率高いって森保擁護するのいるけどコロナやらで欧州遠征とか強豪とあまりやってないし
格上相手に勝ったのってウルグアイだけじゃね?
格上相手に勝ったのってウルグアイだけじゃね?
191それでも動く名無し
2022/06/24(金) 13:38:08.01ID:etNceOEd0 >>173
ラベッシ代えたの絶対失敗やったわ
ラベッシ代えたの絶対失敗やったわ
192それでも動く名無し
2022/06/24(金) 13:38:31.58ID:iow3Hrmw0 >>112
ゆうて乾も最初で最後のW杯だったし、1回しかチャンスがない人の方が全力を注ぐだろうから期待出来る
ゆうて乾も最初で最後のW杯だったし、1回しかチャンスがない人の方が全力を注ぐだろうから期待出来る
193それでも動く名無し
2022/06/24(金) 13:39:05.98ID:aqY3rQBV0194それでも動く名無し
2022/06/24(金) 13:39:25.85ID:vzGhGRq6M195それでも動く名無し
2022/06/24(金) 13:39:40.42ID:dQhb63BN0196それでも動く名無し
2022/06/24(金) 13:40:09.28ID:UPQhUNxba 2010年の本田みたいに20代前半でW杯で活躍できそうな選手はおらんのか?
伊東とかが活躍しても次の大会は出ないからスターとして持ち上げるのは無理やん
伊東とかが活躍しても次の大会は出ないからスターとして持ち上げるのは無理やん
197それでも動く名無し
2022/06/24(金) 13:41:13.06ID:vzGhGRq6M198それでも動く名無し
2022/06/24(金) 13:41:17.88ID:XQsQCp6yd 日本は何かが足りないよな
トルコ戦のあっけない負け方、パラグアイ戦の勝負弱さ、ベルギー戦の試合の終わらせ方、全てが甘い
トルコ戦のあっけない負け方、パラグアイ戦の勝負弱さ、ベルギー戦の試合の終わらせ方、全てが甘い
199それでも動く名無し
2022/06/24(金) 13:41:39.40ID:etNceOEd0 三苫は限界まで髭伸ばして相手を威圧してほしい
200それでも動く名無し
2022/06/24(金) 13:42:00.36ID:/faV7KMIp おそらく戦術というものが一番存在したザッケローニ時代があの惨敗やからな 仮にうまくいってても今度は選手が好き勝手にやりだすもんやし
202それでも動く名無し
2022/06/24(金) 13:42:50.27ID:BigHsQRU0 三笘のは森保もそうかもだけど個人戦術も糞すぎるからだろ
裏抜けしか狙わんかったり中にごちゃごちゃ集まって突撃したり
上田くらいやなこれは無理って動きの幅を出せたのは
裏抜けしか狙わんかったり中にごちゃごちゃ集まって突撃したり
上田くらいやなこれは無理って動きの幅を出せたのは
203それでも動く名無し
2022/06/24(金) 13:43:16.95ID:xrxtTq980 >>189
エンリケ
エンリケ
204それでも動く名無し
2022/06/24(金) 13:43:21.50ID:QdlLGt0t0 ザックさんはW杯の年にスタメンみんな絶不調キャンプ地ゴミ。わさび足りなかったから仕方ない
205それでも動く名無し
2022/06/24(金) 13:43:44.66ID:muD7V07J0 アジア予選すら通過出来ひんかった頃知っとるから今が弱いとは到底思えへんわ
206それでも動く名無し
2022/06/24(金) 13:44:00.36ID:XQsQCp6yd207それでも動く名無し
2022/06/24(金) 13:44:27.19ID:nXKq7n8Vp >>205
枠増えたからやん
枠増えたからやん
208それでも動く名無し
2022/06/24(金) 13:45:01.75ID:artcwBXC0 どのポジションとっても色んなタイプの選手が揃ってて
監督にとっては歴代で最高に恵まれとる
なお
監督にとっては歴代で最高に恵まれとる
なお
209それでも動く名無し
2022/06/24(金) 13:45:16.00ID:zfAx0jFfa 中田中村俊輔小野稲本遠藤小笠原福西
この頃のほうが中盤は豪華やとおもうんやが違うんか?
この頃のほうが中盤は豪華やとおもうんやが違うんか?
210それでも動く名無し
2022/06/24(金) 13:45:24.98ID:1wpt4DD/a211それでも動く名無し
2022/06/24(金) 13:46:06.12ID:PfUcKFiUr 戦術や決まり事が無いのが4年間監督をやってワールドカップ直前に解任されないための秘訣なんやが
212それでも動く名無し
2022/06/24(金) 13:46:47.21ID:vzGhGRq6M >>209
問題はそんなかで同時に何人使えるんやって話だからなあ
問題はそんなかで同時に何人使えるんやって話だからなあ
213それでも動く名無し
2022/06/24(金) 13:47:00.71ID:aqY3rQBV0 >>206
それよりも歴史的に上官がクソな民族やん
それよりも歴史的に上官がクソな民族やん
214それでも動く名無し
2022/06/24(金) 13:47:15.05ID:+qcCrEgLM215それでも動く名無し
2022/06/24(金) 13:47:17.71ID:t/vd1ab2a2022/06/24(金) 13:47:18.46ID:pzaZkGgz0
>>208
ポストタイプのFW揃えてくれや
ポストタイプのFW揃えてくれや
217それでも動く名無し
2022/06/24(金) 13:47:20.15ID:H+VWz+pS0 選手は史上最強や
218それでも動く名無し
2022/06/24(金) 13:47:45.77ID:zfAx0jFfa >>212
層が厚いってそういうことちゃうの?
層が厚いってそういうことちゃうの?
219それでも動く名無し
2022/06/24(金) 13:47:52.23ID:uPMKfS/f0 w杯ボーダーの欧州中堅くらいの力はあるわ
なお監督
なお監督
220それでも動く名無し
2022/06/24(金) 13:48:17.74ID:FsP4ckjR0 チームとして機能してたのトルシエと2期岡田の時だけやな
オシムとハリルは本戦行ってないからどうなってたかわからんが
オシムとハリルは本戦行ってないからどうなってたかわからんが
221それでも動く名無し
2022/06/24(金) 13:49:06.58ID:p7aACb410 フリーキッカーいないのが終わってる
流れの中で点決められないうえにセットプレーでものノーチャンなのが弱い
流れの中で点決められないうえにセットプレーでものノーチャンなのが弱い
2022/06/24(金) 13:49:07.41ID:+9imE1cX0
華はないけどわりと強い方やとは思う
223それでも動く名無し
2022/06/24(金) 13:49:27.10ID:TDCOV6Iwa 名将森保を信じろ😤😤😤
バイエルンの戦術や💪
「我々はバイエルンの戦い方を目指すべき」森保監督が見た欧州サッカーの“最前線”
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=79198?mobileapp=1
まず話題となったのが、先月行なわれたチャンピオンズ・リーグ(CL)の決勝だ。森保監督は、バイエルンが1-0でパリ・サンジェルマンを破り7年ぶりの欧州王者に輝いたこの一戦を次のように振り返っている。
「一言で言えば、CL決勝の、とくにバイエルンの戦い方は、我々が目指すべきところかなと。パリ・サンジェルマンも同じように、ネイマールのような攻撃の選手であってもハードワークをいとわずに、チームのために走って戦っていた。そのなかで技術を発揮していくという部分を見せてもらいました。ただやはりバイエルンの方が、パリよりもチームで連係・連動して戦うという、組織的な部分、組織でハードワークするっていうところに関しては上回っていたと思います」
バイエルンの戦術や💪
「我々はバイエルンの戦い方を目指すべき」森保監督が見た欧州サッカーの“最前線”
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=79198?mobileapp=1
まず話題となったのが、先月行なわれたチャンピオンズ・リーグ(CL)の決勝だ。森保監督は、バイエルンが1-0でパリ・サンジェルマンを破り7年ぶりの欧州王者に輝いたこの一戦を次のように振り返っている。
「一言で言えば、CL決勝の、とくにバイエルンの戦い方は、我々が目指すべきところかなと。パリ・サンジェルマンも同じように、ネイマールのような攻撃の選手であってもハードワークをいとわずに、チームのために走って戦っていた。そのなかで技術を発揮していくという部分を見せてもらいました。ただやはりバイエルンの方が、パリよりもチームで連係・連動して戦うという、組織的な部分、組織でハードワークするっていうところに関しては上回っていたと思います」
224それでも動く名無し
2022/06/24(金) 13:50:01.25ID:pPIA+T1md 日本のサッカー人気は代表人気から始まったしやっぱW杯で優秀争いに食い込めないと人気復活しないんだろうなあ
225それでも動く名無し
2022/06/24(金) 13:50:21.50ID:iow3Hrmw0226それでも動く名無し
2022/06/24(金) 13:51:57.70ID:iow3Hrmw0 >>224
ラグビーもW杯で結果出せてない時は人気終わってたし、結果出したら人気出たからその通りだな
世界で勝てるかどうかが一番重要だわ
将棋とかなら世界が存在しないから日本で無双してるだけでいいんだけどな
ラグビーもW杯で結果出せてない時は人気終わってたし、結果出したら人気出たからその通りだな
世界で勝てるかどうかが一番重要だわ
将棋とかなら世界が存在しないから日本で無双してるだけでいいんだけどな
227それでも動く名無し
2022/06/24(金) 13:52:18.93ID:KReeKwv40 サッカーファンでこれ言ってるとしたら頭いかれてるよな
228それでも動く名無し
2022/06/24(金) 13:52:29.56ID:vzGhGRq6M229それでも動く名無し
2022/06/24(金) 13:52:35.38ID:UpUX3fqXM >>224
ラグビーも南アフリカに勝ったりワールドカップで強豪倒したりで盛り上がったから優勝とはいかなくても予選リーグでドイツスペインに勝つくらいの結果いるわな
ラグビーも南アフリカに勝ったりワールドカップで強豪倒したりで盛り上がったから優勝とはいかなくても予選リーグでドイツスペインに勝つくらいの結果いるわな
230それでも動く名無し
2022/06/24(金) 13:53:38.14ID:K6Cqrt300 層は歴代で1番厚いわ
底辺のレベルはどんどん上がってる
底辺のレベルはどんどん上がってる
2022/06/24(金) 13:54:17.24ID:pzaZkGgz0
田嶋を岡田に変えるくらいしないと代表人気の復活は無理やろ
232それでも動く名無し
2022/06/24(金) 13:54:57.90ID:FHuWuVbia 一般人「今の日本代表にいる選手1人も知らん」
これが現実
これが現実
233それでも動く名無し
2022/06/24(金) 13:55:34.44ID:oKG0DcZV0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「非正規制度つくった人たちを一生恨む」 図書館職員たちから悲痛な声、関係団体が待遇改善を要求 [おっさん友の会★]
- 2032年、地球に小惑星が衝突する可能性、3.1%に上昇 「アルマゲドン」か ★2 [お断り★]
- ココイチ、カツカレー1000円で遠のく客足 限界近づく外食の値上げ。客が許容できる値上げはどこまでか★3 [Gecko★]
- 【神奈川】水道代値下げの公約で当選の町長、水道代値上げへ [Hitzeschleier★]
- 不正確な事実でゼレンスキー氏を個人攻撃するトランプ氏 身内の共和党内からも反発 [蚤の市★]
- 「健康保険料高すぎ!」「もう限界」国民の負担を増やす前に厚労省がやるべき、2~7兆円もの医療費を削減できる3つの医療改革とは [パンナ・コッタ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち栄冠ナイン🧪★10
- 【悲報】伊藤詩織さん元弁護士団、ブチギレ「彼女を守るため8年半…何て惨めなんでしょう」 [969493573]
- 流石にトランプ狂ってるよな今更やけど
- 誰か家泊めて(ダメ元)
- 【画像】万博の石トラップ、めちゃくちゃかっこいい [834922174]
- あのトロッコで5人殺すか1人殺すか好きな方選ぶ問題あるじゃん?あれ結局どっちが正解なの?それとも悩ませたいだけのイジワル問題? [268718286]