X



李牧「桓騎の弱点…それは平原で3倍以上の兵力で攻められたら何もできないことです」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 18:53:10.73ID:Pag1Wx2Ca
さすが李牧様や…
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:07:46.89ID:V6m5Yw860
趙は白起に兵生き埋めにされて人いないはずだよな?
なんでこんな戦術できるの?
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:07:51.04ID:M9MS1COK0
しれっとクーデター起こした明太子はどこいったんや?
そしてどの面下げて李牧は暗太子の下で働いとるんや?
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:07:59.85ID:Gnu5xtG70
キョウカイ敵討ちと魏火龍の頃に比べたらまだ見てられるぞ
あそこはガッツリ信者のワイでもきつかった
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:08:11.83ID:fbDoa/hu0
もしこれで勝った場合って基本逆転したほうが有能なんじゃなくて3倍居て勝てないやつが無能なだけよね
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:08:15.16ID:rws7kNPgd
アニメで賢人出てきたら実況盛り上がるんかな
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:08:20.61ID:Fp2suFRTa
飛信隊と楽華隊の職場放棄から局面ひっくり返したら桓騎天才過ぎるわ
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:08:21.18ID:t6ZzGdQt0
ここからリーボック死ぬの100巻くらいか
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:08:28.15ID:uUqztKyw0
史実の李牧→連戦連勝
キングダムのリーボック→連戦連敗

もはや共通点が無い模様
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:08:36.62ID:AMvX9SZf0
>>66
そこで冨樫化ですよ
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:08:38.68ID:VQxN592V0
>>77
楚なんて領土がほとんど東北地方みたいな辺鄙なとこなのに領土が一番広いって理由で大国扱いされてるぞ
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:08:39.45ID:KgH9l+Hy0
めっちゃアホで草
秦の将来が暗い
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:08:48.66ID:IQqEqlAe0
むしろコレならまだマシだった
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:08:52.66ID:Uy7RBbDp0
>>61
ウルージみたいな枠になってきたな
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:09:01.18ID:B1/wQ75B0
はよ戦争編終わって協会と子作りしろ
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:09:08.00ID:VQxN592V0
>>84
でもこの戦いはカンキが勝つんでしょ?
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:09:13.41ID:t8lFJNLJ0
同じヤンジャンでやってた漫画でヤン・ウェンリーが政治家に皮肉で言ってたことを本気で古代中国で実現する鬼才
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:09:13.55ID:9TSuE9LS0
史実やと李牧よりも王翦の方が知略高いやろ
王翦の計略で李牧は処刑されてるしな
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:09:14.88ID:bUh9rCl90
>>79
光の太子は引きニート城主んとこじゃね
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:09:43.50ID:VzTtgh4Y0
正攻法ができれば簡単に突破できるのに
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:09:48.33ID:t6ZzGdQt0
カンキここで殺すのかハンオキにするのかは楽しみや
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:09:48.31ID:+yE2z45B0
>>100
原作者元嫁説がホンマ否定できんよな
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:09:54.03ID:stFG6TDY0
>>77
元の晋が大国やったのと中原国家やからちゃうか?

東北に比べたら東京ちいさいけど東京を弱小扱いする人おらんやろ
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:09:57.73ID:fe7MSk5K0
李牧が有能だったら世界変わってたよな
始皇帝も誕生しなかったしその後の日本にも影響出てた
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:10:00.08ID:Dj7Da0Cv0
今回も負けて桓騎の弱点を確信しましたとか言い出すのでは
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:10:03.24ID:K4qPla940
>>77
国土の広さはあんまり関係ない
時代が時代やから土地開発出来てない国が殆どやし
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:10:03.34ID:fdE4CPDha
なお史実ではこの戦でカンキに宜安を占領された後でようやく李牧が登場する模様
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:10:15.15ID:uUqztKyw0
本来参加してない負け戦にわざわざ李牧を参加して敗戦を積み重ねる原先生はアンチの鑑や
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:10:21.11ID:pvBwU/fEp
桓騎は奇策しかできない!とか言っておいて普通に奇策使われてるの草生える
それじゃ負けるやん…
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:10:27.12ID:+yE2z45B0
>>107
元の晋は人間の屑国家やからなあ…
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:10:47.61ID:X18T+N72a
李牧の子孫に怒られそう
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:10:49.37ID:iQqei5mZ0
>>100
その前の福岡に戻った時からつまんねーけどな
編集がコントロール出来なくなってるだけや
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:11:08.63ID:Ozwp7jwz0
中華統一まであと30年ぐらいかな
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:11:15.05ID:fe7MSk5K0
宜安は秦に敢えて取らせました
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:11:28.59ID:5Cw+wnLl0
これリーボックが次勝っても凄いと読者は思えんやろ
こんな無様な姿を散々見せつけられて
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:11:35.60ID:+yE2z45B0
>>112
三国志で言うなら、桃園の誓いに孔明参加させてるのに
何故か劉備に同じ歴史歩ませるようなもんやからな

続ければ続けるほど孔明無能って言われるわwww
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:11:51.87ID:nXKmRPt70
むしろ桓騎こそ兵力差に関係なく色々できそうなんだが
先生ェは自分のキャラのこともわからないんか
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:12:01.35ID:+yE2z45B0
>>123
アメリカからの助っ人Reebokらしい
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:12:20.13ID:Pag1Wx2Ca
>>120
文脈に繋がりがないよなあれ
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:12:24.54ID:t8lFJNLJ0
>>89
原先生ェは領土の広さを戦闘力だと勘違いしてる節があるよな
楚なんて白起にボコられ過ぎて秦から逃げるために遷都してるんだから何も無いクソ田舎しか残されてないのに
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:12:31.42ID:yJchQ6YA0
本来はこの次の戦で桓騎死ぬけど場所的にはこの戦で死んでもおかしくない
宜安占領前か後かの違いあるけど原はそこまで気にしなさそう
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:12:43.34ID:7zSbiBkL0
史実の真・李牧さんが北の方から助けに来るから大丈夫や
今の李牧を名乗る男は知らん
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:12:43.75ID:pvBwU/fEp
リーボックさんが今回の戦で死んで本物の李牧が出てくるんやで
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:12:46.84ID:VzTtgh4Y0
>>129
こんなん絶対回転しますやん
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:12:50.90ID:+yE2z45B0
>>129
真ん中からビームでてくるんやろ
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:12:54.11ID:9p0lrdqTd
>>129
これ史実なんだぜ
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:13:19.76ID:9TSuE9LS0
>>113
歴史使ったギャグ漫画やしな
転生せんだけでパリピ孔明と同じやろ
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:13:32.03ID:VQxN592V0
>>120
正論やめろ😡
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:13:37.61ID:X18T+N72a
花びら大回転
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:13:51.69ID:R+l4Du970
李牧って作中でまともに勝った戦って対ゲキシンと馬陽しかない?
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:13:55.63ID:+yE2z45B0
>>120
史実に出てくる真・李牧ならやれた
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:14:02.51ID:mA7ncbX10
史実では桓騎が勝つんやろ?
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:14:03.48ID:okDCVhqd0
でもさ…結果論だよね?
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:14:05.21ID:tiro8a0/0
>>61
これほんま草
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:14:05.90ID:Pag1Wx2Ca
黒羊の桓騎って普通に攻めれば勝てたけどそれじゃつまらないからあえて奇策で勝ったんだよね?
李牧の言う通り攻め方がわからないだけだったとしたら余裕顔で「フッ…」とかやってたの馬鹿すぎるじゃん
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:14:16.66ID:nXKmRPt70
>>145
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:14:22.48ID:33aXQLY+d
暗い王「合従軍では大恥を晒し国門をわざと弱く作った挙句兵力では上回っていたのにもかかわらず鄴を取られただと?おのれ李牧次はないぞ!」
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:14:25.31ID:+yE2z45B0
>>147
広島の監督かよ
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:14:33.88ID:Ozwp7jwz0
李牧の株が下がれば下がるほど王騎の格も下がるんよ
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:14:39.81ID:+yE2z45B0
>>152
そこで族滅せんからお前は暗い王やねん
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:14:43.68ID:/81C4uGod
それはあくまで結果論です ← それ言ったら議論とか会話にならんやろ…
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:14:43.78ID:stFG6TDY0
レンパ戦はレンパの格落とさなかったし、モウゴウ爺さんの積年の思い遂げさせたし、信は格上がったし、オウセン・カンキの強さ紹介になったし、敵の総大将も漢見せたし面白かったよな

敵も四天王で登場人物おおかったのにみんなキャラ立ってたし見せ場もあった
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:14:56.12ID:e+zs6jG00
あのどう考えても臭い拷問担当一族の女を平気で抱けることが弱点やなかったんやな
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:15:06.29ID:PFLR0Zp/0
そう考えると項羽ってガチで化け物やんな
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:15:07.91ID:t8lFJNLJ0
>>129
彼岸島感がしまくるのは何でなんやろな
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:15:13.22ID:Uj8CPNTSM
李牧は飛信隊が基本戦術の陣形で突破したと思ってるけど全然違うからな
羌瘣とかいう化け物が無理やり横からぶっ壊しただけやし実質大移動した信の奇策にやられてるんだよ
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:15:18.40ID:Km1j8rAX0
>>129
敵とやりあってる最中にようこんなん作れたな
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:15:27.10ID:7haOayOpr
>>61
三大天・郭開
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:15:35.15ID:+yE2z45B0
>>154
奇策以外知らない奴が奇策まるだしの陣形だしてきた
→なんで汗流してるねん

李牧「ほらみろ、また奇抜なことしてきよったwwww」って笑うところやろそこは
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:15:43.06ID:ryfunA7L0
>>155
王騎単独でガイジやし
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:15:49.81ID:VQxN592V0
>>132
カンキを油断させるためにわざと負けた
これも計略のうちとか言い出しそう
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:15:50.54ID:X18T+N72a
ヤンジャンの彼岸島
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:15:53.15ID:89rbiTTid
>>145
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:15:54.48ID:1vMXo/820
王騎ってなんでこれに負けたんや
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:15:57.42ID:AEEa0jSm0
>>154
奇策やん
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:15:59.38ID:XBOCEVCh0
>>145
なんで折れてんだよ
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 19:16:03.83ID:7haOayOpr
>>129
マーティンギャリックス定期
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況