X



立浪監督「初球の甘い球を見逃し、その後ボール球に手を出し凡退。見てると何を狙ってるのか分からない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:05:51.83ID:git1N59i0
栗山の現役が気になって調べてみたけどたったの7年でやめたのか
メニエール病で苦労したんやね
そらあんな優しい監督なるわな
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:06:32.09ID:uSjcB7IR0
>>80
それは打撃全体の技術であってミートだけとは違うからやない?
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:06:51.68ID:ssdHN/bd0
>>109
ノリがおった序盤で可能だということは分かった
中日の打者が迫力に欠けるのはチーム方針だわ
ずっとビジターよりナゴドのほうが打撃成績が良いなんておかしいと思ってたんだよ
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:07:46.97ID:iWMCGBaO0
>>115
さすがにそんなわけないと思うんやけどなあ
そら試合ごとの投手対策でどうこうはあるやろけど
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:08:13.16ID:f1HRL2mT0
素晴らしい指摘
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:08:24.98ID:L37BvbdN0
>>118
その手のやつなら巨人はもっと額が多いし
調べてみたら星野政権の年棒は割りと平凡やで
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:08:25.22ID:git1N59i0
>>118
やっぱ金よな
ファンのためとかチームのためとか言う前に
自分のために練習も走り込みも研究せなあかんし打ったり抑えたりせなあかん
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:11:01.59ID:9S9TYc/Qa
よう分からんけど短プロとかいうのがガチならなんで中日球団はそんなことしてるん?
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:11:01.87ID:rB94SJvP0
鳥谷「打席で一球でも多く球筋が見たいからワンストライクまではどんな球でも絶対に振らないと決めていた」

周平もこれくらい言い返せ
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:11:25.90ID:+cTxnxHY0
>>128
査定
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:11:57.37ID:6T2GWhPu0
スクイズだってほぼやってないよ
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:12:04.80ID:17Q8Qpgna
単打育成プログラムだとボール球の方が単打になりやすいからね
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:12:16.55ID:u5fOZnBI0
>>126
中日ってこんなに防御率悪かったんや
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:12:35.92ID:WZ3tuB8TM
>>126
広島がようやっとるのか中日が打線繋がらなさすぎなのか…
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:13:24.18ID:EL0KyE9Q0
>>124
年俸とは全然関係ない金やぞ、星野が自分のタニマチから集めた金を自分の裁量で選手に渡してた
監督賞の茶封筒の中に現金10万とかそういうやつやわ
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:13:31.65ID:zTXls7jld
>>133
裏ローテ負けパがゴミすぎてボコボコやぞ
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:14:11.48ID:AdZxchPVa
>>126
バンドのわりに防御率悪いんやね
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:14:22.60ID:90Vm5lRF0
チャンスの少ない若い打者が初球から振りに行った方が良いのは確かだろ
立浪だからって色々難癖付けるのは良くない
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:14:42.07ID:ix03bYTWM
選手達は訳分からんくなっとるやろな
カウント悪くなる前にと早打ちしたら文句言われ、見るようにしたらそれでも文句言われ
中日の選手全員3割超えしないと文句言い続けるんとちゃうか?
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:15:38.55ID:pZa0RqFad
かと言って横浜みたいに初級凡打四球拒否相手先発援助打線出来上がってもね
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:15:51.48ID:L37BvbdN0
>>135
だから山山話であるけど巨人なんかはもっとボーナス弾んでるんだって
それだけで十分生活できるってぐらい
星野も何とか対抗してやってただけでその影で罰金も厳しいからな
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:16:18.94ID:X0F/EoUG0
>>135
現生や宝石を監督賞として渡してたらしいな
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:16:30.13ID:9S9TYc/Qa
機動力野球は打てないチームの苦肉の策とか言うけど打てないのに足も使わんのやな
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:17:39.49ID:CAKMkX86d
>>139
とにかくいい成績残せってことやろけど
そんなレベルじゃないやつらにそれを無理強いしてるようなもんやからな
ならまずは一貫してこうしようという方針決めなあかんのに
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:18:55.48ID:lHme3GN6M
昨日の3番打者が今日8番とかさすがに与田でもやらんかったわ
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:18:55.78ID:0uvBuDTnM
>>43
金本は一応最近監督してたし息のかかった今の選手をそんなこき下ろせんよな
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:20:07.90ID:iWMCGBaO0
>>126
盗塁以外の広島のスタッツが中日の目指してるところっぽい感すげえあるわ
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:20:11.56ID:6VxC7bb40
狙い玉絞らせるなら見逃し三振OKにせんと打者は何すりゃいいかわからんくなるで
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:21:24.30ID:okKj6/Y00
>>135
それで優勝してるなら選手もファンもタニマチも皆得してる有能ってことやないの?
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:21:41.27ID:PkoIEQee0
2軍の打撃スタンスええ感じやし参考にしたらどうや?
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:23:10.61ID:7rMroXtEM
>>150
ほな2軍の打撃コーチに一軍も指導させたらどうやろか
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:23:25.65ID:L37BvbdN0
なんとか現状維持でナゴドに適応しようとした結果がピストル打線
数年後これが開花する未来が首脳陣には見えてるんかね
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:23:34.29ID:nM1/jNcl0
片岡有能説あるか?
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:24:39.00ID:QiGixeFE0
なぜそこにいるのかさっぱり分からない
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:25:58.23ID:Tk8TSD0f0
文句言うてるけど全部立浪のせいになるんよ
お前監督だろ野球舐めてるんか?
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:26:31.35ID:iWMCGBaO0
>>146
谷繁は最近監督をしてないという風潮
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:27:14.11ID:QyXN6lyF0
ノリみたいな我の強い奴呼んでおいてお前は教えるな!って立浪頭悪いんじゃないか
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:28:34.19ID:EL0KyE9Q0
>>149
そらそうよ、今は税務署がうるさいから監督賞自体が廃れたけどな
君だって毎日活躍したら即金で10万あげるでって言われたら目の色変わるやろ
星野時代の前だが、小松辰雄がストッパーやってた時は抑えたら福原の風呂屋の無料券が毎回貰えたって話やで
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:28:46.32ID:EWtWYLid0
>>157
谷繁が監督してたのは中日だからああ思ってもしゃーない
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:28:49.99ID:X0F/EoUG0
>>159
ノリには教えるなと言っておいて自分は教えまくるというね…
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:29:37.15ID:s1iC4ekm0
ノリさんはもう1軍でコーチするのは無理なんか?
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:30:10.29ID:85mzGhu70
>>43
これ俺はインサイドが打てなかったけど今の選手はどんな球でも打てるからと言ってるのも追加してほしいわ
ヤニキの人柄の良さがよく現れてるわ
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:30:12.67ID:JIM6RkbAd
中田翔に指導してキレられてたよな
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:31:18.19ID:g/zN9+zrM
今のところ不調なのをノリに押し付けただけの無能監督やな
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:32:05.82ID:/eyGqdCid
>>149
星野が有能なことに争いはないやろ。
手法には争いがあるけど
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:32:18.28ID:9S9TYc/Qa
勝てへんのは戦力の問題で立浪のせいやないかもしらんけど立浪も言動見る限り指導者に向いてなさそうよな
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:32:29.35ID:EL0KyE9Q0
狙い球云々に関しては中日のスコアリングがアカンのやろ
金がない球団が一番最初に削るのはスコアラーにかかる経費だし
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:33:14.81ID:nM1/jNcl0
単打育成プログラムが本当にあったらノリは2軍打撃コーチじゃなくクビになってると思う
八つ当たり説の方がありそう
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:33:56.04ID:/eyGqdCid
プリンスから監督は高橋由伸が直近の例としてあるが、所作は由伸の方が上かな。
 立浪は俺が出きるのになんでやらんのか?が多すぎる。評論家や無いんやから
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:33:56.93ID:oT2axg//d
つうか単打育成プログラムって絶対嘘やろ
二軍監督やってた仁村が一軍選手に単打を強制するのはおかしいし
そもそも本当にそんなプログラムがあるなら二軍でノリがホームラン指導なんて出来ないやろ
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:35:49.95ID:LJcx4bxb0
落合も間違いなく天才型だけど監督としては何が違うのか
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:36:37.00ID:1WIy6AAH0
三振で罰金とってるんじゃないか
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:36:39.09ID:5MnZaDxLM
谷繁監督時代とかほんま懐かしいな
ナニータ、エルナンデスとかいうアヘ単外国人の非力ラインナップ
当時の中日ファンって若松でポジってたよな
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:38:37.05ID:iWMCGBaO0
野村にしろ星野にしろ野球人生で挫折やコンプ抱いた時があるみたいやが
立浪にそういうもんはあったんやろか
PL下級生時からわりとスイスイに見えるんよなあ
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:39:25.46ID:1WIy6AAH0
立浪は引退直前くらい干されまくってただろ
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:40:01.62ID:MbfjcBkY0
ほぼ四球無い阪神伊藤に初球見逃しはいかんでしょ
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:40:22.52ID:9S9TYc/Qa
もしかしてなんやけど親会社が変わらんと解決しないんちゃうか?
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:41:01.47ID:/8/FWYKMd
>>175
単打育成は流石に盛ってるけど長打狙いでぶん回すならコンパクトに打って確実性あげて欲しいくらいは思ってそう
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:41:09.10ID:EL0KyE9Q0
>>176
割切りやな
落合はアイツはどうせ打たないってとこからスタートする
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:41:21.67ID:lLJ6nrY30
>>182
変わらんから半永久的に解決せんわなw
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:41:47.14ID:LSfcNpRv0
監督の采配もようわからんけどな
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:43:18.33ID:ToTZ1eq00
最近の打者ってあまり狙い球絞らないけどなんでや
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:43:43.13ID:LSfcNpRv0
そう思うのであれば甘いたまがきたら初球からでも振っていけと指示すればいいだけのはなし
ようは指示もしないのに自由にやらせて文句を言う駄目な指揮官
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:44:44.69ID:TMQ2dzoo0
立浪は天才やから凡人の気持ちなんて分からんねん
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:45:50.30ID:++tPidZ20
素晴らしい指摘
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:46:05.26ID:EL0KyE9Q0
>>183
ここ10年くらい軽打を志向して成功した球団ゼロなんやけどな
村田真時代の読売も片岡時代の阪神も深刻な得点力不足に苦しんだし
ポイントゲッターいないと機能しないで
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:47:31.68ID:LSfcNpRv0
初球からでも振っていけと指示していれば 振らなかった場合何故振らなかったのか解決事項がうまれる
そこを解決していくことにより強い組織体がうまれるわけだ
ようは指揮官がアホ
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:49:51.33ID:MBYiGAyu0
当たり前の事を当たり前に出来るのはそれだけで偉い定期
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:51:50.65ID:rYGxfgmha
ど真ん中に棒球来たからって毎回打てるわけちゃうしな
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:52:49.71ID:wMBForxXd
>>95
結局解説者気分が抜けてないんだよなあ
自力優勝消滅した時のコメントでもそうだが選手の批判ばかりで自分が率いるチームが負けた時の責任を感じてない
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:53:01.17ID:ug9n581A0
ファーストストライクを振れってすげえ普通のことなのにこれも批判しないといかんって苦しすぎだろ
野球やってりゃ絶対に言われることだし
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:54:32.13ID:7ArAdL/KM
監督になったときに打つほうはどうにかするって言ってなかった?
0201それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:55:33.53ID:igjwKXSW0
>>199
深いとこで監督ナメてたんやろな
0203それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 05:00:49.91ID:iWMCGBaO0
>>198
言ってる事自体は普通のことやな
というか実況スレでもよく見る文言や
0204それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 05:01:22.60ID:C+3BNSV+0
自分ができたんやからこんな才能があるやつならこれくらいできるやろなんでできんのやってなるんかな
0205それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 05:02:53.87ID:ZqL/pixKa
それマスコミに説明してどうするんや言い訳のつもりか
0206それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 05:02:54.15ID:NnQgsjX80
初球見逃しって今の理論やと正しいだろほんと時代遅れだなこいつ少年野球じゃねーんだぞ
0208それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 05:04:13.48ID:Tk8TSD0f0
ただの八つ当たりやろ
全部部下のせいにする無能な上司って所やな
0209それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 05:04:38.73ID:TgjUkaPHp
>>198
ストライク先行すればするほど投手有利になるはずなのに何故か今は球数投げさせた方が評価されるからな
0210それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 05:05:56.59ID:NnQgsjX80
>>102
裏方ありきでプロ入りした人やからレベル違いやわ
0212それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 05:07:32.27ID:Uc/e9WUV0
立浪だってそんなに打てたわけじゃないだろ
0213それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 05:08:16.33ID:NnQgsjX80
>>209
何故か分からんのなら黙ってろよ無能
0214それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 05:09:44.81ID:IcIOjkjQ0
そもそも立浪って言うほど天才か?
YouTube見てたら天才としてよく名前あがるのってイチロー前田落合で次点でも吉村由伸内川が多いやろ
0215それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 05:10:36.53ID:i45Vgik30
>>165
でもその後、また指導受けに来てたんだよな
0216それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 05:11:45.51ID:NnQgsjX80
>>214
打撃も守備も指標ではボロボロやしなはっきり言って荒木井端以下だわ
0217それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 05:11:57.42ID:TJMVdSj5d
ロッテ打線みたいやな
追い込まれるまで甘い球でもなんでも見逃しまくり追い込まれてからはファールを逆方向に打って最後はボール球に手を出して三振
0218それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 05:12:26.40ID:notKy4q30
名選手名監督に非ずやなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況