探検
【悲報】中国産のにんにく使ってる奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/06/30(木) 21:22:05.02ID:4ZuMzBTkd
僕だけ?
2それでも動く名無し
2022/06/30(木) 21:22:32.10ID:mNBxbUGtM 安いからしゃーない
3それでも動く名無し
2022/06/30(木) 21:22:37.57ID:rFaPC8L7a せや
4それでも動く名無し
2022/06/30(木) 21:22:41.80ID:1YuXmrGf0 値段違いすぎるからね
2022/06/30(木) 21:22:54.51ID:80v4qIoa0
国産の高いし🥺
6それでも動く名無し
2022/06/30(木) 21:22:58.61ID:VuC7zXWC0 福島産安くてええぞ
2022/06/30(木) 21:23:16.06ID:fCXx4CMd0
中国産一袋と青森産一つで同じ値段やし
2022/06/30(木) 21:23:22.99ID:c+xBw1v90
スペイン産やで
2022/06/30(木) 21:23:27.22ID:jmanbA+10
どうせ味は一緒やしな
10それでも動く名無し
2022/06/30(木) 21:23:48.56ID:R/da9Fln0 中華作るならもう中国産が国産やん
11それでも動く名無し
2022/06/30(木) 21:23:48.62ID:xz+rf1Jh0 安くて大量に入りすぎ
使いきるまでに腐るわ
使いきるまでに腐るわ
12それでも動く名無し
2022/06/30(木) 21:24:00.91ID:1jBWCwjw0 中国のニンニクあんまにおいしない
13それでも動く名無し
2022/06/30(木) 21:24:35.04ID:zYGDmNgM0 >>11
醤油につけておくといいぞ
醤油につけておくといいぞ
14それでも動く名無し
2022/06/30(木) 21:24:36.78ID:v7QNj7O50 味悪いやろ
身の太り方が違うしコスパならスペイン産やで
身の太り方が違うしコスパならスペイン産やで
2022/06/30(木) 21:25:00.42ID:6036KwSG0
日本のにんにくがいかにボッタクリかよくわかる
こうレスすると香りが全然違う、中国産や他の海外製はまずいってレスしてくる奴必ずいるけど
じゃあ中国や他の海外ではみんなにんにくをまずいと思いながら料理に使っとるんか?っちゅう話よ
こうレスすると香りが全然違う、中国産や他の海外製はまずいってレスしてくる奴必ずいるけど
じゃあ中国や他の海外ではみんなにんにくをまずいと思いながら料理に使っとるんか?っちゅう話よ
16それでも動く名無し
2022/06/30(木) 21:25:08.33ID:XZdr8840M ものによる
2022/06/30(木) 21:25:14.40ID:6036KwSG0
>>10
hontosore
hontosore
18それでも動く名無し
2022/06/30(木) 21:25:21.40ID:AZwfbInm0 うちの近所なんでか国産一玉90円ぐらいで売ってる
2022/06/30(木) 21:25:34.27ID:fCXx4CMd0
スペイン産はコスパええな
2022/06/30(木) 21:25:42.67ID:vkWwOk/G0
そのまま食べるなら日本
匂いつけるならスペイン
いっぱい使うなら中国って聞いたわ
匂いつけるならスペイン
いっぱい使うなら中国って聞いたわ
21それでも動く名無し
2022/06/30(木) 21:25:57.74ID:NDpUP4u60 中国スペイン青森のライバル関係
22それでも動く名無し
2022/06/30(木) 21:26:01.77ID:e8tXMoIH0 >>6
健康被害がね・・・
健康被害がね・・・
23それでも動く名無し
2022/06/30(木) 21:26:05.06ID:TuyBHamW0 炒めるならちうごくの方が香り強くて楽
国産は生か丸焼き
国産は生か丸焼き
2022/06/30(木) 21:26:15.08ID:B2S4Qi3v0
ニンニク自家栽培したら実質ゼロ円
25それでも動く名無し
2022/06/30(木) 21:26:16.82ID:tDwl22UKp すりおろしとかじゃさすがに劣るけど、大量に炒めたりするなら十分よな
26それでも動く名無し
2022/06/30(木) 21:26:26.83ID:OLV5N9jfa スペイン産って無い時期あるよな?
2022/06/30(木) 21:26:29.82ID:6036KwSG0
28それでも動く名無し
2022/06/30(木) 21:26:40.43ID:oJILmCn90 >>6
暗所で青白く光ってそう
暗所で青白く光ってそう
2022/06/30(木) 21:26:46.02ID:FCrfNJJB0
匂いだけいっちょまえよな
食べると味うっす
食べると味うっす
30それでも動く名無し
2022/06/30(木) 21:27:28.59ID:IavHQ2SNM 中国産安いんだけど3つセットとか買っても使いきれんのよね
32それでも動く名無し
2022/06/30(木) 21:28:02.85ID:+XvZwfFjr 匂いは中国産の方が強いんやなかったっけ
にんにくそのものをメインで食うなら国産やけど、ペペロンチーノとかやと中国産ので十分やわ
にんにくそのものをメインで食うなら国産やけど、ペペロンチーノとかやと中国産ので十分やわ
33それでも動く名無し
2022/06/30(木) 21:28:28.87ID:OwNcQwcP0 安くてええやん!って買っても1人暮らしだと使い切る前にしなびちゃうのよな
結局国産スペイン産が量もちょうどいい
結局国産スペイン産が量もちょうどいい
34それでも動く名無し
2022/06/30(木) 21:28:39.73ID:vYWgK2id0 香りが強いからペペロンチーノ辺り作る時は中国産の方がいいよね
35それでも動く名無し
2022/06/30(木) 21:28:47.24ID:IdCmWKMQM 味はそこまで変わらないけど青森産のほうが皮剥きやすいし調理しやすいわ香川産とかは中国産と変わらんな
36それでも動く名無し
2022/06/30(木) 21:28:55.38ID:dZN2jWSX0 でも3個入り買っても使い切れねんだよなぁ
2022/06/30(木) 21:29:08.66ID:Hlt19JW30
ビックリするぐらい国産と違くてビビる食材の1つ
38それでも動く名無し
2022/06/30(木) 21:29:27.40ID:pX2UUqbAd ワイは桃屋の刻みニンニク使っとるがそこまで遜色ないで
39それでも動く名無し
2022/06/30(木) 21:29:32.81ID:9ItuIYrQ0 二郎はなんか中国産の方がええらしい
あんだけ使うと風味あんま無い方がええって
あんだけ使うと風味あんま無い方がええって
2022/06/30(木) 21:29:34.46ID:6036KwSG0
>>20
そもそもニンニクは加熱すればするほどアリシンが飛んでにんにくの香り自体も損なわれていくからにんにくの香り引き出すのは調理次第なんやわ
どんな香りの良いにんにくだって加熱しすぎれば香り全部飛んでただの芋みたいになる
日本産のにんにくが狭い農地で過剰に手間かけた結果香りが良い物だったとしても、一個300円とかふざけまくった値段でまともに量を使えない時点で論外
そもそもニンニクは加熱すればするほどアリシンが飛んでにんにくの香り自体も損なわれていくからにんにくの香り引き出すのは調理次第なんやわ
どんな香りの良いにんにくだって加熱しすぎれば香り全部飛んでただの芋みたいになる
日本産のにんにくが狭い農地で過剰に手間かけた結果香りが良い物だったとしても、一個300円とかふざけまくった値段でまともに量を使えない時点で論外
41それでも動く名無し
2022/06/30(木) 21:30:00.52ID:QdEFe9fG0 中国産のが下品な匂いして好き
42それでも動く名無し
2022/06/30(木) 21:30:01.08ID:0MIzEu0xd 馬鹿「風味が違う」
お前にそんな味の違いわかるほど大層な舌ついてないやろ😅
お前にそんな味の違いわかるほど大層な舌ついてないやろ😅
43それでも動く名無し
2022/06/30(木) 21:30:24.72ID:cUrKl9Wz0 青森産の高いねん
2022/06/30(木) 21:30:30.83ID:6036KwSG0
>>39
そもそもジャップ産ニンニクなんか使ったら原価の1/3ぐらいジャップニンニクの原価になってまうしな
そもそもジャップ産ニンニクなんか使ったら原価の1/3ぐらいジャップニンニクの原価になってまうしな
2022/06/30(木) 21:30:31.74ID:dY44hQBk0
臭い残らんから案外悪くないと気付いた
ガッツリしたいときはスペイン買うけど
国産高すぎや
ガッツリしたいときはスペイン買うけど
国産高すぎや
46それでも動く名無し
2022/06/30(木) 21:31:10.11ID:mNBxbUGtM 青森の高級ニンニク食いてえなあ
2022/06/30(木) 21:31:24.56ID:7DES6yUL0
ワイは青森県産規格外品
48それでも動く名無し
2022/06/30(木) 21:31:33.37ID:9M8qi84Ua 紫のニンニクってなんか粘りが強くて味も香りも強くていいよな
2022/06/30(木) 21:31:42.62ID:gHcDE8ke0
国産と中国産ニンニクはもう別物やろ
2022/06/30(木) 21:31:53.28ID:gbTsxJSi0
青森とかいう飯王国
51それでも動く名無し
2022/06/30(木) 21:33:00.23ID:oSLnfnXC0 なんかニンニク大量に消費出来る料理ないか?
52それでも動く名無し
2022/06/30(木) 21:33:05.82ID:FmLtTotn0 国産ニンニクなんであんなに高いの
2022/06/30(木) 21:33:28.73ID:xKzpLgrK0
産直市行けばそこそこ美味くて安いのがある
2022/06/30(木) 21:33:58.51ID:DrQ4c8bKd
やすい外国産をどんどん買おう
56それでも動く名無し
2022/06/30(木) 21:34:19.97ID:v7QNj7O50 青森は高すぎやけど身がクソほどデカくて使う時にやっぱ青森やわって思う
でもコスパだとスペイン
地味にアメリカ産も中国に並ぶクソ品質や
コストコで買って後悔したわ
でもコスパだとスペイン
地味にアメリカ産も中国に並ぶクソ品質や
コストコで買って後悔したわ
57それでも動く名無し
2022/06/30(木) 21:34:31.91ID:ifusYvfAd 中国産100円日本産450円くらいのイメージ
58それでも動く名無し
2022/06/30(木) 21:34:36.38ID:XJEALdU+0 ワイガーリックパウダー民、高みの見物
59それでも動く名無し
2022/06/30(木) 21:34:39.69ID:QdEFe9fG0 ニンニクの芽はもっと評価されてほしい
野菜炒めとすき家の牛丼ぐらいしか知らないけど
野菜炒めとすき家の牛丼ぐらいしか知らないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「ウクライナの大部分はロシアになりたがっている」 ロシア大統領府 [どどん★]
- 【茨城】定員超え7人乗り軽自動車が横転し17歳男子高校生が死亡…同乗の6人は重軽傷 [七波羅探題★]
- 【撮り鉄】横浜駅で有名になったハイビーム騒動 電車のハイビームは、なぜ彼らを激昂させるのか [七波羅探題★]
- 元フジアナ渡邊渚が荒れるインスタのコメント欄を閉じないワケ テレビとは決別で3月に「関係者が会見を行う可能性」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 国民民主、参院選1人区積極擁立に強気の転換 「国民民主から出たいすごい数の希望者」 [どどん★]
- 【八潮市道路陥没】運転席に「人がいる可能性」 下流30mと特定 ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- コメの値上げの原因が判明、21万トンの米が消えていた [691850561]
- 🇺🇸アメリカ人「多様性、みんなでやめれば怖くない!!!」👈ジャップ仕草で草 [312375913]
- 【画像】エイブル「日本の習慣を守らないクルド人がきて川口はめちゃくちゃだよ」クルド人「俺らエイブルの顧客だが😡」謝罪へ [881878332]
- 値上げが半端ないんだけど、お前らって生きられるの? [805596214]
- 羽付き餃子の羽っていらなくね?
- なん爺「ゲームも歳取ると飽きるよ」ぼく(20代)「皆言うとるしそうなんやろな」