X



李牧「桓騎の弱点…それは平原で3倍以上の兵力で攻められたら何もできないことです」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 18:53:10.73ID:Pag1Wx2Ca
さすが李牧様や…
0708それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:01:57.56ID:+yE2z45B0
>>702
おったんやけど
こじるりの体に夢中になって原作者を捨てたんやで
0710それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:02:07.44ID:llTM7lB4d
>>684
ワイの個人的な感覚では一歩の落差は作者をぶっ殺したくなるほど酷いレベルや
0711それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:02:10.18ID:aEam0+Yr0
この漫画歴史とか戦に詳しい専門家の監修とか付いてないんか
0712それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:02:15.82ID:FdrCHP140
どう考えてもザマの戦いより背水の陣のほうが芸術性高いよな
金床戦術ver.2やんけ
韓信の方が凄いわ
0713それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:02:19.85ID:gLREMrITa
>>693
桓騎だけは魅力落ちてないんだが?
0714それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:02:23.42ID:CohTsAt10
>>702
原先生別に絵うまくないし
0715それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:02:28.65ID:vfFvqnl5d
この漫画まじめに読んでるやつもういないやろ
0716それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:02:29.42ID:+IBn0Q1d0
>>693
原漫画の真実を暴くのはやめろ
0717それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:02:31.57ID:+yE2z45B0
>>707
あの世から帰ってこれるからな
0719それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:02:46.33ID:gPsOuU7X0
リーボック
「本当に傑物の類になってきましたね。飛信隊李信将軍」

コイツに絶賛されてもなんかな
0720それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:02:49.46ID:vfFvqnl5d
>>693
0721それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:02:55.87
つか君ら単行本買っとるん?
0722それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:02:57.87ID:Q4r0sRw70
これ見るくらいなら光輝版の史記のほうが歴史漫画としても普通の漫画としてもはるか上をいっとるわ
0724それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:03:03.93ID:9rIbrPFH0
漫画の天才キャラで文句無しの天才キャラってあんまりおらんよな?🤔
個人的には嘘喰いのキャラクター達ははえ~頭ええなぁと思えたけど他の漫画にもなんかいる?🤔
0725それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:03:04.73ID:/m0OjYDT0
龐煖と李牧って逆よな
0726それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:03:07.51ID:Pag1Wx2Ca
>>717
あと臓物撒き散らしてる奴を魔法で治せたりもするからな
0728それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:03:09.61ID:TW17O8DQ0
項燕てWIKIみるととても名将には思えんのやけどどうなん?
0730それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:03:35.01ID:e+zs6jG00
ここから扇風機的に回ったからってなんだってんだよ
車懸かりの陣ってそういうことじゃないだろ
0731それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:03:37.87ID:S8giqbuM0
マサがこっから暴君になるの無理がありすぎるだろ
0732それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:03:38.63ID:3IPW/GHx0
>>713
キャラとしてはぶれてないからまだええんやけど作者の知能の問題でちょっとこいつアホやなって
0733それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:03:39.33ID:+yE2z45B0
>>727
少なくとも猿先生は家庭滅ぼしてないからな
愚弄のステージが一つ違うんや
0734それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:03:47.60ID:K7TGW+U80
冥界編とかいうやらなくても全く問題ない数話
0735それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:03:52.37ID:3OyxwKpha
>>733
0737それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:03:52.83ID:d52DWPwg0
原先生ェとか森川って自分の漫画読んでクソつまらんやんとか思わんのやろか
久保帯人はガチで面白いと思ってそうやったけど
0738それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:03:58.83ID:CohTsAt10
>>729
殺しても生き返るんだよなあ
0739それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:04:22.07ID:d0S/QlTZ0
>>710
今更やけど一歩が世界行くの引っ張るべきじゃなかったな
0741それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:04:54.34ID:Pag1Wx2Ca
>>737
そいつらはもう漫画への情熱やクリエイターとしてのプライドを捨て去って完全にビジネスでやってそう
0742それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:04:58.51ID:gLREMrITa
>>731
政の焚書の件はどういう風に描写するつもりなんやろうな
0743それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:05:05.57ID:zj+9wG5Y0
原家を滅亡させただけある
0744それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:05:07.03ID:nWfJrg+Nd
>>693
王翦好きなんだけど覚醒とか言い出したときは流石に...
0745それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:05:11.63ID:d52DWPwg0
>>739
印税でジム経営しなきゃいけないから…
0747それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:05:18.55ID:S5EQBKCZ0
李牧「勝った」😏

数コマ後

李牧「ん・・・」🤔
0749それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:05:32.39ID:q+lXy2Lh0
なんで原先生は李牧を寡兵にしなかったんや
0751それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:05:40.23ID:6JSF5tGS0
ってか一人で描かずに歴史担当ブレイン、物語担当ブレインとか付けてやれば
もっと面白くなるんじゃないのか?
0752それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:05:49.05ID:IQqEqlAe0
>>742
多分儒者側をめちゃめちゃめちゃ腐った悪党どもにする
0753それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:06:01.06ID:zj+9wG5Y0
>>636
キングダムに鷹村戦より盛り上がるシーンなんて無いぞ
0754それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:06:17.80ID:+yE2z45B0
>>753
「ドドンがドンドン、汗明♪」があるぞ
0755それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:06:23.75ID:GEAjidFB0
>>744
朱海平原で7日ぐらい李牧も王翦も動かなかったのマジで草生える
0756それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:06:32.20ID:d52DWPwg0
>>751
そいつらを全部捨ててこじるりに走ったのが今の原先生ェや
0757それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:06:33.77ID:rNZ77bRk0
>>728
秀吉相手に輝いた島津みたいなもんやからな
全体として負け戦なのはどうしようもない
一矢報いたのは立派やし、実際その後も声望があったのは事実や
0758それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:06:41.19ID:xlK7/EIc0
秦「李牧の弱点…それは平原で3倍以上の兵力で攻めても
連戦連敗なとこです」
0759それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:06:46.11ID:3OyxwKpha
>>751
その場合の印税てどうなんの?
0760それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:06:49.83ID:ACqx0Owa0
>>752
蒼天航路もそんな感じやったな
荀彧はいい感じにフォローされたけど
0761それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:06:53.75ID:+yE2z45B0
>>757
そして孫が秦を滅ぼしたからな
たいしたもんや
0762それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:06:58.07ID:llTM7lB4d
>>739
何よりも宮田戦やろ
会長が宮田とやるって記者の前で明言したとき、
コンビニで立ち読みしながらめちゃめちゃ熱くなったのにあれやで
マジであそこから先の話を全部なかったことにして別の作者で描きなおして欲しい
0763それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:07:02.28ID:d52DWPwg0
>>754
実際ドドンド戦は名勝負やったわ
0764それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:07:05.47ID:3IPW/GHx0
>>753
じゃあはじめの一歩に今のキングダムより下の状況があるのかよ
0765それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:07:09.75ID:q+lXy2Lh0
知略本能とか覚醒とかリザレクションとかああいうのは本当にやめたほうがよかった
0766それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:07:38.90ID:+yE2z45B0
>>764
2t、ウォーリー、ケミストリー戦は今のキングタフよりやばいぞ
0767それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:07:43.65ID:cyBMCL5wa
原先生が滅ぼした国
・原家
0768それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:07:45.81ID:K7TGW+U80
朱海平原終わったあと変態見本市みたいなことしてたけどまた盛り返したな
やっぱり李牧おらんとつまらんわ
0769それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:07:48.70ID:3OyxwKpha
>>764
あるんだよなあ
0770それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:07:49.53ID:FdrCHP140
史実の李牧さんは気さくな感じやのになんでイキり野郎にしてもうたんや
李牧の子孫に訴えられてもおかしくないやろ
0771それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:07:49.88ID:GEAjidFB0
>>760
蒼天航路は内政描けてたけどキングダムってマジで何も無いよな
0772それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:08:01.24ID:d0S/QlTZ0
>>746
コレが蒙武より余裕で強いとか嫌やわ
0773それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:08:01.75ID:+yE2z45B0
>>758
李斯「違う。全身李牧なことだ」
0774それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:08:05.72ID:Pag1Wx2Ca
>>755
李牧「ワイは兵士を本能型に改造したから陣形による攻撃は効かないんやで」
王セン「じゃあ陣形組まずにそのまんま突撃させるわ」
李牧「やりますね…王セン」

このバカvsバカほんとすき
0777それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:08:29.13ID:dpSF7PKSd
項羽が四面楚歌のときに聴いた歌 汗明の応援歌説ほんとすき
0778それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:08:30.52ID:4EpSpAHQ0
カンキって生首は流石に悪趣味てか悪そのものだけど略奪は普通の行為だよな
っかしいだろ
作者の倫理観おかしいだろ!
0779それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:08:33.04ID:tIJJ7a7lM
>>739
ゲロ道倒して甘さなくなったことにして世界に出れば良かったわ
島袋と沢村は敵として良かったから韓国のタフネスファイターやメキシコのスラムで育った天才とかにすればええし
0780それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:08:33.50ID:iEiZAvBB0
でも正しいよな
こいつの仕事って3倍の兵力差で相手を戦いに引き出すことやし
0783それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:08:36.69ID:d52DWPwg0
>>764
ウォーリー戦のボディペチペチを下回る展開を見せた漫画はまだ存在しないと思う
0784それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:08:54.94ID:GEAjidFB0
>>774
その後普通に飛信隊にも突撃かまされてたの何やったんやあれ
何がハイブリットやねん
0785それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:08:55.54ID:n+9mzFpA0
>>764
一歩引退後にダラダラやってたのはもあう辞めてくれとしか思わんかったわ
最近少し盛り返してるらしいけど美久がヤンデレみたいになってたあたりから見てねえ
0786それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:09:00.33ID:aEam0+Yr0
弓矢兄弟がチート過ぎて出番減らされてるの草生える
0787それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:09:11.40ID:m0yy0tPO0
>>496
数年前は
「男の教科書!生き様の全てがここにある(号泣)」
みたいな扱いやったのになぁ
0788それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:09:19.35ID:0YuNVeuNa
>>145

これぐらいの扱いでええわ原先生のサインなんて
0789それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:09:22.74ID:ViTzST1G0
>>733
猿先生親子の感動的なシーンホンマ上手いわ
ガチの哀しき過去があったからやろけど…
0790それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:09:40.18ID:Pag1Wx2Ca
キョウカイただでさえ人外すぎて浮いてたのにもう一匹増やした意図がわからん
今回もこいつらの不思議パワーで包囲突破しただけやし
0792それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:09:44.74ID:+yE2z45B0
>>778
というかこの時代の兵士にとって略奪は給料や

信「お前らは全員無給で死ぬまで働け! 俺様は大将軍まで出世して栄華を極めるけどな!!!」ってのを正義にしとるのが原や
0793それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:09:51.16ID:d52DWPwg0
>>776
相変わらず「なんだあ!?」があって草
0794それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:09:53.67ID:vruyPD2VM
>>283
これ李牧は王に一体どんな対応を求めてるんや?
自分を守る首都の兵まで含めて全軍の指揮権与えて好きに運用させる以上に王がやるべき事ってあるんか
政が市民の前で演説したみたいな働きは流石にこの王のキャラではないとわかってるやろうし
0795それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:09:58.83ID:A+mK8pRLa
>>786
紀元前に光学兵器は時代考証で禁止スよね?
0796それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:10:12.32ID:1yz2pVcW0
>>746
合従軍率いて負けた後にこれ言ってんの意味わからん
0797それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:10:17.86ID:llTM7lB4d
キングダムはカイネレイプ待ち
0798それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:10:19.00ID:wMgXgSjD0
>>129
この陣形って多分ぐるんぐるん回転しながら巻き込まれた敵ボコしながら直進してくんよな?
楽しそう
0799それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:10:19.55ID:+IBn0Q1d0
>>778
ミノムシ「戦争がなくならないのはお前らのせいだ!!!」

侵略した側の軍師が母国を守るために出てきた兵士たちに向かってこんなこという漫画に倫理観を求めてはいけない
0800それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:10:31.26ID:+yE2z45B0
>>789
半ばギャグ調に書いてるけど
「一家団欒といえばスキヤキや」ってシーンすきなんや

あと、超日本刀の親子とかも割とすき
0801それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:10:33.47ID:IQqEqlAe0
>>795
ヤング・ジャンプはルール無用だろ
0802それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:11:00.06ID:gLREMrITa
>>792
古代版やりがい搾取ってやつやな
そりゃビジネス本も売れるよ
0803それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:11:06.10ID:FdrCHP140
乱世の天下取りに略奪しないらしいぞって噂はなによりの力やけどな
洪武帝とかそれで天下取ったようなもんやし
地元民が勝手に負けてくれるからな
0804それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:11:07.53ID:ACqx0Owa0
>>792
部下から宝石奪って女に渡す隊がもてはやされるの倫理観壊れてる
そら家庭も崩壊するわ
0805それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:11:14.31ID:d52DWPwg0
ムフフ
キングダムは33巻まで
34巻からはキングタフに変身するの
0806それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:11:17.53ID:+yE2z45B0
>>799
三流なろう小説でありがちやん
主人公のおる側は何をやっても絶対正義なんや
0807それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:11:20.02ID:jUpSZmC00
カンキの強キャラ感やばない?
全盛期の王騎より存在感凄い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況