X



中日・福谷浩司さん「(あえてド真ん中に投げたらどうなるか実験したいなあ…せや!!!)」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:16:59.55ID:81n/Y9cm0
ド真ん中に投げてみたろ!w


あえてど真ん中に直球投げて先頭被弾… 苦境の開幕投手が実験した「思いつき」

その試合の1球目を、左翼スタンドに運ばれた。出端をくじかれたと誰もが思った。ただ、投げた当の本人だけは心持ちが違った。「ど真ん中を狙って投げたら、ど真ん中にいったんですよ」。
無考えでも、ヤケクソでも、笑えない冗談でもない。敗戦投手になった責任を放棄しているわけでもない。
日々、投球の“解”を導き出すために重ねる“実験”の成果に、頷いただけだった。

https://full-count.jp/2021/06/25/post1101467/
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:23:56.45ID:vQw3qvG50
>>16
今日実験してみたら
ホームラン出なくても大量失点するって覚えたんや
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:23:59.61ID:n5+GLiwkp
自分の思った通りに投げれるとか凄いやん!
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:24:06.17ID:eT9Stbf10
>>22
三冠王の姿か?これが…
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:24:29.71ID:/m0OjYDT0
ワイ「回ってる扇風機の羽に指突っ込んだらどうなるやろなあ...」
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:24:46.82ID:W0DvtPH30
福谷結局元に戻ったな
1~2年良かったのにな
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:24:48.48ID:vQw3qvG50
>>34
去年は実験してると首になりそうだから本気出したんや!
今年は安泰そうだから実験に戻った
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:25:06.11ID:S6iFnM9J0
>>41
一昨年定期
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:25:13.07ID:RvFQmKqdp
試合前の被打率3割5分で草
相手全員首位打者やんけ
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:25:17.14ID:7VQcAK960
まだデータが足りない…
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:25:21.88ID:Dm2uzMfK0
尾張だよこの球団
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:25:25.93ID:Y+2nUxPrd
運転中ワイ(このまま対向車線にハンドル切ったらどうなるんやろ)
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:25:36.03ID:yIcNMQbn0
>>35
ホームラン出なかったことに納得してない表情してたからまた同じ実験やると思う
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:25:47.80ID:Ym4qqler0
「ど真ん中を狙って投げたら、ど真ん中にいったんですよ」

0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:25:49.28ID:EdmLCrkV0
立浪もバカ出し球団自体がバカなんやろな
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:25:53.29ID:S6iFnM9J0
>>43
試合後右が四割こえたな
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:26:01.89ID:SDetxSE20
理系の脳なんてこのレベルよ
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:26:21.34ID:S6iFnM9J0
>>48
ド真ん中狙って投げルナ定期
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:26:35.82ID:vQw3qvG50
>>47
うーん🧐阪神では出ないのか…
よし!他球団でもう一度試してみるか


本当にありそう
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:27:09.01ID:xNvkrSrj0
福谷「ワイの進歩に犠牲は付き物デースw」
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:27:09.99ID:V7B0gK5o0
さすがに草
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:27:42.90ID:vIA9J5GQ0
ファンって失望すると強烈なアンチになるんやで
味噌ゴミざまああ
はよ100敗して恥晒して死ねよw
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:28:30.96ID:9GaIHksc0
こんな実験オープン戦で済ませとけって話ですよ
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:28:30.91ID:MBHaKULb0
真ん中に投げたら打たれる Q.E.D.
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:28:34.18ID:3LmB2Xd5p
タッチにそういうやついたね
どこに投げても打たれるからまだ投げてないコース(ど真ん中)に投げたみたいな
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:28:47.02ID:GtOKdtN80
ストガイが最適解だと証明した男
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:30:01.71ID:xaDpzzxX0
お股ニキとかいうやつの指示ちゃうんか?
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:30:16.26ID:22jOyzym0
巨人の桜井さんも定期的に実験している頭脳派だった…!?
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:30:42.52ID:XccPY9Xca
普通に投げたらど真ん中にいくからあえてど真ん中に投げたら散らばると思ったんやろか
そういう時だけコントロールええの草生える
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:30:43.62ID:L06+12Zka
もしかしてアホな子?
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:30:45.94ID:X1sdtJH00
>>66
構えてるのインロー真ん中高めに浮いてるだけ定期
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:30:50.09ID:+kUqb3f70
ちな巨やが桜井というやつがおってな
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:30:52.87ID:+yFfmWzUa
Twitterで暴言吐いてるやつ世界一受けたい授業で誹謗中傷の特集やってるから見とけよ
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:31:02.52ID:jkMPokka0
練習試合でやれよ…
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:31:22.09ID:UFd81VpX0
そういうのOP戦や二軍でやるよね
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:31:30.85ID:C06KvErR0
四球出すぐらいなら打たれろ勢を黙らせたな
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:31:37.94ID:X1sdtJH00
笑えない冗談でしかないやよ
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:31:54.27ID:FdrCHP140
頭使うことやめたら終わりやん
最善尽くすメンタルを持てよ遊びじゃねえんだぞ
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:32:07.73ID:mC0ZszMY0
数字で出てるでしょ
4割越えって
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:32:40.99ID:yIcNMQbn0
>>73
監督自身が「クリーンナップ相手に根尾出したらどうなるやろな?」を今やっとるからな
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:32:42.45ID:fuqcmlLCa
マッドサイエンティスト福谷
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:33:32.21ID:X1sdtJH00
>>70
コントロール悪いだけ定期
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:33:50.20ID:3LmB2Xd5p
こんなのが先発ローテに入ろうとしてる時点で終わっとる
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:33:57.16ID:X1sdtJH00
>>81
9点負けならええやろ
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:34:05.02ID:qmQf2OZA0
こんな奴を開幕投手にした監督を再評価してるアホがいるらしい
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:34:48.42ID:K6I8ITgV0
試行回数足りないんちゃうか
あと球団ごとに試してみんと
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:35:12.77ID:llTM7lB4d
流石慶應理工のエリート
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:35:17.87ID:dJW/LAdS0
脳筋らしい最期
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:35:18.52ID:UO2iUqhbd
>>85
みんな根尾を二軍で鍛えろとか言うけど他に言うべきやつが多すぎるよな
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:35:19.32ID:vdYvIm+2a
最初に実験でホームランを打たれても
その結果として最終的に好投してチームが勝利したなら良いやろ
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:35:43.48ID:X1sdtJH00
>>78
足は関係あるやろ草
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:35:49.50ID:tVXnwJr10
福谷 直近3試合
6/25 対阪神 4.0回 失点9 自責6
5/05 対横浜 5.0回 失点7 自責6
4/24 対讀賣 3.0回 失点6 自責6
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:35:57.83ID:l866GWZD0
BUNGO読んだんか?
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:36:00.67ID:jtjT/rks0
桜井さんはど真ん中に投げることによるスリルを味わってるだけやから…
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:36:36.14ID:llTM7lB4d
>>96
自責6でまとめとるな
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:36:46.64ID:6yCMiiDA0
>>96
実験してるっぽい
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:36:53.27ID:qfzBwrdPd
球辞苑でど真ん中がテーマだった時に変化球狙いでも真ん中にストレート来たら普通に振るみたいなこと誰か言ってた気がする
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:37:14.95ID:K6I8ITgV0
>>96
順調みたいやな
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:37:25.64ID:YO2sPbYU0
プロだと頭良い奴に限って野球脳低いイメージ
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:37:52.75ID:mqqc/os8d
ど真ん中に投げたら打たれる Q.E.D.
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:38:06.44ID:Vtc8Fqkjp
福谷「論文を書くためにまだまだ実験が必要」
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:38:38.90ID:X1sdtJH00
>>96
ド真ん中に投げ続けても6点で抑えられる…と
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:39:32.86ID:9GaIHksc0
>>96
どんなに打たれても自責点は6が限界って証明しようとしてるんか
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:39:33.09ID:X1sdtJH00
>>103
ちょっとでも曲がったら三振するぞ
0112それでも動く名無し アドセンスクリックお願いします
垢版 |
2022/06/25(土) 20:39:49.12ID:+aYptQRV0
>>1-10
なんJスタジアムです
阪中広横ソ公及びアスリートに対する誹謗中傷・名誉毀損・対立煽りまとめで無断転載し広告収入を得ています
名前欄やスレタイ及びレスの改変も行っておりますが違反報告はしないで下さい
末尾d,M,0,a,r,ID無しで浪人を購入して自演しています
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:40:08.68ID:lQ81bpwWa
でもバッターからしたら意外に真ん中はキツいらしいぞ
球辞典で真ん中投球の話があってSB和田は打たれたらしゃーないで真ん中に投げるの多いで
データで見るとそれで抑えている
頭脳派ピッチャーの和田がそうしているんやから福谷は脳筋でなく考えに考えた手やろ
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:40:31.96ID:om/hoHAi0
福屋ラボとかタージハマルでキャッキャしてた時代がなつかしい
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:41:11.96ID:mQGG6ZEUa
あえてど真ん中に棒球を投げるとどうなるのか調査してみました

調査の結果、真ん中に棒球を投げるとホームランを打たれるということが分かりました
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:41:26.02ID:X1sdtJH00
>>113
それでボコボコ打たれてたら意味ないやろ
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:41:31.69ID:mrZGN7Gw0
最近読んだBUNGOは嘘やったんか?
先輩が速球派の武器になるみたいなこと言ってたのに
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:41:36.30ID:36yCOspi0
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:41:38.73ID:X1sdtJH00
>>115
次から気をつけよう
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:41:40.35ID:lQ81bpwWa
球辞典じゃなく球辞苑やったわ
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:41:45.24ID:vYdfHPuF0
ボコられ始めたらノート更新止まったの草
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:41:52.36ID:hN+QDEa00
>>63
伝統🙅
高学歴になればなるほどストガイになりやすい🙆
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:41:59.21ID:fhVQi3Uz0
慶應の投手でそこそこ頑張ったの山本省ぐらい?
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:42:09.78ID:9fQiehci0
>>121
ボコボコだからあんまりNOTEを書きたくないって言ってた
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:42:35.77ID:om/hoHAi0
12回完投しても自責6で済むのか実験してよ
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:42:44.92ID:kKfqgyWea
福谷も中日研究家かもしれん
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:43:27.53ID:hN+QDEa00
>>127
野球研究家やないの
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:43:38.09ID:plRayLPTd
ソースがあるのがね
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:43:38.62ID:1amSl8nK0
こいつ今年クビか
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:43:43.25ID:3LmB2Xd5p
本当バカじゃねえのこいつら
もう最下位から上がって来んな
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:44:19.62ID:MgGN+IKoa
ふむ打たれるか…なるほど
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:44:27.65ID:3SxONKt80
福谷投手はこのままじゃ一年間もたない。今中慎二が言い切る理由は? 2021.03.12(金)
https://radichubu.jp/dradama-king/contents/id=36036

今中「1クールに1回のピッチングだったら別に沖縄でキャンプやる必要ないですもん。普通のレギュラーシーズンの当番の間でできる。
どうせブルペンに一回しか入らないんだったら、それと何も変わんないでしょ」

今中「長いシーズンを考えると、キャンプでしっかりと投げ込んでおく。シーズンに入っても、
春先なんかは、当番日の合間をうまく使いながら、夏に向けてやらないといけないんです」

今中さん曰く、今の投手は、キャンプでは、自分の練習試合やオープン戦で投げる日に合わせて、逆算して調整してしまうケースが非常に多いんだそうです。
そのため、シーズンに向けての調整ができていないと指摘します。

福谷投手のこの日のコメントは「身体の不調をチェックしたい」「クリアしておきたいところをテーマに臨んだ」。
そして投球内容に関しては「ストライク、ボールがはっきりしすぎた」と言っていました。

これを聞いて「もうちょっとレベルの高い話になってほしいですね」と厳しい今中さん。

今中「ストライク、ボールがはっきりするなんてシーズン中でもよくあることです。それをどうする?というピッチングを覚えていかないと。
調子良い時は抑えれます、悪い時は駄目です、では1年間もたないですよね」

キャンプからオープン戦、開幕という日程の間に、自分の状態を、例えば最初に良い状態にして、落として、また上げていく、
などと自分の調子を自分でコントロールできるようにならなければいけないそうです。

今中「それができて初めて、一軍開幕ローテーションっていうピッチャーなんです」
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 20:44:33.42ID:8Rx308le0
中日を生き返らせる実験かもしれない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況