X



【なんG高学歴部】イギリス文学って、傑出した小説家ひとりもおらんよな・・・

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 04:10:44.08ID:TwHxBWC+0
ロシア文学におけるドストエフスキイ、タルストイ、フランス文学におけるプルウスト、スタンダアルらに相当する傑物が英文学史には見当たらんよな
0002それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 04:11:46.69ID:iRO5jTsxa
オスカーワイルドおるやん
0003それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 04:12:10.23ID:DCTx0riBd
シェイクスピアでお釣りくるやろ
0005それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 04:13:27.64ID:etCBYd6QM
日本文学は?
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 04:13:57.76ID:TwHxBWC+0
>>2
2軍定期
0007それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 04:14:12.84ID:05g1egC50
シェイクスピアは?
0008それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 04:14:13.33ID:urbeuRTs0
チャールズ・ディケンズがおるやろ
0009それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 04:14:21.15ID:TwHxBWC+0
>>3-4
小説家じゃないんだけど🤣
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 04:14:29.66ID:VT2SijLa0
シェイクスピアは小説家やなくて劇作家やないんか
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 04:14:37.48ID:bZVD3jfl0
まーた馬鹿がイキって無知晒してるよ
0012それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 04:15:33.63ID:VT2SijLa0
コンラッドあたりはどうや
あいつがイギリス人なのかは怪しいが
0013それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 04:15:50.73ID:Dsw9KSvh0
アーサーコナンドイルはあかんのか?
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 04:16:04.26ID:1pDZVKiFM
文学には劇作も含むけど
そこから?😅
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 04:16:05.84ID:bOGrLgHX0
ワイも最初シェイクスピアって書こうとしたけどちゃんと調べてよかった
0016それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 04:17:26.29ID:9S3J3CVy0
さすが高学歴スレだわ参考になる
0017それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 04:17:27.93ID:VT2SijLa0
大正義JKローリングがおったわ
0018それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 04:18:22.08ID:TwHxBWC+0
ワイは超一流の小説家の話をしとんねん
コンラッドや江戸川コナンがどうやったらドストエフスキーと並ぶんや?
低学歴は去ねや
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 04:18:27.21ID:05g1egC50
イギリス文学や言うてんのに劇作家はNGてどういうことや?
0020それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 04:18:40.38ID:GvypQ6FH0
JKローリングは超一流じゃないんやね
0021それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 04:18:55.27ID:7O4N3DCU0
文系なの草
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 04:19:03.97ID:TwHxBWC+0
>>14
スレタイに小説家ってハッキリ書いてるよね
文字読めないってキミ高卒?
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 04:19:14.13ID:GvypQ6FH0
コナン・ドイルも
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 04:19:16.01ID:kc9TjEAu0
アイルランドの作家ってイギリス文学じゃないんか?
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 04:19:54.87ID:0s0NjnWG0
ウィリアムブレイクじゃあかん?
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 04:20:22.02ID:DCTx0riBd
HGウェルズおるやん
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 04:20:23.66ID:iRO5jTsxa
ジェイムズジョイスのユリシーズは余りにも有名
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 04:20:39.54ID:roBQyJ4y0
イギリス文学って部分しか見てなかったわ🤪
デフォーは?
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 04:21:05.53ID:urbeuRTs0
チャールズ・ディケンズ

代表作
クリスマスキャロル、二都物語、オリバー・ツイスト、大いなる遺産

イッチの挙げてるドストエフスキーとプルーストもディケンズの作品のファン
トルストイに至ってはシェイクスピアよりディケンズが上と言っとる
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 04:21:10.21ID:TwHxBWC+0
>>20
うん
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 04:21:32.95ID:kc9TjEAu0
ディケンズが日本でいう夏目漱石みたいな立ち位置なんやっけ
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 04:21:39.84ID:5+r2JsOD0
真っ先にディケンズが思い浮かんだが
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 04:21:49.46ID:Jt+uUisw0
ミルトンとかスウィフトとかおるやん
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 04:22:14.82ID:PW2i/aIla
ディケンズおるやん
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 04:22:47.05ID:VT2SijLa0
そもそも何をもって超一流なのかがわからん
イッチの気分でいわれてもな
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 04:22:48.40ID:T5DhYmG+0
オーウェルやトールキンは?
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 04:22:49.75ID:TwHxBWC+0
>>29
トルストイはシェイクスピアアンチで有名なの知らんのか?んなんポジショントークや
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 04:23:20.92ID:TwHxBWC+0
>>36
うーん2流!
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 04:23:41.20ID:kc9TjEAu0
カズオ・イシグロ!
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 04:25:07.79ID:urbeuRTs0
>>37
で、君はディケンズどう思っとるの?
まあ頭硬そうやから何言っても「イギリスには傑出した小説家おらん」って考え曲げなさそう
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 04:25:26.98ID:EdpgMUQv0
イギリスってファンタジー強いんやな
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 04:25:39.11ID:TwHxBWC+0
>>35
高学歴のコモン・センスを以て理解できるはず
分からないのはあなたの学歴のせいではないか
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 04:25:44.14ID:iYo0/q2J0
じゃあ日本の傑出した小説家は?
スクリプトか?
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 04:25:54.81ID:TwHxBWC+0
>>40
2流作家
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 04:26:03.49ID:iPqXX6qz0
小説はなんとなくフランスが強いイメージがある
地底旅行とか十五少年漂流記とか月世界旅行とか
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 04:26:38.04ID:VT2SijLa0
>>42
つまりイッチの気分ということやね
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 04:26:52.67ID:urbeuRTs0
>>44
やっぱり。イッチと考えが合わなくて安心したわ
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 04:27:35.60ID:GvypQ6FH0
イッチの基準がイカれてるから話にならない
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 04:28:03.27ID:YB0tWObj0
なんG首脳会談
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 04:28:15.51ID:1jBWCwjw0
ディケンズが二流は無茶だろ
ドストエフスキーが二流ていうようなもんやぞ
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 04:28:29.25ID:T5DhYmG+0
>>41
近年まで「妖精はおるんや!」って信じてた国やからな
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 04:28:40.96ID:kc9TjEAu0
ブロンテ姉妹、ヴァージニア・ウルフ
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 04:28:47.09ID:TwHxBWC+0
>>50
江戸川コナンみたいな通俗作家がドストエフスキーと並ぶと思ってる方がキチガイやろ
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 04:28:51.16ID:d+pFqjOd0
ウェルズやろ
SFの父であり代表作に「タイムマシン」や「宇宙戦争」
当時の世界的科学者とも親しくまさに近代最高の作家の一人や
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 04:29:23.49ID:acMa7YjN0
ウィリアム・ゴールディング
蠅の王の一発やけど
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 04:29:35.10ID:Jt+uUisw0
>>37
お前の一流二流判定もポジショントークやが
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 04:29:46.70ID:TwHxBWC+0
>>56
wwww
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 04:30:14.27ID:urbeuRTs0
>>57
マジで蠅の王の一発なのが痛い
その一発が凄まじいけど
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 04:30:17.94ID:BG17E3fbM
ジェイムズ・ジョイス
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 04:31:15.01ID:9NF6KVKq0
フランスも弱いな
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 04:31:46.74ID:aluBHg8i0
スウィフトとか
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 04:31:49.19ID:urbeuRTs0
>>52
たぶんディケンズまともに読んでないやろなあって思うたわ
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 04:31:57.49ID:/aAJQAErd
ルイスキャロル!
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 04:32:17.74ID:d+pFqjOd0
>>59
いや宇宙戦争は誰でも聞いたことあるし何回も映画化されてるやろ
タイムマシンはそもそもタイムマシンて言葉自体がこの作品由来や
ウェルズと同時代のフランスのヴェルヌが一流じゃないならSFに一流はおらんことになる
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 04:32:53.95ID:veffrREC0
ディケンズ
オーウェル
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 04:32:59.71ID:W9dxzfkxM
ほなジェーンオースティンは?
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 04:33:35.99ID:/aAJQAErd
JKローリング!
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 04:33:43.64ID:5+r2JsOD0
なんとなくロシア文学に高尚なイメージを持ってる3流大学生がネタのつもり(実は半分本気)で立てそうなスレよな
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 04:33:55.73ID:TwHxBWC+0
>>66
聞いたことあったらなんや?
そんなん言うたらTOUGHだってなんG民なら誰でも知っとるわ
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 04:34:02.71ID:8bLKpsos0
キップリングのジャングルブックってあのジャンルの実質的な開拓者ちゃうの?
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 04:34:11.04ID:L1GFnIQmp
>>66
文学か?
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 04:34:18.55ID:VT2SijLa0
>>66
たぶんイッチはすべてのSF小説は二流だと思っとるで
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 04:34:28.12ID:d+pFqjOd0
あとはルイスキャロルやな
不思議の国のアリス知らんやつってこの世におるんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況