X



声優の人気が落ちた理由を真剣に考えてみた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:01:37.43ID:oKmtU4Et0
やっぱり、ネット周りのコンテンツが貧弱だった時代の仇花だろ
今はアニメですら人気ガタ落ちするほどネットの周りのコンテンツが豊富だし
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:02:01.92ID:oKmtU4Et0
声優って性格に難がある奴が多いし
一時でもブームになった方がおかしいのよな
2022/06/28(火) 11:02:22.08ID:gSyrDwej0
夏休みのレポートでやってみたらどうだろう
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:02:42.24ID:oKmtU4Et0
アイドルならまだ出会い厨的発想で分かるが
声優は若くてもアラサーが主力だもんな
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:02:47.00ID:nmH+7PPy0
vに流れた
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:03:04.10ID:oKmtU4Et0
>>3
大して発展性がないので
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:03:33.27ID:oKmtU4Et0
>>5
それがトドメの一撃やろな
基本的にはV台頭前から露骨に勢いなかったし
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:03:53.00ID:OK2amerG0
この声優芸人より面白いよwとか言われてた奴らが悉くバラエティ等でスベり散らかしてた
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:04:15.19ID:oKmtU4Et0
本当の声優ブームは2010年くらいに終わっていて
後はアイドルブームに便乗して
アイドルアニメとかにフリーライドしていただけという
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:04:26.24ID:inl8CMh00
vは30後半でもバリバリ稼げるからな
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:04:43.62ID:oKmtU4Et0
>>8
声優のラジオはつまらないし
仲悪そうなのよな
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:05:18.10ID:cioZQ+0Qa
(比較的)高学歴が増えて
更に金持ちの子がほとんどだとバレたから
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:05:49.79ID:oKmtU4Et0
今とかアニメに出ている声優が中高年ばかりだし
マジで新しいファンが入って来ていない業界よな
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:05:53.17ID:eoDgHukh0
声優の人気って落ちたんだ
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:06:13.94ID:oKmtU4Et0
>>12
そうか?
水瀬とか高卒らしいじゃん
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:06:46.70ID:oKmtU4Et0
>>14
ガタ落ちっすね
特に2020年代あたりから
2010年代末からセールス半減している声優だらけ
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:07:21.62ID:oKmtU4Et0
トライセイル一派も初動6000台とか
本体も含めて
雨宮は初動4000台まで落ちているが
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:07:28.19ID:QXqhvXgvM
>>15
そいつ人気あったか?🤔
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況