X



【悲報】アウディ、どんどん売れなくなる ベンツBMWにはもう勝てん模様

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 23:31:59.61ID:/nXnPBvXa
1番のライバルはボルボという始末
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 23:32:48.70ID:IrewFcsH0
ブランドのメルセデス、走りのBM
じゃあアウディの強みは?
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 23:32:51.08ID:fqjFfpmt0
なかみVWやし
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 23:34:21.22ID:UCXswRU00
>>2
デザインや
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 23:34:54.51ID:YYUryH7f0
メルセデス もBMWも全部アウディやないの?
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 23:35:11.35ID:7O2KGDW40
アウディをわざわざ選ぶ理由ないやん
内装がトヨタ車みてぇな安っぽさ
2022/06/24(金) 23:35:44.56ID:I26ywhsT0
ボルボってまだ自動車やってたんだ
2022/06/24(金) 23:35:54.20ID:fXyD8nDL0
赤のアウディ乗ってるヤツは基本バカ女
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 23:36:07.61ID:Zfca8Mkf0
アウディの覆面パトカーがいるらしいけどホントなん?
ちな北海道
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 23:36:31.74ID:Uj6MZ3TK0
わざわざアウディ選ぶ時点でコンプ凄そう
ボルボはスウェーデンやからそういうのとは無縁やし
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 23:37:02.57ID:dGXekwlS0
TTは後ろから見る分にはかっこよくて好きさ
FFあるのもいい
前がスズキみたいだから要らないけど
2022/06/24(金) 23:37:07.69ID:Txd+zrv/M
BMWもうんこやろ金ありゃベンツ乗るわ
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 23:37:17.57ID:Gj5SV+FA0
アウディのロゴってアウディという言葉となかなか結びつかないわ
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 23:37:33.76ID:+VHWqNv60
ボルボはパッと見確かにええんやけどマジで壊れるで日本の気候じゃきついわ
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 23:39:13.63ID:AEuCxh4g0
外車でメルセデス以外選ぶ理由がわからん
全てにおいて日本車以下やろ
2022/06/24(金) 23:39:24.31ID:I26ywhsT0
>>10
ボルボって今中国やろ?
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 23:39:30.51ID:WiQZO/oJ0
ボルボはトラック屋のイメージやわ、昔のいすゞみたいにトラック屋が普通車売ってる感じ
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 23:39:32.77ID:SE0YjQ9n0
BMW「内装が時代遅れです。品質低いです。壊れます。グリルで悪ふざけします」←こいつが持て囃される理由
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 23:40:02.96ID:xrTaUrqYa
外車選ぶ理由ないよな
2022/06/24(金) 23:40:08.21ID:AEKmrF2Sd
>>2
四駆
2022/06/24(金) 23:40:31.49ID:qx8gNcjWM
BMWはキドニーグリルが豚の鼻になってから
好きやないわ。系列のmIniの方がマシやん
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 23:40:54.23ID:BPfyqtYZ0
アウディも壊れやすいん?
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 23:40:58.35ID:4d/DEQ3Z0
高級車以外の外車って買う価値あんの?
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 23:41:06.86ID:VU87MnG4a
BMWとかワーゲンとかはマジで故障率高すぎるわ
一回買ったら次は無い車や
二度と乗らんわ
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 23:41:20.77ID:iMJ+65s3p
BMのグリルなんとかしろ
2022/06/24(金) 23:41:34.38ID:qx8gNcjWM
audiはトニー・スタークが乗ってたから
セレブ御用達や
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 23:41:37.25ID:JdmVRNR90
>>24
かつBMWは消耗品高い
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 23:41:48.72ID:a1gioGd40
アウディってオリンピックみたいなやつ?
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 23:41:52.81ID:NcCZ8Epg0
>>25
あれまじでキモい
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 23:42:12.46ID:IrewFcsH0
まあワイは乗ったことないけど
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 23:42:35.06ID:2CFMwyaE0
>>15
走りでBMWに勝ってる日本車がいるの?
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 23:42:55.53ID:VU87MnG4a
>>27
ほんまこれ
意味わからんよなあれ
まぁワーゲンもアウディもBMWも修理とかなるとアホみたいに金掛かるから誤差でしかないが
2022/06/24(金) 23:43:12.23ID:QIRHH+1l0
普通レクサスよな
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 23:44:16.76ID:NcCZ8Epg0
>>33
無個性
2022/06/24(金) 23:44:26.68ID:aal9yHT90
イギリス車ってどうなん?
アストンマーティンにジャガーにロールスロイスと気品の塊みたいな連中やけど
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 23:44:36.63ID:JdmVRNR90
>>32
ランフラットタイヤ4本で27万とかアホかと思ったわ
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 23:44:49.24ID:J7UKCSsG0
>>33
おもんないわレクサスなんか
BMWのこと笑えんくらい下品やし
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 23:44:57.55ID:EHqzXRcTp
最近のBMWは外装終わってる
内装はめっちゃいいけど
2022/06/24(金) 23:45:19.78ID:/4HKDW2f0
飛ばすような場所の無い日本でスピード求めて外車に乗る意味よ
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 23:45:45.88ID:EHqzXRcTp
>>39
高速でめっちゃ安定する
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 23:45:50.35ID:DpJSGten0
>>33
ほんこれ
メルセデスもBMWもすぐ壊れるやん
レクサス最高やわ
ちなIS乗り
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 23:45:50.46ID:W0HU2w+iM
国産メーカー乗らないやつってプライド高そう
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 23:45:53.77ID:8ikCAq6b0
>>35
ボルボレベルで壊れる
流石にアストンとかロールスは乗ったことないけどランドローバーはマジでうんこだった
二度と買うことはない
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 23:46:11.75ID:4YUnD0EI0
やっぱタタモーターズよ
ドイツ車なんて煽り運転するための車やん
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 23:46:19.90ID:WZBSIjww0
車って貧乏人ほど知識豊富よな
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 23:46:20.05ID:SE0YjQ9n0
>>33
最近汚らしい外観をやめ始めて印象ええけど内装の考え方が相変わらず古過ぎて嫌や
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 23:46:27.21ID:IrewFcsH0
>>42
別に何乗ってもよくね?w
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 23:46:42.86ID:VU87MnG4a
>>36
ワイもそれ見て呆れたわ
それで国産車に戻そうと決心して買い替えたわ
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 23:47:08.22ID:OPGt7oBy0
>>45
ほんまこれ
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 23:47:19.04ID:AEuCxh4g0
>>31
Mシリーズの極一部だけやん
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 23:47:23.42ID:NUUeQvsR0
>>32
保証期間ならどうにかならんのか?
保証の切れ目が縁の切れ目やけど
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 23:47:39.92ID:EdSp6ojo0
>>45
買えないから調べるだけ調べてどんどん知識だけは増えていくのよね
で、そういう層が全方位で乗ってる人間たちを攻撃するという悪夢
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 23:47:56.10ID:IooqyaFO0
アウディは一時期先進性とかアピールしまくってたけどどうあがいてもメルセデスには勝てないって気づいたんやろなぁ
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 23:47:56.64ID:HJSGoGQD0
わいのアリストv300が火を吹くで!!
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 23:48:10.86ID:DpJSGten0
>>46
でもメルセデスやBMWみたい壊れません
外装カッコいいです

すまん、買わない理由ないよな
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 23:48:12.32ID:Ur/NNBMC0
ボルボにはxcがあるから…
57それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 23:48:13.55ID:8Q7ctGcGd
最近は電装関係はデンソーが入るようになって前よりは壊れにくくなったんちゃうんかったんか?
2022/06/24(金) 23:48:13.71ID:Xq4ezpfr0
>>33
運転してもつまらん
乗ってても内装ダサい
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 23:48:44.84ID:nDgocW/w0
ジャップ車でええわ😅
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 23:48:50.75ID:XbRmLIn4a
>>33
ディーラーのサービスの良さは世界一やと思うわ
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 23:48:59.20ID:NUUeQvsR0
audiって同セグメントなら一番御三家で高いんやっけ?
2022/06/24(金) 23:49:24.41ID:rWs1Nxs70
ば、バーチャルコクピット…
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 23:50:10.83ID:SE0YjQ9n0
>>55
外見って乗ってる間見えんのよ
信頼性に関しては外車乗ったことあるとトヨタは頭おかしいなって思う
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 23:50:33.52ID:uSgIr9mL0
>>61
高いのはメルセデスちゃうか?
価格と釣り合ってない割高感マックスなのがアウディというイメージ
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 23:50:53.85ID:VU87MnG4a
>>51
2年か3年くらいやな
純正部品の不具合は2年とかが最近は多いんちゃうか?
BMWは忘れたがワーゲンとか2年も持たずに3,4回は不具合やら故障やら出るから買わない方がマシやぞw
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 23:51:04.15ID:xDPpk7qC0
>>39
スピードを求めて外車に乗るような奴とかおらんやろ
2022/06/24(金) 23:51:07.83ID:AEKmrF2Sd
外車って実際そんなに壊れんの?
ワイのイギリス生産シビックは全然壊れへんけど
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 23:52:14.46ID:IooqyaFO0
外車は保証期間内に次のモデルにどんどん乗り換えられるようなやつが乗るんやで
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 23:52:22.34ID:lChTSBJo0
ある程度高級でそれに見合った品質のは結局どれなんだよ
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 23:52:30.98ID:VU87MnG4a
>>67
海外生産の国内メーカーは別にそこまで品質に大差ないで
海外メーカーが酷いだけで
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 23:53:09.93ID:dCGRCE5u0
VWとアウディでブランドに差が感じられない
BMWとかベンツとは明らかに違う
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 23:53:11.92ID:AEuCxh4g0
>>67
エンジンとか電装系は日本から持っていっとるやろ
ボディはチリが合っとらんとかあったらしいけど
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 23:53:23.05ID:JkTT9b0a0
レクサス乗りたいんやがどうなん?メルセデスとどっちがええんや
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 23:53:46.85ID:YeBkh2Hf0
>>69
ボルボちゃう?故障率除けば外装内装評価高い
75それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 23:54:06.79ID:VU87MnG4a
>>68
これな
てか乗ってて思ったけど欧州の連中は一体何年スパンで乗り換えてんやろな?
毎年買い替えてても不思議じゃないらやろあの故障率だと
2022/06/24(金) 23:54:07.34ID:Xq4ezpfr0
>>73
金ないならレクサス
金あるならメルセデス
77それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 23:54:17.62ID:DaMCsBfh0
>>73
高速乗るなら圧倒的メルセデス
78それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 23:55:06.66ID:ru93ByzTd
なんG民って残クレで車買ってそう
79それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 23:55:12.55ID:/q88KD020
ボルボってそんなに壊れるんか?
普通に候補だったのに
2022/06/24(金) 23:55:18.50ID:N4WCN1Ae0
レクサスは外車と比べるとドアが薄いからまぁ実際トヨタやし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況