X



井上尚弥の記者会見で素人のおっさんが階級別れすぎておもんないけどどう思うと質問してしまう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 15:32:13.21ID:TH3YoY2Ha
https://youtu.be/RFGMoPWb5Gs
51分くらいから
89それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 15:58:16.90ID:XmlS+68td
日本最強格闘家って武尊に勝った天心やろ?
2022/06/27(月) 15:58:34.11ID:HYC+Ucpy0
まあロクに見てないやつの意見なんてどうでもいいのよ
文句言いたいだけなんだから
91それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 15:58:47.02ID:gLuR3ZOW0
井上はフェザーまでなら行けるんじゃね?
92それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 15:59:12.27ID:QbqR8tzKa
>>83
お前は面白くないと思ったものをよーく見るのか…
93それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 15:59:25.65ID:gLuR3ZOW0
>>85
パンチ力が2kg程度で死ぬほど変わるからやで
94それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 15:59:26.81ID:3LSmSXJed
>>82
相撲?
95それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 15:59:35.31ID:Tf80V+1ld
>>90
どうでもいいなら噛みつくなバカw
96それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 15:59:46.95ID:zHUet/3RM
>>87
ルーズベルトゲームみたいに倒したおされやないか
一般的には
会場もそっちのがわくし

わいはkoでも判定でも楽しめるけど
koよりもスピード差がある方が楽しいな
97それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 15:59:47.98ID:QdxdGOo0a
>>90
そんなん言ってる業界から斜陽になるんだよな
ボクシングなんかもはやオタクしか見ないし
98それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 15:59:57.15ID:eVx/JfAQ0
>>85
金儲け
タイトルマッチ認定料が欲しくてこうなった
元はジュニア階級(今でいうスーパーなんちゃら)なんて無かったんやけど団体が金欲しさにそういうふうにしてしまった
2022/06/27(月) 16:00:09.51ID:hLYAdrgN0
時代を重ねて選手の質は上がってるのに記者の質は上がらないな
2022/06/27(月) 16:00:10.98ID:VSGp0I2ta
全くの素人だから3、4階級くらいやと思ってたわ
2022/06/27(月) 16:00:22.57ID:k9ToQbJ40
競技人口
102それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 16:00:35.70ID:eVx/JfAQ0
>>86
丁度具志堅用高の時代に出来た
103それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 16:00:42.44ID:/ElxTN6da
>>90
新規取り込む気ゼロかよ草
104それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 16:00:50.80ID:8zRbybvRd
階級分かれすぎてるとなんで面白くないんだ?
ボクシングそのものに影響はないし統一戦とかあるし何階級制覇とかあるじゃん
105それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 16:01:18.65ID:2ict/9yf0
井上アンチって図体だけはデカそうよな
2022/06/27(月) 16:01:19.43ID:/RdvmiTY0
階級制は否定しないけどボクシングの軽量級はいくらなんでも刻みすぎや
107それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 16:01:25.46ID:j5iq0yPld
>>92
前奏だけ聴いてクソ曲って判断するのは無理やろ
2022/06/27(月) 16:01:35.84ID:Gd49YAnXd
統一王者目指す方向になっていってるからまぁ4団体あるのはええよ
でも休養王者、暫定王者、フランチャイズ王者、スーパー王者とかこの辺いる?
109それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 16:01:40.15ID:TR+ru6m/0
割と真っ当な意見ちゃうか ちょこまかした階級で喜んでおるのなんてボクオタくらいしかおらんし
110それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 16:01:55.25ID:DcZuhXRX0
>>104
無駄にチャンピオン多いのがな
2022/06/27(月) 16:02:20.25ID:HYC+Ucpy0
コロポックルがーとか言うやつもそう
それじゃこないだのベテルビエフの試合見たんかと言えば絶対見てないしw
112それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 16:02:55.38ID:jJNdaUvrd
ボクシングって最初はライト級とヘビー級だけだったんだろ?PRIDEとUFCもライト級以下は当時はなかったな
UFCでもフェザー級以下は人気一気に落ちるからギャラ減るしやっぱ格闘技はライト級以上よ
2022/06/27(月) 16:03:03.44ID:GAefiGs80
階級もだけど団体がわかれすぎてるのが一番の問題
114それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 16:03:14.88ID:Ql52wabm0
正解😉
115それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 16:04:13.90ID:O65T9jw7d
>>104
階級制覇に昔ほど価値なんかないけどな
弱いやつでも正規王者が怪我引退とかしょっちゅうあるからタイミングさえあえば王者になれるし
116それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 16:04:30.64ID:dbtrkZLI0
むしろネットはオタクが擁護してくれるからマシな方やろ
いくら強くて有名でも夜の歓楽街とか歩いとるだけでチビは煽られたり舐められると思うわ
117それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 16:04:33.29ID:LbSxIP3E0
チャンピオン多すぎてあっそうってなるわ
せめて各階級にチャンピオン1人にしろ
118それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 16:04:54.89ID:cxa4GgjRa
チャンピオンにもたくさん種類あるのが草はえる
119それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 16:04:56.39ID:ziBvYM0dd
>>97
別に世界でずっと人気なんだから日本人の考えなんか関係ないけどなwww
120それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 16:05:22.81ID:/ElxTN6da
>>107
それが何や
熱心に見たいと思わないものを何故見なきゃいかんのかという事だけやぞ
そして見ていないからと言って批判をしていけないという事もない
2022/06/27(月) 16:05:42.01ID:Gd49YAnXd
>>111
カナダ国籍で出てて草ですよ
122それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 16:05:46.80ID:Y6Iky+std
>>105
身体もちっちゃいで多分
なんGにおるのは野球選手と自分を重ねてるやべーやつとかやろ
123それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 16:06:36.44ID:wPVa1e17d
>>120
じゃあお前の批判が間違ってるという批判も受け入れなさいね
2022/06/27(月) 16:06:50.96ID:WHBJpD6/0
ボクシングは中量級まで細かく階級が別れてるのにライトヘビーからクルーザーでえらいガバガバになるよな
125それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 16:06:51.84ID:mVfuoeaX0
>>98
実際儲けにならない階級もたくさんあるんやから潰してええんちゃうか?
って思うけど選手からふんだくれるからええのか
126それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 16:06:55.50ID:UzxAGQki0
井上も言うように適正体重ってもんがある
格闘家なら強くなるために身体をデカくするべきだ!とか言ってるのは自分がデブだから
2022/06/27(月) 16:07:12.66ID:HYC+Ucpy0
イメージで語ってるだけでしょ
ファン目線なら見る試合数が同じなら質も変わらんよ
雑魚チャンプが見向きもされなくなるのはおもんないとは別の話だし
128それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 16:07:26.71ID:7oc3ufAjM
デラホーヤパックマンメイの時代にクリチコ兄弟でシコってた人間だけが階級不要論唱えてくれ
129それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 16:08:07.81ID:Z+fE1utL0
弱いやつに合わせる必要ないのに
130それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 16:08:22.00ID:mVfuoeaX0
下手な話リング上で男が女をリンチする興行とかをやれば受けるって事実がある
だけどそれじゃあ倫理観やらなんやらがあるから競技化せなアカン
131それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 16:08:42.90ID:mALFtPnu0
>>17
これ本気で言ってるなら全団体計量後の戻しに制約課すか当日軽量にしろよ
やってんの一部だけやんけ
132それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 16:08:50.95ID:/ElxTN6da
>>123
受け入れるってかスルーが普通やね
考え方が合わんだけやし
スルーできずに「見てないのに語るな!」がおかしいだけ
2022/06/27(月) 16:08:56.20ID:kN5iWiR30
>>104
今なん階級制覇とかより誰と戦って勝ったが重要やろ
134それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 16:09:04.55ID:UzP4WQXy0
ライト級は軽量級でわなく真ん中のミドルクラスの重さですミドル級はめちゃくちゃ重い分類です
これもうわかんね
135それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 16:09:08.16ID:eEGNtvWtd
コロポックルのボクササイズ見て楽しいか
136それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 16:09:21.21ID:mVfuoeaX0
正直格闘技に幻想持ってる奴が多すぎやと思うわ
歴史関連で司馬史観がぶっ叩かれてるけど梶原一騎史観も同じくらいぶっ叩かれるべきやわ
137それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 16:09:35.80ID:7oc3ufAjM
ヘビーって一番デカいフューリーが当然のごとくヒョロガリボコってるだけなんやが面白いか?
ホワイトとの試合で湧きまくってる観客の意味がわからんかったわ
138それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 16:10:02.94ID:mVfuoeaX0
喧嘩とか路上とかって間抜けなこと言ってる奴が多いのがネットにはたくさんおるからサブイボがでるで
139それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 16:10:07.30ID:hNI7ofbRd
>>131
戻しに制約課す方が死者増えるやろ
140それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 16:10:16.92ID:Ql52wabm0
>>128
過疎過疎の軽量級と1番人数いる中量級同一視とかガイジやん😨
141それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 16:10:26.82ID:PKi/teXya
>>119
世界で人気でいい日本でどうでもいいなら日本で試合も放映もしなけりゃよくね?
2022/06/27(月) 16:10:29.55ID:/RdvmiTY0
MMAの10ポンド刻みくらいがいいわ
2022/06/27(月) 16:10:40.83ID:wU5RsYGJ0
村田もミドル級とか言って粋がってるけど70キロくらいしかないんやな
144それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 16:11:00.20ID:CkWXpm0Vd
>>131
1.5キロでパンチ全然変わるって言ってる奴らが当日3キロ~8キロ増やしとんのアホやからなほんま
145それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 16:11:08.22ID:vJS/vll9a
階級が細かく別れてる上に団体も複数あるから
世界チャンピオンの響きが弱いんだよな
村田みたいに五輪で勝ってミドル級でも勝つのはもちろん凄いんやけど
2022/06/27(月) 16:11:13.24ID:uX1OTcgU0
>>10
150くらいの中学生ならフライ級は分かるが成人男性で50キロまで落とすのはあかんやろ
仮に身長150でもバンタムくらいでしょ
147それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 16:11:14.14ID:zHUet/3RM
>>131
無理や
水抜き→リカバリーのおかげで潤う業界もあるからな
148それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 16:11:25.46ID:IyPdb+5wa
>>104
6チームの内3チームがプレーオフ出れるドマイナーレジャーのほうがよっぽどつまらんよな
149それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 16:11:41.12ID:tKGzIcSkp
ようしらんけど軽量級は世界戦でしか客が埋まらんから細かく分けて中量級以上はそれ以外でも人気だからってだけじゃないのか?
150それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 16:11:54.80ID:1zYwFCKbM
軽量級のチャンピオンが1階級上げただけで通用しなくなるくらい階級差はある!←これただ下の階級に弱い奴が集まってるだけやろ
151それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 16:12:02.47ID:GxCpSYkLd
>>139
その死人が出る云々も自業自得としか思えんのよな
減量の根本は相手を出し抜こうって精神な訳で、それが過度になったから死にましたってそりゃ別になあ
152それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 16:12:18.31ID:n7p2AOx30
試合が面白ければなんでもええけどWBSSを井上が制覇しても結局統一出来てないのは意味分からんかった
WBSSの存在価値って何なんや?
153それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 16:12:31.70ID:A0UK3Hu70
階級より団体が増えた事で取れる所で取れば良いが発生したからね
WBOなんて認めない方が良かったんやけど
ナジーム・ハメドがWBOを手放さかったから無視する事が出来なくなった

他の団体の創設期もそうなんやろうけど
団体から金が流れてるんやろね
154それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 16:12:41.81ID:7oc3ufAjM
>>149
言うて階級上がっても10回戦とか全然売れんぞ
トップコンテンダー同士のサバイバルマッチなら別やけど
155それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 16:13:03.58ID:Ql52wabm0
>>150
軽量級とか1階級ごとの上がり幅少ないのにな🤭
156それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 16:13:24.55ID:Kio7u0kcd
ボクシングも無差別級作ろうや
157それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 16:13:27.38ID:eVx/JfAQ0
>>134
ミドル(中)級の体重は成人男性として普通やん?やからミドルって名前でエエねん
実際には脂肪なくして筋肉つけたら66(ウェルター)くらいに落ち着くんやけど

仮にもう一度分類し直すなら66がミドルになるかもやね
158それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 16:13:28.43ID:GI59l4y60
>>34
ライトヘビーとクルーザーの間だけなんでこんなに空いてるん?
159それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 16:13:28.65ID:euB4xyo6M
記者「朝倉とメイウェザーについて、ぜひお話を聞かせてください」
井上尚弥「・・・」
2022/06/27(月) 16:13:50.27ID:BmGyQ2Y90
ライト級未満の階級名ってめっちゃバカにした名前やけど選手は気にせんのかな…
2022/06/27(月) 16:13:55.91ID:ynbAKw9n0
何でそんなのが紛れ込むのか
162それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 16:14:06.10ID:7oc3ufAjM
>>158
人気無いから
それに尽きる
163それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 16:14:28.64ID:1zYwFCKbM
>>158
考えるのめんどくさくなったんや
164それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 16:14:29.74ID:PKi/teXya
>>131
体重差で不慮の事故がーとか言ってるのもそれだよな
本気で事故防ぐためって言ってるなら戻しどうにかしないと階級差以上に当日体重差あるやんけという

結局何言っても商業的理由で分けてるのを軽量級大好きなやつが無理矢理擁護してるだけ
2022/06/27(月) 16:14:38.68ID:N092ppR0M
おじさん「コロポックルのボクササイズがどうのこうの
2022/06/27(月) 16:15:11.83ID:U9c/jJ5+x
階級半分にして4団体統一してないやつは世界チャンピオン名乗るな
167それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 16:15:39.48ID:h6eWabFr0
喧嘩商売読み始めたけどこのスレによく貼られるシーンにたどり着く前に読むのを諦めた
168それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 16:16:06.34ID:zHUet/3RM
>>158
なんか年々でかいやつ増えたから変わって行ってたはずや
169それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 16:16:12.92ID:1zYwFCKbM
メイウェザーが会見でボクシング団体多いの批判してて草
170それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 16:16:33.88ID:GMX6PhWba
柔道みたいに体重の幅を6〜10にして、最低を60キロ以下にせんか?
バンダム以下とかほんまコロポックルの争いであれ見てて何が楽しいの
171それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 16:16:37.91ID:A0UK3Hu70
IBOも一瞬だけ5団体目になりかけてたよね
172それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 16:16:51.92ID:3irMvYFya
くだらない質問とは思わんな
つまみ出せとか言ってる奴の方が怖い
173それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 16:17:00.90ID:zHUet/3RM
>>162
身もふたもないやんけ…反論もないけども…

ところでブリッジャー級は結局何やったんやろ
174それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 16:17:18.96ID:hNI7ofbRd
>>151
減量の根本は選手守るためのものから作られたもんやで
175それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 16:17:29.06ID:v1WqVnObd
フェザーミドルヘビーだけでええやろ
176それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 16:17:48.01ID:Z22+Rs4Fa
せっかくボクシング界に本物中の本物怪物ボクサーが誕生したのにネットで悪意ある中傷が出るの悲しいよな
2022/06/27(月) 16:17:50.80ID:Gd49YAnXd
ワイが一番萎えるのは人気選手ならドーピング違反がなぁなぁにされるとこや
178それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 16:17:51.02ID:IVkwx4t1a
体重3段階、身長3段階くらいがええわ
2022/06/27(月) 16:18:40.64ID:N092ppR0M
ライト級より下は廃止でいいよ(≧∇≦)b
180それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 16:19:05.72ID:QSiCgpNw0
>>34
体重とかの前に女は身体能力gmだからな
181それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 16:19:13.36ID:2w0jEhzm0
>>97
>>103
言うほど階級が大雑把になったら人気上がるんかね
階級細分化され過ぎやから見ないって層そんなおらん気がするんやけどな
182それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 16:19:24.75ID:eVx/JfAQ0
>>158
ガチで人がおらんねん
クルーザー級は1980年設置
スーパーミドル級は1984年設置
ぶっちゃけこの辺は要らない階級なんや
2022/06/27(月) 16:20:47.25ID:AldGmvw50
岡くんはフライ級ぐらいか
184それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 16:21:07.78ID:aNm9c3kA0
世界の井上になりたいっていう割にフェザーでやる展望語らないのはなぜ?
普段65あるならいけるやろ
185それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 16:21:15.76ID:SQobftNz0
でも1団体8階級なら月に1、2回しか世界戦やれんのやで
4団体17階級なら毎週どこかでやれるやん🤗
186それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 16:21:23.83ID:ty1zmAny0
>>182
79〜90って欧米人なら一番多くいそうな体重
な気もするけどな
逆に60未満の男なんて殆どいねえだろ
187それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 16:21:38.07ID:A0UK3Hu70
まあ金になるから団体も階級も増えたんやけどな
不人気ならそりゃ要らんよ
188それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 16:21:44.93ID:7oc3ufAjM
ボクシングは格闘技の中じゃ試合時間長いから減量したほうがスタミナが持つというのもある
ヘビーとかだとウェイト増やしすぎてガス欠ってのも結構あるからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。