X

日本の大学、東京大学だけ難易度がダンチすぎる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 18:15:07.49ID:i1+B5rCad
ひとつ下の京大と比べても差あるな
105それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 18:49:28.14ID:EEssO9mm0
>>78
中身はそうやけどわかりやすい実績はwikiなんかにも載ってるやろ
例えば理科大はノーベル賞受賞者輩出してるけどワタクだの3教科入試だのって文脈がほとんどやん
106それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 18:50:02.16ID:GDFX9uMtd
>>96
京大は人の多い講義なら潜ってもまずバレん
潜り対策されるのは年に2回の山中伸弥の講義だけや
107それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 18:50:04.89ID:spOlIEOdM
>>96
MOOCで検索してみるとええで
東大を含め色んな大学がオンライン講座やってる
108それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 18:50:36.38ID:/lYD+p+Rd
東大をどうしても下げたい奴らwww
109それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 18:51:03.58ID:8QxZAgKi0
>>100
東大は進振りあるから1年から真面目ではあるな
ただ進振りのせいでリベラルアーツ教育って理想が捻じ曲がってるとは思う
110それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 18:51:15.58ID:vmHCNoLH0
>>58
先行は?
好きな学食は?
教員のうわさあを1つ教えて


これができないなら偽物や
111それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 18:51:25.37ID:9Ep5xxuid
東大落ちたワイが言うけど京大とか東工大も入試難易度高いと思うぞ
2022/06/28(火) 18:51:25.61ID:j7LiofMBd
東大、京大、早慶ってだけで人生安泰だからな
就職先選び放題だからどんだけ無能でも年収1000万は確定
113それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 18:51:35.76ID:Pmre3Oic0
>>106
さすが山中教授やな
>>107
すごいなこれ、無料やん
114それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 18:51:38.56ID:IpZS79ABa
講義受けたいなら東大の友達作れば良い
一緒に受ければなんかあっても庇えるからな
115それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 18:52:03.36ID:JW7CCeF70
東大の大学ランキング低いとか言われるけどそれは単に英語論文の割合が低いからだからな
あんなランキングより自国の言語で論文が書かれなくなる方がやばいと思うわ
116それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 18:52:44.01ID:8QxZAgKi0
東大なんかマス授業ならろくに出席取らないのもあるし、潜るのは簡単やけどな
117それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 18:52:45.79ID:9Ep5xxuid
東大落ちだから東大サウナサークルとか東大らっことか見るとコンプ大発症する
素敵すぎるんだよな
118それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 18:52:53.40ID:zIWzBi2Op
>>112
それな 早稲田ならペッパーフードも余裕
https://i.imgur.com/oYRhKfE.jpg
119それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 18:53:41.85ID:XVfwdXk2a
>>98
無料ってのが意外と探すの難しい
工学系でそこそこの内容のレビューで無料ってあるんか?
ノーベル賞候補とかうインタビューならちらほらあるけどワイのとこのボスの人間性に焦点当てたのばっかや
120それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 18:54:00.42ID:8QxZAgKi0
>>115
そう思ってない声がやたらデカいけどなw
たいてい学外の声やけど
121それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 18:54:12.43ID:9Ep5xxuid
このスレにも数人東大生いそうやな
すげえよマジで羨ましいし尊敬する
122それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 18:54:36.49ID:9Ep5xxuid
院から東大いこうかな
123それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 18:54:46.56ID:lzfISA2Pp
友達「ワイくん国立医受かったの!?すごい!」

ワイ「えへへ😜」

友達「いっぱい勉強したんだねぇ」

ワイ「うんうん😏」

友達「国立医って東大ぐらい難しいんでしょ?」

ワイ「んなわけねーだろ殺すぞクソガイジ」
124それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 18:55:39.90ID:XVfwdXk2a
>>109
それはある
誰か教員が「リベラルアーツは受験という枷が外れたら自分自身が如何に勉強しない生き物かということを知るのがスタートです」言うてたけど、実際は学内雑誌に高い点を取るための単位選択逆評定とか乗ってて本末転倒になってたわ
125それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 18:55:40.30ID:JW7CCeF70
まあそれはおいといて最近駒場京大化しすぎだろ
コロナ前後で雰囲気だいぶ変わった
126それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 18:56:03.75ID:r9CWsTFM0
ワイ京大生、世間で東大京大みたいに並び立てられると否定したくてたまらなくなる

東大>>>>>>>>京大>その他旧帝

ぐらいの差はある
127それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 18:56:50.91ID:EdBJ3Teu0
>>123
ワイも国立医医やがこれあるあるやな
東大とか5浪しても受からん自信あるわ
てか入試問題の質が違いすぎる
2022/06/28(火) 18:57:25.68ID:i1T7/u4L0
>>109
ゆーてもそれを見てなお勉強しない奴が結構出るやろ
今はさらに学生が真面目になったのかもしらんけどさ
2022/06/28(火) 18:57:41.68ID:i1T7/u4L0
>>128
>>124のアンカがぬけとった
130それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 18:58:06.09ID:8QxZAgKi0
>>124
逆評定懐かしいな
時代錯誤社やったな
教官鬼仏ランキングとか
合格発表と進振り発表が制度変わったから留年ランキングなくなったのは残念
131それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 18:58:06.53ID:b1keSIIdd
東大とか入っても意味なし
なんも生み出せない
132それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 18:58:19.77ID:z6qPjnG5M
ワイは広島国泰寺高校→広島経済大学卒や
133それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 18:58:26.66ID:GDFX9uMtd
>>125
逆に京大はその色を失って劣化東大になりつつあるわ
立て看規制、CAP制導入やらで
134それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 18:58:41.53ID:XVfwdXk2a
>>110
前述の通り物理工学科
香取研究室やった
好きな学食は一つに絞れんが赤門ラーメン、あと二食のカルボナーラ、銀杏メトロでケーキ食べ放題企画やってくれたのは嬉しかった
教員の噂はそもそもそんな知らんけど、他人の噂を同意得ずに5chに拡散するのは良くないからせんわ(偽物と思われても)
135それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 18:58:53.55ID:WquRcjm/d
理一受かったけど一二年で適当に講義受けて新振りも適当にやってたらたら行くとこなくて農学部の底割れしたところ行くことになったわ
136それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 18:59:16.23ID:b1keSIIdd
なんも生み出せない
東大卒
137それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 18:59:16.34ID:XVfwdXk2a
>>112
ワイは休職中で無給やで
138それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 18:59:19.46ID:OgmL8Dvf0
東大はいるのは凄いが東大卒の官僚が統治する国がこんな状況やしな
139それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 18:59:29.44ID:Q0afDOv60
2次国語、英語リスニングあり
理科2科目合わせて2時間半しか無いという短時間処理能力ゲー試験
別格や
140それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 18:59:52.71ID:8QxZAgKi0
>>135
シス工とか底割れしてなかったんか
141それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 19:00:10.38ID:JW7CCeF70
ワイ文科から理転したけどすごいコスパの良さを感じる
数学ダメだから普通に理一入ろうと思ったら絶対無理だった
142それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 19:00:27.44ID:r9CWsTFM0
>>135
友達がまさにそのルートやったけど
持ち前のバイタリティ活かして結局エリートコンサルマンになったからやっぱ東大生やなと感じたわ
2022/06/28(火) 19:00:36.19ID:2j8UPkJId
>>138
学生の内は夢を見せてる国だからな
144それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 19:00:45.57ID:EdBJ3Teu0
理二から医学科行くのってどのくらいむずいの?
145それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 19:01:39.77ID:WquRcjm/d
>>142
すげーな
ワイは勉強の才能だけしかない無気力もやしやからマジでニートになる気がする
146それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 19:01:50.11ID:8QxZAgKi0
>>144
離散再受験した方がいいまだ可能性高い
147それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 19:02:07.00ID:w0KKPWdqa
>>130
アレこそ日本の頭脳の効率主義化の象徴やと思う
もっと無駄と多様性が大事なんやってのは大人になってからわかる
148それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 19:02:44.61ID:EdBJ3Teu0
>>146
それはやべーな
理二受かる層が本気で競争したらそうなるわな
149それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 19:03:18.39ID:7yulHPeed
最近の時代錯誤社普通に女子だらけってマジなんか?
150それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 19:03:42.87ID:w0KKPWdqa
>>135
ワイの同級生で農学部からJA行って今40代半ばでEU法人の社長やってる奴おるよ
要は自分の強みをどう活かすかや
151それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 19:04:13.06ID:w0KKPWdqa
>>138
最近東大生官僚目指さないしそのうちさらに終わると思うで
152それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 19:04:27.41ID:/ThZSyxGd
立地が良すぎるやろ
153それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 19:05:11.46ID:KYQE1Aoma
>>148
必修の割振りで運ゲーになるってのが大きいと思うで
154それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 19:05:30.24ID:w0KKPWdqa
>>152
立地だけなら医科歯科の方がええで
東大関連多いから院行くと柏の葉とか飛ばされうるし
2022/06/28(火) 19:05:36.34ID:ey3YqBXq0
>>134
赤門ラーメン好きって凄いな
ネチョネチョしてるわ味濃いわで在学生で好きなやつ見たことない
観光客向けの食い物やアレ
156それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 19:05:38.71ID:8QxZAgKi0
ワイは文学部のしかもちょっとマニアックなとこやったからガツガツしたエリート志向の奴少なくてよかったわ
後にガチエリートルート行ったやつもいるから優秀なんやろけど
157それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 19:05:47.12ID:0JBeOAHG0
東大出の人って高卒の事同じ人間として見てなさそう
偏見やけど
158それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 19:05:49.71ID:JW7CCeF70
東大入試が難しいのはそうだけど入ってからやばい格差を実感した
上級国民ってほんまにおるんやなぁと
159それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 19:06:49.60ID:vMKhBJce0
>>96
何の問題もない
あまりに変な格好でいったら知らんけど
2022/06/28(火) 19:06:51.80ID:i1T7/u4L0
>>156
印哲でもいったん?
161それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 19:06:56.12ID:8QxZAgKi0
>>158
今はさらに上級やない奴は東大来んなって煽りまくってるから大学当局焦りまくりやな
162それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 19:07:06.90ID:DF5JO+cJa
>>156
どこや
南欧文学とか西洋古典とか?
163それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 19:07:07.74ID:8QxZAgKi0
>>160
美學
164それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 19:07:19.38ID:r9CWsTFM0
>>134
横からやけど研究室名まで明かすのはガチで良くないからやめたほうがええで
2022/06/28(火) 19:07:21.86ID:i1T7/u4L0
>>157
MARCHとかの奴がそういうの一番きつそう
偏見やけど
166それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 19:07:24.04ID:CMAcZ0mpp
>>157
そういうのは地方旧帝あるあるやな
東大はもうそういう視点を持ってるステージにいるやつは子供扱いだから
167それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 19:07:25.01ID:8QxZAgKi0
>>162
美學芸術学
2022/06/28(火) 19:07:29.93ID:i1T7/u4L0
>>163
はえー
2022/06/28(火) 19:07:37.98ID:ey3YqBXq0
でも進振りはクソだよね😅
東大合格層が全員京大に入ってたらもっとノーベル賞取れてるよ
170それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 19:07:53.58ID:vMKhBJce0
>>158
中高一貫の方が本物見れるで
なんだかんだ国立は知れとる
奨学金貰ってるやつも多いし
171それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 19:08:01.46ID:DF5JO+cJa
>>167
美芸は進振り変わって人多くなってるよ
2022/06/28(火) 19:08:03.97ID:i1T7/u4L0
>>166
よく文3は見下されるとかいう奴がおるけど
そういうのを一番バカにするのが平均的東大生やからな
173それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 19:08:25.92ID:lxX+2vNld
どこでもそうかもしれんけど入ったはいいが周りが化物すぎておかしくなるんだってな
174それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 19:09:39.63ID:JW7CCeF70
なんG東大部ができるくらいには人いそう
175それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 19:09:48.58ID:8QxZAgKi0
>>168
普通に研究職ルート
マスコミ、出版社
外資系コンサル
ガチアーティスト目指して美大芸大音大専門学校
ニート
って感じやな
176それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 19:09:56.83ID:sYqUguwK0
上沼くん元気でやってるんか?
177それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 19:10:09.49ID:6TH96CucK
《男子》2016年のSAPIX偏差値と難関12中学東大現役合格率 2022年
S70 筑波駒場 43.47%(男子校)
S66 開成中学 33.83%(男子校)
S64 聖光学院 33.77%(男子校)
S60 栄光学園 20.35%(男子校)
S61 駒場東邦 17.26%(男子校)
S62 渋谷幕張 15.47%(共学校)
S57 渋谷渋谷 15.46%(共学校)
S58 小石川中 15.00%(共学校)※男子のみ抜粋
S57 海城中学 14.74%(共学校)
S60 麻布高校 12.70%(男子校)
S58 小石川中 12.03%(共学校)
S60 筑波附属 11.67%(共学校)
S56 浅野中学 10.73%(男子校)
178それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 19:10:12.11ID:WquRcjm/d
>>173
友達いなければ劣等感感じることないぞ😝
179それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 19:10:54.30ID:8QxZAgKi0
>>171
いや、ワイの頃から知る人ぞ知るやから文学部内では点数高くはあったで
当時で80くらい
180それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 19:11:07.06ID:zhAijPkb0
>>163
今をときめく濱口監督も出身やな
181それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 19:11:27.64ID:0+RXgYsa0
なんで京大情報って難易度高いん?
情報学びたいガチなオタクが大量に受けるからか?
182それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 19:11:31.34ID:JW7CCeF70
>>176
全く話聞かないわ
なんJで炎上したあとツイッターでも話題になったからウォッチしてる人はいそう
183それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 19:11:40.57ID:UnBlZJMP0
日本の中で勉強するなら一番環境がええやろしネームバリューあるから就職にもええしいい経験にもなるやろし国公立やから学費少なくて済むし立地神やし……
思いつく中ではメリットがデメリットの1000倍くらいあるし
そら倍率高くなるわけやから難化するやろ
2022/06/28(火) 19:11:42.58ID:i1T7/u4L0
>>179
そんな数字ならなんか記憶に残ってそうやけど
全然覚えてないな

教養学部ちゃうんやろ?
185それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 19:11:50.65ID:j4anxZkRa
いうても理二分散は東工大とか一橋レベルやろ
186それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 19:11:54.54ID:8QxZAgKi0
>>172
今はどうなんやろなぁ
入試業界なんかは割と分散煽りしてモチベーション上げてるけど
187それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 19:12:05.29ID:6h7tMtgga
>>155
ワイドロっと辛いの好きなんや
188それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 19:12:17.08ID:D7qwS4HQd
>>181
東大で電気とか電子とか情報とか付いてる学科は難易度高いから
189それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 19:12:27.49ID:6TH96CucK
東大付属中高という
双子を集めて実験している機関
https://i.imgur.com/9F5RFeT.jpg
2022/06/28(火) 19:12:35.96ID:i1T7/u4L0
>>185
偏差値みてこい
ってかむしろ昔より差が開いたやろ
191それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 19:12:48.66ID:DF5JO+cJa
>>179
今はマニアックじゃなくてメジャーよりの専修になってるでって言いたかっただけやすまん
192それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 19:13:26.37ID:8QxZAgKi0
>>180
その代やと最近メディアにちょいちょい出てくる東工大の伊藤アサ先生もやな
193それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 19:13:54.29ID:cTPoBHCr0
>>100
くそ簡単だったけど
2022/06/28(火) 19:13:54.88ID:ey3YqBXq0
>>181
進振り嫌いな層は行くやろ
あと情報系は元々自学してるやつ多いから東大京大で多少レベルが違ってもそんな気にせんやろうし
195それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 19:13:57.36ID:6h7tMtgga
>>157
むしろ中途半端な学歴のやつの方がキツイと思うよ
東大生とかなんだかんだで世の中は役割分担で回ってるって理解してると思うよ
196それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 19:14:14.71ID:6TH96CucK
https://i.imgur.com/E0yyGGp.jpg
https://i.imgur.com/ks9PhYb.jpg
197それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 19:14:27.05ID:cTPoBHCr0
>>134
はい嘘松
198それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 19:14:28.31ID:e6MHIycW0
なお文カス学部卒はどこの大学出ようが世界ではゴミ扱いの模様
199それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 19:14:33.38ID:WquRcjm/d
>>185
文系は知らんけど
理2>京大情報
だよ
200それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 19:15:07.82ID:j4anxZkRa
理二分散っていうほどか?
一番入りやすいやん
201それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 19:15:11.72ID:Q1UJvVo10
高卒には慶應の方が評判いいらしいな
202それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 19:15:12.96ID:JW7CCeF70
駒場祭全面入場解禁にならんかなぁ
やっぱ文化祭は人いっぱいいないと雰囲気出ないわ
203それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 19:15:28.42ID:TzAJ2L71a
東大生ってめっちゃ憧れるしなれるものならなってみたいと思うけど一方で一緒に働きたいかと言われたら正直嫌やな
204それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 19:15:30.78ID:cTPoBHCr0
>>201
日本全体慶應の方が評判いい
205それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 19:15:39.25ID:8QxZAgKi0
>>191
そうなんや
ワイの頃は学内でもどこそれ?扱いやったのになぁ
ワイもやけど割と表象に進振り点数届きそうにないから来てた奴多かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況