X



野村克也が創って広めた野球理論で打線組んだwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 15:54:06.52ID:6eQ5rF6ap
1中 ギャンブルスタート(状況に応じて打球の行方を確認せずに三塁ランナーがスタートを切る戦術)
2遊 クイック投法(盗塁されないように投手が小さなモーションで投球する戦術)
3投 抑えのエース(最も信頼できる投手を先発ではなく抑え専任として温存する戦術)
4捕 ささやき戦術(わざと聞こえるように捕手が独り言を言って打者を惑わせる戦術)
5二 ベースカバー分担制(盗塁時の二塁ベースカバーを二遊間で分担する戦術)
6三 ID野球(直感ではなくデータに基づいて作戦を立てる戦術)
7左 リード論(捕手のリードを体系化することで投手の力を最大限に発揮させる戦術)
8一 野村スペシャル(投手を一時的に一塁守備につけることで二人の投手を交互に投げさせる戦術)
9右 野村再生工場(全盛期を過ぎた投手にシュートを覚えさせて最後に一花咲かせる戦術)
0665それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 18:27:17.59ID:/XA+xyg00
>>642
問題はそれを連れてくるよう働きかけたのが選手達だったという
牛島で一回踏ん張ったけど以降暗黒時代やからな
0667それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 18:31:10.87ID:v2Tw0Ain0
>>664
周りが持ち上げてるうちに本人もそういう考えになっちゃうんだよな
阪神では自分はつめが甘かったとか楽天では優勝は星野の手柄だって謙遜してたのに
最後の方は阪神楽天で私が種を蒔き彼が咲かせるとかマスコミまんまなこと言い出しちゃうし
0668それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 18:32:34.33ID:/p2me/lxd
>>487
野村がそう書いた本ってどれ?
0669それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 18:32:45.57ID:LFhKS9Po0
>>654
谷繁酷くて草
0670それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 18:33:24.23ID:Q80R64Wzr
>>654
谷繁達川にやられたことやり返してるやん
0671それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 18:34:27.21ID:oCtro3fEd
いま現役監督ならオープナーとか考えてそうやな
0672それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 18:34:29.00ID:aXU0Dh940
クイックが一番すき
0673それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 18:35:39.81ID:Knqk/2fM0
カツノリって選手としての成績はイマイチやけどコーチ業途切れんよな
人柄がええんやろか
0674それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 18:35:54.64ID:AW8qWpFx0
>>671
ヤクルト時代に似たようなことやってたで
左先発させて偵察メンバー交代させたあとに本命の投手出すってやつ
まあこれも元祖は三原やけどな
0675それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 18:36:29.90ID:RvcPhr5pd
>>3
野球が研究されればされるほどノムさんが偉大だったって事になるんやで〜
0676それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 18:36:37.34ID:e69ljIAJa
>>654
清原「あいつサイン無視してカットボール投げるらしいやん」

谷繁「そうですねあいつ舐めてますよ」

清原「髪の毛ひっぱったれ」

谷繁「ほとんどないですけどねwww」

キヨ&谷繁「あははははははは」
0677それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 18:37:20.10ID:u07qAcY+d
うるさいこと言うと
1950年代:ライオンズ・三原脩監督が投手陣にクイックモーションの練習を指示する
(談:野口明)

1960年代:柴田対策からセリーグでクイックが普及する
(柴田「今40盗塁できる選手なら、当時は60盗塁くらいできたんじゃないかな」)

1970年代:野村ホークスが福本対策でクイックを改良・徹底する
(福本「モーション自体が小さくて早いのはノムさんの時の南海が最初です。
足を上げて投げてくれるとタイミングをつかむのがラクなのに、ほとんどスリ足の状態で放ってくる。
思い切ってスタートを切っても殺されるケースが増えました」)

という経緯らしい
ただあくまでチーム単位の話であって、三原ライオンズ以前にもクイックを使ってる人は数多くおる
スタルヒンとか
0678それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 18:37:28.21ID:k44nV+E1M
>>493
飲み屋で情報収集してたんやで
0679それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 18:38:34.79ID:/p2me/lxd
>>671
オープナーは1940年代後半に鶴岡南海が開発や
その後1968年に三原が近鉄の監督になった時に野村を中核とする強力な南海打線に手薄な投手陣で対抗すりため
「以前に鶴岡君にやられた方法でやり返すことにした」
0680それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 18:39:05.58ID:x0SsBX1o0
「野村が起源じゃない」って言ってる人って「ラーメンを一番初めに食べた日本人が水戸黄門」ってのも信じてないのか?
0682それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 18:41:21.17ID:0Y52cJQ+d
ここまでドンブレイザーなし
0683それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 18:42:35.43ID:FQbwSw1d0
なんか久々にやる夫スレの野村克也読みたくなってきたわ
全然更新されなくなって読む気無くなっちゃったままだけどやっぱ止まったままなんかな
0684それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 18:42:48.28ID:to9TNi/ta
>>673
めっちゃ親身になって教えてくれるらしいからなあ
メンタルコーチみたいなもんなのかもな
0685それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 18:43:14.41ID:PI7Uvz3f0
凄い人やと思うけど一時期信者がめちゃくちゃキモかった
0686それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 18:43:20.38ID:rAYTTNpbd
クイック以外は眉唾ちゃうん?
元からMLBにもある概念やろ
0687それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 18:44:03.90ID:k44nV+E1M
>>683
止まったままだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況