X



【正論】巨人OB「1,2番が球数を投げさせて出塁し、クリーンアップが掃除。これが真の打順」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 12:11:54.69ID:L0H6Q58d0
 打順にはそれぞれ役割がある。一、二番は球数を投げさせなければいけない。粘ることで相手投手を苦しめると同時に、後続のクリーンアップに球筋を見させる。その上で出塁して三、四、五番が「掃除」をするのが真の打順である。

 日本ハムの新庄剛志(BIGBOSS)監督は「ストライクは初球から振っていけ」という指示を打撃陣に出している。積極性を持たせる意図があるのだろうが、一、二番はその限りではないことが分かっていない。新庄は監督として勉強すべきことがまだまだある。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d9e09bad07a7d61c0e89e5ec7247e73540abbe05
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 12:22:53.83ID:dZQ3ouR40
未だに昭和が終わったことに気づいて無さそう
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 12:22:58.07ID:kT3WoAY60
広岡爺さんも長生きだよなー 80は過ぎてるよな
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 12:23:06.82ID:T81OAg5Sa
球数放らせて出塁できる打者がおるならそれでええやろ
現実には2番に打てないバントしか出来ない小兵しかいないから
打てる選手置いたほうがええってなってるけど
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 12:23:45.56ID:s5DXAifMM
そうしたら一番打席回ってくるバッターの率下がるじゃん
カウントは打撃成績に直結するんだから
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 12:23:52.44ID:4Ow6JXy3a
今の巨人の打者で一番粘れてるの多分増田やろ
ならこの打順は正解なのでは?
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 12:23:53.53ID:VPU8lrnid
この前まで「原は最悪!新庄最高!」みたいなスタンスだったのにどうした
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 12:23:53.62ID:WWVkUZh70
正答率90%はいく
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 12:24:00.57ID:95wCRV6L0
あれだけの実績あるのにヤクルトでも西武でもロッテでもなく
巨人にだけ粘着すんのが悲しいよな
永遠の片想いや
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 12:24:35.79ID:95wCRV6L0
>>29
90歳なりました
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 12:24:36.07ID:hhp2EbKtd
増田は若いカウントでしっかりと降りにいくけど追い込まれたら打ち方変えてめちゃくちゃ粘れるし出塁率もいい
丸は選球眼がめちゃくちゃいいし長打もあるし巨人の一二番は今のところ理想系にはなってる
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 12:24:58.45ID:ybPOvD0v0
打者が無駄に粘ると試合時間が長くなって今の時代は興行的にアウトでしょ
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 12:25:03.21ID:yjaH5q/xM
球数稼いで出塁までしてくれるバッター置けるなら正解じゃないんこれ
そんなんめっちゃ優秀ちゃうか?
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 12:25:37.57ID:cyvVnNAP0
近藤とかもう居らんけど西川ならそれやっても四球乞食出来るんやろけど
普通の人は出来んのやで
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 12:25:40.09ID:s5DXAifMM
これでも80年代は一番先進的な監督だったイメージ
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 12:25:41.04ID:hhp2EbKtd
>>27
3番坂本4番ウォーカー5番岡本でいいんやけど原が頑なに岡本4番から外さないのがね
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 12:25:41.46ID:U+S5JLzN0
赤星と井端がおけるならどのチームもそうするけどね
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 12:26:57.84ID:caNmIrk4r
選手に食事制限させて自分は通風になるクソ野郎
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 12:27:18.98ID:84uF4xzCa
巨人はホームランはヤクルトと競ってるくらい多いんだから、球数はともかく出塁意識高い奴を1、2番に置いたほうがいいと思う
ウォーカーは打つから上位でもいいんだけどソロが多くね?
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 12:27:36.64ID:T2bfIFcm0
>>7
ゲンダイ専属巨人叩きOBの高橋なんとかさんがおるやろ
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 12:27:52.94ID:9lCWzCZb0
中村2本塁打次の内山起用叩いた奴やくせん以外にいたんだ…
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 12:28:08.67ID:XCsmMaW3d
>問題は、前日まで三番を打っていた吉川尚輝を八番に下げたことだ。私が吉川尚と同じ立場になったら辞める。降格を素直に受け入れるとしたら彼のプライドはどこにあるのか。

>打順にはそれぞれ役割がある。一、二番は球数を投げさせなければいけない。粘ることで相手投手を苦しめると同時に、後続のクリーンアップに球筋を見させる。その上で出塁して三、四、五番が「掃除」をするのが真の打順である。

ここだけ見たら掃除ができない吉川が打順下げられるのは自然やんけ
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 12:28:29.19ID:G/Sd5f7o0
巨人OBって銘打ってる記事は大体廣岡か高橋善正でクソみたいな内容
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 12:30:46.50ID:ENAQzlLyx
球数を投げさせると言ってもど真ん中見送るのはアカンと思う
追い込まれた時にファウルで粘ることが結果的に球数を投げさせるということになるなら分かるけど
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 12:31:33.24ID:hhp2EbKtd
>>46
今の一二番の出塁率みると
増田が.364
丸が.372やな
ちなみに坂本は.396
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 12:34:01.67ID:4Ow6JXy3a
>>54
坂本上位にして4打席でさっさと休ませりゃええと思うんやがな
湯浅なら守備も破綻しないやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況