X

李牧「桓騎の弱点…それは平原で3倍以上の兵力で攻められたら何もできないことです」

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 18:53:10.73ID:Pag1Wx2Ca
さすが李牧様や…
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 18:53:42.62ID:jMstWq3I0
天才かな
2022/06/25(土) 18:53:58.62ID:HEgxxhVLd
兵力確保できるならいけるな
2022/06/25(土) 18:54:25.25ID:0qUhu9tX0
ヤンジャンの鬼龍
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 18:54:26.23ID:K4qPla940
漢、原先生ェ
自身の敬愛する偉人李牧愚弄に余念が無い
2022/06/25(土) 18:54:34.40ID:7qzTStFL0
当たり前やろ
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 18:54:36.08ID:yZitKQBG0
何かできるやつおるんか?
2022/06/25(土) 18:54:39.76ID:aworMZUV0
さす李牧
2022/06/25(土) 18:54:52.99ID:dfEcV9R+0
なお負ける模様
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 18:55:10.47ID:9Y/7iMCqM
頭猿先生未満か?
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 18:55:21.23ID:fe7MSk5K0
勝った…
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 18:55:41.50ID:Pag1Wx2Ca
>>7
桓騎
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 18:56:20.89ID:6oEVX+IO0
両翼欠けた状態で謎の陣形組めるんだよなあ
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 18:56:23.60ID:aX4fQPOUd
平原で3倍以上の戦力差を破ったやつっておるの?
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 18:56:52.62ID:Ds45PYUbd
日本一の李牧アンチ
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 18:56:56.70ID:Fd4Uis8Fr
>>4
ヤング・ジャンプ時代の鬼龍はどうなるんだよえーっ
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 18:56:59.81ID:jMstWq3I0
>>14
項羽クラスならイケる
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 18:57:10.57ID:ud+Zjj+N0
小島瑠璃子に捨てられてからマンガがつまらなくなってしまった
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 18:57:24.08ID:dOqvtVvWM
2022/06/25(土) 18:57:27.11ID:0qUhu9tX0
こいついつも倍以上の戦力で負けてんな
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 18:57:35.69ID:yh4+qJwf0
それで勝てるやついないだろ
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 18:57:50.83ID:Pag1Wx2Ca
>>18
嫁と別れてからだぞ
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 18:58:20.69ID:jI7M5Vo6d
これ歪曲されすぎじゃない?
そんなこといってなちやろ?
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 18:58:21.46ID:jMstWq3I0
>>18
元奥さんに捨てられてからなんだよなあ・・・
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 18:58:22.96ID:QmOZ0Ncc0
かしこい・・・
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 18:58:24.97ID:1i9ZoCSH0
こいつもしかしてバカなの?
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 18:58:40.60ID:yUWEAVXV0
趙では兵士がいくらでも生えてくるからな
2022/06/25(土) 18:58:53.85ID:yJchQ6YA0
即落ちで李牧汗かいてて草
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 18:58:54.58ID:+yE2z45B0
>>14
ヌルハチ
あと光武帝
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 18:58:56.07ID:viVLz8uC0
60万の兵力集めれば秦なんて余裕やろ
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 18:58:57.03ID:/NA7YTUH0
項羽「18倍いようが勝てるぞ」
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 18:59:06.11ID:H6nNZixJ0
割と万能な策だよな
流石李牧様や
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 18:59:14.37ID:YEEFHSll0
>>11
ん?
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 18:59:18.65ID:wVAETN9G0
>>27
名将も畑で収穫できるしな
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 18:59:45.79ID:pZAso2qv0
>>14
アレキサンダーあたりがやっとるんちゃうか
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:00:04.87ID:eLKxN/4np
https://i.imgur.com/bBW4VMG.jpg
https://i.imgur.com/QMdkORk.jpg
誰よりも李牧を理解している男
2022/06/25(土) 19:00:04.91ID:/cz+4Q/5M
兵を用意するところも軍師の腕やからな
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:00:07.31ID:+yE2z45B0
>>4
少なくとも幽幻やラーメンが出てくるまでの鬼龍はボスとして十分な格があっただろうが、えーっ!?
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:00:11.51ID:t8lFJNLJ0
>>14
そもそも3倍も戦力差あったら戦術ではどうしようもないから開戦にならなくて籠城するからな
ハンニバルとか大スキピオでも1:2くらいだし
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:00:22.87ID:+yE2z45B0
>>5
原「好きだった…だから、壊した」
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:00:33.60ID:2lDKuO3U0
これは知略型
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:00:57.32ID:dfEcV9R+0
こっそり3倍の兵用意できたりするし、裏方に徹すれば優秀なんや
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:01:02.69ID:+yE2z45B0
>>39
孫武だったら「相手に3倍の兵を準備されてる時点で負けだよバーカ」って激怒するやろな
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:01:11.06ID:H6nNZixJ0


😥
2022/06/25(土) 19:01:18.44ID:0qUhu9tX0
>>38
弾滑りで避けたとかイキってたのに
頭に爆弾埋められてたのは何だったんですかね
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:01:30.43ID:B1/wQ75B0
なお最後のコマで汗をかく模様
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:01:31.92ID:LUT3mM3c0
コロンブスの卵かな?
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:01:56.97ID:+yE2z45B0
>>42
いや、こいつは3倍の兵士準備しろって命令するだけで
実際に準備するのは他の実務担当の奴なんや

こいつは人が準備した3倍の兵で勝ち誇った後で無様に負ける仕事
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:03:14.20ID:VQAkyciJ0
そのうち小泉みたくなりそうやな
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:03:29.36ID:CgBNzR8Sa
3倍用意できた時点で勝ち確約や
後はどう逃げるか追撃するか
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:03:34.16ID:+yE2z45B0
>>49
親指で麻雀牌削るんか
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:03:35.91ID:iyqT9s3L0
後から後から将兵生えてくるけどそれもう最初から投入してりゃ勝ってるやろ
ジオン残党かよ
2022/06/25(土) 19:03:50.53ID:/81C4uGod
あのインペリアルクロスの陣を攻撃食らいなからできるカンキ軍練度高過ぎだろ
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:04:14.93ID:+yE2z45B0
>>52
李牧「王都守護兵も全部まとめて指揮権寄越せっていったら、王が拒絶した。なんて暗君だ」
2022/06/25(土) 19:04:22.45ID:/cz+4Q/5M
>>48
その有能の力引き出してるなら有能やん
2022/06/25(土) 19:04:28.92ID:yJchQ6YA0
>>52
死体を肥料にして生えてくるんや
57それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:04:42.74ID:+yE2z45B0
>>55
その有能を年中ディスってるぞ
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:04:54.89ID:huIttV7Bd
>>55
李牧くらい頭良さそう
2022/06/25(土) 19:04:57.57ID:/81C4uGod
暗い…あまりにも
https://i.imgur.com/QP0VbKm.png
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:04:59.76ID:bUh9rCl90
趙王親子
10万以上兵士失っても決壊しない王都を作りました
最重要の王都守備兵も好きに使ってOK
北部の防衛捨てて一帯30万の全軍使ってもOK
将校の配置や戦略には口を出さないので政治的忖度は介入しません

暗すぎる・・・
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:05:15.86ID:NSwZQ0Jm0
郭開様なら李牧の策を完璧にこなせるから大将郭開様副将李牧でええな
https://i.imgur.com/LjtqdnM.jpg
2022/06/25(土) 19:05:29.02ID:JmL1SENqa
>>36
見た目も言動もほとんどひろゆきやん
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:05:44.06ID:VQxN592V0
カンキは奇策でしか勝てないって言ってるけど
李牧さんは圧倒的兵力差を用いた正攻法でも抜け駆けした奇策でも勝ててないよね?
2022/06/25(土) 19:05:45.67ID:0qUhu9tX0
激辛戦見るに今までも無能だったけど
全部ポケモンが尻拭いしてたんやろな
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:06:09.70ID:Pag1Wx2Ca
>>48
「秦が宜安攻めを諦めないけど趙軍には勝てない絶妙な数まで秦軍を減らしてこい」っていうオーダーにも応えられる部下もおるぞ
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:06:33.25ID:5Cw+wnLl0
原先生このままだと李牧の霊に呪われてとんでもない事になってしまいそう
2022/06/25(土) 19:06:34.07ID:/cz+4Q/5M
>>57
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:06:56.34ID:VQxN592V0
>>59
劉禅タイプかなら自身が有能なら問題ないね
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:07:03.84ID:Pag1Wx2Ca
「桓騎が勝ったのは結果論!あの時こうされたら負けてたし!」っていうのも結果論では?
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:07:10.36ID:+yE2z45B0
>>61
>>65
もうこれ李牧いなけりゃ秦に勝てるだろ
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:07:11.44ID:dfEcV9R+0
真の李牧、白ナス説
2022/06/25(土) 19:07:16.91ID:ZtZpoynQ0
平原で3倍…見事…!
2022/06/25(土) 19:07:20.16ID:08ZWWzR20
数を揃えて押す戦略家の鑑
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:07:24.97ID:VQxN592V0
>>48
デスノートのニアじゃん
75それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:07:36.34ID:fe7MSk5K0
でも李牧出てくると盛り上がるよな
同じクソでも什虎編とは大違い
76それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:07:45.11ID:1i9ZoCSH0
最強のライバルみたいに描いてるけど
まともに策を成功させたのを見たことがないキャラ
77それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:07:45.96ID:LmTBw2LE0
趙って国土ちっさいのになんで大国扱いされてるんや?
78それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:07:46.89ID:V6m5Yw860
趙は白起に兵生き埋めにされて人いないはずだよな?
なんでこんな戦術できるの?
79それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:07:51.04ID:M9MS1COK0
しれっとクーデター起こした明太子はどこいったんや?
そしてどの面下げて李牧は暗太子の下で働いとるんや?
2022/06/25(土) 19:07:56.87ID:3YMitGp+d
キングダムの李牧負け戦ばっかやないか
81それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:07:59.85ID:Gnu5xtG70
キョウカイ敵討ちと魏火龍の頃に比べたらまだ見てられるぞ
あそこはガッツリ信者のワイでもきつかった
82それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:08:11.83ID:fbDoa/hu0
もしこれで勝った場合って基本逆転したほうが有能なんじゃなくて3倍居て勝てないやつが無能なだけよね
83それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:08:15.16ID:rws7kNPgd
アニメで賢人出てきたら実況盛り上がるんかな
2022/06/25(土) 19:08:20.61ID:Fp2suFRTa
飛信隊と楽華隊の職場放棄から局面ひっくり返したら桓騎天才過ぎるわ
2022/06/25(土) 19:08:20.66ID:/81C4uGod
>>61
秦軍オールスターを完封する郭開とかいう有能
86それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:08:21.18ID:t6ZzGdQt0
ここからリーボック死ぬの100巻くらいか
87それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:08:28.15ID:uUqztKyw0
史実の李牧→連戦連勝
キングダムのリーボック→連戦連敗

もはや共通点が無い模様
88それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:08:36.62ID:AMvX9SZf0
>>66
そこで冨樫化ですよ
89それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:08:38.68ID:VQxN592V0
>>77
楚なんて領土がほとんど東北地方みたいな辺鄙なとこなのに領土が一番広いって理由で大国扱いされてるぞ
90それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:08:39.45ID:KgH9l+Hy0
めっちゃアホで草
秦の将来が暗い
91それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:08:48.66ID:IQqEqlAe0
むしろコレならまだマシだった
92それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:08:49.43ID:+yE2z45B0
>>78
https://pbs.twimg.com/media/C68x8F8WYAUiw64?format=jpg

埋めた人を肥料に、この理論で育つんや
93それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:08:52.66ID:Uy7RBbDp0
>>61
ウルージみたいな枠になってきたな
94それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:09:01.18ID:B1/wQ75B0
はよ戦争編終わって協会と子作りしろ
95それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:09:08.00ID:VQxN592V0
>>84
でもこの戦いはカンキが勝つんでしょ?
2022/06/25(土) 19:09:08.41ID:T0l+zcTf0
作者は匈奴の末裔定期
97それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:09:13.41ID:t8lFJNLJ0
同じヤンジャンでやってた漫画でヤン・ウェンリーが政治家に皮肉で言ってたことを本気で古代中国で実現する鬼才
98それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:09:13.55ID:9TSuE9LS0
史実やと李牧よりも王翦の方が知略高いやろ
王翦の計略で李牧は処刑されてるしな
99それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:09:14.88ID:bUh9rCl90
>>79
光の太子は引きニート城主んとこじゃね
2022/06/25(土) 19:09:29.67ID:/2qasIA60
奥さんと別れてからつまらなくなったのは偶然じゃないよな
101それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:09:31.18ID:ryfunA7L0
無能過ぎて草
https://i.imgur.com/ptw3nIi.jpg
2022/06/25(土) 19:09:37.64ID:yJchQ6YA0
>>89
国土が広いので人の数も多いらしいぞ
103それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:09:43.50ID:VzTtgh4Y0
正攻法ができれば簡単に突破できるのに
104それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:09:48.33ID:t6ZzGdQt0
カンキここで殺すのかハンオキにするのかは楽しみや
105それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:09:48.31ID:+yE2z45B0
>>100
原作者元嫁説がホンマ否定できんよな
2022/06/25(土) 19:09:48.42ID:Fp2suFRTa
>>42
それは李牧いない間に国力整えた有能の功績やぞ
2022/06/25(土) 19:09:54.03ID:stFG6TDY0
>>77
元の晋が大国やったのと中原国家やからちゃうか?

東北に比べたら東京ちいさいけど東京を弱小扱いする人おらんやろ
108それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:09:57.73ID:fe7MSk5K0
李牧が有能だったら世界変わってたよな
始皇帝も誕生しなかったしその後の日本にも影響出てた
109それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:10:00.08ID:Dj7Da0Cv0
今回も負けて桓騎の弱点を確信しましたとか言い出すのでは
110それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:10:03.24ID:K4qPla940
>>77
国土の広さはあんまり関係ない
時代が時代やから土地開発出来てない国が殆どやし
111それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:10:03.34ID:fdE4CPDha
なお史実ではこの戦でカンキに宜安を占領された後でようやく李牧が登場する模様
112それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:10:15.15ID:uUqztKyw0
本来参加してない負け戦にわざわざ李牧を参加して敗戦を積み重ねる原先生はアンチの鑑や
113それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:10:21.11ID:pvBwU/fEp
桓騎は奇策しかできない!とか言っておいて普通に奇策使われてるの草生える
それじゃ負けるやん…
114それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:10:27.12ID:+yE2z45B0
>>107
元の晋は人間の屑国家やからなあ…
2022/06/25(土) 19:10:32.72ID:TgeefDbs0
李牧をどこまで下げれば気が済むのこの作者
116それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:10:47.61ID:X18T+N72a
李牧の子孫に怒られそう
117それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:10:49.37ID:iQqei5mZ0
>>100
その前の福岡に戻った時からつまんねーけどな
編集がコントロール出来なくなってるだけや
118それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:11:08.63ID:Ozwp7jwz0
中華統一まであと30年ぐらいかな
2022/06/25(土) 19:11:12.14ID:Ujz80gFs0
さすがリーボック
そこに気づくとは
2022/06/25(土) 19:11:14.97ID:/81C4uGod
言うほど正攻法だったら3倍の戦力打ち破れるか?
121それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:11:15.05ID:fe7MSk5K0
宜安は秦に敢えて取らせました
2022/06/25(土) 19:11:22.54ID:RJUTMrDXd
>>101
正直このカンキめちゃくちゃかっこええわ🤗
2022/06/25(土) 19:11:23.83ID:0qUhu9tX0
>>111
嘘やろ草
じゃあこの男は一体何者なんや😩
124それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:11:28.59ID:5Cw+wnLl0
これリーボックが次勝っても凄いと読者は思えんやろ
こんな無様な姿を散々見せつけられて
125それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:11:35.60ID:+yE2z45B0
>>112
三国志で言うなら、桃園の誓いに孔明参加させてるのに
何故か劉備に同じ歴史歩ませるようなもんやからな

続ければ続けるほど孔明無能って言われるわwww
126それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:11:51.87ID:nXKmRPt70
むしろ桓騎こそ兵力差に関係なく色々できそうなんだが
先生ェは自分のキャラのこともわからないんか
127それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:12:01.35ID:+yE2z45B0
>>123
アメリカからの助っ人Reebokらしい
2022/06/25(土) 19:12:17.75ID:Fp2suFRTa
>>61
これやりながら桓騎軍の3倍の兵力整えたの有能すぎてヤバい
2022/06/25(土) 19:12:18.81ID:T0l+zcTf0
かんきのかんがえたさいきょうのじん
https://i.imgur.com/kJ1n9zg.jpg
130それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:12:20.13ID:Pag1Wx2Ca
>>120
文脈に繋がりがないよなあれ
131それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:12:24.54ID:t8lFJNLJ0
>>89
原先生ェは領土の広さを戦闘力だと勘違いしてる節があるよな
楚なんて白起にボコられ過ぎて秦から逃げるために遷都してるんだから何も無いクソ田舎しか残されてないのに
2022/06/25(土) 19:12:31.42ID:yJchQ6YA0
本来はこの次の戦で桓騎死ぬけど場所的にはこの戦で死んでもおかしくない
宜安占領前か後かの違いあるけど原はそこまで気にしなさそう
133それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:12:43.34ID:7zSbiBkL0
史実の真・李牧さんが北の方から助けに来るから大丈夫や
今の李牧を名乗る男は知らん
134それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:12:43.75ID:pvBwU/fEp
リーボックさんが今回の戦で死んで本物の李牧が出てくるんやで
135それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:12:46.84ID:VzTtgh4Y0
>>129
こんなん絶対回転しますやん
136それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:12:50.90ID:+yE2z45B0
>>129
真ん中からビームでてくるんやろ
137それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:12:54.11ID:9p0lrdqTd
>>129
これ史実なんだぜ
138それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:13:19.76ID:9TSuE9LS0
>>113
歴史使ったギャグ漫画やしな
転生せんだけでパリピ孔明と同じやろ
139それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:13:32.03ID:VQxN592V0
>>120
正論やめろ😡
140それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:13:37.61ID:X18T+N72a
花びら大回転
2022/06/25(土) 19:13:40.48ID:yJchQ6YA0
>>129
この下のコマもうつせ
2022/06/25(土) 19:13:45.61ID:U/CGpofBa
>>129
でもこれを蒼天航路で郭嘉がやってたらみんな絶賛してたよね
143それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:13:51.69ID:R+l4Du970
李牧って作中でまともに勝った戦って対ゲキシンと馬陽しかない?
144それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:13:55.63ID:+yE2z45B0
>>120
史実に出てくる真・李牧ならやれた
145それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:13:56.75ID:2v166kSi0
https://i.imgur.com/WpBdv7Y.jpeg
146それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:14:02.51ID:mA7ncbX10
史実では桓騎が勝つんやろ?
147それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:14:03.48ID:okDCVhqd0
でもさ…結果論だよね?
148それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:14:05.21ID:tiro8a0/0
>>61
これほんま草
149それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:14:05.90ID:Pag1Wx2Ca
黒羊の桓騎って普通に攻めれば勝てたけどそれじゃつまらないからあえて奇策で勝ったんだよね?
李牧の言う通り攻め方がわからないだけだったとしたら余裕顔で「フッ…」とかやってたの馬鹿すぎるじゃん
150それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:14:16.66ID:nXKmRPt70
>>145
2022/06/25(土) 19:14:18.37ID:yJchQ6YA0
>>143
言うほど激辛まともか?
152それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:14:22.48ID:33aXQLY+d
暗い王「合従軍では大恥を晒し国門をわざと弱く作った挙句兵力では上回っていたのにもかかわらず鄴を取られただと?おのれ李牧次はないぞ!」
153それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:14:25.31ID:+yE2z45B0
>>147
広島の監督かよ
154それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:14:30.89ID:zO0W0Xtg0
😤ドヤッ
https://i.imgur.com/EPeyE8C.jpg


https://i.imgur.com/JsCTbsg.jpg

😰
https://i.imgur.com/4Q4bDhG.png
155それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:14:33.88ID:Ozwp7jwz0
李牧の株が下がれば下がるほど王騎の格も下がるんよ
156それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:14:39.81ID:+yE2z45B0
>>152
そこで族滅せんからお前は暗い王やねん
2022/06/25(土) 19:14:43.68ID:/81C4uGod
それはあくまで結果論です ← それ言ったら議論とか会話にならんやろ…
2022/06/25(土) 19:14:43.78ID:stFG6TDY0
レンパ戦はレンパの格落とさなかったし、モウゴウ爺さんの積年の思い遂げさせたし、信は格上がったし、オウセン・カンキの強さ紹介になったし、敵の総大将も漢見せたし面白かったよな

敵も四天王で登場人物おおかったのにみんなキャラ立ってたし見せ場もあった
159それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:14:56.12ID:e+zs6jG00
あのどう考えても臭い拷問担当一族の女を平気で抱けることが弱点やなかったんやな
160それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:15:06.29ID:PFLR0Zp/0
そう考えると項羽ってガチで化け物やんな
161それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:15:07.91ID:t8lFJNLJ0
>>129
彼岸島感がしまくるのは何でなんやろな
162それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:15:13.22ID:Uj8CPNTSM
李牧は飛信隊が基本戦術の陣形で突破したと思ってるけど全然違うからな
羌瘣とかいう化け物が無理やり横からぶっ壊しただけやし実質大移動した信の奇策にやられてるんだよ
2022/06/25(土) 19:15:14.72ID:yJchQ6YA0
>>155
信のハードル下げてやってるんやぞ
2022/06/25(土) 19:15:17.27ID:Fp2suFRTa
>>95
2戦やるの面倒だから、これを桓騎の負けにする可能性はある
165それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:15:18.40ID:Km1j8rAX0
>>129
敵とやりあってる最中にようこんなん作れたな
166それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:15:27.10ID:7haOayOpr
>>61
三大天・郭開
167それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:15:35.15ID:+yE2z45B0
>>154
奇策以外知らない奴が奇策まるだしの陣形だしてきた
→なんで汗流してるねん

李牧「ほらみろ、また奇抜なことしてきよったwwww」って笑うところやろそこは
168それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:15:43.06ID:ryfunA7L0
>>155
王騎単独でガイジやし
2022/06/25(土) 19:15:46.07ID:T0l+zcTf0
>>161
オオオオがなんかな
ワーワーのが似合いそう
170それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:15:49.81ID:VQxN592V0
>>132
カンキを油断させるためにわざと負けた
これも計略のうちとか言い出しそう
171それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:15:50.54ID:X18T+N72a
ヤンジャンの彼岸島
172それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:15:53.15ID:89rbiTTid
>>145
173それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:15:54.48ID:1vMXo/820
王騎ってなんでこれに負けたんや
2022/06/25(土) 19:15:55.79ID:/81C4uGod
>>162
キョウカイ1号2号での無理矢理突破やからな
正攻法でもなんでもないわ
175それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:15:57.42ID:AEEa0jSm0
>>154
奇策やん
176それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:15:59.38ID:XBOCEVCh0
>>145
なんで折れてんだよ
177それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:16:03.83ID:7haOayOpr
>>129
マーティンギャリックス定期
178それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:16:18.45ID:+yE2z45B0
>>170
「この後、趙は滅びます、ですがそれも計算通り」
とか言いそうやこの李牧は
179それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:16:23.01ID:Rx4hAyEY0
>>145
折れてて草
扱い適当やなw
180それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:16:26.01ID:1i9ZoCSH0
>>154
無能
181それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:16:27.17ID:9XOCDCWg0
>>152
甘すぎるのが暗いと言われる所以か
182それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:16:37.52ID:Pag1Wx2Ca
桓騎が仕えてたモウゴウって桓騎とは真逆でセオリーしかできない奴だったよな
そこから基本を何にも学ばなかった桓騎が馬鹿みたいじゃん
2022/06/25(土) 19:16:43.45ID:+LUyplZF0
原先生は李牧を牢屋にぶち込んだくせにわざわざ桓騎に負けに来させるんや?ギアン取られた後に牢屋から出せば有能李牧の完成やのに
184それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:16:43.79ID:IQqEqlAe0
>>107
ナメられがちな韓ですら最末期になっても韓非やら鄭国やら排出してるし張良の母国だったりするし
秦を強くした商鞅や范雎も元は魏の人だし
当時あの辺が学問の中心地でもあったのは多分間違いないな
2022/06/25(土) 19:16:44.78ID:0qUhu9tX0
>>129
そもそも正面から見たらそんな不自然な陣形やないやろ
趙兵はドローンでも飛ばしとるんか?
李牧が高いとこおるんやっけ
186それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:16:53.69ID:K7TGW+U80
今更このような奇策など私の戦術の前では意味のないことですくらい言ってくれや李牧は
187それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:17:06.31ID:tiro8a0/0
>>145
よく恥もなく飾れたな
2022/06/25(土) 19:17:08.78ID:Fp2suFRTa
>>143
劇辛はほぼ負けからポケモン
189それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:17:11.97ID:+yE2z45B0
>>181
呂不韋時代~始皇帝時代の秦なら
既に5回は族滅されてるレベルやで、李牧の失態
190それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:17:12.77ID:MFi5AWbNr
>>145
えぇ…
191それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:17:14.89ID:9TSuE9LS0
最近の李牧ってひろゆきに寄せすぎやろ
論破されまくりやし
192それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:17:20.52ID:5Cw+wnLl0
このリーボック言うほど殺す必要あるか?
天才軍師なら殺さなアカンがクソミテェな軍師だったら勝手に内側から国崩壊してくれるから放って置いた方が得やろ
193それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:17:37.49ID:Pag1Wx2Ca
でも十字隊形からどうやって戦うのか気になるよね
194それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:17:38.42ID:QkK7W7EdM
>>145
迫さんこれはアカンでしょw
195それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:17:42.40ID:+yE2z45B0
>>184
問題は韓がそいつらを活用できない国の風土してたことやな
196それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:18:10.58ID:ob9Poqs60
趙側近ワイ「輪虎を寄せ付けない陣や井闌車用意してると踏んで大量の油を用意してたところや検分なく列尾城が脆いと判断したカンキが戦いを知らないわけないやろクソロン毛」と李牧様に進言

李牧様「結果論です😐💦」
197それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:18:10.85ID:ryfunA7L0
リボクが面白いことするとスレが立つ
2022/06/25(土) 19:18:13.19ID:stFG6TDY0
>>173
作中でも説明あったけど北方の馬の速度を王騎がしらなかったのが原因ちゃうの?
あとモウブが調子乗った
199それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:18:15.62ID:fdE4CPDha
この「奇策一辺倒で正攻法使えないこと」って言うほど悪い弱点か?
なんJなんGで一時期予想されてた「誰よりも仲間思いなところです(ドン!)」とかそんなんじゃなかっただけまだマシやろ
200それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:18:16.91ID:KKfi5Js+d
>>152
史実ではそんなに暗い王やなかったしな
201それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:18:19.73ID:+yE2z45B0
>>186
「あいつの弱点は奇策しかないことwwww」

「うわ、予想できない奇策だ…どうすればいいんだ…」

ギャグマンガでもやらんよな
202それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:18:22.01ID:Ozwp7jwz0
合従軍の時の李朴
「夜襲を続けてください、私は寝るので明日起こしてください」

李朴は自分で朝起きれないの無能さに拍車かけてるよな
2022/06/25(土) 19:18:24.25ID:jNfxnAre0
おまえらこれバカにするけどな
相手より多い兵力を揃え運用して順当勝ちするのは一番難しいと孫武もいうてるんやぞ
2022/06/25(土) 19:18:28.04ID:0qUhu9tX0
>>173
ポケモンはユニットリセマラランキングTier1やからな
205それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:18:29.24ID:kvXcwBbi0
>>129
真ん中にボムが常道
7wayがあると楽
206それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:18:36.48ID:M9MS1COK0
ここで李牧が覚醒して武力型李牧へ変形して一点突破してほしい
2022/06/25(土) 19:18:36.64ID:yJchQ6YA0
趙国はもういいから早よ韓国滅ぼせや
208それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:18:55.57ID:dfEcV9R+0
>>145
209それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:19:02.68ID:+yE2z45B0
>>203
それをやったのは郭開さんや
2022/06/25(土) 19:19:07.61ID:UWADR9690
>>167
いやモブどもが知らんだけで実はこの陣形が正攻法なんかもしれんやろ
211それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:19:10.31ID:cmLJ5SLNa
>>196

三大天狙えるで
2022/06/25(土) 19:19:20.71ID:T0l+zcTf0
桓騎と輪虎対峙したことなくないか
2022/06/25(土) 19:19:25.25ID:TgeefDbs0
お前ら原先生馬鹿にするけどここから史実通りのタイミングで
今の偽物李牧に代わってホンマの李牧が登場する展開なら手のひら返すやろ
214それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:19:25.41ID:Xgw0syQoM
その戦況を打開すんのナポレオンくらいやろ
215それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:19:38.28ID:dfEcV9R+0
>>154
うーんこの
216それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:19:41.16ID:UvTbofXra
明るい…あまりにも…
2022/06/25(土) 19:19:50.48ID:yJchQ6YA0
>>212
暗殺しに行く時に陣見て撤退した
2022/06/25(土) 19:19:52.23ID:E/kFVbXKM
>>203
それじゃ特に兵力差がモノを言う朱海平原で負けた李牧さんが馬鹿みたいじゃないですか
219それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:19:55.25ID:+yE2z45B0
>>214
ナポレオンも実は兵士数で劣勢の時は割と勝率悪いんやで
2022/06/25(土) 19:19:57.20ID:/81C4uGod
鶏舎さん、なぜかリーボックにディスられ株がストップ安
221それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:20:00.33ID:5Cw+wnLl0
劉邦が出てくるまであと何十年掛かりそうですかね?
222それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:20:01.61ID:cmLJ5SLNa
>>207
暇してる玉宝隊がやっつけるやろ
223それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:20:01.82ID:kvXcwBbi0
>>203
それで相手が為す術がないのは当たり前の話で弱点でもなんでもないよね
224それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:20:21.42ID:7aHCn2SDd
>>143
なお評価されたのは劇辛の模様
2022/06/25(土) 19:20:27.03ID:Fp2suFRTa
>>203
郭開様が秦軍オールスター防ぎながら国力増強して兵力整えたんやで
226それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:20:42.90ID:Km1j8rAX0
兵が野盗の集まりの訓練嫌いで正攻法の戦いに向いてないとかじゃダメなんか?
なんでカンキがアホ設定やねん
227それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:20:49.32ID:Pag1Wx2Ca
「こいつ奇策でしか勝ったことないから基本を知らないんだ!」って希望的観測が大きすぎるやろ
2022/06/25(土) 19:20:50.21ID:yJchQ6YA0
李牧の中では基本的な戦術は戦の中では学べないことになってるんやな
229それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:20:59.80ID:2mgL6k+C0
あっ
230それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:21:04.37ID:+lE2+sKU0
歓喜軍
https://i.imgur.com/ObJjgjb.jpg

飛信隊
https://i.imgur.com/m4oHO39.jpg
https://i.imgur.com/3TOyoo2.jpg
2022/06/25(土) 19:21:08.61ID:AVlz/eJz0
コチョウにカンキの弱点教えてたの?教えてたのにコチョウが慢心して徹底してなかったのならコチョウのせいだけど
黙ってたなら10万の首斬られたの李牧のせいだろ
232それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:21:09.75ID:+yE2z45B0
>>227
で、案の定奇策出して来たのに、脂汗流して焦ってるで
233それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:21:14.02ID:uUqztKyw0
カンキ軍の弱点は飯が美味くないことや
234それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:21:34.84ID:7W1cPK+Wd
リーボックはどんどんアホになってんな
235それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:21:45.74ID:5wp0g3I5d
達人伝で趙括が言ってたことを原先生は李牧に言わせて草
2022/06/25(土) 19:21:46.88ID:/81C4uGod
>>231
だってコチョウ将軍に策教えたら復帰できないじゃん
237それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:21:47.21ID:VQxN592V0
本物の李牧は正攻法じゃ勝てないからって奸臣使って暗殺させたと言うのに
2022/06/25(土) 19:21:48.56ID:+LUyplZF0
正攻法を知った上での奇策やないんか?普通はこうだから、を読んで違うことするんやろ?
239それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:21:52.93ID:0+NcmaZC0
関羽ってでてこんの?
2022/06/25(土) 19:21:58.90ID:yJchQ6YA0
>>231
こちょうも基本戦術理解できないかららしい
2022/06/25(土) 19:22:02.98ID:iASvFtha0
なんやかんや読むと満足感あるわキングダム
さすがや
242それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:22:05.80ID:+yE2z45B0
>>230
「俺は出世するし毎晩女を二人抱くし宝は独占だ!! お前ら兵卒は無給で戦って死ね!!!」

なろう主人公でもこんな糞野郎中々いねえよな
243それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:22:10.43ID:bnm6biHta
鬼龍並の知力
2022/06/25(土) 19:22:10.94ID:E/kFVbXKM
ケイシャさん、普通にやったら勝てるのにカンキの挑発に乗って負けた間抜けと李牧さんは言いたいわけやな
245それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:22:14.26ID:Pag1Wx2Ca
つうか普段あんだけまとまりがないのにアドリブで指示出されて一瞬で奇抜な陣形組める桓騎軍の兵士って優秀すぎない
246それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:22:19.01ID:9TSuE9LS0
>>213
偽物やったらカイネかわいそうやん
西村ひろゆきやと思ってったら西村ひろゆかないやったんか
247それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:22:23.11ID:fe7MSk5K0
>>239
もう死んだで
2022/06/25(土) 19:22:23.45ID:yJchQ6YA0
>>233
マロンの飯は美味いんだよなぁ
2022/06/25(土) 19:22:27.37ID:stFG6TDY0
>>236
サラリーマンの出世争い的な発想やめーや…
250それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:22:32.16ID:9XOCDCWg0
>>230
あったけえ…
251それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:22:48.59ID:Cy+QBg9up
そもそも基本戦術で雑魚狩りしてた蒙驁の元にいたのに正攻法知らんわぇがないやん
252それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:22:55.98ID:CGUiItDzd
>>61
他人の策を完全に理解して実行して成果出すってガチの有能だよな
李牧が郭開認めないのは嫉妬としか思えなくなってくる
253それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:23:16.22ID:eC/B5RnJ0
ガイジかなこいつ
254それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:23:17.79ID:+yE2z45B0
>>252
李牧「嫉妬やない、それだけははっきりしとる」
255それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:23:23.49ID:iyCJ2OXad
ネタ抜きでさ、この漫画の作者ってあるタイミングで急に頭悪くなったよな?
一体何があったん??
256それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:23:26.59ID:TW8/q/TPd
なろうやん
257それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:23:26.75ID:qCvUsIRyM
>>213
見た目似てる司馬尚が入れ替わる展開やと思っとる😤
2022/06/25(土) 19:23:28.54ID:/81C4uGod
白老ガチ勢のカンキが正攻法を知らないとかアホすぎて草
2022/06/25(土) 19:23:29.38ID:Sy2rbult0
歴史的にはここでカンキ負けるんやろ?
260それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:23:31.96ID:Pag1Wx2Ca
>>231
今回だって事前に味方と共有せずに桓騎を追い詰めてから初めて語り出すくらいなんだからコチョウなんかに教えてるわけないよね
261それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:23:34.79ID:8rCDATf1a
>>77
そら中華の一番栄えてたとこやし、後の三国志で言えば魏の中心や
2022/06/25(土) 19:23:37.29ID:luph6oNe0
なんG民でこのカンキの弱点に気づいてたヤツおるか?
気づいてたヤツだけが原先生を叩いてもいいぞ
2022/06/25(土) 19:23:40.25ID:+5U9yJST0
>>145
なんで折った
264それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:23:41.78ID:+yE2z45B0
>>255
こじるり「知らん」
265それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:23:45.89ID:R+l4Du970
>>61
有能過ぎて草
266それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:23:48.20ID:f6HAS6mG0
北方の戦線誰が維持してるか語られてないしマジで偽物説あるよな
267それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:23:50.21ID:2O3qGWxdd
趙王親子がドギツイロリコンと女串刺しにしてたとかガチなん?
268それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:23:52.48ID:a1ud9wU80
>>162
結局李牧は本能型に勝てないからねしょうがないね
2022/06/25(土) 19:23:57.70ID:0qUhu9tX0
>>224
ピンチをチャンスに変えるとかいう漫画向きの設定に加えてバラエティに飛んだ兵団まで持っとるからな
部下の練度も普通に李牧上回ってた
結局厨ポケでゴリ押しされて負けたけど
270それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:23:58.59ID:9TSuE9LS0
>>255
元嫁が軍師やった説
271それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:24:09.69ID:iYhGppeM0
>>18
キングダム昨日読み直してたらウキウキで結婚報告してて悲しくなったわ
272それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:24:09.90ID:TW8/q/TPd
>>230
これでちゃんと給料払ってるならいいけどメシがうまいくらいしかないんだろ
273それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:24:31.18ID:fdE4CPDha
>>230
1枚目の奴、晋にチクるとかそういうわけでもなく純粋に良い奴だったのマジで草
2022/06/25(土) 19:24:36.35ID:yJchQ6YA0
この後の李牧殺す流れって鄴陥落の時と同じ流れになるけどまた白ナス反乱計画するんか?
275それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:24:36.43ID:gcpWk2Lep
https://i.imgur.com/IqE0epo.jpg
276それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:24:47.79ID:q+lXy2Lh0
これワイも思った
277それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:24:49.00ID:iYhGppeM0
>>34
三大天に匹敵するからな
趙の畑は天だらけや
278それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:24:58.09ID:R+l4Du970
>>259
いや、ギアンは占領する
その後の戦いで負けて李牧が連勝モードに入るが処刑される
279それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:25:00.64ID:+yE2z45B0
>>272
そもそも言うてしまえば
略奪が給料みたいなもんや、当時の兵隊なんて

李信がやったのは、社員の給料を殴って奪い取ったのと同じこと
280それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:25:02.80ID:ViTzST1G0
>>7
項羽を信じろ
約20倍をひっくり返したぞ
281それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:25:12.95ID:9s41yluqp
負けても負けても攻撃側より多い兵力を連れてこれる国力を持ちながら
防衛戦で負け続けるキングダム李牧ってクソ無能だろ
282それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:25:14.61ID:KKfi5Js+d
5000対500で包囲殲滅しようとしたら包囲
殲滅された事あるし多少はええやろ
283それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:25:22.13ID:a1ud9wU80
暗い……あまりにも……
https://i.imgur.com/ZMaMfK8.jpg
https://i.imgur.com/P4LLymN.jpg
https://i.imgur.com/r3JHRhq.jpg
284それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:25:26.15ID:yylBUuqid
>>230
なおこの宝石は隊長が侍らせてる女が奪って行った模様
285それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:25:31.02ID:+yE2z45B0
>>280
光武帝「50倍まではいけた」
2022/06/25(土) 19:25:34.82ID:iASvFtha0
せやけど負ける前の李牧は呪術の真人の様なうざがられ方してたから
今の路線の方がええんちゃう
287それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:25:45.02ID:CGUiItDzd
15年も連載して原家しか滅亡させてないって凄いよな
秦ですら将軍死にまくってるのに
2022/06/25(土) 19:25:46.73ID:Sy2rbult0
>>278
まだ次なんか
リーボック何言っても無能やんけ
2022/06/25(土) 19:25:49.11ID:2MB1A5ONd
アニメ見始めたけど映像にすると漫画では勢いでごまかしてたガバガバなとこが色々目立ってるな
290それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:25:50.12ID:Cy+QBg9up
桓騎の弱点は将軍として人望がない事かと思ってたわ
2022/06/25(土) 19:25:56.69ID:E/kFVbXKM
>>255
本スレやと九州に引っ越してから知能低い展開が増えた説が有力や
292それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:26:18.71ID:+IBn0Q1d0
>>235
https://i.imgur.com/Yf6Adkv.jpg

これは趙の名将
293それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:26:21.59ID:f6HAS6mG0
>>255
オリジナリティ出したくなっちゃったのと途中進めたくなくなったんやろな
合掌軍くらいまでのペースでずっとやれたら神やった
294それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:26:22.58ID:rJlfK2OR0
そいやさ司馬尚全然出てなくね?
そして司馬尚いなくなったら燕からの侵攻防げなくね?
295それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:26:23.57ID:Ozwp7jwz0
>>283
驚く李朴かわいい
2022/06/25(土) 19:26:25.54ID:/81C4uGod
カンキの弱点は他の軍と連携とれないことだとおもってたわ
297それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:26:31.36ID:0KUE9D/60
三大「途中まではガチで面白かったのに失速がひどすぎる漫画」

キングダム
かぐや様
東京喰種


ヤンジャン酷すぎでは?
2022/06/25(土) 19:26:43.00ID:Sy2rbult0
消化試合少し李牧が頑張ったって感じらしいから
他国どうにか強くするしかない
299それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:26:44.42ID:VQxN592V0
>>262
割とカンキは受けの将軍で相手が動かないと自分から攻撃できない受けのタイプって言われてたぞ
300それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:26:54.28ID:ViTzST1G0
>>285
すごすぎで面白くならないんだよなあ…
301それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:27:08.11ID:NSwZQ0Jm0
煩悩型の原将軍
302それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:27:19.40ID:ZO/zzsXpp
兵力かなり有利の戦で王翦に完敗した奴が言うと説得力あるな
303それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:27:20.00ID:eLKxN/4np
カクカイ、暗王をここまで評価してるのこの漫画くらいやろ
304それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:27:21.16ID:X18T+N72a
>>196
佐々岡に何を言っても無理
305それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:27:22.02ID:F44uCJVT0
正直カンキおらんなったら漫画としておもろなくなるやろ
飛信隊と対象的であるカンキは実質ライバルポジなんやから
2022/06/25(土) 19:27:22.60ID:cSuNXVT3M
風上から毒ふりかけ撒けばよくない
2022/06/25(土) 19:27:28.36ID:0qUhu9tX0
笛の逃亡合図が弱点やと思ってたわ
想像の遥か下を行く答えやったが
308それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:27:32.88ID:VQxN592V0
>>277
白起さんのおかげやね😤
309それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:27:36.48ID:f6HAS6mG0
>>297
グールは後半があかんって基準で読んだら初期も微妙なんやけどな
310それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:27:37.74ID:IQqEqlAe0
>>297
テラフォーマーズはもう許されたのか
311それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:27:39.46ID:K9MrQjMwr
そもそも王センと共に蒙驁おじいちゃんの部下やってて基本的な事ができない訳ないわな
312それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:27:44.58ID:ViTzST1G0
>>306
クッセェ粉まだあるんやろか
313それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:27:46.29ID:Pag1Wx2Ca
昔は「アシやってたリクドウ作者が話を考えてた」とかいう説も囁かれてたけど、リクドウも転生マンガも大したストーリーじゃないからすっかり言われなくなったな
314それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:27:52.12ID:9dEXDfgQ0
>>145
失礼すぎて草
315それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:27:53.21ID:iXoRaYPoM
李牧の何がクソかっていつも安全なところから戦いを俯瞰してることやねん
退却することになれば慶舎たちみたいに狙われることになるのが自然なのにあいつ毎回傷一つ負わずに帰ってくるんやもん
316それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:28:00.22ID:oJMIZk7r0
>>205
だんだん回転が速くなりそう
317それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:28:10.71ID:cyBMCL5w0
>>297
テラフォとかもそうやな
2022/06/25(土) 19:28:13.27ID:stFG6TDY0
>>296
いうてもモウゴウ軍の時はうまくやってたっぽいし、カンコクカンではチョウトウさんとも協力してたし別に連携とれない人でもないんだよな
319それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:28:15.07ID:mviOMoIq0
>>297
週刊と違って無理矢理引き伸ばされたって感じでもないのがなぁ
320それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:28:16.93ID:+yE2z45B0
>>305
李信のライバルは趙括やぞ
あるいは馬謖か郭図
321それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:28:16.96ID:q+lXy2Lh0
>>297
ヤンジャンは編集がマジで無能なんだと思う
他の長期連載もほとんど全滅やろ
322それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:28:17.39ID:Nm2GJI9a0
パズドラのキングダムコラボ楽しみでしょうがないんやが同志おる?
323それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:28:19.64ID:0KUE9D/60
>>310
そもそものトップスピードが大したことなさすぎる
324それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:28:26.00ID:E51mfVoea
マジ
325それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:28:29.86ID:ViTzST1G0
>>145
8bitすこ
326それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:28:30.30ID:Pag1Wx2Ca
>>315
アンチか?
たまに敵陣にワープもするぞ
327それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:28:33.08ID:X18T+N72a
>>297
その域に達してない漫画が他誌に多い
328それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:28:33.81ID:KKfi5Js+d
>>285
あれは戦う前に動くなと言われて本当に動かなかった敵さんサイドに問題あったし…
329それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:29:09.67ID:7W1cPK+Wd
>>310
ただのx-menが過大評価され過ぎた
330それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:29:14.74ID:VQxN592V0
>>320
かこうぼうじゃない?
皇帝のお気に入りのくせに弱くて大敗したし
331それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:29:15.98ID:K7TGW+U80
でもあんな露骨にリークされてるコジルリお祝い報道から既婚やなかったか?不倫か?慰謝料はちゃんと払ってるらしいとか掘られたのはかわいそう
しかも離婚の原因まで調べられるし
2022/06/25(土) 19:29:16.91ID:iASvFtha0
グールはむしろ終盤の来週どうなってるかわからんライブ感は好きだったわ
グダグダしてた二部中盤辺りがワイは微妙やった
333それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:29:21.84ID:CGUiItDzd
>>321
カイジをどうにもできないヤンマガよりマシやろ
334それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:29:27.28ID:F44uCJVT0
>>320
そいつらが非道で悪逆の限りを尽くさないなら微妙やな
335それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:29:35.60ID:Dj7Da0Cv0
桓騎の陣形にビビッて動きを止めたところにいつものゼノウのカウンターで終了じゃないかか
そして李牧の正攻法は出来ないという捨て台詞で撤退とか
2022/06/25(土) 19:29:37.35ID:/81C4uGod
やっぱ飛信隊の光の侵略よ
https://i.imgur.com/gkYGuio.jpg
https://i.imgur.com/x2M2AtH.jpg
https://i.imgur.com/Uv2bDPt.jpg
337それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:29:37.78ID:vd80/iUWd
この漫画史実と性格キャラ同じにしてるやつおるんか?
338それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:29:41.11ID:PFLR0Zp/0
他国が秦と何とか戦えてたのって信陵君の時代までやからね
2022/06/25(土) 19:29:41.18ID:qoxdRnxN0
>>285
漫画より漫画してる奴の話なんて参考にならん😡
2022/06/25(土) 19:29:55.05ID:4h985CVta
>>203
よく戦う者の勝つや智名なく勇攻もなしやからな
大兵力で正攻法で順当に勝てるならそれでいいわけで奇策使って大逆転勝ちとかそういう派手に名前が残るような戦い方は危険だからやめろっていう
341それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:30:08.37ID:+yE2z45B0
>>328
敵総大将「敵軍は1万? なら99万は待機しとけ。本陣の1万で相手する」

男の決断やでぇこれは
2022/06/25(土) 19:30:12.68ID:0qUhu9tX0
>>336
これ一番嫌い
343それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:30:26.22ID:0KUE9D/60
>>336
ここだけワンピースみたいなノリなのほんま草
344それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:30:33.94ID:Pag1Wx2Ca
テラフォーマーズは面白かったのほんまに1巻だけだからキングダムとは比べ物にならんわ
進化したゴキブリが敵っての斬新だったけどその後の生物能力バトルとかランキングなんて何番煎じやねんっていうベッタベタなネタやし
345それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:30:38.37ID:CGUiItDzd
>>336
やってることは今のロシアと変わらない定期
346それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:30:38.55ID:F1YvyWz20
>>283
李牧「国のために王の酷いおこないを見過ごすしかない!必要なことだ」
レンパ「王だろうが権力者だろうが酷いことする奴や気に食わないムカつく奴は殺します!」
どっちのが英雄なんやろな
2022/06/25(土) 19:30:46.24ID:iASvFtha0
>>336
光の侵略草
348それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:30:48.30ID:KKfi5Js+d
>>313
今週で関羽が「豚というより猪だな」とか言ってるのはやっぱりおかしいと思ったわ
今もやけど当時の中国に豚と猪の区別なんてしとるわけないやろ
349それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:30:50.27ID:X18T+N72a
>>335
夜になったらカンキ有利っぽい
2022/06/25(土) 19:31:10.45ID:9nR8zp/70
郭開の再評価を押し進めた神漫画やぞ
https://i.imgur.com/TzO9LDo.jpg
2022/06/25(土) 19:31:13.89ID:0ZF6vjWyp
>>336
サイコパスやろ
352それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:31:22.33ID:aEam0+Yr0
>>167
読んでる最中ガチでこれしか思えんかった
作者ほんまにおかしいやろ
2022/06/25(土) 19:31:26.68ID:yJchQ6YA0
>>313
リーボック死んだらヴァルハラに転生して他人の漫画にも迷惑かけそう
354それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:31:28.29ID:+yE2z45B0
>>336
> https://i.imgur.com/x2M2AtH.jpg

これがいい事だと思ってる原すげえわ
2022/06/25(土) 19:31:31.54ID:+LUyplZF0
実際命かけて戦ってんだから宝石の一つや二つ別に良いよな
上手い飯が食えるだけではやってらんねぇよ
356それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:31:41.45ID:K7TGW+U80
桓騎には李牧の列尾級のとんでも策やって負けてほしい
李牧が勝つには相手が李牧以下になるしかないし
357それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:31:52.82ID:iYhGppeM0
>>285
そういや光武帝ってなんで題材にならんのやろ
人品含めて非の打ち所がない気がするけど逆にそれでつまらんのかね
358それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:31:53.26ID:iP9mDFa9a
桓騎って唯一初登場時から格落ちしてない将軍だし原先生の大のお気に入りだよな
359それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:32:15.40ID:1yz2pVcW0
>>61
本当に国を救いたいなら李牧が郭開に頭下げたほうがええよな
刎頸の交わりの故事を知らんのか
2022/06/25(土) 19:32:17.61ID:/81C4uGod
リクドウの作者原作説って新連載がクソすぎて全く語られなくなったよな
361それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:32:18.13ID:I4wJHV4O0
秦の皇后の騎乗位SEXシーンはこじるりとのSEXを参考にしたってマジ?
362それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:32:35.15ID:iYhGppeM0
>>358
王翦も格落ちしてなくない?
363それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:32:36.41ID:VQxN592V0
>>354
カンキの言う通り一番タチの悪い奴だよな
364それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:32:37.28ID:v+ZVy+1Q0
ジャンル的には少年バトル漫画なんだろうけど
一応歴史漫画だから必殺技とか派手なことができないのが痛いんよな
悪魔の実ないワンピースみたいなもんやろ
365それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:32:39.71ID:d52DWPwg0
原家を立て直すぞ!よいな!
366それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:32:45.11ID:CGUiItDzd
なんJのせいで漫画が純粋に楽しめなくなって悲しいわね
今週の李牧の汗見た瞬間に絶対なんGにスレ立つわこれって思いながら読んでた
367それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:32:51.12ID:mviOMoIq0
>>355
ほんまにうまいメシ食えとるんかな?
あの時代で現地徴発なしとか不可能やろ
368それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:32:53.74ID:K6PNoc0J0
国門である烈尾をあえて弱くして入ってきた秦軍の包囲殲滅!なんて狙わずに
正攻法で国門ガッチガチに固めた方が良かったのでは…?
369それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:32:56.37ID:tiro8a0/0
>>336
父親の仇ギャグにしてんのやば
どんな倫理観だ
370それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:32:56.55ID:BqS8s9Pd0
奇策使わせないつもりだったのに奇策使わせててどうすんねん
371それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:32:59.76ID:K4qPla940
>>348
足し🦀
372それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:33:03.95ID:7O4MVl2P0
>>357
王莽はともかく対戦相手があんま魅力無いからな
373それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:33:09.37ID:+yE2z45B0
>>346
藺相如「気に食わない儂は殺さんのか?w」
374それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:33:16.87ID:VQxN592V0
>>357
スマホ太郎とか俺なんかやっちゃいましたか?みたいな流れになるだけだから
375それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:33:31.15ID:aEam0+Yr0
ヴァルハラのやつは明らかに源義経だろこれってキャラ出てきたのに正体主人公の息子でしたとかやったの見てずっこけたわ
376それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:33:31.72ID:ViTzST1G0
>>61
進言をそのとおりにこなすて滅茶苦茶難しいんだよなあ…
377それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:33:35.36ID:uUqztKyw0
>>357
なろうもびっくりの超人かつ強運持ちやからなぁ
なろう流行ってる今なら受けそう
2022/06/25(土) 19:33:40.61ID:tAJnnFvBa
テラフォは1巻だけよな
後からはどんなベースでも作者の気分次第でゴキブリからワンパンされたり鬼耐久でつまらんかったわ
379それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:33:43.64ID:ACqx0Owa0
>>362
隊の覚醒待ちとかがちょっとね…
380それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:33:52.42ID:Pag1Wx2Ca
>>366
読んで笑う→ネットを見て笑うという一週で二度笑える神漫画なんだが
381それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:33:54.90ID:7W1cPK+Wd
>>375
わかる
2022/06/25(土) 19:33:55.93ID:a1Bxj++BM
>>154
正面から突っ込めば簡単に崩れそうな陣形なのに焦るなよ
383それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:34:03.36ID:d52DWPwg0
歴史漫画でマトモに終わった漫画1割未満説
蒼天航路も後半ゴミやし横山以外の何を信じたらええんや
384それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:34:07.28ID:eLKxN/4np
>>368
李牧「みんなが僕の言う事聞いてたら勝ってたもん!」やぞ
385それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:34:10.79ID:R+l4Du970
>>224
今、そうやったけって見直したらマジやなこれ
李牧、追い詰められてホウケン繰り出しただけやん
こんなんで戦略も戦術も糞もないやろ
386それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:34:13.48ID:qW8iUaoia
ヤンジャンって中高生向けよな
2022/06/25(土) 19:34:15.49ID:2MB1A5ONd
>>336
結局略奪されとるけど民はどうやって生きていけばええんや?
2022/06/25(土) 19:34:29.03ID:4i9od9TS0
なんで李牧を噛ませ犬扱いするのか
2022/06/25(土) 19:34:33.79ID:SPyi5aPz0
>>357
度々門限破って締め出されたりしてるじゃん
2022/06/25(土) 19:34:36.46ID:/81C4uGod
なお飛信隊も投降兵を虐殺してる模様
https://i.imgur.com/WgEIz4m.jpg
391それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:34:36.60ID:K7TGW+U80
バカ役の信さんが論破キャラみたいになってたよな
隊の覚醒ってなんだよ
なんで列尾を弱くする必要があるんだよ
2022/06/25(土) 19:34:46.49ID:0qUhu9tX0
>>380
これもう龍を継ぐ男だろ
2022/06/25(土) 19:34:46.53ID:QLMaunUu0
>>307
笛吹くだけで負けたら面白かったな
394それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:35:05.50ID:d52DWPwg0
>>387
うるせえ!ルアアアア!←こんな感じ
2022/06/25(土) 19:35:08.02ID:+LUyplZF0
>>358
王翦ってなんかやらかしたっけ?
396それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:35:11.14ID:I2Csiogad
なんか進次郎化してきてない?
397それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:35:11.69ID:F1YvyWz20
李牧「秦にばかり気を取られてたら燕に攻められちゃった😭でも燕の方には司馬尚いたな🤔」
これ何気に酷くね?しかも3万だか5万の兵を5000で撃退してるし
398それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:35:15.82ID:cuaqdqhF0
>>380
彼岸島も同じ楽しみ方になっとるわ
399それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:35:16.20ID:I4wJHV4O0
史実だと李牧が勝つんやろ?
かんきは死んだか逃亡したかで
400それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:35:19.36ID:ViTzST1G0
>>389
それすらもう長所なんだよなあ
401それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:35:30.44ID:F4iGf4yJ0
なんカスってキングダムしかり三國志しかり古代中国史好きよな
ワイもすこやが
402それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:35:32.56ID:VQxN592V0
>>373
こいつも信と同じ奴僕出なのに信だけ「奴僕が将軍になれるわけない」って言われてるのおかしいよね
なんならこいつに至っては史実でも趙の重要人物だし
403それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:35:32.74ID:iP9mDFa9a
>>61
この秦軍オールスターを防衛した将軍ガチで誰やねん
404それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:35:34.71ID:NEQzr3EX0
この戦いで李牧は死ぬけどあのファンの女みたいのが李牧としての名前を継いで歴史に名を残すんやろ
ここからの連勝は実はファンの女の功績なんや
2022/06/25(土) 19:35:36.82ID:/81C4uGod
光の侵略は劉邦もやってたからセーフなんだよなぁ
406それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:35:48.52ID:+yE2z45B0
>>389
皇帝「門番が頭硬くて入れてくれんかったわwwwあいつの給料あげたれwwww」
407それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:35:55.34ID:aEam0+Yr0
っていうか散々引っ張った桓騎の弱点ガチでこれなん?
リーボックがそう思い込んでるとかいうオチにしか見えんのやが
408それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:35:55.64
>>390
ひどすぎて草
409それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:36:00.52ID:1yz2pVcW0
>>368
クーデター編で「死ね李牧ゥ!」って言ってたやつ烈尾の生き残り説すき
410それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:36:06.43ID:uUqztKyw0
>>399
史実やとこの戦に李牧は参戦しとらん
ここ負けてやっと李牧が出てくるんや
411それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:36:10.24ID:9TSuE9LS0
>>383
おーい!竜馬はうまく纏めたわな
412それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:36:15.55ID:d52DWPwg0
カイネレイプとミノムシレイプと白ナス拷問死まだかよ
413それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:36:18.43ID:CGUiItDzd
>>380
まずギャグ漫画みたいになってる時点でおかしいのでは…?
414それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:36:24.00ID:Pdz1uq1ra
>>401
趣味がおっちゃんなのか本当におっちゃんなのか
415それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:36:35.70ID:LvOjo28Aa
リーボックさんの史実知らんのやけど
ホンマは結構凄い人なん?
416それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:36:38.45ID:ViTzST1G0
>>405
嘘つけ、部下が諌めなかったら絶対略奪してたゾ
417それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:36:45.97ID:YorAYaOBM
このあと土砂降りになって山の民と野盗に有利な戦場になるから勝つんやろ?
もしくは日が暮れて目が利くから勝つか
2022/06/25(土) 19:36:50.88ID:G//omHbO0
この李牧って負けすぎで流石に殺されても文句言えんやろ
419それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:36:53.93ID:dbPGh5Ei0
>>145
これ原のサイン隠してんのホンマ失礼すぎて笑う
420それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:36:56.66ID:I4wJHV4O0
>>410
はえーそうなんか
史実通りかと思ってたけど少し変えてくるんやな
421それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:37:04.75ID:uUqztKyw0
>>412
白ナスには李牧が処刑される時に暴れる仕事があるからね
422それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:37:06.91ID:K7TGW+U80
>>407
兵減らされて次の戦いで総力戦になって基礎がないからこのような戦いでは桓騎は何もできないって李牧が殲滅して終わりやろ
423それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:37:08.48ID:rJlfK2OR0
>>368
列尾ガッチガチに固めてても結局奇襲に対応できず奪われてたやろうし
そうなると今度は列尾奪い返すの不可能になって補給も繋がるから趙の負けや
424それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:37:09.80ID:db/jiaew0
>>399
原センセェがお気に入りのカンキを素直に殺すとは思えんから死んだと思わせて野盗に戻ってそのままフェードアウトしそう
425それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:37:14.46ID:+yE2z45B0
>>400
仕事中に背後にある萌え絵の屏風チラ見して側近に説教されたり
家庭においては親父ギャグ連発して嫁に怒られたりする

等身大のヒーローやぞ
426それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:37:14.92ID:KKfi5Js+d
>>390
モブの死にかた漫画太郎やん
427それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:37:20.68ID:mviOMoIq0
>>417
後半のイニDみたいで草
2022/06/25(土) 19:37:23.68ID:zvrlLztCM
>>415
王翦が勝てないから趙王に殺させるくらいには有能
2022/06/25(土) 19:37:25.87ID:+LUyplZF0
>>417
空見てたから多分雨降るんやろな
430それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:37:27.15ID:R+l4Du970
>>403
たぶんコチョウちゃうかな
2022/06/25(土) 19:37:38.53ID:rNZ77bRk0
>>357
盛り上がりどころに困るというのもあるし、何より相手方が微妙過ぎるのが悪い
なろうで一般人が光武帝に転生したらウケるかもしれん
432それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:37:42.97ID:9TSuE9LS0
>>380
キャプテン翼みたいなもんやな
変な陣形出して周りをビックリさせとるし
433それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:37:43.08ID:Pag1Wx2Ca
平陽の桓騎って完全に飛信隊と玉鳳隊頼りだったのいいんすか
こいつらが頑張って崖攻略しなかったら詰んでたやん
2022/06/25(土) 19:37:46.24ID:/81C4uGod
たまに健常者に戻る主人公好き
https://i.imgur.com/3g8HfRG.png
2022/06/25(土) 19:37:58.70ID:0ZF6vjWyp
>>145
さすがに酷くて草
436それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:38:07.40ID:eC/B5RnJ0
ギャグ漫画としてはおもろい
437それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:38:07.54ID:iYhGppeM0
>>372
たしかに
438それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:38:10.19ID:VQxN592V0
>>423
最初からあんなとこに城作らなければよかったのでは?
439それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:38:12.93ID:d52DWPwg0
蒙武VSドドンドまではホンマおもろかったわ
440それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:38:16.37ID:uUqztKyw0
>>420
史実通りどころやないで
史実じゃ戦で負けなしの李牧が負けまくってるんやからキングダムの李牧はもはやオリキャラや
441それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:38:21.83ID:WTfObYm9d
もはや圧倒的に大国の秦を未だにチャレンジャーとして描いている理由、だれにもわからない
442それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:38:28.25ID:7O4MVl2P0
ナポレオンの劇画漫画って完結した?あれ
443それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:38:30.02ID:CGUiItDzd
>>433
将軍なんやから部下使って勝てればなんでもええやろ
444それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:38:31.29ID:GVrvrsxY0
やっぱリーボックが出てくると盛り上がるな
445それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:38:33.53ID:+yE2z45B0
>>427
イタチが走ってきて李牧の馬がこけて負けたり
李牧軍の侵略ルートに葉っぱがあってこけたりしそう
446それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:38:36.89ID:m0yy0tPO0
一時期ビジネス書とかでもキングダム持ち上げられまくってたの笑えるわ

まぁワイもビジネスに使えるキングダム名言集とか読んでムハムハしてたけどな
447それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:38:41.97ID:d52DWPwg0
>>434
このシーンもだいぶ前なの草
448それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:38:42.76ID:3IPW/GHx0
>>434
作中のガイジ演出が反転して健常者になるのホンマ草
449それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:38:46.30ID:iYhGppeM0
>>377
確かになろうっぽいよな
450それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:38:52.40ID:iP9mDFa9a
お前ら飛信隊あんまり好きじゃないけど飯が美味いとか言う理由でFAしてきた桓騎軍の奴好きだよね
451それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:38:59.77ID:LvOjo28Aa
>>428
はえ~
ならキングダムのリーボックさんも見せ場沢山なんやろなあ
2022/06/25(土) 19:39:00.96ID:0ZF6vjWyp
>>420
少しって言うか今までの李牧の負け戦が全部原先生の創作なんやけどな
453それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:39:02.82ID:VQxN592V0
>>415
この時代で秦から奪われた領土取り返すことのできた人物2人のうちの一人
454それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:39:06.46ID:WTfObYm9d
元奥さんがストーリー考えてた説草なんだ
2022/06/25(土) 19:39:07.53ID:gsMwYyZ0d
キングダム李牧
畑から兵士栽培して必ず敵の数倍の兵力にできる
ワープ(兵站無視)


これで負け続けるって凄いよね
456それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:39:26.61ID:iYhGppeM0
>>383
天は赤い河のほとり面白いぞ
恋愛寄りやけど
457それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:39:28.17ID:e+zs6jG00
全部うまくいくがワイらのまあなんとかなるやろと一緒だったのはすごい衝撃やんな
458それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:39:30.45ID:7GmtWoyG0
>>440
毎度負けてるけど毎度出てくるからバイキンマンみたいよな
2022/06/25(土) 19:39:31.94ID:tAJnnFvBa
李朴は扱い見ると作者嫌ってそうやし逆にカンキは大好きそうやもんな
460それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:39:41.40ID:d52DWPwg0
>>450
アイツはあのブラック企業の中でちゃんとオンオフの切り替え出来てそう
461それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:39:49.93ID:bUh9rCl90
>>415
伝承ではこの戦争でも負けた後に登場した救世主
連戦連勝で一連の戦争で奪われた領土全部取り返すくらいには有能
2022/06/25(土) 19:39:57.14ID:0qUhu9tX0
10年以上連載して滅んだのが作者の家庭だけ
463それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:39:59.64ID:nE/rbpCM0
逆にいえばキングダムって李牧以外の武将の扱いは史実に比べると割と悪くないんじゃないか
史実より酷い扱いされてる奴とか他におんのかな
464それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:40:00.67ID:Pag1Wx2Ca
>>455
兵士を隠す森を創造することもできるんだ
2022/06/25(土) 19:40:09.79ID:zvrlLztCM
>>459
ガビ山みたいに好きだからいじめてるパターンやぞ
466それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:40:15.91ID:+yE2z45B0
>>463
王セン
467それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:40:23.48ID:rRRBsEZw0
主人公ってクズなん?
468それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:40:24.00ID:gmML1PrD0
>>462
臭そう
469それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:40:25.47ID:d52DWPwg0
>>463
ゲキシン
470それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:40:28.91ID:GX8TkM4ya
なんか秦将まとめてかかってきてもこの李牧の相手ではないとか啖呵切ってた時は
結構強キャラ感あったのにいつからこうなった
471それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:40:30.37ID:uUqztKyw0
>>459
李牧で読切描いてるくらい李牧が好きなんだよなぁ…
連載では通らなかったからキングダムの中で無双させるつもりやったんや
472それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:40:33.52ID:I4wJHV4O0
>>440
まじでか
きょうかい以外は史実通りと思って読んでたわ
なんでそんな最強格の李牧を弱い扱いにしてるんやろな
473それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:40:33.96ID:gmML1PrD0
>>462
2022/06/25(土) 19:40:38.29ID:/81C4uGod
キスイ「ワイを褒めたらダメだで」
https://i.imgur.com/NuKuCWu.jpg
475それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:40:42.32ID:d52DWPwg0
>>467
半グレのクズや
476それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:40:45.13ID:cmLJ5SLNa
青歌軍もさぁ5000人将が木っ端の女兵士にやられたらいかんでしょ
477それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:40:49.33ID:3IPW/GHx0
今回の本能型全否定はさすがに擁護が難しいやろ
光の読者はどうしてるんや
478それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:41:11.17ID:7GmtWoyG0
>>466
何故か陰キャに描かれてるよな
479それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:41:16.40ID:aEam0+Yr0
負けまくってる原因が作者がリーボック好きやから本来参戦してない戦に無理やり出すせいなのほんま草
480それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:41:16.64ID:IQqEqlAe0
>>466
王翦はキャラ付けがおかしいだけで
格付け的にはむしろ史実より大物感ない?
481それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:41:21.03ID:d52DWPwg0
最近は夏至が近いから明るい…
482それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:41:24.04ID:LvOjo28Aa
>>453
>>461
強すぎやろ
強キャラすぎてこいつ一人でええやろ枠なるやん
483それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:41:29.74ID:AmELRCm4d
賢人を勝手に解放して処刑させた明太子ってどこ行ったんだっけ?
484それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:41:36.28ID:ry7WKFdg0
>>474
平地で5倍の兵力差なのに負けた名将
485それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:41:36.52ID:nE/rbpCM0
>>466
まぁ、あれは一応最後のエピソード次第やろ
それが史実通りじゃなかったらクソすぎる
486それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:41:37.73ID:ACqx0Owa0
ホウケンとかいう学者なのに武神にされた奴
487それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:41:38.02ID:+yE2z45B0
>>467
ステーキけんの社長とワタミ社長と日本電産のトップの悪い部分のハイブリッドやで
2022/06/25(土) 19:41:45.79ID:/81C4uGod
カンキはガチで人気あるキャラだから作者も迂闊にサゲ描写できんやろ
489それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:41:48.72ID:Pdz1uq1ra
>>462
原家だけ滅んだって言われたけど原家なんて出てきてねえわと思って最初から読み返したことあるわ
490それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:41:51.94ID:uUqztKyw0
>>472
李牧で読切描いてるくらいには好きなんや
好きだから活躍させたくて出番増やしてるんやけど本来参戦してない負け戦に駆り出してるから負けが嵩んでる
491それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:41:52.57ID:iYhGppeM0
>>463
項翼酷い扱い
492それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:41:54.61ID:ah+vNxhh0
>>472
そもそも史実じゃ李牧はカンキ前は出て来ないんじゃなかったか?
作者が無理矢理出したせいで李牧関係ない負け戦も李牧のせいになってる
493それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:41:56.47ID:d52DWPwg0
最近ふらっと出てきて有能ムーブかました
494それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:42:01.52ID:S8giqbuM0
李牧本人はダセエキャラやなあで終わりだけど部下が不快を通り越して無惨に死んでほしい
495!ninja
垢版 |
2022/06/25(土) 19:42:04.94ID:dewcuTS90
>>442
もうすぐワーテルローや
496それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:42:13.67ID:CohTsAt10
売れた歴史漫画でここまでクソになった奴ないやろ
2022/06/25(土) 19:42:15.67ID:+LUyplZF0
王翦は早く王賁とのエピソードが見たいわ
498それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:42:21.51ID:d52DWPwg0
>>442
やっとワーテルローや
499それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:42:23.03ID:7haOayOpr
>>474
隠れた名将紀彗
500それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:42:23.09ID:VzTtgh4Y0
趙の将軍って連戦連敗なのに自信持って戦ってるのは凄いよね
501それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:42:30.05ID:Vg6OFvTf0
オリジナルやってるなら信がやらかさない未来あるんか
502それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:42:30.46ID:7O4MVl2P0
ワープは演義の蜀末期の孔明もたまにやるから
503それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:42:33.37ID:I4wJHV4O0
>>453
もう1人は誰なんや?
504それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:42:37.78ID:Pag1Wx2Ca
史記だと秦が趙に「李牧の奴クーデターを企んでまっせ」っていう噂を流して疑心暗鬼になった趙王が李牧を処刑するっていう無常な結末だけど、キングダムでこれやっても「そらこいつマジでクーデターの前科あるし王が信じるのも妥当だろ」しか思わんやろ
505それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:42:42.42ID:K7TGW+U80
李牧の扱い酷いから匈奴の末裔説とか桓騎はずっと待遇いいし李牧ボコるから桓騎の末裔説いわれてたの草
506それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:42:45.55ID:+yE2z45B0
>>482
王セン・李斯「だから宮廷の疑心暗鬼募ったり、郭開買収したりして、無理矢理政争で葬ったんやで、史実では」
507それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:42:46.63ID:0/ftZYn+r
森唯斗ってキングダムに出てきそうな顔してるよな
2022/06/25(土) 19:42:50.01ID:tC+dSeBx0
>>297
バス江だけやなやっぱ
509それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:42:51.38ID:3IPW/GHx0
>>496
歴史漫画に限らんでもここまで最高値から評価下がった漫画はないやろ
510それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:42:56.60ID:PgTNwSfoa
そもそも趙って白起が20万人生き埋めにして兵士不足のはずやろ
なんであんなに兵士とご当地名将がゾクゾク出てくるねん
2022/06/25(土) 19:42:59.74ID:rNZ77bRk0
>>415
何度も負けて劣勢になった国を少ない兵力で徹底して守備
あろうことか逆に押し返してる
当時の秦オールスターを相手に押し返すまでやったのはコイツと項燕たった二人だけや
それなのにさあ……
512それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:43:02.73ID:BqS8s9Pd0
>>491
項翼ってオリジナルやろ
513それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:43:06.65ID:1yz2pVcW0
>>446
李牧のように失敗や敗北をすべて無かったことにできるワザが載ってるなら読みたい
514それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:43:22.16ID:+yE2z45B0
>>496
ナポレオンも途中から酷かったけどここまでじゃないな
515それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:43:24.93ID:9XedCjCb0
まさかキングダムでインペリアルクロス見れるとは
2022/06/25(土) 19:43:25.22ID:2MB1A5ONd
>>496
言うて蒼天航路もへうげものもセンゴクも最後の方は大概やろ
517それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:43:40.37ID:VQxN592V0
>>503
ここで話題になってる項えん
https://i.imgur.com/SRll8xd.jpg
518それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:43:47.26ID:+yE2z45B0
>>500
「結果論です」で全部論破するからなあいつら
頭ひろゆきと頭佐々岡のハイブリッドや
2022/06/25(土) 19:43:56.37ID:/81C4uGod
原先生は李牧みたいな有能が殺される理由付けを必死に考察してるんやぞ
520それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:44:05.97ID:d52DWPwg0
リクドウ作者とかいう有能アシの方がちゃんと漫画描いてるという事実
521それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:44:07.09ID:S8giqbuM0
>>514
ナポレオンは史実も途中からひどいからセーフ
522それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:44:16.07ID:q+lXy2Lh0
>>350
ほんま李牧の話聞いただけで防衛成功させてしまう郭開って普通にすげー有能だよな
原先生は自分の描写がおかしいと思わなかったんかな
523それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:44:17.33ID:mvbM2XTP0
>>517
小さすぎやろ
524それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:44:31.28ID:7O4MVl2P0
>>495
>>498
なんだかんだちゃんと完結はしそうなんやな
525それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:44:32.63ID:191RbpUA0
https://i.imgur.com/EeUvdqw.jpg
次の戦でついに本物の李牧登場するからな
秦軍は震えろ
526それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:44:37.28ID:+BlEoSEsa
漫画の天才キャラって所詮作者の頭脳の範囲内のことしか出来んから
相対的に他のキャラをアホにするか、ご都合主義で活躍させるしかなくなって破綻するよな
527それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:44:37.73ID:iYhGppeM0
>>512
すまん素で項燕と勘違いしてたw
528それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:44:40.78ID:7GmtWoyG0
>>509
合従軍前までのワクワクはたまらんかったな
パワーゲームと戦術のバランスもよかった
529それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:44:45.25ID:CohTsAt10
>>516
いやこれほど酷くはないやろ
センゴクなんて最後持ち直したし
2022/06/25(土) 19:44:57.92ID:/81C4uGod
武神と大仏を倒した李信にイキってる趙の将軍マジで頭おかしいよな
531それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:44:57.91ID:rRRBsEZw0
>>475
>>487
サンガツ カスやんけ

敵キャラの人気で持ってんのかこのマンガ
532それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:44:59.91ID:9s41yluqp
>>525
蒼天航路の孔明っぽい
533それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:45:00.29ID:ACqx0Owa0
>>503
項燕
項羽のおじいちゃんやで
534それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:45:01.36ID:S8giqbuM0
>>350
郭開を高評価している唯一の歴史フィクションって呼ばれてるの好き
535それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:45:02.28ID:ViTzST1G0
>>504
原先生は歴史に説得力を持たせてくれるんだ
536それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:45:02.84ID:+rizeSQq0
>>506
中華て有能過ぎるとすぐ身内から切られるの可哀想
537それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:45:12.06ID:F1YvyWz20
いつも◯◯兵は最強みたいなのやるけどあれなんやねん
最強いすぎやろ
538それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:45:12.28ID:uUqztKyw0
>>519
キングダムの李牧は今やなんで処刑されずに軍のトップに座ってる方が不思議なくらいやらかしてるんだよなぁ…
539それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:45:13.89ID:CGUiItDzd
>>525
540それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:45:14.41ID:7aHCn2SDd
>>463
凡将扱いされとる白老もだいぶ調べたら城落としててビビるわ
541それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:45:23.63ID:d52DWPwg0
>>529
原作者死んだ後の蒼天航路のクソさはチビるで
2022/06/25(土) 19:45:31.02ID:0qUhu9tX0
>>525
カイネも偽物だったんか…
543それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:45:41.80ID:S8giqbuM0
>>504
暗い扱いされてる王が有能にしか見えないの草生えるわ
わざとやってるとは思えない
544それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:45:50.22ID:dJoqrwbma
>>474
そういえば紀彗今どこおるんやろ
545それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:45:59.78ID:K7TGW+U80
キングダムの李牧は離間の計使わずにほったらかしたほうがよさそう
まともなやつが後任になったら困るし
546それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:46:02.76ID:A36ZLIl60
田原俊彦を鉄アレイで殴ると死ぬみたいな話やん
547それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:46:06.76ID:d52DWPwg0
オラァ!
白ナス死ねェ!
白ナスゥ!
2022/06/25(土) 19:46:16.47ID:tAJnnFvBa
もしこっから李朴負けたら
20万の大軍分断されて李朴の策恐ろしいてやって死んだ将軍並のだささよな
549それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:46:27.63ID:I4wJHV4O0
みんな詳しすぎやろ
ワイが知ってるのは項羽と劉邦が中国史上最強なことくらいや
550それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:46:27.97ID:eC/B5RnJ0
>>297
逆にすげえよ
551それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:46:31.99ID:ViTzST1G0
項燕がキングダムのラスボスなんかね?
552それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:46:33.91ID:+yE2z45B0
>>536
王セン「逆に王の立場から考えてみ? ワイの手元にある軍勢どんだけよ?」
部下「あっ…」

この時代に生き延びるにはこの視点が必要やからな
これを理解しないと、どれだけ戦が強くても末路は李牧や白起や
553それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:46:38.70ID:cyBMCL5w0
>>544
もう出番なさそう
554それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:46:42.20ID:Pag1Wx2Ca
>>543
「お前ワイのこと殺そうとしたけどワイはお前のこと嫌いじゃないぞ。全権与えるから思う存分戦え」

明るい…あまりにも…
555それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:46:42.84ID:llTM7lB4d
原先生がいなかったらコジルリをおかずにすることはなかったやろなぁ
556それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:46:54.64ID:D4VnCj7O0
>>510
埋められた兵収穫してるから
557それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:46:54.86ID:nWfJrg+Nd
>>61
満場一致で有能判定の男
558それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:46:57.51ID:gmML1PrD0
>>490
はえー
559それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:47:00.16ID:aEam0+Yr0
知略型が策を弄しても本能型のうるせえドン!みたいので突破するからそもそも知略型本能型みたいな分け方しちゃったのがどうかしてる
2022/06/25(土) 19:47:19.53ID:yJchQ6YA0
>>551
代に逃げた李牧と燕に逃げた桓騎
561それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:47:24.31ID:+rizeSQq0
>>552
国士無双さんもそれで切られたんか?
562それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:47:27.67ID:pLShnfZga
覇-LOAD-とどっちが面白い?
563それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:47:35.77ID:d52DWPwg0
しかし王騎は笑った←この漫画最高じゃん…
メシがうめえんス!←は?
564それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:47:43.41ID:+yE2z45B0
>>551
作者は毛沢東まで描くつもりだとか
565それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:47:48.21ID:IQqEqlAe0
>>536
逆に蒙ゴウとか李信とか
とんでもないボロ負けカマす無能でも意外とそれだけでは処罰されなかったりするよな
566それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:47:48.96ID:yCcKGVWd0
李牧ってWikipedia見たらすげえ主人公っぽい経歴じゃん
なんでバカにされてんの
2022/06/25(土) 19:47:50.45ID:H3ihOJAwd
輪虎「アカンあの陣に行ったら全滅する…」
リーボック「野盗風情は基本的戦術知らんwん?」
これじゃあうちの栄えある三大天が馬鹿みたいじゃないですか
568それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:47:52.44ID:CGUiItDzd
>>534
それを言い出したら李信をここまで高評価してる作品もないぞ
史実だと楚戦でイキって負けたカスだし
569それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:48:00.22ID:59/Mbrj9a
李牧はホンマかわいそうやけどリーボックはとっとと斬られろやって感じやな
反乱起こしたようなもんやし
570それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:48:05.14ID:Pag1Wx2Ca
>>559
一長一短じゃなくて上下の関係になってるからな
本能は知略を突破できる
知略じゃ本能に対応できない
571それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:48:24.97ID:llTM7lB4d
>>504
そう考えたら、原先生のキングダムのほうが現実に起きたことには近そうなや
史記とかなんかウソン臭いし
572それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:48:31.31ID:q+lXy2Lh0
でもこっから李牧の快進撃が始まってその後落ちぶれて処刑されて白なすマスクマンカイネとかの不快連中がどんどん死んでくのはみたいやろ?
573それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:48:33.68ID:CGUiItDzd
>>566
原先生が李牧を馬鹿にするから
574それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:48:38.66ID:j9U1jr9ep
>>510
史記でもそうやからまあええやろ
575それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:48:48.12ID:ViTzST1G0
>>560
呂不韋もラスボスにするか
576それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:48:52.78ID:+yE2z45B0
>>561
韓信は「俺は準備万端の反乱の予定でしたが、秘匿できずに露呈しちゃいましたテヘ」
としか解釈できない行動を、項羽生存の時からずっとやってた

ちょっと政治わかる人から見たら自殺願望の固まり
577それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:48:53.18ID:gwQSgrG1M
>>517
つまり史実李牧略してシボクはラスボスと双璧をなす人物か
2022/06/25(土) 19:49:01.17ID:FTaYtgiz0
>>499
なぜか三年の池上思い出した
579それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:49:05.86ID:nWfJrg+Nd
>>145
笑うけど笑えないレベルの侮辱やな...
2022/06/25(土) 19:49:07.98ID:PgHkkF5p0
面白いかは別にしてリーボック出ると盛り上がるからキャラとしては優秀やな
いないとき誰も話題にせんかったし
581それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:49:09.14ID:WqewlATVa
王扇とか蕭何とかほんまに頭ええ人は引き際も冴えてるよな
2022/06/25(土) 19:49:10.29ID:bO9vA4f9d
孫子「平地で包囲殲滅戦やりたければ10倍の兵用意しろ」
583それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:49:23.85ID:llTM7lB4d
>>564
最初からそっち描いたほうが絶対におもろいわ
2022/06/25(土) 19:49:25.38ID:T0Kldxf00
>>566
趙最後の名将李牧と
キングダムのリーボックは別人
2022/06/25(土) 19:49:34.83ID:Q4r0sRw70
王せん
586それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:49:51.28ID:+yE2z45B0
>>571
逆や
史実だと名将が疑心暗鬼で殺されるのは日常や
587それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:49:58.83ID:0Zf8tnu00
趙との死闘に全てを出し尽くした秦国は続く5カ国に嘘のようにボロ勝ちした───

趙滅ぶまで引き伸ばしたあとはこれでええやろ
588それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:49:58.92ID:nWfJrg+Nd
>>230
これさあ

尾平が怒られる→わかる
宝石が羌瘣のものになる→意味不明なんやが
589それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:49:59.32ID:+rizeSQq0
>>576
はえ~
むしろ項羽しばくまで我慢してた方なんか
2022/06/25(土) 19:50:01.46ID:rNZ77bRk0
>>561
外様で戦争最強となったら、そら統一後は邪魔そのものやろ
今みたいに職業軍人が軍人としてのみ職務を全うするのは、
ある意味で軍人にとっても保身としていいことなんやろうな
591それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:50:04.29ID:A5HEGhWc0
奇策しかできんわコイツw
からのX陣形にビビってるの草
592それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:50:29.20ID:uItlc2pG0
>>369
なろうとかでもよく批判されるけど作者の倫理観自体がヤバイと作品内で描かれる善悪の基準がおかしくなるんだよな
それで主人公がズレたことしてても周りのキャラクターが主人公を絶賛する読者からは宗教的にしか見えない構図ができる
593それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:50:33.60ID:3Fb+cXGk0
本当に知力100ある?この李牧
594それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:50:40.71ID:WqewlATVa
李牧を無能に描きすぎて原先生は李牧にボコられてた匈奴の末裔説も出てるからな
595それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:50:47.42ID:d52DWPwg0
兵士が生えるレベルでワラワラ出てくるんやからもう趙軍全員サイバイマンのコピペ絵にすれば週30ページは描けるやろ
596それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:50:56.94ID:+yE2z45B0
>>593
恥力100や
597それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:51:00.95ID:a1ud9wU80
でもリーボックの新しいポケモンみたいな不快なイキりキャラよりはルァ一筋の信の方が良いと思うんですよ
598それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:51:03.30ID:ViTzST1G0
>>564
習近平までやれ
599それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:51:09.81ID:8n85XFIEa
李牧って戦国史で言うと毛利元就みたいな感じか?
600それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:51:13.96ID:Pag1Wx2Ca
コチョウ「自殺するわ。あっそうだ、雷土殺しといたからw」

なんでわざわざ報復を誘発するような捨て台詞吐いて死んだんですかね…
601それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:51:21.22ID:BqS8s9Pd0
王翦の一族は優遇されてるよな
王賁の息子の王離も胡亥の時代でも将軍として邯鄲包囲の主将やし
なお
602それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:51:30.46ID:1XnXzkTL0
>>42
軍隊ワープと兵力3倍合わせたら無敵やな
なぜ秦を滅ぼさないのか
2022/06/25(土) 19:51:36.79ID:/81C4uGod
司馬チュウの部下有能多すぎやろ
2022/06/25(土) 19:51:48.51ID:+LUyplZF0
毛沢東まで書くってどういうことなんや?キングダムって紀元前の話やないんか?
2022/06/25(土) 19:51:50.98ID:H7BIEXXta
>>564
キンペーから怒られそうなので是非やってほしい
606それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:52:03.00ID:d52DWPwg0
>>600
ワイは死ぬからもう関係ないで理論や
607それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:52:15.34ID:CGUiItDzd
>>594
2022/06/25(土) 19:52:18.72ID:CjOlyugn0
それくらいでやられないだろ
609それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:52:19.26ID:e+zs6jG00
李牧は李左車にノブは韓信に桓騎は桓温に転生でええやろ
2022/06/25(土) 19:52:23.50ID:vwDj+QUXM
>>509
ソウルソサエティ編と千年決戦編のBLEACHの方が落差大きそう
2022/06/25(土) 19:52:34.22ID:/81C4uGod
ライドと一緒にあの世で酒飲むわ!ほな!
612それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:52:42.87ID:njYNx10/M
>>600
顔に宝石埋め込んだの馬鹿にされたから
613それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:52:44.32ID:ViTzST1G0
>>589
我慢しなきゃ生き残れたかもしれないんだよなあ…
身の振り方が下手すぎる
614それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:52:44.88ID:gmML1PrD0
>>592
東京卍リベンジャーズやん
615それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:52:48.56ID:d52DWPwg0
>>509
はじめの一歩
616それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:52:51.31ID:+rizeSQq0
毛沢東までやるって
アヘン戦争まで行くのに何年かかるんや…
617それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:52:53.67ID:llTM7lB4d
>>586
ワイはそもそも史実なんて事実と思ってないからなぁ
618それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:52:54.51ID:Pag1Wx2Ca
>>496
東リベも相当ヤバい
2022/06/25(土) 19:52:59.18ID:jNfxnAre0
>>552
王セン「戦にいくのはいいですけど50万の兵ください。あと勝ったらご褒美に大量の金と数百人の美女ください」
王セン「ご命令通り出撃しましたけど、褒美忘れてないでしょうね?大量の金と数百人の美女ですよ?」
政「わかったからさっさと戦え」

これなに考えてるか絶対バレてるよな
2022/06/25(土) 19:53:02.80ID:H3ihOJAwd
>>582
島津義弘「相手が10倍?気合で囲め」
621それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:53:07.20ID:S8giqbuM0
>>594
大草原
622それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:53:28.86ID:uUqztKyw0
>>599
死に方的には太田道灌やな
2022/06/25(土) 19:53:30.62ID:H7BIEXXta
>>618
歴史漫画なのか
624それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:53:30.86ID:1XnXzkTL0
>>600
一人で死ぬのは寂しかったから
10万道連れにしたんやろな
625それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:53:33.37ID:+yE2z45B0
>>591
「奇策しかできないのが弱点(キリッ」
「うわ…奇策だ…どうしよう…(汗」

増田こうすけでもこんなギャグやれんぞ
626それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:53:45.36ID:3IPW/GHx0
>>610
ソウルソサエティ編も合従軍ほどの人気はなかったし千年決戦は今のキングダムほど糞ではない
627それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:53:55.99ID:llTM7lB4d
>>509
はじめの一歩に比べたらただの段差や
628それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:53:58.25ID:ViTzST1G0
>>618
歴史とは?
629それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:54:17.70
それにしても最近もーぶ見ないな
何してんの
2022/06/25(土) 19:54:24.96ID:jNfxnAre0
>>620
毛沢東もとにかく囲んでしまえばどうにかなると言ってんだよな
631それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:54:28.67ID:dXDytiXZd
この漫画の主人公って人気あるんか?
アニメでしか見てないけどあんまり好きになれん
632それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:54:36.99ID:Pag1Wx2Ca
>>623
歴史という文字を見逃したのはただの結果論です
2022/06/25(土) 19:54:40.17ID:gsMwYyZ0d
>>551
王翦がラスボスな気がする
王翦が大軍率いて最終的に項燕倒すけど、大軍率いた王翦が秦を滅ぼすのではないかと
秦王は王翦を疑うけど王翦は野心のないことを示して回避
キングダム王翦は逆に野心の伏線あるから裏切る展開じゃないかと

それを李信が倒す
そうしないと李信は大敗したままで活躍しないんだぜ?
634それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:54:42.36ID:TK2aY2CG0
>>38
ラーメン屋をキー坊が倒すから尊いんだ
635それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:54:43.09ID:llTM7lB4d
>>630
ま?ソースは?
636それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:54:54.40ID:3IPW/GHx0
>>615
全盛期
キングダム>はじめの一歩

最下点
キングダム(今)<はじめの一歩(ちょっと前)

足元にも及ばんわ
637それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:55:07.71ID:GEAjidFB0
どこからどこまでもゲーム脳で歴史漫画描いてる
2022/06/25(土) 19:55:22.83ID:RJUTMrDXd
正直信とカンキの初対面クソ楽しみやったんやがなぁ
なんだかんだ信がカンキの良いところも悪いとこも含めて勉強して成長するとか期待してたのに殺し合いとかどういうことやねん…🥺
あそこら辺から大分付いてけなくなったよ先生…
639それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:55:29.23ID:Rwvvw6o3a
>>415
真・李牧はこの時代の4本指に入る名将中の名将
2022/06/25(土) 19:55:29.95ID:H7BIEXXta
>>629
楚方面の国境におるんちゃう
641それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:55:41.88ID:+yE2z45B0
>>637
ゲーム脳なら兵士は畑でとれねえよ
光栄ゲーで趙みたいに何度も数十万吹き飛ばされてたらそのうち徴兵どころか反乱や
642それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:55:46.74ID:ADx736yMr
>>14
与えたダメージの大小でいいならノモンハンの日本軍とか…
643それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:55:46.86ID:KKfi5Js+d
>>633
最後の斉では敵将討ち取ったやろ
644それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:55:48.58ID:BqS8s9Pd0
>>633
いや史実でもその後李信は燕と斉滅ぼすから
645それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:55:50.30ID:llTM7lB4d
>>631
昔、NHKで著名人がキングダムを絶賛する番組やってたけど人気あるっぽかったぞ
646それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:55:50.97ID:Pag1Wx2Ca
こんだけ売れてるんなら戦術の専門家雇って監修してもらえばいいのに何故やらない
647それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:55:52.22ID:uUqztKyw0
>>637
三國志でも信長の野望でもやったことあるならもう少しちゃんと描けると思う
648それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:55:56.88ID:gLREMrITa
勝ち戦にだけ李牧登場させればええやんって思ったけど秦が戦いで敗北してんのほんまモンの李牧戦くらいやったわ…
2022/06/25(土) 19:56:03.64ID:Q4r0sRw70
>>619
献策通らんかった…せや!息子に継がせて引退したろ!
650それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:56:07.16ID:CGUiItDzd
>>630
軍人毛沢東は中国史に名を残すガチの有能やもんな
なお政治家毛沢東は中国史に名を残すゴミの模様
651それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:56:16.19ID:d52DWPwg0
王騎死んだ頃のヤンジャンにB型H系とタフが同時に載ってて何故か笑える
652それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:56:40.65ID:llTM7lB4d
>>636
すまん、キングダムが一歩の全盛期を超えた瞬間なんて一度もないわ
2022/06/25(土) 19:56:43.08ID:i732etQ/0
信って今何歳?
1巻冒頭で出てきた威圧感ある青年信になるのはいつやねん
654それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:56:50.36ID:gLREMrITa
>>14
項羽ならやれそうやな
655それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:56:56.09ID:3IPW/GHx0
>>559
つか本能型が万能すぎんねん
656それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:57:05.20ID:Pag1Wx2Ca
ここまで李牧出すの我慢して、満を持して登場してから秦を返り討ちだったら強キャラ感がハンパなかったろうな
2022/06/25(土) 19:57:12.41ID:eE7FkhqoM
>>509
カイジ
658それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:57:15.97ID:+yE2z45B0
>>648
真李牧に負けたのと
主人公が20万人を吹き飛ばされた項燕戦くらいやからな

秦の負けらしい負けって
659それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:57:16.78ID:K7TGW+U80
李牧が普通に負けて死んで信者の誰かが李牧様の志を継ぐって李牧名乗ればいきなり有能になっても平気ちゃうか
有能な部下おらんけど
660それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:57:42.89ID:CohTsAt10
>>636
千堂戦とかを越える盛り上がりあったかキングダム
661それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:57:58.97ID:uUqztKyw0
>>656
李牧好きやからそこまで我慢出来んかったんや
結果的に愚弄する形になってるけど
2022/06/25(土) 19:58:01.25ID:jNfxnAre0
>>635
毛沢東の遊撃戦論や
もちろん寡兵が平地で大軍を囲めるわけないから山地とか沼沢地に誘い込んで包囲するんやけどな
663それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:58:10.82ID:VsKbYBhNd
いつも思うんやけどアメリカと中国が戦争したら人口の差で中国が勝ったりせんの?
14億総火の玉出来るやん
664それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:58:13.86ID:llTM7lB4d
>>570
でもヒョウ公にはポケモンで勝ったやん
665それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:58:17.83ID:+yE2z45B0
>>654
項羽軍はせいぜい10倍の敵(秦の最精鋭)を吹き飛ばした程度や
666それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:58:23.36ID:d52DWPwg0
シン・リボクってタイトルで映画化しろ
2022/06/25(土) 19:58:28.43ID:gwV8LjmG0
この先生は頭脳戦というか頭ええキャラ描けてないんやな
2022/06/25(土) 19:58:34.89ID:H7BIEXXta
信→李信
李牧との熱いやり取りがあって姓をもらうんやろやあ
669それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:58:38.12ID:3OyxwKpha
>>665
せいぜい?
これより上がおるんか
670それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:58:38.07ID:TW17O8DQ0
ラスボスは昌平君で決まってるやん
671それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:58:43.82ID:+yE2z45B0
>>663
平地でならな
2022/06/25(土) 19:58:52.18ID:9rIbrPFH0
>>615
はじめの一歩は未だにギャグはキレッキレやからセーフ
673それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:58:57.77ID:llTM7lB4d
>>662
サンガツやで
ホンマGにはたまに博識がおるよな
674それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:59:07.68ID:Pag1Wx2Ca
>>667
作者以上の知能のキャラは生み出せない(至言)
675それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:59:08.96ID:3IPW/GHx0
>>652
売上だけで面白さを語ることはできないけど売上にアホほど差がある以上一般的な評価はキングダムやろ
676それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:59:09.52ID:2jRHhb780
桓騎くん車懸りやりそうで草なんよ
677それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:59:12.12ID:ViTzST1G0
>>630
牟田口「おっそうだな」
678それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:59:20.58ID:R4ttE+isM
原先生にとっての兵力はドラゴンボール的な武将の戦闘力みたいなもんやからゲーム脳とは違うまた別の何かや
679それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:59:24.13ID:7GmtWoyG0
>>659
時系列として信、賁、恬が見た目で成長しとるのに敵キャラに成長が見えんのよな
カイネにしても忍者にしても
680それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:59:27.95ID:gLREMrITa
>>665
誰かの下に着いてれば項羽ってほんまもんの名将やったろうに
681それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:59:37.56ID:+yE2z45B0
>>669
相手がアホやったけど
光武帝は1万で100万相手に勝ってる
2022/06/25(土) 19:59:42.34ID:3cazCSV+M
>>672
ワースト付近は我が名はクロノスちゃうか
2022/06/25(土) 19:59:44.27ID:gsMwYyZ0d
>>643-644
消化試合やん
684それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:59:46.70ID:d0S/QlTZ0
>>636
面白かった期間ははじめの一歩のほうが長くない?
685それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:59:53.58ID:fZ8lcOs/0
正攻法しかしない蒙驁の副官の桓騎が正攻法知らないわけないよな
2022/06/25(土) 20:00:01.65ID:rNZ77bRk0
>>667
理解できないことは書けないんだからしゃーない
漫画を書く才能と頭の出来は別や
687それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:00:05.52ID:Pag1Wx2Ca
>>670
李牧並みの頭脳とモウブ並みの武力

こんなのラスボスでどうすんだよ…
688それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:00:05.88ID:uUqztKyw0
>>681
リアルなろう主人公はノーカンで
689それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:00:12.13ID:GEAjidFB0
>>668
目の前で秦王がスモモ食ってたから李漂にしました
じゃあ俺もそれで李信

作中誰一人李漂って呼んで無かったのどうすんねん……
690それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:00:22.66ID:llTM7lB4d
>>675
そんなに差があるんか
ならしゃーないな、認めるわ
691それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:00:25.72ID:d52DWPwg0
キングダムの後に天地を喰らう読んだらこれはこれで有りな気がしてきたわ
692それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:00:28.70ID:uUqztKyw0
>>687
でも頭脳がリーボックだとしたら?
693それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:00:34.17ID:cPSaBqoEd
王騎は魅力的だったというけど今にして思えばボロが出る前に退場しただけだったな
どんなキャラも原先生が描けば描くほどボロが出てきていずれ魅力が消えていく
王騎、廉頗、この漫画でいいキャラに感じるのはどれもこれもさっさと退場したやつだけ
694それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:00:40.00ID:a1ud9wU80
>>689
速攻で死んだからねしょうがないね
695それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:00:40.81ID:ViTzST1G0
>>633
統一まではやるんかなあ
696それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:00:49.02ID:rXN5+FyAd
3倍の戦力なら日本人の大和魂でどうとでもなる
697それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:00:52.13ID:CohTsAt10
>>667
漫画でも小説でも自分の知能以上の人間は描けないんやで
698それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:00:53.73ID:3OyxwKpha
>>681
こいつどんなチート貰ったんやろ
2022/06/25(土) 20:00:56.50ID:+LUyplZF0
あとキョウカイも信とくっつけるのやめてほしい
こじるりがチラついて嫌な気分になる
700それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:01:11.58ID:3IPW/GHx0
>>693
確🦀
701それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:01:20.42ID:IQqEqlAe0
>>667
知略部分は相手より多くの兵力を相手の想定外のところに突然出現させることで表現されているからな
まあ実際そんな事が当たり前のようにできるのは相当な頭脳が必要なのも確かやし
2022/06/25(土) 20:01:21.13ID:gwV8LjmG0
>>686
そういう人に原作者がつくのが理想なのになあ・・・
ガモウだって絵はあれでもデスノート作れるし
2022/06/25(土) 20:01:42.65ID:H7BIEXXta
毛沢東までとはいわんが八王の乱くらいまでやれ
704それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:01:42.93ID:gLREMrITa
>>668
すまんが原先生はそんな誰もが読める展開はしないんや
705それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:01:44.85ID:ktU5XougF
>>690
素直で草
706それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:01:49.22ID:d52DWPwg0
>>699
原先生ェもそう思っとるからわけのわからん新便器出したんとちゃうんか
707それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:01:54.51ID:Pag1Wx2Ca
史実では始皇帝が不老不死とかいうファンタジーを求めて狂うっていうのが物悲しいのに、キングダム世界では魔法が実在してるから不老不死を求めるのもおかしくないじゃん
708それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:01:57.56ID:+yE2z45B0
>>702
おったんやけど
こじるりの体に夢中になって原作者を捨てたんやで
2022/06/25(土) 20:02:06.08ID:TzaqZuuK0
でも桓齮この戦いで敗北するんだよな
710それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:02:07.44ID:llTM7lB4d
>>684
ワイの個人的な感覚では一歩の落差は作者をぶっ殺したくなるほど酷いレベルや
711それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:02:10.18ID:aEam0+Yr0
この漫画歴史とか戦に詳しい専門家の監修とか付いてないんか
2022/06/25(土) 20:02:15.82ID:FdrCHP140
どう考えてもザマの戦いより背水の陣のほうが芸術性高いよな
金床戦術ver.2やんけ
韓信の方が凄いわ
713それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:02:19.85ID:gLREMrITa
>>693
桓騎だけは魅力落ちてないんだが?
714それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:02:23.42ID:CohTsAt10
>>702
原先生別に絵うまくないし
715それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:02:28.65ID:vfFvqnl5d
この漫画まじめに読んでるやつもういないやろ
716それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:02:29.42ID:+IBn0Q1d0
>>693
原漫画の真実を暴くのはやめろ
717それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:02:31.57ID:+yE2z45B0
>>707
あの世から帰ってこれるからな
2022/06/25(土) 20:02:37.82ID:gwV8LjmG0
>>708
嫁頭良かったんやな
719それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:02:46.33ID:gPsOuU7X0
リーボック
「本当に傑物の類になってきましたね。飛信隊李信将軍」

コイツに絶賛されてもなんかな
720それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:02:49.46ID:vfFvqnl5d
>>693
721それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:02:55.87
つか君ら単行本買っとるん?
2022/06/25(土) 20:02:57.87ID:Q4r0sRw70
これ見るくらいなら光輝版の史記のほうが歴史漫画としても普通の漫画としてもはるか上をいっとるわ
2022/06/25(土) 20:02:58.15ID:/zMHxLdt0
先生って野望とか三國志やったら秒で負けそう
2022/06/25(土) 20:03:03.93ID:9rIbrPFH0
漫画の天才キャラで文句無しの天才キャラってあんまりおらんよな?🤔
個人的には嘘喰いのキャラクター達ははえ~頭ええなぁと思えたけど他の漫画にもなんかいる?🤔
725それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:03:04.73ID:/m0OjYDT0
龐煖と李牧って逆よな
726それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:03:07.51ID:Pag1Wx2Ca
>>717
あと臓物撒き散らしてる奴を魔法で治せたりもするからな
2022/06/25(土) 20:03:08.29ID:gwV8LjmG0
完全にタフとキングダムが同じカテに入っとるやん
728それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:03:09.61ID:TW17O8DQ0
項燕てWIKIみるととても名将には思えんのやけどどうなん?
2022/06/25(土) 20:03:33.34ID:H7BIEXXta
>>693
猿先生も鬼龍をはよ殺しとけばよかったんや
730それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:03:35.01ID:e+zs6jG00
ここから扇風機的に回ったからってなんだってんだよ
車懸かりの陣ってそういうことじゃないだろ
731それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:03:37.87ID:S8giqbuM0
マサがこっから暴君になるの無理がありすぎるだろ
732それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:03:38.63ID:3IPW/GHx0
>>713
キャラとしてはぶれてないからまだええんやけど作者の知能の問題でちょっとこいつアホやなって
733それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:03:39.33ID:+yE2z45B0
>>727
少なくとも猿先生は家庭滅ぼしてないからな
愚弄のステージが一つ違うんや
734それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:03:47.60ID:K7TGW+U80
冥界編とかいうやらなくても全く問題ない数話
735それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:03:52.37ID:3OyxwKpha
>>733
2022/06/25(土) 20:03:52.42ID:gsMwYyZ0d
>>728
秦を大敗させたの李牧と項燕しかおらん
737それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:03:52.83ID:d52DWPwg0
原先生ェとか森川って自分の漫画読んでクソつまらんやんとか思わんのやろか
久保帯人はガチで面白いと思ってそうやったけど
738それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:03:58.83ID:CohTsAt10
>>729
殺しても生き返るんだよなあ
739それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:04:22.07ID:d0S/QlTZ0
>>710
今更やけど一歩が世界行くの引っ張るべきじゃなかったな
2022/06/25(土) 20:04:45.50ID:Q4r0sRw70
>>717
あの一族軟禁して死にそうになったら都度使えばええしな
741それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:04:54.34ID:Pag1Wx2Ca
>>737
そいつらはもう漫画への情熱やクリエイターとしてのプライドを捨て去って完全にビジネスでやってそう
742それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:04:58.51ID:gLREMrITa
>>731
政の焚書の件はどういう風に描写するつもりなんやろうな
743それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:05:05.57ID:zj+9wG5Y0
原家を滅亡させただけある
744それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:05:07.03ID:nWfJrg+Nd
>>693
王翦好きなんだけど覚醒とか言い出したときは流石に...
745それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:05:11.63ID:d52DWPwg0
>>739
印税でジム経営しなきゃいけないから…
746それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:05:11.71ID:0Zf8tnu00
https://i.imgur.com/2ixYVS5.jpg
https://i.imgur.com/xUEahJr.jpg
https://i.imgur.com/o3aZMnc.jpg

そろそろ1人くらい討ち取ったか?
747それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:05:18.55ID:S5EQBKCZ0
李牧「勝った」😏

数コマ後

李牧「ん・・・」🤔
2022/06/25(土) 20:05:28.04ID:n+9mzFpA0
>>734
てか蚩尤の話全部いらんやろ
749それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:05:32.39ID:q+lXy2Lh0
なんで原先生は李牧を寡兵にしなかったんや
2022/06/25(土) 20:05:35.91ID:FdrCHP140
>>742
李斯をとんでもない悪者に描くしか無いやろ
751それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:05:40.23ID:6JSF5tGS0
ってか一人で描かずに歴史担当ブレイン、物語担当ブレインとか付けてやれば
もっと面白くなるんじゃないのか?
752それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:05:49.05ID:IQqEqlAe0
>>742
多分儒者側をめちゃめちゃめちゃ腐った悪党どもにする
753それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:06:01.06ID:zj+9wG5Y0
>>636
キングダムに鷹村戦より盛り上がるシーンなんて無いぞ
754それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:06:17.80ID:+yE2z45B0
>>753
「ドドンがドンドン、汗明♪」があるぞ
755それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:06:23.75ID:GEAjidFB0
>>744
朱海平原で7日ぐらい李牧も王翦も動かなかったのマジで草生える
756それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:06:32.20ID:d52DWPwg0
>>751
そいつらを全部捨ててこじるりに走ったのが今の原先生ェや
2022/06/25(土) 20:06:33.77ID:rNZ77bRk0
>>728
秀吉相手に輝いた島津みたいなもんやからな
全体として負け戦なのはどうしようもない
一矢報いたのは立派やし、実際その後も声望があったのは事実や
758それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:06:41.19ID:xlK7/EIc0
秦「李牧の弱点…それは平原で3倍以上の兵力で攻めても
連戦連敗なとこです」
759それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:06:46.11ID:3OyxwKpha
>>751
その場合の印税てどうなんの?
760それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:06:49.83ID:ACqx0Owa0
>>752
蒼天航路もそんな感じやったな
荀彧はいい感じにフォローされたけど
761それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:06:53.75ID:+yE2z45B0
>>757
そして孫が秦を滅ぼしたからな
たいしたもんや
762それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:06:58.07ID:llTM7lB4d
>>739
何よりも宮田戦やろ
会長が宮田とやるって記者の前で明言したとき、
コンビニで立ち読みしながらめちゃめちゃ熱くなったのにあれやで
マジであそこから先の話を全部なかったことにして別の作者で描きなおして欲しい
763それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:07:02.28ID:d52DWPwg0
>>754
実際ドドンド戦は名勝負やったわ
764それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:07:05.47ID:3IPW/GHx0
>>753
じゃあはじめの一歩に今のキングダムより下の状況があるのかよ
765それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:07:09.75ID:q+lXy2Lh0
知略本能とか覚醒とかリザレクションとかああいうのは本当にやめたほうがよかった
766それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:07:38.90ID:+yE2z45B0
>>764
2t、ウォーリー、ケミストリー戦は今のキングタフよりやばいぞ
767それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:07:43.65ID:cyBMCL5wa
原先生が滅ぼした国
・原家
768それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:07:45.81ID:K7TGW+U80
朱海平原終わったあと変態見本市みたいなことしてたけどまた盛り返したな
やっぱり李牧おらんとつまらんわ
769それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:07:48.70ID:3OyxwKpha
>>764
あるんだよなあ
2022/06/25(土) 20:07:49.53ID:FdrCHP140
史実の李牧さんは気さくな感じやのになんでイキり野郎にしてもうたんや
李牧の子孫に訴えられてもおかしくないやろ
771それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:07:49.88ID:GEAjidFB0
>>760
蒼天航路は内政描けてたけどキングダムってマジで何も無いよな
772それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:08:01.24ID:d0S/QlTZ0
>>746
コレが蒙武より余裕で強いとか嫌やわ
773それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:08:01.75ID:+yE2z45B0
>>758
李斯「違う。全身李牧なことだ」
774それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:08:05.72ID:Pag1Wx2Ca
>>755
李牧「ワイは兵士を本能型に改造したから陣形による攻撃は効かないんやで」
王セン「じゃあ陣形組まずにそのまんま突撃させるわ」
李牧「やりますね…王セン」

このバカvsバカほんとすき
2022/06/25(土) 20:08:20.47ID:gwV8LjmG0
>>765
三国志大戦みある
俺はやったことないけど
776それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:08:22.16ID:IHKf287z0
ヤンジャンはそろそろこの男を帰還させるべきではないだろうか?
画力は"ガチ"やぞ
https://i.imgur.com/rrCBuKF.jpg
https://i.imgur.com/vWFRly0.jpg
https://i.imgur.com/qkVDOWL.jpg
https://i.imgur.com/3uBkkEX.jpg
https://i.imgur.com/70WMPHu.jpg
777それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:08:29.13ID:dpSF7PKSd
項羽が四面楚歌のときに聴いた歌 汗明の応援歌説ほんとすき
2022/06/25(土) 20:08:30.52ID:4EpSpAHQ0
カンキって生首は流石に悪趣味てか悪そのものだけど略奪は普通の行為だよな
っかしいだろ
作者の倫理観おかしいだろ!
2022/06/25(土) 20:08:33.04ID:tIJJ7a7lM
>>739
ゲロ道倒して甘さなくなったことにして世界に出れば良かったわ
島袋と沢村は敵として良かったから韓国のタフネスファイターやメキシコのスラムで育った天才とかにすればええし
780それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:08:33.50ID:iEiZAvBB0
でも正しいよな
こいつの仕事って3倍の兵力差で相手を戦いに引き出すことやし
2022/06/25(土) 20:08:33.59ID:b7DieAQ+0
>>61
てかこれソ連軍並みに後方予備が充実してて草生える
2022/06/25(土) 20:08:36.16ID:9rIbrPFH0
羌瘣の妹みたいなやつどうなったん?
783それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:08:36.69ID:d52DWPwg0
>>764
ウォーリー戦のボディペチペチを下回る展開を見せた漫画はまだ存在しないと思う
784それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:08:54.94ID:GEAjidFB0
>>774
その後普通に飛信隊にも突撃かまされてたの何やったんやあれ
何がハイブリットやねん
2022/06/25(土) 20:08:55.54ID:n+9mzFpA0
>>764
一歩引退後にダラダラやってたのはもあう辞めてくれとしか思わんかったわ
最近少し盛り返してるらしいけど美久がヤンデレみたいになってたあたりから見てねえ
786それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:09:00.33ID:aEam0+Yr0
弓矢兄弟がチート過ぎて出番減らされてるの草生える
787それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:09:11.40ID:m0yy0tPO0
>>496
数年前は
「男の教科書!生き様の全てがここにある(号泣)」
みたいな扱いやったのになぁ
788それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:09:19.35ID:0YuNVeuNa
>>145

これぐらいの扱いでええわ原先生のサインなんて
789それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:09:22.74ID:ViTzST1G0
>>733
猿先生親子の感動的なシーンホンマ上手いわ
ガチの哀しき過去があったからやろけど…
790それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:09:40.18ID:Pag1Wx2Ca
キョウカイただでさえ人外すぎて浮いてたのにもう一匹増やした意図がわからん
今回もこいつらの不思議パワーで包囲突破しただけやし
2022/06/25(土) 20:09:43.46ID:HQXKll2lM
>>764
ウォーリー戦が今のキングダムより面白いと思えたんか
792それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:09:44.74ID:+yE2z45B0
>>778
というかこの時代の兵士にとって略奪は給料や

信「お前らは全員無給で死ぬまで働け! 俺様は大将軍まで出世して栄華を極めるけどな!!!」ってのを正義にしとるのが原や
793それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:09:51.16ID:d52DWPwg0
>>776
相変わらず「なんだあ!?」があって草
794それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:09:53.67ID:vruyPD2VM
>>283
これ李牧は王に一体どんな対応を求めてるんや?
自分を守る首都の兵まで含めて全軍の指揮権与えて好きに運用させる以上に王がやるべき事ってあるんか
政が市民の前で演説したみたいな働きは流石にこの王のキャラではないとわかってるやろうし
795それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:09:58.83ID:A+mK8pRLa
>>786
紀元前に光学兵器は時代考証で禁止スよね?
796それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:10:12.32ID:1yz2pVcW0
>>746
合従軍率いて負けた後にこれ言ってんの意味わからん
797それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:10:17.86ID:llTM7lB4d
キングダムはカイネレイプ待ち
798それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:10:19.00ID:wMgXgSjD0
>>129
この陣形って多分ぐるんぐるん回転しながら巻き込まれた敵ボコしながら直進してくんよな?
楽しそう
799それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:10:19.55ID:+IBn0Q1d0
>>778
ミノムシ「戦争がなくならないのはお前らのせいだ!!!」

侵略した側の軍師が母国を守るために出てきた兵士たちに向かってこんなこという漫画に倫理観を求めてはいけない
800それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:10:31.26ID:+yE2z45B0
>>789
半ばギャグ調に書いてるけど
「一家団欒といえばスキヤキや」ってシーンすきなんや

あと、超日本刀の親子とかも割とすき
801それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:10:33.47ID:IQqEqlAe0
>>795
ヤング・ジャンプはルール無用だろ
802それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:11:00.06ID:gLREMrITa
>>792
古代版やりがい搾取ってやつやな
そりゃビジネス本も売れるよ
2022/06/25(土) 20:11:06.10ID:FdrCHP140
乱世の天下取りに略奪しないらしいぞって噂はなによりの力やけどな
洪武帝とかそれで天下取ったようなもんやし
地元民が勝手に負けてくれるからな
804それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:11:07.53ID:ACqx0Owa0
>>792
部下から宝石奪って女に渡す隊がもてはやされるの倫理観壊れてる
そら家庭も崩壊するわ
805それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:11:14.31ID:d52DWPwg0
ムフフ
キングダムは33巻まで
34巻からはキングタフに変身するの
806それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:11:17.53ID:+yE2z45B0
>>799
三流なろう小説でありがちやん
主人公のおる側は何をやっても絶対正義なんや
807それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:11:20.02ID:jUpSZmC00
カンキの強キャラ感やばない?
全盛期の王騎より存在感凄い
808それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:11:39.76ID:GEAjidFB0
>>798
桓騎軍「何で敵にぶつかる前にマラソンさせられるんやろな……」
2022/06/25(土) 20:11:40.38ID:G//omHbO0
>>721
立ち読みじゃないと勿体無い
810それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:11:41.80ID:qtwEODoZ0
名将李牧「相手より多い兵力で奇襲をかけ、キングダム世界の将軍クラスは一騎討ちじゃなきゃ死なないので一騎討ち最強のホウケンを召喚します」

すまんこれより良い作戦あるんか😅
811それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:12:00.35ID:J/0IiPyu0
>>387
そら秦の文化を学んで秦の人間として生きればええんや
812それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:12:04.96ID:6JSF5tGS0
>>787
漫画大好き芸人達が最近キングダムを外し始めたのが悲しいわ
2022/06/25(土) 20:12:05.10ID:7qzTStFL0
そもそも平原で3倍以上に攻められるってどういう状態だよ
森とかじゃないんだから伏兵とかいないんだろ
お互い丸見えなら兵が少ない方は敵に近づかねえよ
814それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:12:08.75ID:d52DWPwg0
>>721
35巻までは買ってた
815それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:12:17.58ID:9XedCjCb0
もしかしてこの戦史実でも歓喜大勝利なんか?
816それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:12:35.76ID:cyBMCL5w0
歴史漫画って短めのがたぶんいいよな
817それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:12:36.87ID:Rlj+9gIg0
>>721
お前はタフ買ってんの?
それが答えだろ
818それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:12:37.90ID:iEiZAvBB0
>>803
略奪しないらしいぞ(実際はする)
っていう情報戦する展開があってもいい
819それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:12:39.26ID:llTM7lB4d
>>799
ミノムシいまくっそかわいいから犯されてほしい
820それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:12:43.72ID:zj+9wG5Y0
>>790
殺すために出したと思うわ
こいつらだけで良いじゃんwを外すため
キョウカイは史実でも死なないからそれに匹敵するやつを殺す
2022/06/25(土) 20:12:45.93ID:H7BIEXXta
>>797
かわいそうなのは不抜(抜けなかった)
822それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:12:49.60ID:0Zf8tnu00
キングタフ
ヒガンダム
キングっぽ
2022/06/25(土) 20:12:53.41ID:7HXhTfyfM
>>721
単行本は買ってないけどブンゴと推しの子のついでに読んでる
824それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:12:57.52ID:d52DWPwg0
>>799
あーミノムシレイプされろ
825それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:12:59.33ID:zj6PzE2na
>>152
奸臣を重用しすぎて国滅ぼした紛うことなき暗い王ですわ
826それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:13:05.05ID:nv7lS9kA0
この漫画肩書とか呼称が時代に即してないときがあって冷めるんだよな
五千将とか秦軍総司令とか作中で使うのはなんかおかしいと思うんや
827それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:13:09.77ID:Itg3RKHW0
>>776
猿先生「っし」
コピー機先生「フー」
本宮「ゴキゴキ」
ふなつ「…ヤンジャン様」
828それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:13:14.21ID:g2PGQSq4a
>>813
キング・ダムではユニットをフィールドに全員設置してから開戦ボタンを押すシステムなんだ。
829それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:13:22.60ID:iEiZAvBB0
>>721
ラーメン屋と床屋と漫画喫茶しか買ってないのでは?
830それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:13:27.18ID:fcqx+D2qd
今展開がおかしくなってるのは原先生がカンキ人気を配慮してのことだと思う
キングダム好きを公言してる著名人は大抵カンキカンキ言ってるし簡単に殺せなくなったんじゃないか
831それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:13:40.60ID:llTM7lB4d
>>721
実家でおかんが買っとる
ワイは割れや
832それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:13:46.50ID:d52DWPwg0
>>827
ZETMANの第2部まーだかかりますかね
2022/06/25(土) 20:13:48.76ID:gsMwYyZ0d
>>813
キングダム李牧の特殊能力ワープやろ
834それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:14:00.94ID:tllSrct6M
キャラの印象付けみたいなのが滅茶苦茶下手だよな
飛信隊はクソブラック企業で李牧はクソ無能で李牧が叩いてる連中の方がまともみたいな印象を払拭出来る話作りの上手さが作者に無い
835それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:14:01.85ID:FxofmAp70
>>626
さすがにソウルソサエティ編超えは無理やろ
BLEACHの全盛期どころかあの時代のジャンプの看板やぞ
あの時点ではワンピやナルトより上や
836それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:14:09.54ID:uItlc2pG0
>>806
上でも書いたけど描いてる側がズレてると登場人物の考え方そのものがズレるからな
とある漫画で漫画に必要なのは人格ってセリフがあったけどこれほんまにそうやなって最近思う
837それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:14:20.91ID:Pag1Wx2Ca
マロン「ミノムシさっきから偉そうなこと言ってるけどお前はどう思うの」
ミノムシ「俺はモウテンの意見が聞きたい」
モウテン「こうすればいいと思う」
ミノムシ「俺も賛成」

最近のミノムシこんなんばっかだよな
誰かの意見に後乗り
838それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:14:22.75ID:GEAjidFB0
>>829
漫画喫茶と漫画レンタルコーナーはいい加減キングダムにスペース使いまくるのやめてほしい
地方やと品揃えよくないから尚更そう思う
839それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:14:29.80ID:ACqx0Owa0
>>813
スパロボみたいに援軍がわいてくるんやで
840それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:14:40.65ID:AmAbcF01r
原先生ェの大好きな李牧編だから、ここから5年くらい続くからな
その後も実は李牧は脱出して明太子と合流して戦う編が更に5年や
841それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:14:40.92ID:llTM7lB4d
>>821
カイネは抜ける
間違いない
842それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:14:49.30ID:5T7K851ra
>>837
後の先を取る必勝法やぞ
843それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:14:51.03ID:z1CNt07b0
3倍用意しないと勝てないとかそれもう将の失態以前の問題やん
844それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:15:06.93ID:aEam0+Yr0
>>826
オリキャラの名前が漢字の使い方や名前の響き的に中国人っぽくないのもすげー気になるわ
読んでてモヤモヤする
845それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:15:07.21ID:DY/QD0lk0
読み切りの頃の李牧とかいう有能の極み
というか最期とか国のことも考えると信より李牧の方が主人公向きやろ
846それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:15:15.45ID:Rlj+9gIg0
こじるりに見捨てられたクソ漫画
847それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:15:20.21ID:llTM7lB4d
>>837
ヘイトをためてレイプさせる流れやろ
先生分かっとるわ
848それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:15:22.75ID:vimhn5k0M
>>843
合従軍の反省を活かしたんや
849それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:15:23.80ID:Pag1Wx2Ca
このペースじゃベルセルクりそうだけど、そうなっても誰も悲しまなさそう
850それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:15:29.42ID:+yE2z45B0
>>803
実際はしてたからな

あと、直接略奪しないなら
正当な給料を支払うべきなんや

ナポレオン「お前ら略奪禁止な。支配した先の連中が血反吐吐くほど賠償金ふんだくって分配するから、それでちゃんと【購入】しろ」
↑これが歴史の勝者のやりかたや
(ただしエジプトでは「あいつら見ろ! 全身に装飾品や! 1人倒せば一財産やぞ! 今日に限り略奪解禁や!」で圧勝した)
851それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:15:31.76ID:iQqei5mZ0
西で待てや
852それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:15:59.25ID:d0S/QlTZ0
史実通りにいくとこのまま城取られるんやろ?これで李牧がめちゃくちゃ強い言われても説得力ないやろ
853それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:16:01.39ID:gLREMrITa
ひとつだけ疑問があるんだけどさ
朱海平原で李牧は林使ってワープしてたやん?
でも開戦前のマップでは林がどこにも生えてないんや
これどういうことなん?
2022/06/25(土) 20:16:04.05ID:gwV8LjmG0
>>826
あんま調べたりしてないよな
竜漏電の方がまだ当時のあれこれを感じるわ
2022/06/25(土) 20:16:08.14ID:n+9mzFpA0
王翦をなんであんな悪者風に描いたんだ?
楚での戦どうすんねん
856それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:16:08.23ID:1yz2pVcW0
>>806
自他ともに認める悪人のなろう主人公とかおらんしな
857それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:16:12.55ID:UYHnlQoHM
キングダムはタフの仲間になったと考えられる
ついでに一歩バキカイジ彼岸島テラフォーマーズ
858それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:16:13.65ID:+IBn0Q1d0
>>844
まああれはたぶん「コイツはオリジナル武将やで」と分かるようにしてるんだと思う
本気で考えてアレなら流石にびびる
859それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:16:20.50ID:q+lXy2Lh0
ほんまこの桓騎の弱点を攻めるためになんで平原で3倍とかという正攻法じゃ絶対に勝てない状況を用意したのか
原先生は頭おかしくなったのかよ
860それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:16:21.92ID:llTM7lB4d
>>844
カイネとかどの部族になるんやろな
861それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:16:24.30ID:ViTzST1G0
>>800
おとんすこなんだ
幻魔拳でちょっと強化されて嬉しいんだ
862それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:16:32.33ID:CohTsAt10
>>849
実際史実じゃもう勝ち確みたいなのを無駄に引き延ばしてるだけやからな
863それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:16:34.35ID:4/x9hLDS0
普通に快進撃するカンキを李牧が完封する展開じゃあかんかったんか・・・?
2022/06/25(土) 20:16:42.01ID:gsMwYyZ0d
カンキが10万埋めたばかりなのにすぐ31万沸いてくる趙軍って凄いよね
865それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:16:51.68ID:zj+9wG5Y0
史実だと李牧って勝ちまくるんやろ
中国父さん怒るやろ
866それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:17:06.46ID:m0yy0tPO0
暗い王史実では妾に溺れて失脚したけど
それ描写したら原先生死んじゃうから改変したのホンマ小物感あってすこ
2022/06/25(土) 20:17:09.43ID:+LUyplZF0
秦のやってる侵略行為を正当化しようとして自分らは違う!っていう大王様と信に、唯一桓騎だけがはっきり現実を言ってるけど、こいつ死んだらどうなるんだろうな
868それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:17:10.34ID:d52DWPwg0
>>853
兵士が生える世界観なんやから林が一瞬で生えるのも当然や
やから勘で戦う本能型が強いんや
869それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:17:15.77ID:e+zs6jG00
白ナスとか早く惨たらしく拷問されて死ねばええと思うけどこんなクソキャラでも光の読者にとっては愛すべき素晴らしいキャラなんやろ?
2022/06/25(土) 20:17:21.55ID:kbJ4Xj660
原先生って李牧に親でも殺されたんかな
871それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:17:29.02ID:DY/QD0lk0
>>815
ここはカンキが勝つ戦のはずや
872それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:17:33.61ID:+yE2z45B0
>>856
本人認定で悪人ロードいってるのに
周囲から聖女あつかいされるなろうはちょくちょく見る
873それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:17:39.16ID:llTM7lB4d
>>864
ここまでくると埋めたんじゃなくて植えてるよな
2022/06/25(土) 20:17:43.72ID:H3ihOJAwd
>>853
撒いておいた兵士が木になったんや
2022/06/25(土) 20:17:45.20ID:H7BIEXXta
>>865
エロゲで女体化してないからまだセーフやろ
876それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:17:45.89ID:fbDoa/hu0
読んでて思うんだけど軍師だけじゃなくて政治も有能ですよーやればやるほどラストで離間策されて殺されるの無能にならない?
877それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:18:03.01ID:+yE2z45B0
>>862
あとは塗り絵(SLG用語)するだけやからな
878それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:18:07.44ID:vimhn5k0M
>>870
原先生北方民族説は有力説や
2022/06/25(土) 20:18:11.05ID:yJchQ6YA0
>>870
原先生、桓騎の子孫説
880それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:18:14.53ID:q5yb+Q6IH
結局ファンタジーがやりたいのか史実通りにしたいのかどっちつかずなのが半端でアカンねん
当時の中国の世界観に綺麗事前回のファンタジー主人公ぶち込んだらそら悪い意味で浮くに決まっとるやろ
881それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:18:32.48ID:duGRGGI/0
さすがは戦国四君の一、平原君・李牧
882それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:18:33.16ID:q+lXy2Lh0
>>857
うーん
タフと彼岸島って不快感ないやん
キングダムがそのポジになるには不快感があんねん
2022/06/25(土) 20:18:35.46ID:n+9mzFpA0
>>874
進撃の巨人の結晶化みたいやな
884それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:18:43.44ID:/m0OjYDT0
>>865
言うほど怒られた事例ってある?
885それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:18:55.32ID:d52DWPwg0
>>872
悪人タイプの主人公って大体クソ努力家やからな
鉄鍋のジャンとか
886それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:18:59.67ID:4/x9hLDS0
どうしようもないところまで趙が攻められたところで満を辞して李牧がカンキ叩き潰すも時すでに遅しとかじゃあかんかったんか?
887それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:19:01.33ID:je+x6KGba
趙将が〇〇伯ばっかりなのはなんなんや
考えるの面倒くさいんか
888それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:19:08.24ID:+yE2z45B0
>>880
ストイックですらないからな
「お前らは略奪禁止だ!!! 俺は出世するし毎晩女と同衾だぞ!!」

おかしいと思わんのかね原家崩壊の元凶は
889それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:19:22.18ID:Va+cjp1SM
村上宗隆の弱点…それはアウトコース低めギリギリ一杯からボール1個外に外れる厳密にはボールなんだけど審判が思わず手を挙げてしまうコースに164キロの速球を投げ込まれたら何もできないこたです
890それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:19:26.01ID:duGRGGI/0
>>865
黄河は水たまりを叱らぬ😊
891それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:19:30.08ID:ViTzST1G0
>>870
桓キの子孫説
892それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:19:42.76ID:llTM7lB4d
>>880
史実もしょせんファンタジーやしな
史実厨ってたまに史実を事実かのように語るからビビるわ
893それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:19:48.50ID:+yE2z45B0
>>890
水たまりじゃなくアマゾン川だとは思わないのかね、ブルースリー君
894それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:19:56.81ID:d52DWPwg0
>>889
最後に噛んでんじゃねーよ
895それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:19:57.00ID:h1H5BwNC0
劉邦・劉備「子供はポイーで」
劉秀「オバちゃん達久しぶりお酒注ぐね」
やっぱ劉家の明るい血よな
896それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:20:14.49ID:3TK8Pssnp
>>870
897それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:20:15.12ID:m0yy0tPO0
>>812
しゃーない
898それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:20:21.23ID:ACqx0Owa0
>>875
キョウカイはおっさんの将軍のはずなんやで
899それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:20:25.48ID:FdrCHP140
寡兵で匈奴と秦ボコった趙奢以来の天才李牧をこの扱いはヤバいやろ
中国でも10の指に入るかもしれない天才やぞ李勣ぐらい凄いやろ李牧
900それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:20:26.22ID:CohTsAt10
>>884
FGOのデリヘル偉人は軒並み削除されたぞ
901それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:20:32.32ID:q+lXy2Lh0
もう趙にあんま兵いなくて李牧の策で秦の兵減らして互角までもってきて正攻法ができない桓騎を正攻法で潰すとかなら説得力あったけど
2022/06/25(土) 20:20:34.45ID:4EpSpAHQ0
>>857
聖人君子のコオジ先生と猿先生と一緒にするのは明らかに愚弄してるんだ
903それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:20:35.07ID:zj+9wG5Y0
原先生の欲望とか畜生さ桓騎に似とる
子孫かもしれぬ
904それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:20:40.42ID:4/x9hLDS0
史実の李牧って無敗なんじゃなかったっけ
どうやっても倒せなくて奸計で退場させざるを得なかったから名将って言われてるんじゃ
905それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:20:45.56ID:hHKWW0zld
蒼天航路読むと軍師はちゃんと賢く武将たちはちゃんと強く見えて泣けてくる
李牧みたいな賢い設定なのに馬鹿にしか見えないキャラは一人も出てこないよ原先生
906それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:20:51.25ID:llTM7lB4d
>>889
たとえとしてはセンス無いと思うで
907それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:21:07.18ID:h1H5BwNC0
ぶっちゃけ政もあのマッマ持ったらそら歪むわな
908それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:21:07.39ID:Hlptlhiwd
村上の弱点、それは160km/hオーバーの速球と切れのある多彩な変化球をコース四隅にびたびた決められたら打てないことです
909それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:21:17.02ID:q5yb+Q6IH
>>892
別々のファンタジー作品の世界観をへったくそに混ぜ合わせたらそらクソみたいな出来になるわな
910それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:21:24.41ID:d0S/QlTZ0
>>890
私の考えは違う
911それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:21:32.35ID:+yE2z45B0
>>889
ソフトバンクの弱点は…3倍の点差をつけて9回が終了したら逆転できないことです
912それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:21:46.65ID:Jm+s2uS70
李牧が暗殺されるのって

王翦「こいつ圧倒的に兵力差勝ってる戦で何回も負けてますよ」
郭開「ほんまやんけ王に報告せな…」
明るい王「李牧くんさあ…」

こういうことやろ
913それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:21:55.44ID:WNdfXXZ10
馬鹿にされようが内容が語られるのは人気の証拠や
2022/06/25(土) 20:21:58.74ID:obZ7xfGl0
>>36
攻めたが分からなかった根拠は何なんや
分からなかったが事実だとして、それにまんまと釣られてお前の右腕目の前で死んどるが?
915それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:22:03.77ID:EHhSP5LH0
桓騎ってこの戦終わったら死ぬんか?
2022/06/25(土) 20:22:09.40ID:wApdVZkJa
桓騎10万に李牧3万の圧倒的数的不利から知略でまくり返してこそやろが
毎度畑から兵士が湧いてそれでもなお負けてたらガチの無能やんけ!
2022/06/25(土) 20:22:10.56ID:7qzTStFL0
>>904
いざとなったら病気とかで強制退場にすれば負けたことにならないから
918それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:22:20.78ID:+yE2z45B0
>>912
現状
王翦「こいつ圧倒的に兵力差勝ってる戦で何回も負けてますよ」
郭開「ほんまやんけ王に報告せな…」
暗い王「次は無いぞ李牧」
919それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:22:22.43ID:uItlc2pG0
>>900
最近は中国本家で美少女化ゲーム作ってるからな
商売敵や
920それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:22:27.71ID:0Zf8tnu00
BIG BOSSの弱点は奇策以外できないことです
921それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:22:38.41ID:llTM7lB4d
>>909
別のファンタジーを盲信してるならそういう考えになるんかもな
922それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:22:39.11ID:h1H5BwNC0
春秋戦国時代で1番の暗黒エースって誰やろ?
923それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:22:53.05ID:q5yb+Q6IH
>>913
悪い意味で人気っちゃ人気やけど人気の半分くらいこじるり騒動みたいなとこあるやろ
924それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:22:54.90ID:Pag1Wx2Ca
李牧「ここで王セン軍を殲滅します」
王セン「勝ったわ」
李牧「そもそもこの戦いは王セン軍を足止めするのが目的なので実質私の勝ちです」

李牧「この包囲は絶対に破られません」
信「突破したわ」
李牧「本命の桓騎が残っているので問題ありません」
925それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:22:55.85ID:Rwvvw6o3a
>>689
回想挟むからセーフ
926それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:22:59.77ID:SxFlpUia0
原先生の脳内ではリーボックが有能に見えとるんか?
927それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:23:06.84ID:ViTzST1G0
>>918
明るい…
928それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:23:17.04ID:U2VuPdtP0
「王騎の予測はなぜ外れたのか!」をやってた頃の原先生かえってきて・・
929それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:23:24.78ID:1yz2pVcW0
>>876
戦は強いのに離間策で殺される脳筋を宰相にしたらおもろいやろなぁっていうインパクトだけで決めとるからな
930それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:23:25.81ID:iG0fZvNoM
>>913
なお、李牧の出てなかった期間の話を語れる奴はいない模様
2022/06/25(土) 20:23:34.69ID:kbJ4Xj660
ここから桓騎が奇策で包囲突破したらちょっとストーリー破綻しないか?
932それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:23:37.33ID:d52DWPwg0
65巻まで全部面白い漫画ってこち亀以外に存在するの?
933それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:23:42.06ID:Rwvvw6o3a
>>908
934それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:23:47.26ID:+yE2z45B0
>>922
鄭の子産
935それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:23:52.24ID:eQD2i9wh0
なんG民の弱点…それは耳舐めローション手コキされたら何もできないことです
936それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:24:11.90ID:ViTzST1G0
>>932
ジョジョを信じろ
937それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:24:12.57ID:llTM7lB4d
>>923
ネタとして盛り上がってたときにコジルリ騒動はタイミング良かったよな
938それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:24:17.07ID:yWEZyspC0
>>922
燕の楽毅
魏の信陵君
趙の李牧
楚の項燕

この辺のどれかやろな
939それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:24:22.38ID:Jccubr1yd
>>921
原先生自身が史記を都合がいいときだけ盲信してるからな
940それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:24:24.34ID:+Moqm4Ge0
>>930
満羽さんがおるんやが
941それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:24:36.34ID:e+zs6jG00
>>930
バカヤロォマンUと変なメスガキが出たんだろ知ってんだぞ
2022/06/25(土) 20:24:59.24ID:FdrCHP140
>>904
守りの神様や
北方異民族相手にあえて略奪させて油断させて一転攻勢して全滅させるとか冒頓単于みたいなことしとるわ
兵にも住民にも気さくで贅沢をしない人だと書いてあるな
2022/06/25(土) 20:25:07.01ID:kbJ4Xj660
>>930
なんか信の昔なじみの奴が死んだ
944それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:25:07.95ID:rMcUEbgM0
キングダムって案外コラ作られないのなんでや
典型的なシュールギャグ漫画やのに
945それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:25:08.00ID:Pag1Wx2Ca
>>937
作中だけじゃなく現実でも笑わせてくるとか松本先生ェにも猿先生にもできなかったことだからマジで感心したわ
946それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:25:20.65ID:CohTsAt10
>>932
65とは言わんけど完結までの45巻全部おもろいのは海皇記
947それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:25:33.29ID:Jm+s2uS70
>>942
こんなん絶対盛られてるよね
948それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:25:34.73ID:a1ud9wU80
>>930
デブに信がまけた
949それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:25:35.15ID:llTM7lB4d
>>930
楚のフルチンのあたりぜんぜん覚えてないわ
950それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:25:41.22ID:ViTzST1G0
>>944
それやとわざわざコラ作る必要ないのでは?🤔
951それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:25:45.69ID:ACqx0Owa0
>>938
滅亡寸前から盛り返した田単あたりもいれたい
952それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:25:47.97ID:4/x9hLDS0
でも李牧いない今のアニメのとこ全然おもんないよな
953それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:25:49.97ID:+Moqm4Ge0
>>938
斉の田単さんは?
954それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:25:58.20ID:SxFlpUia0
カイネとかいう女、リーボック信者の上に色ボケまで重なってるから救いようがない
955それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:26:08.59ID:/m0OjYDT0
>>944
コラなしでコラに見えるからやろ
956それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:26:18.76ID:Pag1Wx2Ca
アニメの放送枠がひっそりと左遷されたの草
957それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:26:22.85ID:d52DWPwg0
>>946
ヴェダイを超絶勝ち組にした川原先生ェ、有能
958それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:26:24.39ID:h1H5BwNC0
>>938
楽毅以外碌な最後がありませんね…
楽毅も十分可愛そうやけど
959それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:26:25.44ID:d0S/QlTZ0
コジルリ不倫ってかなり胸糞悪い部類の不倫だよな
960それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:26:27.05ID:llTM7lB4d
>>945
コジルリのマッチョ批判騒動が伏線回収されたのも神がかってたわ
961それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:26:46.19ID:+Moqm4Ge0
>>956
もう合唱軍終わってるから消化試合やし
962それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:26:47.61ID:doE/2WV5a
>>954
しかも三十路
963それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:26:50.12ID:+yE2z45B0
>>959
そういうリアルでの炎上はクリエーターとして底辺やからな
964それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:26:51.23ID:5rX0EM/H0
そういや楚に滅ぼされた国の将軍やとかいってマンUやら下半身露出しとる変なのおったな
965それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:26:53.36ID:q5yb+Q6IH
六将なってから人変わったとかならともかく元々虐殺略奪なんでもありの桓騎に立場与えて虐殺したからブチギレ(結局キレただけ)とかも大概よな
なら最初から立場与えるなや
966それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:27:01.05ID:cYSFNCJWd
春秋時代ってなんか戦の規模がしょぼいよな
弱小国がいつまでも残ってたりするし
戦国後半で急に本機になるイメージ
967それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:27:07.80ID:Pag1Wx2Ca
>>944
完成されたギャグ漫画に素人が手を加えても寒いだけやんけ
2022/06/25(土) 20:27:24.44ID:gsMwYyZ0d
孫臏と龐涓の話好き
969それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:27:43.00ID:SxFlpUia0
六将級とかいう言葉
もはやモンドセレクション並みに意味がない
970それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:28:09.63ID:Jccubr1yd
>>964
国滅ぼされて恨み骨髄のやつらを大したお目付け役も置かずに大国との国境警備に当てるって割と狂ってるよな
2022/06/25(土) 20:28:13.03ID:jB4M1F32d
>>956
そういえばアニメ今日やな
昔はそこそこ延びてたのに最近は勢いがなさすぎる
972それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:28:23.08ID:1yz2pVcW0
>>954
読み切りのヒロインだから作者は思い入れあるんやろうけど
読んだことない奴からしたら女の嫌な部分を煮詰めたクソキャラなんよな
973それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:28:26.31ID:3IPW/GHx0
>>969
グッドデザイン賞レベルやな
2022/06/25(土) 20:28:36.40ID:yJchQ6YA0
>>969
若手の汗明に一撃でやられるようなレベルやし
975それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:28:45.54ID:+yE2z45B0
>>969
ベストジーニストか唐揚げグランプリやぞ
976それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:28:56.87ID:llTM7lB4d
>>969
頭脳は李牧級
977それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:28:59.39ID:1jgB7nMD0
今でもキングダムより新刊売上上なのがワンピと呪術と東リベだけってのがすごいよな
978それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:29:01.54ID:+yE2z45B0
>>974
そもそもドドンがドンドンは文官やしな
979それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:29:09.78ID:+IBn0Q1d0
>>966
それまでの戦争はある程度勝ったら「城をいくつ渡す」という感じで勝利するのが常識だった
なのにある日突然楽毅が一度の戦で一気に一国を滅ぼそうとした
それで戦の常識が変わったんや
980それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:29:13.56ID:5rX0EM/H0
>>969
地方にこそ隠れた名将がおるからな😎
981それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:29:14.10ID:Pag1Wx2Ca
カイネはあれでいい年なのがマジでキツイ
16歳ならなんとか許せるレベルの恋愛描写
982それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:29:14.49ID:vFPLC/yea
>>969
からあげグランプリ金賞レベル
983それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:29:26.18ID:llTM7lB4d
>>972
レイプされてほしいよな
984それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:29:28.18ID:q5yb+Q6IH
>>969
なんなら六将が大したことないのがな
985それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:29:40.49ID:+Moqm4Ge0
>>976
「ハチ丸くんみたい」並みの侮辱
986それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:29:46.72ID:+yE2z45B0
>>966
スポーツとガチ戦の違いや
西洋も傭兵戦みたいなスポーツ戦争の時代と、ガチになった時代とで被害が1桁2桁ちがってくる
2022/06/25(土) 20:29:49.73ID:yJchQ6YA0
>>981
そもそも李牧自体孫がいてもおかしくない年齢やし
988それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:29:59.18ID:llTM7lB4d
>>978
公孫龍なんて詩人やろ
989それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:30:49.35ID:+yE2z45B0
>>979
ガンダムファイトみたいなもんやからな
990それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:30:58.74ID:5rX0EM/H0
>>988
あいつ気づいたら片腕落とされてたの草
991それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:31:07.42ID:gPsOuU7X0
>>948
ホウケンぶった切っといてその辺のデブに苦戦するのは「ええ…」ってなったわ
992それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:31:10.72ID:+yE2z45B0
>>976
人間のベイスターズに匹敵する侮辱
993それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:32:15.40ID:Pag1Wx2Ca
このマンガ李牧が死んでからは全く話題にならなそう
994それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:32:31.19ID:vdYvIm+2a
やっと史実で李牧が登場して奏に勝利する戦いになったのに
徹頭徹尾李牧を無能キャラにするのは何か恨みでもあるのかと
995それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:32:44.70ID:d52DWPwg0
完走しそうで草
2022/06/25(土) 20:32:55.21ID:bYedZFKO0
>>693
汗明もやな
997それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:32:56.42ID:e+zs6jG00
っし
2022/06/25(土) 20:32:58.67ID:H7BIEXXta
>>992
Marines is you
2022/06/25(土) 20:33:11.28ID:yJchQ6YA0
李牧死ね
1000それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:33:13.63ID:YHUuHCIgd
リボー君
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 40分 3秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況