X



【悲報】アウディ、どんどん売れなくなる ベンツBMWにはもう勝てん模様

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 23:31:59.61ID:/nXnPBvXa
1番のライバルはボルボという始末
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 23:41:48.72ID:a1gioGd40
アウディってオリンピックみたいなやつ?
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 23:41:52.81ID:NcCZ8Epg0
>>25
あれまじでキモい
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 23:42:12.46ID:IrewFcsH0
まあワイは乗ったことないけど
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 23:42:35.06ID:2CFMwyaE0
>>15
走りでBMWに勝ってる日本車がいるの?
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 23:42:55.53ID:VU87MnG4a
>>27
ほんまこれ
意味わからんよなあれ
まぁワーゲンもアウディもBMWも修理とかなるとアホみたいに金掛かるから誤差でしかないが
2022/06/24(金) 23:43:12.23ID:QIRHH+1l0
普通レクサスよな
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 23:44:16.76ID:NcCZ8Epg0
>>33
無個性
2022/06/24(金) 23:44:26.68ID:aal9yHT90
イギリス車ってどうなん?
アストンマーティンにジャガーにロールスロイスと気品の塊みたいな連中やけど
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 23:44:36.63ID:JdmVRNR90
>>32
ランフラットタイヤ4本で27万とかアホかと思ったわ
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 23:44:49.24ID:J7UKCSsG0
>>33
おもんないわレクサスなんか
BMWのこと笑えんくらい下品やし
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 23:44:57.55ID:EHqzXRcTp
最近のBMWは外装終わってる
内装はめっちゃいいけど
2022/06/24(金) 23:45:19.78ID:/4HKDW2f0
飛ばすような場所の無い日本でスピード求めて外車に乗る意味よ
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 23:45:45.88ID:EHqzXRcTp
>>39
高速でめっちゃ安定する
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 23:45:50.35ID:DpJSGten0
>>33
ほんこれ
メルセデスもBMWもすぐ壊れるやん
レクサス最高やわ
ちなIS乗り
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 23:45:50.46ID:W0HU2w+iM
国産メーカー乗らないやつってプライド高そう
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 23:45:53.77ID:8ikCAq6b0
>>35
ボルボレベルで壊れる
流石にアストンとかロールスは乗ったことないけどランドローバーはマジでうんこだった
二度と買うことはない
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 23:46:11.75ID:4YUnD0EI0
やっぱタタモーターズよ
ドイツ車なんて煽り運転するための車やん
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 23:46:19.90ID:WZBSIjww0
車って貧乏人ほど知識豊富よな
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 23:46:20.05ID:SE0YjQ9n0
>>33
最近汚らしい外観をやめ始めて印象ええけど内装の考え方が相変わらず古過ぎて嫌や
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 23:46:27.21ID:IrewFcsH0
>>42
別に何乗ってもよくね?w
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 23:46:42.86ID:VU87MnG4a
>>36
ワイもそれ見て呆れたわ
それで国産車に戻そうと決心して買い替えたわ
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 23:47:08.22ID:OPGt7oBy0
>>45
ほんまこれ
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 23:47:19.04ID:AEuCxh4g0
>>31
Mシリーズの極一部だけやん
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 23:47:23.42ID:NUUeQvsR0
>>32
保証期間ならどうにかならんのか?
保証の切れ目が縁の切れ目やけど
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 23:47:39.92ID:EdSp6ojo0
>>45
買えないから調べるだけ調べてどんどん知識だけは増えていくのよね
で、そういう層が全方位で乗ってる人間たちを攻撃するという悪夢
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 23:47:56.10ID:IooqyaFO0
アウディは一時期先進性とかアピールしまくってたけどどうあがいてもメルセデスには勝てないって気づいたんやろなぁ
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 23:47:56.64ID:HJSGoGQD0
わいのアリストv300が火を吹くで!!
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 23:48:10.86ID:DpJSGten0
>>46
でもメルセデスやBMWみたい壊れません
外装カッコいいです

すまん、買わない理由ないよな
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 23:48:12.32ID:Ur/NNBMC0
ボルボにはxcがあるから…
57それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 23:48:13.55ID:8Q7ctGcGd
最近は電装関係はデンソーが入るようになって前よりは壊れにくくなったんちゃうんかったんか?
2022/06/24(金) 23:48:13.71ID:Xq4ezpfr0
>>33
運転してもつまらん
乗ってても内装ダサい
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 23:48:44.84ID:nDgocW/w0
ジャップ車でええわ😅
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 23:48:50.75ID:XbRmLIn4a
>>33
ディーラーのサービスの良さは世界一やと思うわ
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 23:48:59.20ID:NUUeQvsR0
audiって同セグメントなら一番御三家で高いんやっけ?
2022/06/24(金) 23:49:24.41ID:rWs1Nxs70
ば、バーチャルコクピット…
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 23:50:10.83ID:SE0YjQ9n0
>>55
外見って乗ってる間見えんのよ
信頼性に関しては外車乗ったことあるとトヨタは頭おかしいなって思う
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 23:50:33.52ID:uSgIr9mL0
>>61
高いのはメルセデスちゃうか?
価格と釣り合ってない割高感マックスなのがアウディというイメージ
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 23:50:53.85ID:VU87MnG4a
>>51
2年か3年くらいやな
純正部品の不具合は2年とかが最近は多いんちゃうか?
BMWは忘れたがワーゲンとか2年も持たずに3,4回は不具合やら故障やら出るから買わない方がマシやぞw
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 23:51:04.15ID:xDPpk7qC0
>>39
スピードを求めて外車に乗るような奴とかおらんやろ
2022/06/24(金) 23:51:07.83ID:AEKmrF2Sd
外車って実際そんなに壊れんの?
ワイのイギリス生産シビックは全然壊れへんけど
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 23:52:14.46ID:IooqyaFO0
外車は保証期間内に次のモデルにどんどん乗り換えられるようなやつが乗るんやで
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 23:52:22.34ID:lChTSBJo0
ある程度高級でそれに見合った品質のは結局どれなんだよ
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 23:52:30.98ID:VU87MnG4a
>>67
海外生産の国内メーカーは別にそこまで品質に大差ないで
海外メーカーが酷いだけで
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 23:53:09.93ID:dCGRCE5u0
VWとアウディでブランドに差が感じられない
BMWとかベンツとは明らかに違う
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 23:53:11.92ID:AEuCxh4g0
>>67
エンジンとか電装系は日本から持っていっとるやろ
ボディはチリが合っとらんとかあったらしいけど
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 23:53:23.05ID:JkTT9b0a0
レクサス乗りたいんやがどうなん?メルセデスとどっちがええんや
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 23:53:46.85ID:YeBkh2Hf0
>>69
ボルボちゃう?故障率除けば外装内装評価高い
75それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 23:54:06.79ID:VU87MnG4a
>>68
これな
てか乗ってて思ったけど欧州の連中は一体何年スパンで乗り換えてんやろな?
毎年買い替えてても不思議じゃないらやろあの故障率だと
2022/06/24(金) 23:54:07.34ID:Xq4ezpfr0
>>73
金ないならレクサス
金あるならメルセデス
77それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 23:54:17.62ID:DaMCsBfh0
>>73
高速乗るなら圧倒的メルセデス
78それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 23:55:06.66ID:ru93ByzTd
なんG民って残クレで車買ってそう
79それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 23:55:12.55ID:/q88KD020
ボルボってそんなに壊れるんか?
普通に候補だったのに
2022/06/24(金) 23:55:18.50ID:N4WCN1Ae0
レクサスは外車と比べるとドアが薄いからまぁ実際トヨタやし
2022/06/24(金) 23:55:20.15ID:AzQU2Z3e0
還暦のババアでも中古のワゴンRで新東名かっ飛ばせるんだから高速安定性とかクソどうでもいいよな
2022/06/24(金) 23:55:38.88ID:/4HKDW2f0
ベンツボルボアウディBMWあたりが庶民でも手が届く外車って感じやな
2022/06/24(金) 23:55:57.02ID:WZtXd9/eH
Audi、内装のやすっぽさ半端無さすぎやろ
84それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 23:56:20.13ID:G394F0Xfd
一度くらいはドイツ車と思って中古考えてたけど派手にヤバそうで草
85それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 23:56:33.23ID:SE0YjQ9n0
>>75
金持ちはどこも一緒やろうけど一般人はほんまにボロボロになるまで使い倒すぞ
あと日本の気候と交通事情が車に厳しいからしゃーない
86それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 23:56:49.90ID:3qpHMScta
そらわざわざアウディ乗るくらいなら日本車のスポーツカー乗るし
87それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 23:56:50.84ID:qxkofKr50
ただの高いワーゲンやしな
値段とブランドと品質が伴ってない
誰が600万出してA4なんて買うんだよ
88それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 23:56:56.75ID:dCGRCE5u0
日本車はきっつい環境のとこほど持て囃される
街乗りメインとかじゃその差を実感するのは難しいけど品質のマージンはそんだけ取ってるてことや
89それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 23:57:12.61ID:NI0lmycE0
SUV嫌いでステーションワゴン欲しいとなるとどうしても外車が候補になってくる
90それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 23:57:13.09ID:XZHSFU0F0
イタ車とかいう話題にすらならないガチのオワコン
91それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 23:57:27.10ID:FETwFznY0
>>83
プレミアムブランドのくせに内装マツダレベルなんだよな
そら売れんわ
92それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 23:57:35.58ID:NUUeQvsR0
>>85
一応現地なだけあってパーツも安いんやっけ?
日本車も海外やとくそ高いし
あと、ドイツ人は警告灯ついても基本無視するとかマジなんやろか
93それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 23:58:20.96ID:wJO29Xjp0
>>90
アルファロメオがどの品質ランキングでも最下位常連なの草生えるんだ
94それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 23:58:48.96ID:SE0YjQ9n0
>>88
ランクルまでいくとライバルが馬とかラクダやからな
95それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 23:59:33.53ID:NUUeQvsR0
>>90
フランス車…
96それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 23:59:35.86ID:2N/5gQof0
アウディの売りだった上品さとかも完全にボルボに取って代わられたな
グリルデカすぎやし残当
97それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 23:59:37.51ID:Lo1Jsrji0
フットレストがクソ狭い問題は解決した?
2022/06/24(金) 23:59:38.93ID:N4WCN1Ae0
最近のレクサスはオーナーが増えすぎて休日ともなればラウンジが満員御礼になっとる
99それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 23:59:43.54ID:pV8dj1Sdd
>>40
法定100km/h程度ならコンパクトSUVですら何の問題も無いわ
2022/06/25(土) 00:00:13.43ID:Fruj9PHAd
アルテオンのシューティングブレーク格好良すぎん?
国産車でもああいうスタイルの車出して欲しいわ
101それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 00:00:52.10ID:qlP/32W10
>>95
プジョールノーDSとか今フランス車が割とブームやぞ
値段も国産とあんまかわらんし手軽に外車持ちなれる
102それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 00:01:17.61ID:sujMG7GL0
新型GLCかっこええわ
現行は全然良く見えなかったけど
103それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 00:02:03.37ID:31VAOC+/0
>>101
なお故障
104それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 00:02:12.06ID:LogbcWKN0
>>100
VWのくせに高すぎるわ
かっこええけど
105それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 00:02:12.09ID:xvrVXxBO0
カピバラオートサービスがマセラティ買ってたけど
どうなのよあれは…
106それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 00:02:58.91ID:Fvu7BaIZ0
>>101
最近のフランス車のデザイン下品じゃね?
3008のグリルとか田舎のヤンキー中学生のセンスや
大人しくして欲しいわ
107それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 00:03:09.88ID:BGOF+39T0
>>101
フランス車はわいもすきやで
今くっそデザインええし、バンタイプとかいろいろなところにある収納とか使い勝手割と良さそうよな
108それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 00:03:17.16ID:CClQJyQc0
アウディ乗ってる奴はキチガイが多い
車線減少区間ギリギリに無理矢理割り込んでくるカスみたいな奴ばっかりや
2022/06/25(土) 00:03:43.55ID:mXFNZPVx0
もともと日本におけるアウディってベンツを買えない反社需要やし
110それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 00:03:47.20ID:Q6mfRJHM0
>>101
DS4とか508SWとか中も外もクッソかっこええよな
新車で買う気はせんけど
111それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 00:03:59.59ID:WNdfXXZ10
日本は高温多湿のせいで故障多くなるのはしょぅがない
112それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 00:04:03.19ID:AHH2iodG0
BMWって事故ると衝撃でグリルだけ発射されるらしいな
113それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 00:04:09.49ID:Fvu7BaIZ0
>>103
部品の大部分を日本製にして故障率はだいぶ下がったらしい
114それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 00:04:50.50ID:Y5NKNFEDd
最近のベンツはフロントの区別がつかなくなってきたわ
115それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 00:05:14.87ID:WNdfXXZ10
プジョーはいまクソ人気だね
116それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 00:05:18.00ID:tpMr5eYc0
https://i.imgur.com/5dsO4Ti.jpg

結構好き😳
117それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 00:05:34.46ID:Fvu7BaIZ0
新408とか動画で観るとかっこええけど
実物は自己主張が激しすぎるんやろうか
118それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 00:06:04.29ID:qlP/32W10
外車ってだけで故障故障いう奴おるよな
国産もトヨタ除けば故障率は大差ないぞ、修理費はかかるけど
119それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 00:06:17.28ID:o6xRl6Hm0
メルセデスの型落ち乗りたいんやけどおすすめある?
120それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 00:07:12.34ID:1XGJooyN0
BMWとベンツならベンツ一択でしょ
BMW選ぶやつ頭おかしい
2022/06/25(土) 00:07:19.82ID:mXFNZPVx0
>>118
正直言うと故障多いってBMWに勤めとる奴が言ってた
122それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 00:08:23.82ID:SBn4xcAI0
トヨタでスープラ聞いたらオススメされなかったわ
Z4そんなアカンの
123それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 00:08:32.71ID:6M/hCE/g0
元アウディ整備士のYouTuberはアウディダメってこきおろしてたな
124それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 00:08:50.25ID:Fvu7BaIZ0
>>120
最近のベンツのタブレット置いただけみたいな
内装なんとかしてほしいわ
高級車っぽくない
125それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 00:09:04.94ID:CClQJyQc0
>>118
費用の問題もあるからな
126それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 00:09:35.23ID:E62eoAx10
貧乏人が外車叩いてて草
車持ってすらなさそう
127それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 00:10:08.68ID:Q6mfRJHM0
>>119
今安いのは二世代前のちょっと四角い頃のやつやね
個人的にはちょっとベンツ臭が薄くてあんま好みやないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況