1中 ギャンブルスタート(状況に応じて打球の行方を確認せずに三塁ランナーがスタートを切る戦術)
2遊 クイック投法(盗塁されないように投手が小さなモーションで投球する戦術)
3投 抑えのエース(最も信頼できる投手を先発ではなく抑え専任として温存する戦術)
4捕 ささやき戦術(わざと聞こえるように捕手が独り言を言って打者を惑わせる戦術)
5二 ベースカバー分担制(盗塁時の二塁ベースカバーを二遊間で分担する戦術)
6三 ID野球(直感ではなくデータに基づいて作戦を立てる戦術)
7左 リード論(捕手のリードを体系化することで投手の力を最大限に発揮させる戦術)
8一 野村スペシャル(投手を一時的に一塁守備につけることで二人の投手を交互に投げさせる戦術)
9右 野村再生工場(全盛期を過ぎた投手にシュートを覚えさせて最後に一花咲かせる戦術)
探検
野村克也が創って広めた野球理論で打線組んだwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/07/01(金) 15:54:06.52ID:6eQ5rF6ap2022/07/01(金) 17:18:49.78ID:IhKXmkKW0
>>412
マウンドで思い切り足踏まれた話とか衣笠の素振りの話とか結構武闘派
マウンドで思い切り足踏まれた話とか衣笠の素振りの話とか結構武闘派
435それでも動く名無し
2022/07/01(金) 17:18:52.85ID:y8jYlgyb0 野村克也の後継者で打線組んだ
1左 真中満
2遊 宮本慎也
3右 稲葉篤紀
4中 新庄剛志
5捕 古田敦也
6指 矢野輝弘
7三 小川淳司
8二 三木肇
9一 平石洋介
先発 高津臣吾
救援 石井一久
1左 真中満
2遊 宮本慎也
3右 稲葉篤紀
4中 新庄剛志
5捕 古田敦也
6指 矢野輝弘
7三 小川淳司
8二 三木肇
9一 平石洋介
先発 高津臣吾
救援 石井一久
2022/07/01(金) 17:19:12.63ID:MGSNjgZ4M
遠山葛西って他事例ないのなんでなん?
ワンポイント自体流行らんからか
ワンポイント自体流行らんからか
437それでも動く名無し
2022/07/01(金) 17:19:29.37ID:r/s4EQp4M ささやきだけ意味なくて草
2022/07/01(金) 17:19:43.23ID:IhKXmkKW0
>>423
中井美穂の事でネチネチやられとったな
中井美穂の事でネチネチやられとったな
439それでも動く名無し
2022/07/01(金) 17:20:25.78ID:ATjQMEQj0 >>46
古田の現役が10年ずれてたなら石川200勝できたも間違えなん?
古田の現役が10年ずれてたなら石川200勝できたも間違えなん?
441それでも動く名無し
2022/07/01(金) 17:20:47.89ID:/p2me/lxd >>422
それ全部沙知代の作り話
最初から最後まで鶴岡復帰運動の中心にいたのは野村
蔭山急死後に鶴岡復帰に反対派した若手を怒鳴りつけて「親分が野球やめるならワシもやめや!」と言って鶴岡を説得したのも野村
それ全部沙知代の作り話
最初から最後まで鶴岡復帰運動の中心にいたのは野村
蔭山急死後に鶴岡復帰に反対派した若手を怒鳴りつけて「親分が野球やめるならワシもやめや!」と言って鶴岡を説得したのも野村
442それでも動く名無し
2022/07/01(金) 17:21:21.21ID:DUjaSulFd443それでも動く名無し
2022/07/01(金) 17:22:08.34ID:Tb7+yJb+0 ギャンブルスタートって上田やろ?
何パクってんねん
何パクってんねん
444それでも動く名無し
2022/07/01(金) 17:22:24.36ID:ShGYrSiZ0 >>442
メディア戦略に関してはダントツで受け継いだな
メディア戦略に関してはダントツで受け継いだな
445それでも動く名無し
2022/07/01(金) 17:22:27.49ID:K1Ta5J/L0 しかしタレントというかメディアとかタニマチに受ける番外戦得意な監督ってもう現れないんかなあ
原はそういう感じやけど原ももう60やし
原はそういう感じやけど原ももう60やし
446それでも動く名無し
2022/07/01(金) 17:22:56.38ID:IASneMu5d でもクイックない時代って今と比べてそんな成功率ええか?
2022/07/01(金) 17:23:20.49ID:LwG1+zY20
ONは選手としてすごかった
野村は野球人としてすごかった
野村は野球人としてすごかった
449それでも動く名無し
2022/07/01(金) 17:23:22.69ID:K1Ta5J/L0 >>439
それリードやなくて打撃の方ちゃうか
それリードやなくて打撃の方ちゃうか
450それでも動く名無し
2022/07/01(金) 17:23:27.56ID:v2Tw0Ain0 私が推薦した→野崎が言うにはその前から星野と仰木に候補は絞られてた
私が種を蒔き→血の入れ替えと補強メンバー見たら明らかにそっちがでかい
金を引き出すのが上手い→それでも03年の阪神はセ・リーグ4位の年俸
楽天も似たようなもんでノムさんの影響で星野は刈り取る監督とか言われてるの風評被害やろ
私が種を蒔き→血の入れ替えと補強メンバー見たら明らかにそっちがでかい
金を引き出すのが上手い→それでも03年の阪神はセ・リーグ4位の年俸
楽天も似たようなもんでノムさんの影響で星野は刈り取る監督とか言われてるの風評被害やろ
451それでも動く名無し
2022/07/01(金) 17:23:43.48ID:wqQNqPSmM >>434
内藤かw
内藤かw
452それでも動く名無し
2022/07/01(金) 17:23:46.77ID:bdkIf+x0p 野村は試合後取材対応もいいわ
どんなに連敗しててもファンに一言くれるから、心境とか分かって楽しいし
新庄は連敗中に対応拒否とかしてるけどお前野村からなに学んだんだよって感じ
どんなに連敗しててもファンに一言くれるから、心境とか分かって楽しいし
新庄は連敗中に対応拒否とかしてるけどお前野村からなに学んだんだよって感じ
2022/07/01(金) 17:23:52.25ID:IhKXmkKW0
>>441
クソザコワイ、沙知代プロデュースに踊らされてた
クソザコワイ、沙知代プロデュースに踊らされてた
454それでも動く名無し
2022/07/01(金) 17:24:03.66ID:SSixblIAr455それでも動く名無し
2022/07/01(金) 17:24:12.23ID:Lc5trhW/r456それでも動く名無し
2022/07/01(金) 17:24:13.51ID:/p2me/lxd458それでも動く名無し
2022/07/01(金) 17:24:47.03ID:lyJAntIv0 代打高津が神将になるとは、昔のやつ誰も信じないだろうな。
459それでも動く名無し
2022/07/01(金) 17:24:49.35ID:VgBzOweb0 ノムさんの頃の稲葉って入団したてもあって地味やったよな?
若松の時は活躍してたけど
若松の時は活躍してたけど
460それでも動く名無し
2022/07/01(金) 17:25:09.42ID:K1Ta5J/L0461それでも動く名無し
2022/07/01(金) 17:25:11.89ID:ad4gyvYR0 ガバガバ理論も多いが単純にアイディアの量が多すぎる
2022/07/01(金) 17:25:26.01ID:MGSNjgZ4M
463それでも動く名無し
2022/07/01(金) 17:25:46.70ID:v2Tw0Ain0 古田はもっともノムさんが期待してた監督候補なのにその古田がアカンっていう
464それでも動く名無し
2022/07/01(金) 17:25:50.51ID:K1Ta5J/L0 >>454
嫌ってるとかそういう二元論やないやろ
嫌ってるとかそういう二元論やないやろ
465それでも動く名無し
2022/07/01(金) 17:25:57.80ID:KOQHinw0d クイックは実は野村考案じゃなくて肩が衰えて阻止率が低下した野村を気遣って投手陣が編み出した投法だって聞いたけど
466それでも動く名無し
2022/07/01(金) 17:26:12.46ID:iGz9FNyr02022/07/01(金) 17:26:18.93ID:IhKXmkKW0
永淵の二刀流と良い三原脩のアイディアマンぶり
468それでも動く名無し
2022/07/01(金) 17:26:24.86ID:lyJAntIv0 古田はユーチューバーだから大丈夫。
469それでも動く名無し
2022/07/01(金) 17:26:27.98ID:cM7RQTbG0 >>435
先発と救援逆やろ
先発と救援逆やろ
470それでも動く名無し
2022/07/01(金) 17:26:30.59ID:5vBe9U1k0 田畑の復活には正直驚いた
471それでも動く名無し
2022/07/01(金) 17:26:43.89ID:VgBzOweb0472それでも動く名無し
2022/07/01(金) 17:26:45.95ID:ad4gyvYR0473それでも動く名無し
2022/07/01(金) 17:27:02.26ID:3AMjeAtPd >>457
オフに選手やらとゴルフコンペやったりしてるだろ
オフに選手やらとゴルフコンペやったりしてるだろ
474それでも動く名無し
2022/07/01(金) 17:27:24.26ID:SSixblIAr >>435
辻とナベ久も一応野村ヤクルトにおったやろ
辻とナベ久も一応野村ヤクルトにおったやろ
475それでも動く名無し
2022/07/01(金) 17:27:50.27ID:iv0QGd9GM 着眼点よね
凡人は見えているのに気づかない
凡人は見えているのに気づかない
476それでも動く名無し
2022/07/01(金) 17:28:15.37ID:/p2me/lxd477それでも動く名無し
2022/07/01(金) 17:28:20.56ID:YgMsygS00478それでも動く名無し
2022/07/01(金) 17:28:30.08ID:SfCE0ic20 リード厨を大量生産した戦犯やろ
死人やからあんま悪く言いたくないが
死人やからあんま悪く言いたくないが
479それでも動く名無し
2022/07/01(金) 17:28:31.03ID:0qkkRiAaK480それでも動く名無し
2022/07/01(金) 17:28:39.54ID:Lc5trhW/r >>459
若松監督の頃の稲葉って怪我多くていい成績残したの2001だけなんやけどな
若松監督の頃の稲葉って怪我多くていい成績残したの2001だけなんやけどな
482それでも動く名無し
2022/07/01(金) 17:28:54.40ID:XSN/o2jea 困ったらアウトロー!
困ったらアウトロー!
困ったらアウトロー!
困ったらアウトロー!
困ったらアウトロー!
483それでも動く名無し
2022/07/01(金) 17:29:15.33ID:rT9Z+XfUa484それでも動く名無し
2022/07/01(金) 17:29:24.99ID:VgBzOweb0 >>474
というか辻はノムの元で首位打者争いして最後に一花咲かせたからな
というか辻はノムの元で首位打者争いして最後に一花咲かせたからな
485それでも動く名無し
2022/07/01(金) 17:29:57.48ID:K1Ta5J/L0 監督の師弟関係とかもないよな
中嶋と仰木彬とか揉めに揉めてたからあんまり師弟って感じがせん
中嶋と仰木彬とか揉めに揉めてたからあんまり師弟って感じがせん
486それでも動く名無し
2022/07/01(金) 17:29:59.05ID:ad4gyvYR0 現代野球は兼任監督が無理というか下積みせずにいきなりやるのが無理なんだよね
元々ヤバかったとはいえ立浪も段々頭おかしなっていったし
というか谷繁もなんであの時代に兼任なんてやらせたのか
元々ヤバかったとはいえ立浪も段々頭おかしなっていったし
というか谷繁もなんであの時代に兼任なんてやらせたのか
487それでも動く名無し
2022/07/01(金) 17:29:59.09ID:y8jYlgyb0 >>39
ノムの戦術はだいたいが完全オリジナルではないで
クイックは稲尾がやってるのを見て南海の全投手にやらせることにしたと言ってるし抑えのエースは巨人の宮田がやってるのを見てさらに格の高い江夏にやらせることにしたと言ってる
つまりゼロから生み出したわけではないが他所がやってることを柔軟に取り入れてさらに発展させていったのがノムなんや
ノムの著書を読むとちゃんとそういう経緯も書いてあるんやけどネット上やと色々と省略されてしまってノムがゼロから考案したと思ってるノムシンとノムはパクっただけで何もしてないと思ってるノムアンがレスバしてるんよ
ノムの戦術はだいたいが完全オリジナルではないで
クイックは稲尾がやってるのを見て南海の全投手にやらせることにしたと言ってるし抑えのエースは巨人の宮田がやってるのを見てさらに格の高い江夏にやらせることにしたと言ってる
つまりゼロから生み出したわけではないが他所がやってることを柔軟に取り入れてさらに発展させていったのがノムなんや
ノムの著書を読むとちゃんとそういう経緯も書いてあるんやけどネット上やと色々と省略されてしまってノムがゼロから考案したと思ってるノムシンとノムはパクっただけで何もしてないと思ってるノムアンがレスバしてるんよ
488それでも動く名無し
2022/07/01(金) 17:30:09.17ID:SfCE0ic20 棺桶に入ってるノムさんをネットに晒した息子が叩かれてたけどワイは見れてよかったと思ってる
489それでも動く名無し
2022/07/01(金) 17:30:17.42ID:nP9rbpNL0 フルタニシゲは普通の状態で監督として見たいわ
490それでも動く名無し
2022/07/01(金) 17:30:22.43ID:95kruKz4d 矢野だって選手と距離近いし色々教えてくれるんだが?
491それでも動く名無し
2022/07/01(金) 17:30:22.66ID:y8jYlgyb0492それでも動く名無し
2022/07/01(金) 17:30:27.39ID:0qkkRiAaK493それでも動く名無し
2022/07/01(金) 17:30:48.12ID:USoIuZ5id >>40
倫理以前に情報収集能力相当無いと無理やなこれ
倫理以前に情報収集能力相当無いと無理やなこれ
494それでも動く名無し
2022/07/01(金) 17:30:52.58ID:i34sPNg50 ノムさんが高校野球の監督やってみたらなんか面白そう
495それでも動く名無し
2022/07/01(金) 17:31:15.21ID:/p2me/lxd496それでも動く名無し
2022/07/01(金) 17:31:19.04ID:nM8vNqNA0 現役時代のノムさんにアメリカの野球理論の本を翻訳して送った謎の人物
497それでも動く名無し
2022/07/01(金) 17:31:48.23ID:utHejbJEa ノムのストライクゾーンは9分割でも16分割でもなく36分割だか64分割だかって高津が言ってたな
498それでも動く名無し
2022/07/01(金) 17:31:49.46ID:ad4gyvYR0 リード厨大量生産したとは言うが素人が自信満々でリード語ったり捕手出身でもない監督がメディア使って選手批判するとか言うほどノムの責任か?
人間がクソなだけなのでは?
人間がクソなだけなのでは?
499それでも動く名無し
2022/07/01(金) 17:31:53.38ID:ZRGLen7j0500それでも動く名無し
2022/07/01(金) 17:32:00.50ID:F8tgW1DAd >>491
皮肉で書いとるんか思ってたわ
皮肉で書いとるんか思ってたわ
501それでも動く名無し
2022/07/01(金) 17:32:03.56ID:K1Ta5J/L0 ダイレクトマーケティングしておくで
おそらくこれが最後の野村本やと思う
加藤弘士 『砂まみれの名将―野村克也の1140日―』 | 新潮社
https://www.shinchosha.co.jp/book/354511/
おそらくこれが最後の野村本やと思う
加藤弘士 『砂まみれの名将―野村克也の1140日―』 | 新潮社
https://www.shinchosha.co.jp/book/354511/
503それでも動く名無し
2022/07/01(金) 17:32:42.64ID:/p2me/lxd >>481
前田と入来で優勝したのは若松監督(小谷コーチ)
前田と入来で優勝したのは若松監督(小谷コーチ)
504それでも動く名無し
2022/07/01(金) 17:32:44.90ID:qmA1c5HiM505それでも動く名無し
2022/07/01(金) 17:32:45.39ID:K1Ta5J/L0 >>499
ノムと落合って昔はやっていて忘れられたことを持ってくることが多いんよな
ノムと落合って昔はやっていて忘れられたことを持ってくることが多いんよな
506それでも動く名無し
2022/07/01(金) 17:33:09.86ID:0qkkRiAaK 巨根伝説王貞治→娘のみ
ハリ→娘のみ
やっぱ普通のサイズだわ
ハリ→娘のみ
やっぱ普通のサイズだわ
507それでも動く名無し
2022/07/01(金) 17:33:17.89ID:/XA+xyg00 >>436
遠山は野手でやってた時期もあるからファーストの守備つけやすかったのはあると思う
遠山は野手でやってた時期もあるからファーストの守備つけやすかったのはあると思う
508それでも動く名無し
2022/07/01(金) 17:33:17.64ID:VgBzOweb0509それでも動く名無し
2022/07/01(金) 17:33:23.22ID:nP9rbpNL0 古田敦也(諸葛孔明)すき
510それでも動く名無し
2022/07/01(金) 17:33:52.42ID:y8jYlgyb0 >>500
打順とか並べ替えてるうちに間違えて逆にしてたみたいや
打順とか並べ替えてるうちに間違えて逆にしてたみたいや
512それでも動く名無し
2022/07/01(金) 17:34:10.87ID:/p2me/lxd >>485
中嶋は上田利治の弟子やし
中嶋は上田利治の弟子やし
513それでも動く名無し
2022/07/01(金) 17:34:19.92ID:/z20Nsv7a 古田とかいうクイズ番組でキャッキャするだけのおっさん
幸せそうで草
幸せそうで草
514それでも動く名無し
2022/07/01(金) 17:34:23.11ID:K1Ta5J/L0515それでも動く名無し
2022/07/01(金) 17:34:27.71ID:nM8vNqNA0 宮本と乱橋
517それでも動く名無し
2022/07/01(金) 17:35:36.78ID:qmA1c5HiM518それでも動く名無し
2022/07/01(金) 17:35:48.05ID:Ho07FIgYd データやきう(笑)
スコアブック作った奴が偉いだけやろ
スコアブック作った奴が偉いだけやろ
519それでも動く名無し
2022/07/01(金) 17:35:53.09ID:/p2me/lxd520それでも動く名無し
2022/07/01(金) 17:36:00.91ID:ad4gyvYR0 名捕手って大体気性が荒いというか我が強いからむしろ今の時代名捕手名監督にはなれんのちゃうって思うけどそこらへんどうなんやろ
ノムも今の時代の基準やとアウトやろってエピソード多いからなあ
ノムも今の時代の基準やとアウトやろってエピソード多いからなあ
522それでも動く名無し
2022/07/01(金) 17:36:25.95ID:FOG3fIlO0 捕手の教科書があるとしたら、ノムは半分ぐらい占められるぐらい重要
古田谷繁もかなりページ使われる
古田谷繁もかなりページ使われる
523それでも動く名無し
2022/07/01(金) 17:37:35.41ID:VgBzOweb0 >>522
伊東勤ってこういう時に語られないんかな?
伊東勤ってこういう時に語られないんかな?
524それでも動く名無し
2022/07/01(金) 17:37:48.76ID:EkTZqyu0a >>505
温故知新かな
温故知新かな
525それでも動く名無し
2022/07/01(金) 17:38:07.59ID:v2Tw0Ain0 >>518
そもそも平野謙が西武は当時既にもっと緻密な野球をやってたと言ってるしなあ
ノムさんが有名になったのはまだ弱かったヤクルトでそういうことをやったからで
特別細かい野球をやってたとは思わなかったって
そもそも平野謙が西武は当時既にもっと緻密な野球をやってたと言ってるしなあ
ノムさんが有名になったのはまだ弱かったヤクルトでそういうことをやったからで
特別細かい野球をやってたとは思わなかったって
526それでも動く名無し
2022/07/01(金) 17:38:12.70ID:7bVfCCYAd まあ嘘かホンマか知らんけど江本の本とかではルーキーやった江本を見て
そのオフに江本をトレードで取ったのが野村と言われてるからな
江本からしたら恩人なんやろ
そのオフに江本をトレードで取ったのが野村と言われてるからな
江本からしたら恩人なんやろ
527それでも動く名無し
2022/07/01(金) 17:38:18.53ID:K1Ta5J/L0 >>523
716 陽気な名無しさん 2012/06/16(土) 09:59:33.81 ID:9NsEkRxGi
総合的には間違いなく古田ね
打率と肩に関しては、伊東さんの及ぶところではないし、
インサイドワークに関しても打者目線と言われる古田さんのリードは
投手の良いところを引き出す伊東さんのオーソドックスなリードより
臨機応変で型にはまらない分、読みにくいと言われてるわ
実際、伊東さんが古田さんより優ってた部分は、
キャッチングの上手さを含めた守備力ぐらいじゃないかしら
古田さんより伊東さんの方が下半身がどっしりと安定してるから、
ボールを後逸するのも少なくて、実際に無失策の記録も作った筈よ
股間に直接ボールを受け止める回数も伊東さんの方が多いのもその所為ね
あ、最後はエロになっちゃったわ、ゴメンなさい
716 陽気な名無しさん 2012/06/16(土) 09:59:33.81 ID:9NsEkRxGi
総合的には間違いなく古田ね
打率と肩に関しては、伊東さんの及ぶところではないし、
インサイドワークに関しても打者目線と言われる古田さんのリードは
投手の良いところを引き出す伊東さんのオーソドックスなリードより
臨機応変で型にはまらない分、読みにくいと言われてるわ
実際、伊東さんが古田さんより優ってた部分は、
キャッチングの上手さを含めた守備力ぐらいじゃないかしら
古田さんより伊東さんの方が下半身がどっしりと安定してるから、
ボールを後逸するのも少なくて、実際に無失策の記録も作った筈よ
股間に直接ボールを受け止める回数も伊東さんの方が多いのもその所為ね
あ、最後はエロになっちゃったわ、ゴメンなさい
529それでも動く名無し
2022/07/01(金) 17:38:55.18ID:qmA1c5HiM530それでも動く名無し
2022/07/01(金) 17:39:01.05ID:EkTZqyu0a >>517
そら選手として死んでたエモやんを野球選手にしたのはノムやしな
そら選手として死んでたエモやんを野球選手にしたのはノムやしな
531それでも動く名無し
2022/07/01(金) 17:39:02.23ID:nVLmjcFjp でもノムがリード勉強する前はサイン盗みが酷すぎて乱数表使って投げてたんやで?
そんな原始人みたいな野球見たいか?
そんな原始人みたいな野球見たいか?
532それでも動く名無し
2022/07/01(金) 17:39:09.15ID:ShGYrSiZ0 >>520
監督は結果が全てだからどんなに正しくても勝てなきゃ評価されんしどんなにクソでも勝てば美談になるからな
監督は結果が全てだからどんなに正しくても勝てなきゃ評価されんしどんなにクソでも勝てば美談になるからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「外国人や少数民族が安心して暮らせる社会を目指す」ヘイトデモ禁止求め在日クルド人団体の代表が提訴 (さいたま地裁) [少考さん★]
- 日銀総裁、食料品値上がりを懸念 衆院委員会で「一時的でない」 [蚤の市★]
- 【MLS】吉田麻也、優勝したのに減俸…「こんなことはあってはならない」「米国はとても資本主義的な国だと思っていたんですけど」 [ニーニーφ★]
- 【老朽化か】大阪府で水道管の破損相次ぐ、堺区で断水「道路から泥水」美原区では通行止めも… [BFU★]
- 【米価】“消えた22万トン”流通目詰まりか…備蓄米放出へ 価格高騰に歯止めか ★2 [Ikhtiandr★]
- NHK「サラメシ」終了を発表 [少考さん★]
- 【悲報】お前ら「黒瀬深」って覚えてる🤔 [616817505]
- 農水省「今年になって急にコメを買い始めた業者がいる」見つけたぞ世界の歪みを [875959217]
- トランプ「カナダ車の関税は100%だ」🍁 [452836546]
- 日銀・植田総裁「食料品価格上昇が国民生活に強いマイナス影響を及ぼしている」 CPI総合も政策指標にする姿勢示唆 [281145569]
- 【超絶悲報】厚労省「高額療養費の上限を引き上げることで『治療を諦める人』が増え、結果的に『医療費が削減できる』😎」 [519511584]
- おじゃる丸待機所でごじゃる🏡