探検
先生「OPSというのは出塁率と長打率を足した数字です」生徒「はーい」ワイ「なんでや…」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/07/02(土) 11:00:52.33ID:yfumuQUJa なんで出塁率と長打率を足すんや…
2それでも動く名無し
2022/07/02(土) 11:01:17.33ID:HrjVeY2pa うむ
3それでも動く名無し
2022/07/02(土) 11:01:44.24ID:Qp/tPORr0 指標としてつかってる数値なだけだから
4それでも動く名無し
2022/07/02(土) 11:01:48.93ID:bgJhobop0 見栄えだけ
5それでも動く名無し
2022/07/02(土) 11:03:21.82ID:n33KnSnG0 (四球+塁打数)÷打席数じゃあかんのかとは思う
6それでも動く名無し
2022/07/02(土) 11:03:25.59ID:F9Vz3eYTa どっちも得点相関強いから合わせたらもっと強くなるやろなあってだけちゃうん
7それでも動く名無し
2022/07/02(土) 11:04:01.39ID:ado1uNyy0 打者の攻撃力を表すのに分かりやすいからね
8それでも動く名無し
2022/07/02(土) 11:04:15.14ID:vYQznbIEM 得点圏打率も足すべきよな
9それでも動く名無し
2022/07/02(土) 11:05:09.70ID:y7SdV3Fa0 足してみたらたまたま得点との相関が高くなったから
10それでも動く名無し
2022/07/02(土) 11:05:51.71ID:lJkUe61i0 >>5
単打と四死球が同価値になるからダメ
単打と四死球が同価値になるからダメ
11それでも動く名無し
2022/07/02(土) 11:06:46.00ID:aeIzdv6ka 計算が簡単でかつ得点との相関が強いから
2022/07/02(土) 11:07:31.75ID:OM9orGWVd
opsの得点相関の話もだけどwarの合計がチーム勝利数に相関ある話ももっと広まって欲しい
13それでも動く名無し
2022/07/02(土) 11:07:37.78ID:80fnBis+0 四球が増えると打数が減るから計算上は長打1本の価値が高くなるんだよな
そこから四球狙いでボール飛ばせなくなる奴との差が出る
そこから四球狙いでボール飛ばせなくなる奴との差が出る
14それでも動く名無し
2022/07/02(土) 11:08:22.79ID:eS1Vs8+F0 単打=四球の2倍の価値
二塁打=四球の3倍の価値
三塁打=四球の4倍の価値
本塁打=四球の5倍の価値
有能
二塁打=四球の3倍の価値
三塁打=四球の4倍の価値
本塁打=四球の5倍の価値
有能
15それでも動く名無し
2022/07/02(土) 11:09:14.77ID:rt//oTwV0 出塁率と長打率って大事なんやな
さらに発展させたWRC+とかwOBAってあるんやなこれ見ればいいのか
これで話は終わりなのに
なんで足すんだよとかOPSは違う欠陥だみたいなやつヤバい
さらに発展させたWRC+とかwOBAってあるんやなこれ見ればいいのか
これで話は終わりなのに
なんで足すんだよとかOPSは違う欠陥だみたいなやつヤバい
16それでも動く名無し
2022/07/02(土) 11:10:07.35ID:3lCC9uOWa 出塁率高くて長打も多いやついたら点は入りやすいし勝ちやすいに決まっとる
17それでも動く名無し
2022/07/02(土) 11:10:12.86ID:72xntXcip たまたま足したらそれなりに得点相関性が高かったから
簡単に算出できるから
簡単に算出できるから
18それでも動く名無し
2022/07/02(土) 11:11:12.41ID:boOLVjZo0 正直ワイは未だに長打率の出し方を知らん
19それでも動く名無し
2022/07/02(土) 11:11:41.00ID:7XhDOXPA0 アウトにならずにかつ長打打てるやつがさいつよなのは自明の理やん
2022/07/02(土) 11:12:30.11ID:oqFHKS+b0
21それでも動く名無し
2022/07/02(土) 11:13:06.79ID:jx1L86Yfa 足す必要なくね?長打率だけで強打者かどうかわかるし
22それでも動く名無し
2022/07/02(土) 11:13:07.48ID:/bY89dnj0 長打じゃなくてよくね?
出塁率だけでよくね?
出塁率だけでよくね?
23それでも動く名無し
2022/07/02(土) 11:13:14.32ID:hds3EFJyd24それでも動く名無し
2022/07/02(土) 11:13:28.57ID:oDdXrcz00 出塁の量と出塁の質が大事やからな
25それでも動く名無し
2022/07/02(土) 11:13:58.80ID:hds3EFJyd >>22
出塁率より長打率の方が相関強いから長打率の方が価値あるで
出塁率より長打率の方が相関強いから長打率の方が価値あるで
26それでも動く名無し
2022/07/02(土) 11:14:21.65ID:boOLVjZo027それでも動く名無し
2022/07/02(土) 11:14:26.44ID:qt8gtdvv0 単にこの計算が一番相関が高かっただけやろ
28それでも動く名無し
2022/07/02(土) 11:14:40.12ID:eS1Vs8+F0 打率 単打=長打
出塁率 四球=単打=長打
長打率 単打<長打
OPS 四球<単打<長打
出塁率 四球=単打=長打
長打率 単打<長打
OPS 四球<単打<長打
29それでも動く名無し
2022/07/02(土) 11:16:04.90ID:hds3EFJyd 出塁率過大評価してるやつ多いけどそれこそ単打と本塁打を区別しないクソ指標だからな OPSがあることによって出塁率は輝く
30それでも動く名無し
2022/07/02(土) 11:16:20.73ID:gyZKBYQJ0 たまたま足したらいい感じに評価できる指標になったってだけの話
2022/07/02(土) 11:16:24.86ID:ShUwHBY50
母数が違うものを足してる気持ち悪さが常にある
32それでも動く名無し
2022/07/02(土) 11:16:49.93ID:V0gv5EQ+0 得点との相関が強いって話、何が根拠なんや?そういう論文でもあんの?
33それでも動く名無し
2022/07/02(土) 11:17:07.67ID:hds3EFJyd >>28
やっぱOPSよ
やっぱOPSよ
34それでも動く名無し
2022/07/02(土) 11:17:27.14ID:ftczcUFP0 めっちゃ計算簡単なのに打者の能力がある程度分かるから使ってるんやろ
誰もこれが完全完璧なもんだとは思ってないわ
誰もこれが完全完璧なもんだとは思ってないわ
35それでも動く名無し
2022/07/02(土) 11:17:36.77ID:hds3EFJyd >>26
うん
うん
36それでも動く名無し
2022/07/02(土) 11:18:48.83ID:p3yrLhWf0 数字だけじゃなく試合もちゃんと見ろ
37それでも動く名無し
2022/07/02(土) 11:20:47.65ID:SkSGy+chp■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ヒップホップGメンバー「ビグザム」、渋谷区の自宅でコカインを使用した疑い…麻取が逮捕 [香味焙煎★]
- 「外国人や少数民族が安心して暮らせる社会を目指す」ヘイトデモ禁止求め在日クルド人団体の代表が提訴 (さいたま地裁) [少考さん★]
- 子供の紙おむつ買えず 貧困世帯の49・2%が経験…団体が支援訴え [少考さん★]
- やせ型の子どもの割合増える 学校保健統計を文科省が公表 [少考さん★]
- 日銀総裁、食料品値上がりを懸念 衆院委員会で「一時的でない」 [蚤の市★]
- 【MLS】吉田麻也、優勝したのに減俸…「こんなことはあってはならない」「米国はとても資本主義的な国だと思っていたんですけど」 [ニーニーφ★]
- 【埼玉】正直穴でネトウヨもとうとう諦めた感あるよな [517791167]
- 【動画】Paypayおじさん、マジで笑えない おまえらも初見ならこれやってた [149414661]
- 🏡知的障害者が拾い画ペタペタするスレ👊😅👊🏡
- 【🥺】『ドラゴンクエスト1&2』、3のあの感じでリメイクして発売する模様。 [153490809]
- 女のシワシワネームが割と悲惨😢 [118990258]
- 【朗報】大阪万博で「タイ式マッサージ」が体験出来るぞ! [616817505]