理系院卒は開発研究、文系大卒は営業配属 ←これ差別やろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/07/01(金) 19:06:30.11ID:j9gefNIj0 文系にも高級な仕事させろや
61それでも動く名無し
2022/07/01(金) 19:38:56.55ID:uwNb0Jpc0 なんG特有の開発研究信仰なんなんやろうな
別にいうほど稼げるわけでもないしニッチすぎると仕事辞めたとき取り返しつかなくなることもよくあるのに
別にいうほど稼げるわけでもないしニッチすぎると仕事辞めたとき取り返しつかなくなることもよくあるのに
62それでも動く名無し
2022/07/01(金) 19:39:01.73ID:YUSoyW8bd63それでも動く名無し
2022/07/01(金) 19:39:28.97ID:oCtro3fEd 大学の知識が社会人になって一切生かされないのはある意味可愛そうやな
無駄な時間やんマジで
無駄な時間やんマジで
64それでも動く名無し
2022/07/01(金) 19:39:49.18ID:YUSoyW8bd >>60
行きたくねえよ😭
行きたくねえよ😭
66それでも動く名無し
2022/07/01(金) 19:40:46.69ID:AnE4BC2p067それでも動く名無し
2022/07/01(金) 19:40:50.13ID:+nCeuZYG0 ワイのトッモが元IT系採用担当やったけど
プログラミング経験は0でおk
プログラミングぐらい勉強すれば余裕と思わせる脳みそは必須
プログラミング経験は0でおk
プログラミングぐらい勉強すれば余裕と思わせる脳みそは必須
68それでも動く名無し
2022/07/01(金) 19:41:42.02ID:rMTlDZAz0 >>66
ワイは10年研究してたけど今は現場でフォーク乗っとるわ、そっちの方が性にあっとる特許手当あるから給料もエエし
ワイは10年研究してたけど今は現場でフォーク乗っとるわ、そっちの方が性にあっとる特許手当あるから給料もエエし
69それでも動く名無し
2022/07/01(金) 19:41:57.76ID:3CvVKtdHF70それでも動く名無し
2022/07/01(金) 19:42:09.60ID:YUSoyW8bd71それでも動く名無し
2022/07/01(金) 19:42:41.48ID:YUSoyW8bd >>66
新卒研究所の有能でも工場送りにされるんか…
新卒研究所の有能でも工場送りにされるんか…
72それでも動く名無し
2022/07/01(金) 19:42:55.21ID:rMTlDZAz0 >>69
今は博士でもそこまでではないで
今は博士でもそこまでではないで
73それでも動く名無し
2022/07/01(金) 19:43:06.66ID:oCtro3fEd74それでも動く名無し
2022/07/01(金) 19:43:20.50ID:oVNKV+2SM75それでも動く名無し
2022/07/01(金) 19:43:39.44ID:oVNKV+2SM76それでも動く名無し
2022/07/01(金) 19:44:16.80ID:uwNb0Jpc077それでも動く名無し
2022/07/01(金) 19:44:25.58ID:yKcOXgok0 腕あたってるやろ
78それでも動く名無し
2022/07/01(金) 19:44:26.50ID:oCtro3fEd 文系も医療系くらい進級厳しくしたらええねん
79それでも動く名無し
2022/07/01(金) 19:44:37.94ID:AnE4BC2p080それでも動く名無し
2022/07/01(金) 19:44:39.91ID:Jitt47qc0 そもそも専門知識を必要とする仕事って日本にそんなにないしな
今大卒でリーマンやってるやつから大学高校の知識を丸々記憶から消しても
9割9分の人間はそのまま普通に働けるやろ
今大卒でリーマンやってるやつから大学高校の知識を丸々記憶から消しても
9割9分の人間はそのまま普通に働けるやろ
81それでも動く名無し
2022/07/01(金) 19:44:59.32ID:m22RwIXkd >>72
博士でも研究行けるとは限らんって意味か?
博士でも研究行けるとは限らんって意味か?
82それでも動く名無し
2022/07/01(金) 19:45:20.68ID:YUSoyW8bd >>79
まあ大手ホワイトならなんでもええわ
まあ大手ホワイトならなんでもええわ
83それでも動く名無し
2022/07/01(金) 19:46:26.11ID:oCtro3fEd >>76
なんGのアホガイジにいくら叩かれようと医師の自己調剤除けば処方箋調剤できるのワイらだけやしお客は黙ってもアホみたいに来るし問題ねーわ
なんGのアホガイジにいくら叩かれようと医師の自己調剤除けば処方箋調剤できるのワイらだけやしお客は黙ってもアホみたいに来るし問題ねーわ
84それでも動く名無し
2022/07/01(金) 19:46:48.06ID:rMTlDZAz0 >>81
せやな、博士はもう珍しくもないしな
せやな、博士はもう珍しくもないしな
85それでも動く名無し
2022/07/01(金) 19:47:13.53ID:oVNKV+2SM >>80
どんなショボい会社で働くとそうなるの?
どんなショボい会社で働くとそうなるの?
86それでも動く名無し
2022/07/01(金) 19:48:15.09ID:m22RwIXkd87それでも動く名無し
2022/07/01(金) 19:48:51.23ID:YUSoyW8bd >>84
100人あたり先進国の半分しかおらんのに?
100人あたり先進国の半分しかおらんのに?
88それでも動く名無し
2022/07/01(金) 19:49:24.80ID:rMTlDZAz0 >>86
ワイが入った10数年前はワイも修士で研究職出来たけど今は博士しかおらんもん新しい奴ら
ワイが入った10数年前はワイも修士で研究職出来たけど今は博士しかおらんもん新しい奴ら
89それでも動く名無し
2022/07/01(金) 19:50:15.82ID:rMTlDZAz0 >>87
分母と分子やろ
分母と分子やろ
90それでも動く名無し
2022/07/01(金) 19:51:03.96ID:YUSoyW8bd >>88
マジか
マジか
91それでも動く名無し
2022/07/01(金) 19:51:25.39ID:IBJbMFtya >>74
平均年収いくら想定か知らんけどワイの会社では5年目で役職変われば600くらいにはなるで周り聞いてると同じくらいの事業規模の会社はそんなもんや
平均年収いくら想定か知らんけどワイの会社では5年目で役職変われば600くらいにはなるで周り聞いてると同じくらいの事業規模の会社はそんなもんや
92それでも動く名無し
2022/07/01(金) 19:53:07.60ID:IBJbMFtya 地底早慶文系程度の学歴取得して民間大手に飼われるのが凡人には一番楽やと思うわ
93それでも動く名無し
2022/07/01(金) 19:54:49.03ID:e4SXReqm0 レスからイッチがガイジなのがわかる
94それでも動く名無し
2022/07/01(金) 19:56:23.03ID:VK7xlnTza 理系ってもワイみたいな底辺理系は現場配属で三交代勤務やぞ
研究の方が少数派や
研究の方が少数派や
95それでも動く名無し
2022/07/01(金) 19:56:23.12ID:m22RwIXkd てかそもそも高級というブラックやろ
理系でホワイトそうな職種極端に少ないと思う
理系でホワイトそうな職種極端に少ないと思う
96それでも動く名無し
2022/07/01(金) 19:58:13.10ID:a5H0/6S8d >>95
残業クソ多いしな
残業クソ多いしな
97それでも動く名無し
2022/07/01(金) 19:58:27.19ID:CW/axdG5d98それでも動く名無し
2022/07/01(金) 19:59:17.32ID:85wiIlv9a >>6
もし僻地やなかったらうらやましいか?
もし僻地やなかったらうらやましいか?
99それでも動く名無し
2022/07/01(金) 20:00:43.44ID:rMTlDZAz0 >>97
院の時に研究室に籠って24時間ずっと四時間に一回記録を取る生活を半年してたから勤務時間長いのは耐えられたが成果出ないのは精神に来たで
院の時に研究室に籠って24時間ずっと四時間に一回記録を取る生活を半年してたから勤務時間長いのは耐えられたが成果出ないのは精神に来たで
100それでも動く名無し
2022/07/01(金) 20:06:55.38ID:kAn2dQled >>99
いつ勉強するん?
いつ勉強するん?
101それでも動く名無し
2022/07/01(金) 20:08:01.98ID:iRPze46H0 博士号とったけど半分後悔してる
102それでも動く名無し
2022/07/01(金) 20:08:52.71ID:e4SXReqm0 >>101
ワイはクッソ後悔してる
ワイはクッソ後悔してる
103それでも動く名無し
2022/07/01(金) 20:08:55.58ID:7wLE3Okja >>101
なんで?
なんで?
104それでも動く名無し
2022/07/01(金) 20:09:06.48ID:kHmZI/j3r >>101
半分で済んで良かったな
半分で済んで良かったな
105それでも動く名無し
2022/07/01(金) 20:09:11.76ID:CZBm9xgt0 開発が最高過ぎて困る
106それでも動く名無し
2022/07/01(金) 20:11:57.37ID:kHmZI/j3r 理系が就職有利なのってぶっちゃけ理工情報だけよな
生物系ワイは全然ヌルゲーじゃなかったわ
そもそも駅弁やけど…
生物系ワイは全然ヌルゲーじゃなかったわ
そもそも駅弁やけど…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 政府・備蓄米21万トン放出ニュース受け、抱え込んだコメを手放そうと“怪しいコメ”銘柄産地不明の個人の飛び込み営業急増 [お断り★]
- 石破首相「ルール守らない外国人と共生はできない」衆院予算委で川口のクルド人巡り議論 [少考さん★]
- 《スクープ》令和ロマン・高比良くるま、突然の活動自粛の裏に「既婚女性との不倫」1年以上にわたる交際が発覚 直撃の翌日に自粛発表★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【神戸】強盗致傷容疑で中3生逮捕 スーパーで唐揚げを万引、 追いかけてきた警備員殴る [煮卵★]
- ナイナイ岡村隆史「一般人、オンラインカジノと不倫めっちゃやってると思うで」芸能人はつらいよ★3 [ネギうどん★]
- ウクライナのゼレンスキー大統領、米国の鉱物資源要求を拒否 「国は売れない」 ★2 [ごまカンパチ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちholo8🧪
- __財務省、潜在的国民負担率62.9% [827565401]
- 【悲報】絶対に減税したくない日本政府、年収制限に新たな壁を4段階加えて調整へ…もういいでしょこういうの😅 [339712612]
- 明日は222(にぃにぃにぃ)の日🎰🏡
- 【画像】看護師を目指す女の子の勉強方法、馬鹿にされて炎上🔥してしまう😭 [485187932]
- 【緊急】三重県「津市」に旅行に行こうと思う。どこ行けばいいか教えろ!!!!!!!!!!!!!!!!!! [732289945]