X



声優の人気が落ちた理由を真剣に考えてみた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:01:37.43ID:oKmtU4Et0
やっぱり、ネット周りのコンテンツが貧弱だった時代の仇花だろ
今はアニメですら人気ガタ落ちするほどネットの周りのコンテンツが豊富だし
277それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 12:01:10.41ID:oKmtU4Et0
>>258
ラブライブやアイマスはakbブームに便乗しただけやん
本家アイドルが下火になると共に下火
278それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 12:01:12.87ID:kM+z9/2Rd
>>263
結井の中の蛙なんよな
いろんな媒体に出れない雑魚
>>265
そんなチョロいことすらできないクソ雑魚Vは恥ずかしいなあ
バーチャルさんだったかな?ゴミみてえな番組酷評されてたしな
279それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 12:01:15.96ID:wy76i+eMa
>>12
?ぶっちゃけそれ昔からやぞ
アニメ声優や舞台役者なんていう昔はほぼ金にならんようなもんを長くやっていけるという時点でそこそこ実家に余裕ある人やないとやれるわけないやろ
280それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 12:01:26.88ID:hb6vYDof0
最近の新人声優とか話題になってる奴0やろ量産系みたいなのしかおらんしもう終わりだよ
281それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 12:01:31.29ID:qdZO9pqr0
>>263
国内需要が少子化でどんどん減ること考えたら
ストリーマーでずっと食っていくつもりなら英語できないと地獄やね
282それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 12:01:32.98ID:J2zsFFy/0
元々のアイドルのドル売りとは一線を画してたけど、
SNSやyoutubeの台頭で神秘性が崩れて他のコンテンツと変わらなくなったのが大きいだろうな
283それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 12:01:38.52ID:/rHrfjznp
>>276
平均年齢40超えてるよなああいうの
284それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 12:02:13.46ID:oKmtU4Et0
>>276
声優は2010年以降は新規ファン入って来ていないからな
山の神こと柏木くんも2000年代後半の大学生やし
285それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 12:02:37.34ID:jusJJ6yJ0
>>277
それ言ったらvtuberも配信者人気に便乗しただけじゃん
286それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 12:02:47.54ID:ZBHln55AM
おっさんのワイがv
やったら人気出るのか?
287それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 12:03:04.36ID:oKmtU4Et0
>>280
ラブライブくらいから個人人気なしで
キャラ人気便乗型だよ
だからコンテンツが死ぬと本人の人気も死ぬ繰り返しになっている
288それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 12:03:13.17ID:+/AOZfuZ0
男声優のCD売上最高って未だに保志総一朗のやつで5万枚ぐらいやしブーム時でもそこまで人おったんか
289それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 12:03:16.41ID:Pu1m/4Ayp
>>285
Vは配信者人気出した側や
加藤純一がそれに一番うまく乗っかった
2022/06/28(火) 12:03:17.44ID:2itckZj80
>>273
もし種崎が水星の魔女の主役とかをゲットしたらさすがにビビるわ
291それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 12:03:18.08ID:wy76i+eMa
漱石なんでこんなとこには来んのや
アニ豚かよ
292それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 12:03:18.74ID:S7ymcaLBd
Vtuberやったほう稼げそう
隠れてやってるやつとかいないのかな
293それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 12:03:21.29ID:HiRa0vsHM
>>226
00年代は声優 も 歌うようになった時代かな
KOTOKOとかゆいにゃんとかアニソン歌手も居た時代は確かに多様性はあった

俺は声優ソング大好き人間なんだけど最近の声優ソングはイマイチだから
ID:oKmtU4Et0の気持ちもわからんでもない
294それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 12:03:23.91ID:ry/R+4yBp
ジジイの押し付け合いしとるけど声優はもうどうしようもないくらい年寄りしかおらんやろ
vは10代後半から20代しか楽しめんやろネタ的に
2022/06/28(火) 12:03:33.97ID:nrqhe/XAa
基本的に顔も出さずキャラと声優は別人なのが当たり前の価値観の時代に戻るべきやと思うわ
まあCD出したり多少アイドルっぽくするくらいならともかく積極的にキャラと声優を同一視させるような売り出し方は異常だと気付くべきや
しかも「声優」なのに顔もスタイルもトーク力も特技も芸も何もかも求められるなんでも屋化した挙げ句大半は稼げもせずにすぐに消えるし売れても数年スパンで入れ替えるんじゃそら先細りますわ
296それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 12:03:36.18ID:oKmtU4Et0
ラブライブ凄いっても
ラブライブ声優がYouTube始めても再生数3桁4桁やし
v系にフルボッコにされている
2022/06/28(火) 12:03:37.83ID:IM5g8ALod
俺より学歴上のコンテンツでは楽しめないわ
あと稼いでそうなやつのコンテンツも
一応fランだけど
298それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 12:03:58.21ID:avu4Ppoxd
アイドルアニメ増えても結局パイを奪い合うだけだったな
新規は入ってこなかった
299それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 12:04:05.83ID:oKmtU4Et0
ラブライブとかも曲がつまらなすぎて1曲も興味ないわ
やっぱりあかんね
声優は
300それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 12:04:06.36ID:wy76i+eMa
ワイも昔はアニメ好きやったが今はどうでもよくなって家で時代劇とか旅番組ばっか見とるわ
これが老化なんか😭
301それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 12:04:38.05ID:wy76i+eMa
>>297
それならもう何も楽しめないじゃん😭
302それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 12:04:43.52ID:pqQ1Er/od
>>125
書かれてる内容だけ考慮すると単にv界隈が狭いだけじゃね
2022/06/28(火) 12:04:55.13ID:we6cxqMc0
>>5
これ
304それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 12:05:06.74ID:Ilv4ErpRr
男声優とAV男優ってどっちが売れやすいんやろな
どっちが金稼ぎやすいんやろ
305それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 12:05:07.90ID:hb6vYDof0
サブスクでアニメ見るのって意外にキツイやろ
なんだかんだ決まった時間にテレビを見る習慣にさせるのはデカいわ
2022/06/28(火) 12:05:25.89ID:2itckZj80
>>291
さっきアニメスレぶっ潰してたから違うと思う
307それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 12:05:41.58ID:Zs02ACxB0
>>291
ウマとかVにもこないしキモオタやで
308それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 12:05:47.29ID:9zKMrzDF0
ドル売りは謂わばドーピングなんだよ

昔は少数だけがドーピングしてたけど
今はどいつもこいつもドル売りしまくって価値が低くなった
309それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 12:05:49.38ID:oKmtU4Et0
>>293
声優がアニソンを殺してしまったのよね
だから2010年代以降はアニソン人気が落ちる一方だった
みんなで盛り上がっていたのは2000年代までやね
商業主義が文化を殺してしまった一例
310それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 12:05:52.02ID:jusJJ6yJ0
>>296
そもそも俺は声優ビジネスのなかではラブライブがぶっちぎりとしか行っとらんぞ?
あと配信とリアルイベントはそれぞれ別々の魅力があるんだからなぜお互いに違う土俵で戦う必要があるんや?
311それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 12:06:01.16ID:LrNr/V5O0
アイドル見てたほうがええし
2022/06/28(火) 12:06:01.56ID:h7B9NfAC0
声優のトークってくっそつまんないしな
まだvの方が聞けるレベルだわ
313それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 12:06:08.89ID:eroLtjZga
バチャ豚って会話成立させる気ないよな
2022/06/28(火) 12:06:23.41ID:UP2derbnd
CUE声優すこだ😍
315それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 12:07:05.09ID:oKmtU4Et0
声優でアニソン歌って許されるのは
水樹、田村、堀江くらいだったね
316それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 12:07:12.24ID:kM+z9/2Rd
>>296
再生数?そんな狭い界隈持ち出してなにがしたいの?
317それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 12:07:20.47ID:iT+MXVcA0
>>267
あれはアイドルとかと同じで自分と近しい異性を体験できるサービスやからだんだん中身が気になるようになるのはしゃーない気もする
318それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 12:07:25.10ID:EUMM0+wSr
何やこのスレ…イッチやべえ奴やん
319それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 12:07:36.50ID:f63GHDfea
>>292
売れてない声優とかよくやってるで
320それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 12:07:36.63ID:jusJJ6yJ0
水樹田村堀江とかそれこそ声優ドル売りの先駆けじゃねーかw
321それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 12:07:38.80ID:oKmtU4Et0
>>313
ワイと焼酎片手に語り合おうぜ、ブラザ−
322それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 12:08:08.65ID:oKmtU4Et0
>>318
誉め言葉やね
323それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 12:08:09.73ID:iT+MXVcA0
>>300
ワイも最近になってサバイバルとかみ始めたわ
歳をとると自然が恋しくなるよな
324それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 12:08:25.80ID:qGTpREJ9a
あのさあ…
Vの中身はババアだよ?
325それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 12:08:37.90ID:oKmtU4Et0
声優オタク諸兄は
ワイにどんどん熱いパトスをぶつけてええで
326それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 12:08:39.77ID:HiRa0vsHM
>>309の認識やとハルヒとかマクロスFあたりが終わりの始まりか?
327それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 12:08:44.83ID:zoRsVnoRa
>>292
声優やっててVやってる奴おるで
それで人気あって金も稼いでるから先輩の声優に嫌味言われてちょっと病んだりしてる
328それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 12:08:45.13ID:kM+z9/2Rd
>>313
バチャ豚は豚より知能低いらしいからな
329それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 12:08:46.21ID:xwroZNrNp
>>324
声優もババアしか人気ないやん
330それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 12:08:53.34ID:LqASLptKp
言うてvも何かしら才能ある連中から引退してないか?
泥舟やろ既に
331それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 12:09:04.38ID:oKmtU4Et0
エヴァも高橋洋子じゃないとしっくりこないように
商業主義が入ると芸術があかんねん
332それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 12:09:18.98ID:STfFbkG80
vは海外も引き込めるから当てたら金儲けしやすいやろなぁ
333それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 12:09:43.97ID:wy76i+eMa
>>323
なんかワイプとか出てくるとそれだけで不快になったし
アニメもなんか猫なで声の女の声とかカマホモ男みたいな声聞くのもしんどくなった
334それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 12:09:43.87ID:oKmtU4Et0
>>327
声優は閉鎖的な村社会
だからあかんねん
精神論は捨てないと
2022/06/28(火) 12:09:46.46ID:UP2derbnd
昨日明日ちゃん(村上まなつと三上枝織)の生配信見てたけど同接650人で盛り上がってた😁
2022/06/28(火) 12:10:10.94ID:i1T7/u4L0
月10万円稼げるVTuberとかになって副業+承認欲求を満足させる
いまの声の商売ってこんな感じが一番多いやろ
337それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 12:10:15.27ID:oKmtU4Et0
>>323
実はワイも1人キャンプとか始めているねん
338それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 12:10:31.99ID:wy76i+eMa
>>307
そこら辺潰せよと思うわ
これじゃ水遁時代のキチガイと大差ねえわ
2022/06/28(火) 12:10:41.43ID:UP2derbnd
お前ら底辺Vから目逸らしてるよな
にじさんじとホロライブ、それらに寄生してる連中以外から目を背けるな
340それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 12:11:00.66ID:xwroZNrNp
>>338
スクリプトのガイジに期待するのがアホやん
341それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 12:11:09.30ID:rB09ZmVo0
けいおんとかろーきゅーぶは終わりの始まりな気がする
この辺のキャストがなんでもできるからアニソンアーティストや歌で推されてた声優の存在意義を消してしまった
342それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 12:11:26.67ID:zcTG3WU3a
アイマスとかライブやって人気あるんじゃないの?
343それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 12:11:35.01ID:oKmtU4Et0
>>320
声優ブーム前の人材だからね
ブーム以降はニセモノしかおらんのよね
344それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 12:11:39.88ID:xwroZNrNp
>>342
当日券ダダ余りやで
345それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 12:11:40.84ID:kM+z9/2Rd
>>330
そうだぞ
YouTubeなんて狭い箱で腐ってくだけなのにな
いろんなメディアに出られないやつは雑魚
346それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 12:11:55.78ID:rEvN/ttR0
最近ほんと声優が引くくらい下手なアニメって減ったんやけど
ブシロード系作品だけは未だにたくさんおるよな、声優下手な奴
347それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 12:12:00.20ID:hK4C/CDiM
イッチのなかで林原めぐみとか椎名へきるとか國府田マリ子とかTwoMixってどうなってんのやろ
348それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 12:12:05.60ID:cndLrH0M0
そもそもアイドル声優とかいうのが意味わからんわ
声優なんて声が良ければええやろ
349それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 12:12:06.84ID:oKmtU4Et0
正直、水樹や堀江は表現力なかったが
田村はアニソン歌っても許せる表現力あったね
2022/06/28(火) 12:12:12.52ID:h7B9NfAC0
流行に敏感なやらおんさんが
Vの記事しか扱ってない時点でお察しや
351それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 12:12:24.49ID:kM+z9/2Rd
>>339
にじさんじもホロも死にかけの雑魚やん
352それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 12:12:41.01ID:qYMjLhvB0
声優の人気あった頃から比べるとやっぱ時代の変化感じるな
353それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 12:12:46.85ID:oKmtU4Et0
>>347
江戸時代みたいなもんやね
田村・水樹・堀江は明治維新以降の話やね
354それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 12:12:47.06ID:FkLaNBnBp
深夜のテレビに出られるのがすごいなんて価値観の声豚もまだおるんやな
健康食品番組と同レベルやで
355それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 12:12:54.25ID:0MwfXduYa
鬼滅でテレビが声優声優言い出してそれがとどめになった感
356それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 12:12:57.66ID:siYJArjop
声優スレもvに占領されるような時代なんか
こらNGにせなあかんな
357それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 12:13:23.72ID:HiRa0vsHM
>>347
第1次アイドル声優ブームよな
TWOーMIX00年代初期にブックオフとかで100円で売られまくってたからつまりそれだけ売れたんやろなぁ
358それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 12:13:44.49ID:oKmtU4Et0
>>350
2019年くらいから既にアンテナ高い層はVチューバーやったね
2020年が声優とVチューバーの逆転劇が起こった分岐点だった
359それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 12:13:48.32ID:8x+BW0iu0
コロナでYouTube参入してきたけどつまらなすぎて
vtuberに完全に奪われた
360それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 12:14:20.35ID:iT+MXVcA0
>>337
キャンプええな
デジタルデトックスを意識高い系()とか言って馬鹿にしてたけど仕事もパソコンだし日常生活もデジタルばっかりだしワイもしたくなってきたなぁ
361それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 12:14:25.35ID:avu4Ppoxd
>>356
NGする前に声優の話をしろ
362それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 12:14:26.00ID:oKmtU4Et0
>>356
何でもNGじゃロシアやプーチンと同じやで
話し合う精神を持たないと
363それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 12:14:38.66ID:8x+BW0iu0
CDもvtuberの方が売れるし
364それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 12:14:40.61ID:9OApwFQzp
Vもなあ
メタバース事業にすり寄ろうとしてるけど結局やることは歌に雑談にゲーム実況で生主と何が違うのって
正直ジリ貧に感じる
365それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 12:14:46.75ID:+/AOZfuZ0
花江クラスでもゲストいないと20万再生ぐらいなんやろ
中堅YouTuberレベルやん
366それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 12:14:49.97ID:jusJJ6yJ0
個人的にはvtuberのコンテンツには"熱"がないと感じるね
一日中配信見ながら引きこもってないでアイドルでも声優でもロックでも何でもいいからリアルなライブに足を運んでみろよ
世界が変わるぞ?
367それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 12:14:55.77ID:ahostzeL0
アイドルに流れたんやろ
声優よりかわいいしイベントも参加しやすい
368それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 12:15:19.27ID:oKmtU4Et0
水瀬の歌も水樹の焼き回しでつまらんね
水樹自体ワイは聴いてなかったけどね
ブレイブフェニックスくらいしか好きな歌ないし
田村は良く聴いているだけどね
369それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 12:15:52.96ID:cHoZ5xHop
>>364
ニコ生やってた奴等を再利用してるだけやもんな
2022/06/28(火) 12:16:05.65ID:FbjOPd2R0
そもそもアニメのおまけである声優がしゃしゃり出てきすぎだったのでは
声優に歌わせるためのアニメばかりになったし、急に歌うよ~でみられるように無理やり曲をぶっこむ光景も多くなった
371それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 12:16:11.69ID:o1nDmECF0
>>355
オタクたちが「あっ声優って芸能人なんだ、そりゃそうだよね…」と今さらながらに気づいたのが声優の地上波進出かもしれんな
それまでは「アニメに関わってるんだから俺たち側!」とか勝手に親近感抱いてた人たちが正気に戻った
372それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 12:16:12.30ID:zcTG3WU3a
Vに流れたってよく言われるけど具体的なデータとか見たことないんだよな
ほんとなのかね
373それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 12:16:14.27ID:kM+z9/2Rd
>>356
バチャ豚はアニメに嫉妬してるからな
374それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 12:16:16.96ID:oKmtU4Et0
君のいない物語もやなぎなぎの歌唱あってのもの
声優が歌うとアニソンは死ぬのよな
声優は表現力ない素人の歌や
375それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 12:16:38.48ID:HiRa0vsHM
>>366
昔はプロとしてのクオリティの高さが優先されたけど今はそれよりも身近さのウエイトが増えてるとは言われてるな
それがええことなのかはようわからん
2022/06/28(火) 12:16:44.19ID:4TCOy0i50
アニメって人気落ちた感じはないなあ
20年前はもっと人いなかったよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況