X

もっと水力発電作ればいいんじゃね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 16:34:02.10ID:IoI3nzEI0
ただ水をためて流すだけなんてめちゃくちゃ環境にやさしいじゃん
もっと作ればいいのに
利根川ってすっごい水量じゃん、あれを海に流すのもったいなくね?
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 16:34:29.46ID:M89Z8AJip
>>1
あれはあれで環境に良くない😡
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 16:34:42.86ID:IoI3nzEI0
もっと発電用のダム作ろうや
川に流すのもったいない
2022/06/28(火) 16:35:13.14ID:vtMw4ij50
ダムつくるのがとてつもない環境破壊だぞ
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 16:35:28.40ID:IoI3nzEI0
>>2
ダムはそうやけど、何十年もしたら環境は落ち着くやろ
2022/06/28(火) 16:35:34.50ID:1q6QqBQR0
環境団体「ダム作んなゴラアアアアアア」
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 16:36:05.75ID:IoI3nzEI0
ええやん、日本の地形と降水量活かすには水力が一番
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 16:36:42.12ID:bR4xXIZP0
もういい感じの場所ないみたいよ
これ以上は環境団体押さえ込まないといけないらしい
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 16:37:08.35ID:r3MFMQLfx
風力発電じゃダメなん?
2022/06/28(火) 16:37:43.41ID:vAhcP9Ixd
積雪で発電出来んのかって雪国のニュース見る度思うわ
間接的に水力になっとるんやろけど
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 16:37:53.15ID:l1ZIqGc9a
ダム作んのに山切り出すんやぞ
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 16:38:11.26ID:IoI3nzEI0
>>8
つくれるところは作ろう
長野岐阜福島あたりはいけるやろ
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 16:38:26.54ID:0saMRCTR0
発電量がね
2022/06/28(火) 16:39:03.53ID:P9G1/cNg0
大人しく節電せい😡
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 16:39:04.32ID:dXPBa63zM
地熱が使えればねえ…
旅館組合みたいのがうるさいらしいけど
2022/06/28(火) 16:41:53.12ID:neEJ1nWiM
使えるとこ使い切っても原発一機にも満たんやろ
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 16:42:21.81ID:IoI3nzEI0
水力は10%くらいやけど20-30くらいまであげようや
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 16:43:15.13ID:EuYokwsAM
>>9
公募で中国に取られる模様
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 16:44:05.38ID:IoI3nzEI0
>>9
浅い海岸で台風こない場所ないからな
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 16:44:52.44ID:v7j+p5Hp0
日本は地熱が一番ええやろうけど
これはこれで問題おおいからなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況