X



もっと水力発電作ればいいんじゃね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 16:34:02.10ID:IoI3nzEI0
ただ水をためて流すだけなんてめちゃくちゃ環境にやさしいじゃん
もっと作ればいいのに
利根川ってすっごい水量じゃん、あれを海に流すのもったいなくね?
110それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 17:30:20.52ID:aPslr90Vr
原子力も今日明日で稼働させるのはリスクあるからしばらくは火力に頑張ってもらおうや
2022/06/28(火) 17:30:25.54ID:3N/Sp0P5d
責任ばっかり重い臆病な老人国だしリスク恐れて何も出来なくなるのは仕方ない
2022/06/28(火) 17:30:25.80ID:XkdQzZTA0
オナニーでしごく力を電力に使えれば解決やん
ワイめっちゃ発電しまくって世のために貢献するで
113それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 17:31:29.02ID:lWtEWI5vd
各家庭に太陽光発電設置させたらええやろ
114それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 17:32:26.45ID:kM3YmCGIM
>>112
エロ動画再生する電力で相殺どころかマイナスやろ
想像でオナニーしろ
2022/06/28(火) 17:33:16.31ID:XkdQzZTA0
ワイ「シコシコ…シュッシュッ!」 
豆電球「!?…ぱぁぁっ☺」

ええやん
116それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 17:33:28.00ID:JR3+ksOY0
効率悪いから
117それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 17:33:36.58ID:enc1f0gl0
>>20
地熱は地震のリスクが増えるって聞いたことあるわ
118それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 17:34:18.50ID:JmEZovWRa
>>97
>>原発の問題ってもはや電力会社で済むとかそういう次元じゃないし
たしかに
難しい問題やなぁ
2022/06/28(火) 17:34:37.44ID:lHkOes+K0
>>108
発熱量ゴミ輸送コストも凄まじいしな
https://www.ecofukuoka.jp/image/custom/data/santei/hatunetu.pdf
120それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 17:34:57.09ID:WUMH2Fof0
>>100
東電が歩いてれば越えられるレベルのハードルでコケてるからね…
121それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 17:35:23.67ID:EQxpGewBM
水力だけで賄うには黒部ダム級のダムを100個くらい作らんといけないから無理
122それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 17:36:26.58ID:JR3+ksOY0
まさか未だに原発反対の馬鹿いねーよな?
123それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 17:38:22.69ID://UxiharM
田舎は小水力でええわ
太陽光と合わせてどうにでもなる
124それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 17:39:47.63ID:Q4q0i6kLa
>>28
日本人に原子力の管理ができると信じてるのやな
ええことや
2022/06/28(火) 17:40:27.89ID:oP0cCnZM0
原爆落とされた国が原子力発電に依存してるってのも皮肉だよな
人を死に至らしめる禁じられた汚れた太陽を平気で使ってんじゃねぅか!
126それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 17:41:36.44ID:krOje6Z40
>>124
今でも原発稼働しとるんやが
127それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 17:42:29.03ID:GYeZ8W0r0
尾瀬原ダム計画復活させようや
128それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 17:42:31.36ID:JR3+ksOY0
>>124
アホくさ
こういうので日本ほどアホ真面目にやる国ねーだろ
2022/06/28(火) 17:44:25.42ID:SdDtA+px0
>>128
真面目にやってなかったからメルトダウンしたんだよなぁ
130それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 17:45:08.86ID:UTlIyxhba
>>1
貯めとく場所がない
131それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 17:46:30.19ID:JR3+ksOY0
>>129
廃棄物とかじゃなくそこ?
結局原発が一番エコなのに反対する馬鹿ってどういう偽善だよ
132それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 17:46:36.16ID:neEJ1nWiM
>>125
今は依存してないんじゃね
依存してるのは火力やろ
133それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 17:50:39.42ID:C3hN2jrL0
床発電ってどうなったん?
アレ極めれば東京の電気不足解決したりせんの?
134それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 17:51:35.29ID:DbQfUG01a
>>133
あんな発電量クソなもんで解決するわけないやろ
135それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 17:51:56.44ID:C5aZkAP2a
>>131
何言おうとメルトダウンさせた時点で言う資格なしや
他の仕事でどデカいミスしたらもう廃業なんよ
136それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 17:52:05.98ID:HIvrbvPTa
もんじゅの事故はもう忘れられたんやなぁ
137それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 17:52:24.22ID:IoI3nzEI0
鳴門海峡明石海峡に橋から発電機ぶらさげたらそれなりに発電できるやろ
138それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 17:53:12.70ID:gRnJqYqia
>>43
ここ日本だけど
139それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 17:53:12.94ID:C5aZkAP2a
>>131
あとマジレスすると原発のコストって廃炉とか全然考えてないからな
ただの先送りで、300億円で五輪やりますって言うたら1兆5000億円かかりました、みたいに膨らむの確実やで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況