X



声優オワコン説の真相について独自調査してみた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:11:31.28ID:3Nv/SE9k0
最近やたら声優オワコン説が巷で話題だから
俺がちょっとセールス調べてみたわ
今どんな声優がいるのか知らんから
パッと思いついた奴のセールスだけだし
もしかして古い声優かもしれんが勘弁な

※はアニタイな
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:42:38.06ID:3Nv/SE9k0
>>107
声優を全面に押し出すコンテンツが避けられているのはあるな
元々アニオタやゲーオタにそういうのは不評だったが
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:42:55.60ID:eZicAWGLd
声豚でも声だけ好きってのと歌だけ好きってのがいるからCDセールスだけで声優オワコンというのはナンセンスだろ
声優歌手オワコンというなら分かるが
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:43:17.13ID:yq2XJjkB0
>>96
普通にオ゛ッオ゛ッとか言いながらセックスしてそうやしオタクのファンは付いてなさそう
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:43:16.85ID:3Nv/SE9k0
>>109
声優オタクって氷河期世代だろ
それより下はアイドルブーム世代だし
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:43:41.99ID:wHf4fICW0
>>107
なんJで信者たくさんいるマチコの今年出したシングルCD売上初動が400枚代だからな
ゴミすぎて草生えますよ
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:43:51.97ID:ST5PvfVb0
声優って優劣付けられる便利な数字が殆どないから
数字でしか優劣付けられない奴がVtuberに流れてるんやろうな
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:44:11.06ID:DH+DH+uRd
>>110
声優は演技、歌唱力さえあれば良いよ
気持ち悪い奴らがVtuberに移ってくれたのはプラス
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:44:16.89ID:3Nv/SE9k0
アイドルも乃木坂ですらストリーミングまったく回らない状態で
オワコン化の一途になっているが
やっぱりVチューバーの出現ですべてが変わったんやろね
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:44:26.73ID:L1svOsGy0
>>79
一つの側面だけ見てたらお前の説立証できないじゃん
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:44:52.52ID:3Nv/SE9k0
女の話はつまらないが
社会経験のない女の話は拷問レベルやし
アイドルや声優がオタクに見放されるのもしょうがないわ
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:45:05.39ID:rODcnkvTx
V豚のおっさんで草
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:45:39.52ID:3Nv/SE9k0
たぬかなですら実際は社会人経験あるのよな
プロゲーマーやV系は社会人崩れが多いから
オタクも話聞くならそっちがええんやろね
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:45:56.74ID:A+WgearKa
有象無象は間引きした方がええのは間違いない
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:46:04.44ID:Nxs0Gm9o0
スポーツ選手のメモリアルなツイートより声優の妊娠ツイートが何倍もいいねされる時代
もはやオタクの棲む界隈じゃないよ
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:46:08.68ID:3Nv/SE9k0
>>123
ワイはV豚ちゃうわ
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:46:15.62ID:rODcnkvTx
声優=若い女声優なのが気持ち悪いよな
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:46:15.86ID:81iR8fKP0
>>46
まあ結局移り気なファン層相手のアイドル業に頼らず声と演技を磨くべきってことなんやろな
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:46:44.26ID:n8uCsPBip
結局のところ声豚だらけのなんGだからこんだけv叩かれてんのよな
おもろい現象やとおもうで
同族嫌悪による憎しみが一番長く陰湿に執拗に残り続けるんやなって
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:46:52.27ID:3Nv/SE9k0
あと声優ってツイッターとかでイキりまくっているから
危ない連中というイメージがついたのはあるよな
その辺は社会経験ない奴ばかりのせいも大きいんだろうが
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:46:53.88ID:yq2XJjkB0
>>98
アニメの無表情キャラわりとやってるしあんな感じでええんちゃうか
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:46:55.50ID:X7wYUmmWd
ニートなん?
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:47:45.79ID:ch1lyic10
コロナでまともにライブ出来んから音楽系は軒並み落ちてるやろ
別に声優に限った話じゃないで
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:48:17.06ID:cD1WbgFqd
伊藤美来が下手なのはいいとしてアニソン歌手枠でアニメのOP歌うのはキツいわ
戦闘員がクソアニメになった要因の1つがあのOPだろうし
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:48:23.02ID:3Nv/SE9k0
>>131
でもなんGでも声優ネタやアニメネタって盛り上がらなくなったよな
ワイがアニメや声優スレ立ててもすぐ沈むし
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:49:15.63ID:AXpl1DCHr
>>136
おぺぺえーしょんなんばーしー
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:49:28.37ID:DH+DH+uRd
アニメやソシャゲで気になることはキャラと声が合っているか、演技が上手いか、歌があったら歌唱が上手いかぐらいだろ

声豚は声だけ大きいだけなんだわ
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:49:30.61ID:3Nv/SE9k0
声優オタクがイチオシの声優って今誰がいるのよ?
ワイは最近の声優はまったくわからなくなったわ
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:49:56.30ID:oj9YvhdW0
Vtuberって上位陣がどいつもこいつもゲーム実況がメインコンテンツになってるしもの凄く狭い需要を上位陣が独占してるだけだからな
その上位陣の数字を観て凄い凄い言ってるのがバチャ豚
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:50:04.89ID:3Nv/SE9k0
>>130
合成音声あるし
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:50:20.17ID:vlfHcEfsM
V豚でアフィカスとかいう生ゴミ生きてて恥ずかしくないんか
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:50:23.40ID:6g7R4Qzu0
今勢いある声優ってそもそも誰?
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:50:49.91ID:3Nv/SE9k0
声優オタクも怒ってばかりいないで
もっとワイに反論せんと
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:50:54.42ID:rODcnkvTx
こいつの合成音声とCD売上の拘りなんなん
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:51:15.07ID:X7m6ZKmJ0
演技レベルの中央値が上がったせいで個性派がいなくなってつまらなくなった
オッミみたいな癖強いのおらんやん
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:51:41.78ID:3Nv/SE9k0
>>139
つか、ゲームって普通音声オフじゃね?
ワイはエロ系でもテキスト読むの邪魔だから音声オフ派よ
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:51:42.04ID:rODcnkvTx
>>145
オタクはお前だけやし
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:52:01.10ID:yao2rB0B0
生で声掛けて貰ったり握手してもらえたら
換金所のババア以下の塩対応でもされん限り気持ちも財布の紐も緩くなるやろ
それがコロナでアカンようになったらそうなるわな
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:52:35.52ID:/BXpWyE00
でも声優ラジオは下手な芸人がやってるラジオより聴けるがなあ
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:52:42.64ID:w3OhozI10
トラセようやっとるやん
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:52:43.47ID:3Nv/SE9k0
>>146
ワイがどこに合成音声に拘っているのよ
単にもう実用可能だから代替されると予想しているだけじゃん
実際、どんどん合成音声アナウンスに切り替わっているし
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:52:48.39ID:9TUZV7LZd
アニメ好きならアニメーターオタクになるべきだよね
いわゆるアニメの神回ってアニメーターと演出家が作り上げてるもので
声優の力で神回に持っていくとかないじゃん?
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:53:03.21ID:2HhfK3Dmd
愛美なんてまさに声優を売りにしとるやん
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:53:46.90ID:3Nv/SE9k0
最近の日本人はアナログ老害ばかりだから駄目よな
どんどん新しい技術を受け入れないと社会が停滞するよ
声優オタクの老害化は本当あかん

むしろ合成音声に飛びつくのが本来のオタクじゃん
ボカロの時みたいにな
声優ブームでオタクが劣化したな
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:53:52.54ID:V4pbj2f/d
アニメやゲームのキャラクターをキャラ名で呼ばず声優名で呼ぶのが気持ち悪い
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:54:10.39ID:3Nv/SE9k0
>>157
ワイ、音ゲーやらんのよ
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:54:31.99ID:3Nv/SE9k0
>>157
音ゲーやるとどう見てもスマホの寿命縮むやん
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:55:26.24ID:LPv8bjaHd
やっぱただのV豚か
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:55:51.44ID:3Nv/SE9k0
ワイは昔PCを粗雑に扱って壊れて
パスワード全部喪失しただけじゃなくて
ネットバンクのパスワードまで分からなくなってしまったトラウマあるからな
その口座は放置したままや
一体今どうなっているのか(数十万円しか入ってなかったから良かったが
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:55:52.23ID:t6IcFXIX0
>>144
あいも変わらず花澤とか佐倉とか水瀬あたりや
若手も出てきとるがアニメが弱くて人気が出てない印象や
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:56:15.72ID:rODcnkvTx
なにか語りだしたぞ
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:56:33.59ID:3Nv/SE9k0
>>165
マジオワコンやん
新しい人材が出てこなくなったら終わりよ
そもそも新しいファン自体がいない業界になったんだろうけど
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:57:03.48ID:H+rib8Vm0
>>144
今なら小原好美やろ
シャミ子声優
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:57:14.58ID:3Nv/SE9k0
男の声優とかメタボのおっさんばかりやもんな
男の声優追いかけている奴も40〜50代のおばちゃんメインよな
ジャニーズみたいなもんや
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:57:16.56ID:V4pbj2f/d
>>155
演出が良くても棒演技やと映えないからそこは両方の力があってこそやと思うで
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:57:30.27ID:STHoYztPd
>>152
下手な芸人のラジオってなんだよ挙げてみろ
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:57:48.98ID:iLN0H8dr0
もうアイドル売り無理やな……
演技の種崎敦美、声質の小原好美時代や
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:57:56.91ID:1R1gQvOM0
昔の声優が声優の地位向上の為に頑張ってきたのに
最近の声優が男女問わずアイドル売りして演技や実力を疎かにした結果では?

だから代わりの同じく上辺だけの存在が出てきた今オワコン化してるのでは
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:58:20.88ID:TzwsmQw/d
Vは週に何回もコンテンツを提供するからなアニメ頼りの声優では遅すぎる
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:58:22.67ID:A+WgearKa
>>167
コロナ前がまやかしで今が現実ってもの声優に限らずあるよな
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:59:03.63ID:3Nv/SE9k0
>>167
まぁ、ええんちゃうか?
合成音声とかVチューバーとか新しいもん出てきているし
本来のオタクってのは知的好奇心豊富で
新しいテクノロジーに飛びつく奴ばかりやった

PCが一般人でも買える価格になったらエロゲーやったりとかな
ワイも20万円くらいのPC買ってエロゲーに励んだもんよ
音声オフ派になったのはその頃の習慣やな
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:59:08.98ID:5Q+Cy5n6M
水瀬いのりもなんやかんやでもうアラサーやろ
ここから伸びる気がせんわ
十分凄いんだろうけどなんかもっと売れると思ってたけどもうそういう時代なんかね
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:59:24.14ID:0vQ3IZx50
声優とVで客層被ってるって主張は何見て判断してるんや?
イッチの主観か?
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:59:36.95ID:H+rib8Vm0
女叩きやらポリコレ叩きしてる老害オタクの声が大きいのは確かやな
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:59:51.12ID:TzwsmQw/d
女友達ネタやないけど、ほぼ毎日会えて
自身がアニメキャラみたいなVには勝てんわ
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:59:52.88ID:3Nv/SE9k0
鍵系もそうだけど声優って本当いらんのよな
文字と絵だけで十分面白い
声優の声は邪道なんやな

オタクが声優に興味なくなってきたのは原点回帰やな
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 11:00:11.10ID:V4pbj2f/d
>>171
顔は老けてるのにホストみたいな髪型してるのがなあ
若作りが痛々しい
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 11:00:16.14ID:xEx/Br6G0
なにこれ?
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 11:00:37.42ID:3Nv/SE9k0
>>180
一般論やな
Vチューバーが営業かけて
声優界隈の客を全部持って行った感じ
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 11:00:43.68ID:9TUZV7LZd
>>172
でも声豚が棒演技だと叩いてる劇場大作アニメとかちゃんと関係なく盛り上げてるじゃん
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 11:01:01.85ID:RUglIrHA0
声優ドル売りなんて80年代からあるやろ
最近はってなんの話やねん
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 11:01:01.77ID:3Nv/SE9k0
>>185
そういう個人攻撃やめて
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 11:01:06.70ID:PrPr1cXeM
裾野が広がりすぎて個々の価値が薄まったというか
どんなものにも言えるけど粗製乱造は業界腐らせるよ
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 11:01:13.75ID:/BXpWyE00
>>173
オードリーとアルコアンドピース
面白いって評判耳にしたから聴いてやったけどトークが身内ネタばっかりでクソつまんなかった
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 11:01:15.06ID:X7m6ZKmJ0
>>175
その「最近の声優」のテンプレのようなCUE主役の内山は叩かれすぎて病んで休業したな
声優のくせに演技できないのが悪いやん
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 11:01:25.36ID:DH+DH+uRd
アニメのかぐや様も作品あってこその好調やけど声優チョイスも上手かったな
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 11:01:29.47ID:rODcnkvTx
>>187
自分を若いと思ってるジジイのスレ
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 11:01:37.69ID:t6IcFXIX0
>>162
M.A.Oはゴーカイからでも10年ぐらい経っとるし若手と言えんぞ
鈴代はアーツが推してるのは分かるんやがぼく勉ぐらいしか印象に残る役が分からん
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 11:01:40.71ID:9TUZV7LZd
>>184
でもオタクは演出家やアニメーターの名前も覚えないのに一丁前にオタク面してるよね
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 11:01:45.14ID:3Nv/SE9k0
>>186
声優を追いかけている女はマジで謎
jo1やiniで十分やんっていう
0201それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 11:02:48.19ID:yLSaHCSDd
>>121
もう諦めろ
0202それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 11:02:51.60ID:DH+DH+uRd
バンドリの進藤あまねとかも一時期話題になっていたな

やっぱり実力大事やわ
0203それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 11:03:01.35ID:TzwsmQw/d
>>199
声優や演出家はまあクレジット見りゃわかるけど、アニメーターはどのシーン担当したかはわからんから敷居が高すぎるな
0204それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 11:03:07.81ID:H+rib8Vm0
>>171
梅原裕一郎とか榎木淳弥はイケメン人気声優やろ
もっとももうアラサーやけど
0206それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 11:03:11.91ID:3Nv/SE9k0
>>196
10代20代のオタクはみんなVオタと聞くな
アイドルや声優界隈は老害系オタクばかりになったとは聞くわ
0207それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 11:03:24.12ID:5Q+Cy5n6M
けいおんとかマクロスとか流行ってた時に比べたら明らかに勢いは落ちたよな
昔はネットで話題になるってとりあえず深夜アニメやった
0208それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 11:03:47.77ID:AXpl1DCHr
>>194
D+で休養したやつCUE主人公の声優なんだ
確かに1人別格で下手だったがそんなに叩かれてたんか
そもそもアニメ自体なんG以外で話題になってたイメージないなあ
0209それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 11:03:59.58ID:HwF1AZ/N0
ドル売りしてなかったら不倫とかしても叩かれずに済んだんだろうな
0210それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 11:04:22.15ID:3Nv/SE9k0
そもそも声優よりも合成音声とか育てた方が面白くないか?
今の声優オタクは浪漫なくなったな
まぁ、浪漫派オタクは声優村から去って
既に合成音声いじって遊びんでいるんだろうが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況