X



セ登板数1位伊勢(De) 2位エスコ(De) 4位田中(De)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:01:20.53ID:P/9+A4VJd
地味にヤバイ
383それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 00:47:01.81ID:irV+Ikzx0
>>372
巨人は>>230の通りQSする試合も多いからまだマシなんやろな
384それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 00:47:27.82ID:Y9SUnGar0
滅多に勝てないから2点ビハインドぐらいでは試合捨てられないんよ
1点ビハインドでも試合捨てられるぐらい勝ちまくってるヤクルトとは大違い
385それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 00:47:45.66ID:cF0avW8Sa
これがファンの総意な

710 それでも動く名無し[] 2022/07/02(土) 21:35:17.11 ID:HxqEMYez0

なんか伊勢の酷使に関してヒステリック起こしてるアホ多いけど20数試合で賞味期限切れただけやろ
去年抑えのチャンスものにしてたら今年も登板機会は限られてたわけやし、完全な自業自得なんだわ
386それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 00:48:18.84ID:6P4FHtkq0
>>335
ルーキー桐敷は先発中継ぎ行ったり来たりで可哀想やったな
387それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 00:48:18.98ID:UZ9cpd/j0
メジャーならプロスペ放出して投手取ってこないといけない球団やろ
誰が駒になるからしらんけど
388それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 00:48:23.59ID:dRvIVGYq0
ちょっと前までヤクルトが付き合ってくれてたのになあ
389それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 00:48:38.78ID:BL+XwRXN0
横浜の先発成績見たらむしろよく最下位爆走してないと感心するわ
390それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 00:49:03.02ID:UZ9cpd/j0
>>389
中継ぎ様々
391それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 00:49:20.71ID:irV+Ikzx0
敗戦処理と僅差のビハインドを全部任せたら平田や入江の投球回が50くらいいってそう
ベンチの駒が足りなすぎるわ
392それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 00:49:30.03ID:80LznEdv0
エスコバーどんだけ頑丈なんや
393それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 00:50:01.30ID:qJ0/G5Uc0
>>387
外野やな
細川とか一応プロスペなるやろ
394それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 00:50:13.17ID:iWMCGBaO0
>>377
当たり前のようにやれないから指標たり得るんや
395それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 00:50:16.56ID:rDhjDql80
>>342
まあ去年優勝してるしな
396それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 00:50:29.10ID:5WSWVB2t0
>>387
廣岡で田口みたいな
397それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 00:50:52.68ID:p75zoRf70
>>383
ああなるほど一人でもイニングイーターいたら率低くても多少マシなのね
2022/07/03(日) 00:53:00.29ID:3FpF66CZ0
高津と比べてこいつの管理のいい加減さよ
2022/07/03(日) 00:53:09.45ID:HLqyxC1w0
>>384
理想は3年とか5年単位で見て選手運用していくことなんやろけどな
そういう意味では高津は就任初年から中継ぎローテーションみたいなことしてたのがここで花開いたわけだから有能
400それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 00:54:07.92ID:UZ9cpd/j0
>>398
斎藤隆も同調してるんだとしたら救いがないな
とはいえ先発が情けない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況