X

手取り20万で家賃6万てどうなん?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:25:35.24ID:C517UoZ60
共益費、駐車場等々含めると7万くらいになりそうなんやが
いけるか?
556それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:31:12.19ID:HrvLSCRU0
>>554
別に気にせんでもいいんかな
557それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:31:33.58ID:LigIlZgjM
めいらくガイジと嘘松が跋扈し始めたしこのスレも終わりやな
2022/07/02(土) 23:31:42.46ID:v3W6fa5OM
>>551
違う部屋なら全然気にしないな
凄惨な事件が起きた部屋とかなら住みたくないけど
559それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:32:10.03ID:0Bxo1ti80
家賃は手取りの3分の1以下に抑える
これが鉄則だって聞いた
2022/07/02(土) 23:32:13.22ID:jsmUc8dSM
車持つか持たないかで全然違うね
持つようになってから急に余裕なくなったし手放そうかな
561それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:32:31.32ID:8CZLdtmdd
>>548
人間じゃねえわ
562それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:32:46.79ID:HrvLSCRU0
>>558
多分同じ部屋なんや
異常にここだけ家賃低いし、なにより入れ替わり激しいみたい
563それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:32:49.98ID:xpRswdDi0
>>548
つまんねぇ嘘だな
564それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:32:56.41ID:IMxOO1ILa
下の階が夜逃げ
向かいのアパートが爆発事故
裏のアパートから死体
こんな環境でも慣れれば快適や
565それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:33:05.82ID:nKrgokXR0
30超えて引っ越す時に「4万5000円ぐらいで」って不動産屋に言ったら「そうですかぁ、学生家賃ですねぇw」とか笑われたわ
与田みたいな顔したスタッフだったわ
566それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:33:12.95ID:REZFYgr3M
>>555
これでも75キロあるんよね
全然体重減らんわ
567それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:33:21.54ID:CO6dvQxtM
>>562
折田キモいよ
568それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:33:35.43ID:5OOqUV5R0
>>565
地方ならそんなもんよな
569それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:33:59.67ID:IiPfMiks0
>>568
地方なら45000は高家賃やぞ
2022/07/02(土) 23:34:06.35ID:OGIEFPqw0
地元で年収250万と東京で年収400万ならどっちええと思う?
地元の場合は実家暮らしやねんけど
571それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:34:26.01ID:nKrgokXR0
>>568
大阪でんがな!!!
572それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:34:26.08ID:TuRCEYJaa
>>565
5万切るって事はナマポガイジと同棲する様なもんだからな
そらナメられるよ
573それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:34:27.85ID:CUR9uxcq0
風呂なしってどんくらい安いん?
2022/07/02(土) 23:34:51.65ID:jsmUc8dSM
>>566
そりゃそうでしょ・・・基礎代謝ガタ落ちやで
まあ死ぬわけじゃないし気にしなくて良いと思う
575それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:34:58.03ID:REZFYgr3M
>>561
普通に慣れるで
ワイも昔は1日3食食べてたけどだんだん減らしてこうなった
別に腹も減らない
576それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:35:09.76ID:HrvLSCRU0
ナマポの奴らってどれくらい国から補助されてるんや?ぅて不動産に聞いたら、3万円くらい補助してくれてるみたいで焦ったわ
577それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:35:29.66ID:aBVJUJhj0
23区内ならそんなもんやろかっぺなら高望みしすぎ
2022/07/02(土) 23:35:32.22ID:jsmUc8dSM
>>570
そんなんダントツ東京
年収の差が大き過ぎる
579それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:35:40.29ID:CO6dvQxtM
>>576
スジャータ
580それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:35:51.28ID:8CZLdtmdd
>>576
地域差あるかもやけど5万くらい出るで
581それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:36:04.29ID:HrvLSCRU0
はあ、はあ、はあ、

ほんまどうしよう
部屋も縦長やしなぁ
582それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:36:16.55ID:8CZLdtmdd
>>581
死ねよクソが
583それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:36:24.01ID:REZFYgr3M
>>563
こんなしょうもない嘘ついてどうすんねん
1日1食の人なんてたくさんいるし
まあさすがに2日に1食は少数派だろうけど
584それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:36:24.96ID:HrvLSCRU0
>>580
やべえなマジで
585それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:36:47.13ID:CO6dvQxtM
>>584
ヤバいのは折田だよ
2022/07/02(土) 23:37:45.46ID:v3W6fa5OM
>>562
今なんもないなら気にせんけどなあ
それよりマンション内でヘルスやってるほうが嫌だわ
587それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:37:53.18ID:8CZLdtmdd
>>583
1日1食ガイジ生きてたんかお前
588それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:38:04.38ID:REZFYgr3M
>>574
そもそも基礎代謝って低い方がええと思うんやけどな
高くても燃費が悪いだけじゃん
589それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:38:09.37ID:5OOqUV5R0
折田くんですらこんな転職しまくってんのに
なんでこんなに無職に溢れてるんやろ
590それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:38:52.60ID:4YCksqVSp
>>511
それは東京の人は車持ってないからやろうなぁ
ワイは家賃は田舎で安くて3.7万やが、その分車の維持費があるからな

>>515
クソ貧乏やぞ😨
去年の年収450万くらいや
もっといい会社行ったやつで同い年で650万のやつおるぞ、某くるまの会社のやつやが😩
591それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:39:56.43ID:heDx5hH4d
>>589
やる気ないからやろ
592それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:39:58.84ID:UTxGQBY10
一生一人なのに貯金して何に使うんやろって思い始めてから楽になったわ
親は周りには変な人だと思われてるけど
2022/07/02(土) 23:40:41.39ID:OGIEFPqw0
>>578
やっぱり上京した方がええか
594それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:40:46.30ID:uLKt6Y+g0
>>495
食費どうやって抑えてるんや?
595それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:40:48.48ID:AX/GFyqA0
めいらくって新卒で入った会社一年未満で辞めてその次に入った会社も半年ちょっとで辞めとるんやろ?
よう次決まったな
次の会社は何をする会社なんや?
596それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:41:17.67ID:IiPfMiks0
>>590
まあ車持っても地方のほうが良い家に住めるのは間違いない
物価の安さは東京が良いかもしれんが、それ考えても家賃が高すぎるわ
2022/07/02(土) 23:41:56.97ID:jsmUc8dSM
>>593
質問の通りの年収差だったらすべきかなあ
地方か東京でほぼ同じ年収ってんなら地方だけど
とりあえず東京は車持たなくて余裕だからその分維持費かからん
598それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:42:01.01ID:REZFYgr3M
>>587
ワイはそいつちゃうよ
1日1食って別に珍しくないで
ビルゲイツもオバマも1日1食って話だし
日本でも結構な有名人が1日1食って公表してるはず
2022/07/02(土) 23:44:09.29ID:jsmUc8dSM
>>588
ワイもめんどくさがりの方だったけど食事回数減らしたら体調悪くなる一方だったから腹減りだしたらプロテインとミックスナッツでいっつも誤魔化す生活にしたわ
食事回数減らしても問題ないんなら良いんじゃね
600それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:44:15.73ID:heDx5hH4d
1日1食ガイジとめいらくガイジ夢のコラボスレやんけ
601それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:44:26.46ID:2bg8e08Ud
>>596
田舎でもまともな家に住もうと思えば7万8万とかするんやけどな
まあ東京なら8万出してもうさぎ小屋しか住めんが
602それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:45:11.87ID:IiPfMiks0
>>601
田舎でまともな家が8万ってハードル高すぎるやろ
新築でも6万くらいやぞ
603それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:45:23.56ID:5OOqUV5R0
20平米の部屋とかあるけど
あんなん住めるんかな
604それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:45:23.58ID:AX/GFyqA0
1日1食って言うほどあり得んか?
普通に朝は空気にならんし昼は仕事忙しいと食えんこともあるし夜だけって事もあるやろ
まぁ休日に1日1食は無いかもしれんが
605それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:46:08.02ID:IiPfMiks0
>>603
ワンルームや1Kが20以下だから余裕や
606それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:46:23.61ID:xpRswdDi0
>>604
毎日1食なのと1食しかしない日があるのとでは全然違うやん
607それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:47:05.22ID:IiPfMiks0
>>604
プロテイン置き換え生活で1日1食はいけるが、それすら無しの1食は無理だったな
608それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:47:15.35ID:2bg8e08Ud
>>602
人口3万のところに住んでるけど新築なら普通に7万越えてくるで
広めのところだと普通に8万越えてくるし
609それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:47:19.89ID:i3gmywwm0
家賃補助受けろよ
610それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:47:33.02ID:IigzMLDc0
田舎に幻想抱いてて草生える
ガチ田舎はRC造なんて無くほとんどがアパート
それでいて賃貸そのものが少ないから大して安くないというね
ワイなら都内行くわ、田舎とか糞喰らえよ
611それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:47:35.71ID:k9otQByY0
>>597
車持たなくて余裕じゃなくて車持ってても使いどころがないだけやろ東京
普通の日本人は徒歩10分の距離なら車で移動するんやで。文明が発達しとるんやし
612それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:47:52.93ID:IiPfMiks0
>>608
それでもいいけど、新築で8万ならまともな家はもっと安く行けるわ
2022/07/02(土) 23:48:13.89ID:wLzLfYj90
かれこれ10年とか言ってるけど何歳なんやろこいつ
最低10年働いて未だに手取り17って哀れというかホラーというか
614それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:48:23.61ID:h+byhbBOp
>>604
2食はよくあるけど1食は腹が持たんやろ
615それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:48:28.24ID:AX/GFyqA0
>>606
まぁそらそか
でも平日1食、休日2食なら普通にいけるけどな
そのうち体壊すんやろか
616それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:48:35.77ID:2bg8e08Ud
ワイも就職してから昼しか食ってないわ
朝晩食うのめんどくさいし
617それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:48:54.32ID:zXVfJNek0
>>392
すぐ解約して
もっと安いとこにしたらええで
618それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:49:26.80ID:MHFssF3w0
URってどうなん?
619それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:50:13.90ID:VukRhyyFM
Jカスとは違って1時間で落ちないのええな
620それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:50:34.39ID:2bg8e08Ud
>>612
そもそも新築も築20年も家賃はあんまかわらんよ
築30年越えてくると別だけど
家賃なんて基本下がらないんだから
621それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:50:38.74ID:xpRswdDi0
>>611
何が言いたいのか分からん
622それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:51:45.15ID:IiPfMiks0
>>620
新築は無駄に高いわ
なぜか1回入ったら安くなるけど
623それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:52:15.41ID:YCQO/IOo0
ワイは家のローンと駐車場と管理費抜いたら月20万しか残らん
624それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:52:48.14ID:VukRhyyFM
新築と築10年くらいまではマジで落ちないやろ
625それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:53:17.16ID:aXQ145kga
>>610
田舎は車も必須やしな
本音は都内だが最低でも都内近郊に住みたい
2022/07/02(土) 23:53:54.56ID:9kVx//lQ0
1日1食はさすがにないな~
人によってはいけるんやろけど
ガッツリ1食+軽めに2食くらいなら余裕
627それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:54:07.42ID:IiPfMiks0
>>625
田舎でもスーパーが徒歩圏内なら無くても行けるぞ
店すらない田舎なら流石に無理ではある
628それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:54:19.72ID:2bg8e08Ud
>>622
そうか?
ワイのところは新築のときからずっと家賃変わってないけどな
すべて調べたわけじゃないが周りもそんな感じっぽいし
629それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:55:56.15ID:2bg8e08Ud
>>625
いうほどいらんぞ
ワイは車ないけど普通にやっていけるし
630それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:56:39.29ID:Lxpoq0Yua
>>627
仕事は?娯楽は?
わざわざチャリと電車で長旅するんけ?
631それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:57:46.25ID:k9otQByY0
>>627
数kgの食料をもって歩くのダルすぎやろ
ワイは100mすら嫌やわ
632それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:57:53.59ID:IiPfMiks0
>>630
仕事場に近いのは前提条件やぞ
娯楽はなんGや
633それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:59:12.31ID:2bg8e08Ud
>>630
職場の近くに住めばええやろ
たいていの職場が中心街にあるから周りになんでも揃ってるし
遠出したいならレンタカーでも借りたらええやん
634それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:59:46.35ID:IiPfMiks0
>>631
それは東京でも同じ条件やろ
635それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 00:00:16.51ID:Ygrz9TEsd
車社会って想像できんわ
自転車か、持てないものはヨドバシ.comでよくね?
636それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 00:02:18.56ID:Q7nNk6Ms0
>>635
北海道とか駅周辺に賃貸物件がなくて全てが車の場所とかあるよ
637それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 00:05:10.88ID:QQ9OJemo0
>>634
東京は駐車場ないから荷物もって歩くしかないけど地方なら車で楽々やん
638それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 00:06:03.03ID:M7TgCXXJ0
>>635
一瞬住んでたけどやばかった
最寄りのスーパーすら車ないと行けないしコンビニも遠い
639それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 00:07:18.56ID:4haXf7pj0
>>592
仕事やめるともっと楽しいぞ
2022/07/03(日) 00:10:16.38ID:Qrbx7qUw0
若いうちは毎月の給料は全部つかってもなんとかなる
ボーナス分はきっちり貯金しろ
641それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 00:10:23.83ID:5wFLFKPod
>>368
手取り20万って額面でもいうほど年収400万ちょいいくか?ボーナスいくら想定なんや
642それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 00:12:27.04ID:n0pNAwp1a
手取り25
家賃5.7
家賃補助2.5
643それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 00:12:58.10ID:6uAKh82gd
独身やが地方で4万も5万も出すなら小さい家建てたほうがええような気がしてきたわ
どうなん?
644それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 00:14:07.57ID:c436YOAZ0
みんなの手取りと家賃と居住地書いてくれ
参考にするぜ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況