X



立浪監督「初球の甘い球を見逃し、その後ボール球に手を出し凡退。見てると何を狙ってるのか分からない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0401それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 07:27:19.07ID:l4GEpiWf0
>>400
なんかいたな、1番ウザイ感じの保護者
0402それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 07:27:56.98ID:KLH/U7S7M
お前らは親ガチャは否定するくせに
指導者ガチャは否定しないのはなぜなの?
0403それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 07:28:02.96ID:s8lzjFur0
リズム天国のほうが役に立つんちゃう?
0404それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 07:28:28.61ID:sa8TP+Lu0
ほんと期待はずれだったなもう中日解散でええよ
0405それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 07:28:35.60ID:X0F/EoUG0
野球しかしてきとらんバカやぞ
指導者として何も積み上げとらん
0407それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 07:29:00.14ID:s+4F7fUUd
波留だけは冗談抜きで無能だろ
これだけ長くいて競合ドラ1野手も何人か取っても誰も芽が出てないぞ
0408それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 07:29:11.98ID:iF0rv/Gf0
>>380
打撃は同じ左打ちで2桁HR打てる井上がまだ元気
守備は
鉄平ですら楽天行き
0409それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 07:29:33.52ID:PggxqC2YM
>>388
チーム内寮長みたいなもんやろ
プロとしての心構えや最低限のプレーをこいつの基礎フォーマットに厳しく落とし込めるから「戦う顔」を求めてるような監督には映えるんや
0410それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 07:29:44.96ID:sa8TP+Lu0
そもそもその甘い球打てるんですかね🤔
0411それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 07:30:04.56ID:s11nOCOp0
長打増やさないと点が取れない事は分かりきってるのに、ノリ降格させたのは意味不明で理解不能
いくら打率上げたところで単打では三連打必要なんですよ…
0412それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 07:30:11.39ID:0OF4H+ENa
>>370
あーあ
0414それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 07:30:30.32ID:iF0rv/Gf0
>>388
中日在籍経験はあるけど特に活躍した訳ではなくファンの人気があるわけでもない
ホンマ謎
0415それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 07:30:32.56ID:ybpHyAKs0
>>390
ワイも立浪さん遂に自分がどう見られるかを意識して行動出来るようになったんかと思ったんやけど無理やったね
0416それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 07:30:34.70ID:pVfvOqHTd
立浪(指導者経験なし)「ノリ(アマチュアで指導経験あり)は指導者としての勉強してほしいので二軍行き」


お前が勉強してこい
0418それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 07:32:00.72ID:+HZ3pSfxd
つい1ヶ月くらい前まで中日ファンウキウキやったのに…
0419それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 07:32:05.34ID:VInlmyDMd
単打を10本打っても1点取れるかどうかって試合山ほどあるやん長打こそ全てってなんで気づかないんやこいつら
0420それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 07:32:28.11ID:PggxqC2YM
>>416
ビグボもそうやけどまずお前が勉強せえって行動が多いわな
0421それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 07:32:41.12ID:KLH/U7S7M
お前らは人生失敗を親のせいにするとボロクソに叩くけど
野球の失敗を指導者のせいにするのはなぜなのか?
0422それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 07:33:06.80ID:OUFEx1VNd
チャンスになるとこの傾向になるね
ランナー居ない時はちゃんと甘い球を仕留めてる方だと思うぞ
技術的な問題じゃなくて精神的な問題だと思うぞ
萎縮してチャンスがピンチになってる
0424それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 07:34:23.32ID:PQg05y1V0
>>407
そりゃ長打を期待!で取ってきてるのに
アヘ単育成プログラム押し付けてんだし当然よ
立浪以前から中日は率重視すぎやねん
0425それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 07:34:27.01ID:8EEg70ozd
指導者の言うことなんて基本無視でいいだろ
だって自分の力でプロ野球に入った実力者だろ?本当に自分のためになる物ならコーチのアドバイスも受け入れればいいけど理解できんことなら無視でええわ
0426それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 07:36:57.04ID:omzoCHHTa
片岡もそうやがなんかPL学園の限界って感じするわな自分たちはそれで打てたかもしれんけど教わる側がそれに合ってるとは限らんのに押し付ける
0427それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 07:37:24.65ID:PQg05y1V0
中日基準だと大谷すら物足りない言い始めるやろな
率だと.250-.270範囲やし
アヘ単へ修正や!
0428それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 07:37:26.94ID:8EEg70ozd
立浪も現代野球には通用しないね
0429それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 07:38:11.16ID:X4WPLtEP0
>>302
まさにこれやろな
立浪はうちの選手は何でチャンス打てないんやといつも嘆いとるけどここまで点が取れないなら明確な理由を考えた方がええわ
単打単打やと相手も怖くないし繋いでも結局点取れん事が多い訳で長打狙えるポイントゲッターの重要性に気付け
0430それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 07:40:16.87ID:+HZ3pSfxd
名前忘れたけど中日って20本くらい打つ右打者いたやん
あいつ何してんの?
0431それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 07:41:15.38ID:+cTxnxHY0
>>430
福田やね?
2軍でアヘ単やっとるよ
0432それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 07:41:37.50ID:+HZ3pSfxd
>>431
0433それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 07:42:15.60ID:255x0kV+d
森繁時代は打撃良かったのにな
0434それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 07:43:03.76ID:5o7oYSdj0
>>431
中日野球に適応しとるな
0436それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 07:44:35.81ID:PggxqC2YM
1点を投手力守備力で守り勝つ野球って相当個々の能力が高くなきゃできんよな
0437それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 07:44:54.30ID:omzoCHHTa
>>433
西武の土井おじいちゃんおったしな
0438それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 07:46:17.22ID:Txm7yJAQ0
初球打って凡退した時に「淡白な攻撃。もっと粘るとか」なんて言わないならええけど
0440それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 07:46:51.38ID:5o7oYSdj0
初球ポップフライ連発されても耐えれるんかって話なんよ
0442それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 07:47:33.45ID:tP/Yzq0/p
>>358
ヤクルトには内川嶋青木がいるからな
中日も福留がコーチみたいな立ち位置になればええんちゃうか
0443それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 07:47:56.08ID:yOslkJ+l0
親近感あるわ
ちなロ
0444それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 07:48:39.51ID:PQg05y1V0
タイムリーが出ない
これが間違えなんよな
普通のチームなら出てるんよ
それが長打なんだから
単打を3連打だの4連打なんてそうそう出んて
0445それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 07:48:56.02ID:omzoCHHTa
ノリ降ろしたのってやっぱり指導法気に入らなかったからか?対立するってわかってるなら最初から呼ぶなや
0446それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 07:49:48.21ID:ggXp2dhq0
実際何をどう練習させたらこれが出来る様になるんや?
0447それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 07:50:16.10ID:X4WPLtEP0
>>411
長打
0448それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 07:50:50.43ID:+Vs04g+i0
たぶん立浪の言うとおりにしたら早打ちでもっと点数入らなくなる
0449それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 07:51:03.71ID:mmqXddgjp
【朗報】大松尚逸打撃コーチ、ヤクルトの若手に積極性を植え付けることに成功
0450それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 07:51:09.12ID:xJeZ73UHM
立浪って褒めないよな
「何で出来へんねん」って半分ヘラ付きながら言ってるイメージ
ジジイの福本でも時代分かってるぞ


世界の福本豊 プロ野球“足攻爆談!”「立浪監督は昭和すぎるかもしれん」
https://asagei.biz/excerpt/43701?all=1
>「何であんな甘い球を空振りするんや」と腹が立っても、そこは我慢。
例えば三振して帰ってきても「1球前のあのボール球。前なら振っていたのに、よくバットが止まった」などと進歩を認めてやることが大事。
今の子は叱るだけでなく、褒めることも必要やと思う。
0451それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 07:51:28.59ID:ybpHyAKs0
>>445
気に入らなかったというか立浪への取り入り力で負けたんやないかな
ノリ媚びないし俺様タイプだから
最初は俺の下でノビノビ指導させてみるかとは思っても他に忠実な奴がいたらこいつ不愉快やなと思えてくるんや
0452それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 07:52:13.70ID:0YxdkfA/0
>>445
わかってなかったから呼んだんだろ馬鹿かこいつ
0453それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 07:52:34.52ID:xeMFe4ij0
>>346
凡才タイプでも成績糞なら、自分で工夫したノウハウなんて持ってないやん
技術持ってない奴に技術指導なんて無理よ
0454それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 07:53:13.82ID:+Vs04g+i0
データが揃ってないときはガンガン振って長打がでるかもしれないけど、データがそろったら粘れなくなって出塁率が落ちるだけやん
0456それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 07:53:41.47ID:ybpHyAKs0
清原も立浪ヨイショしまくって順調にコーチ就任への地盤固めしてるやん?
これがPL魂や
0457それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 07:53:54.42ID:xJeZ73UHM
>>445
今思えばキャンプの時から怪しかったもんな

中日・立浪和義監督、中村紀洋コーチに…「今は教えるなぁ!!!」 打撃コーチと二人三脚、試行錯誤の春季キャンプ
https://dnomotoke.com/archives/20220303000010/
0458それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 07:54:07.85ID:FklXZndvp
周平の代わりっておらんの?
他所から見てると周平っていらんやろとしか思えない
0459それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 07:54:35.23ID:xeMFe4ij0
凡才タイプで好成績って誰思い浮かぶ?
努力型、理論タイプの選手ってことになるけど
0460それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 07:54:40.95ID:d7g6x6s00
>>450
>「戦う顔をしていない」と試合途中に遠征先から名古屋に強制送還させたのも話題になった。
>元々ボーッとした顔のやつもおるし、顔で判断するのはどうかと思うけど、

もっさん常識人やもんな
当たり前のことを面白く言えるから好きやわ
0461それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 07:54:46.98ID:GqKdlj7N0
初球に狙ってない球が来ただけちゃうの?
0462それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 07:55:05.20ID:sa8TP+Lu0
>>455
仁村も
0463それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 07:55:18.13ID:X4WPLtEP0
>>411
長打増やさないと点が取れない事が分かってないからちゃうか?
うちの選手はチャンスで点が取れない
→うーん三振とポップフライを無くせばええか🤔
→とにかくバットに当ててゴロ打ちゃ何か起こるやろ🤪
0464それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 07:56:01.92ID:Ybab7q4pa
仁村は二軍監督のときは若手育成おじさんみたいに評価されてたのにな
0465それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 07:56:05.58ID:5rz6x3cfd
初級打ち単打が理想…ってコト!?
0466それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 07:56:48.07ID:pHyFBFEHM
>>400
教えたがりでかわいい🤗
0467それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 07:57:00.71ID:6mljwuj50
>>464
ホームラン禁止令はだいぶやばかったけど
0468それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 07:57:20.92ID:i1cjEUzI0
で、初球で凡退したらベンチでイライラしとるんやで
0470それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 07:57:41.17ID:xeMFe4ij0
>>461
狙い球絞っているならそうなるよな
あと初球から打て凡打ならそれはそれで今より文句言われそうやわ
ファンも首脳陣も一番叩くポイントってそこやし
せめて球数稼げよって毎回のごとく聞くしな
0471それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 07:58:22.92ID:mtHBuomm0
素晴らしい制裁
0473それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 07:58:39.70ID:+Vs04g+i0
>>468
初球の甘い球を打たない→なんで見逃すんや!
初球の甘い球を打てない→こんなのも打てないのか……
無敵なんだよね
0474それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 07:59:18.91ID:a/fqcDIu0
>>450
もっさん流石やわ
0475それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 07:59:32.53ID:rcwPTyAWd
>>175
一軍であんなへなちょこスイング見ちゃうとガチかと思っちゃうよね
0476それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 07:59:44.70ID:ybpHyAKs0
>>459
プロセスの問題だから話を聞かないと分からないわね
要は改善点を見つけて改善する能力やから
別に限界突破させるわけではない(そんなん無理)からそんな好成績でなくてもいいとは思うけど
0477それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 07:59:56.95ID:d7g6x6s00
>>466
かわいいメンヘラ女ならハマりそうやが
50代のちびおっさんやから気持ち悪いわ
0478それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 08:00:09.18ID:xeMFe4ij0
>>452
ノリなんて選手時代散々大人になれない子供みたいでトラブルメーカーやったのになんでわからんかったんですかね…
0479それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 08:01:56.71ID:xJeZ73UHM
>>461
結局どうすれば満足やねんってなるよな
言われた通り狙い球絞ったらこう言われ
思い切ってやれと言われ併殺や三振しまくってしまったらこの前の周平みたいに小言言われるし

ワイが部下でダブスタ気味な事言われたら混乱しそうやわ
取り敢えず「ッス…」って返事はするけど
0481それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 08:02:39.40ID:+Vs04g+i0
>>479
ヒットを打つしかないんや
結果を出せば立浪監督は評価してくれるぞ
0482それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 08:02:39.78ID:WunVQ1JNd
12球団で最も長打を軽視してるのは中日ドラゴンズやわ
0484それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 08:03:11.50ID:YnKwSY470
なんでこういうの言っちゃうんやろうな
自分の記事を他球団が見ないって思ってるんかな
0485それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 08:03:51.49ID:qURdA5gPd
アマチュアなら守備もゴミだしコツンコツンでも点取れるかもしれんけどプロ野球でコツンコツンじゃ点入らんだろ
全員に二桁ホームラン打たないと減俸するぞくらい言えや
0486それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 08:04:42.03ID:Nh6VMkF20
甘い初球を見逃し追い込まれてないのに何故かカットしてファールで追い込まれ難しい球に手を出し凡退

誰とは言わんが
0487それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 08:04:43.38ID:pWW1pMJb0
>>450
はっきり言ってくれるな忖度せず
昭和の年上に昭和の野球って言われるって余程だ
0488それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 08:05:17.10ID:6IRo6qqX0
>>377
中日ファンてすぐにコーチガーって言うからな
今年も波留とか落合英二とか
0489それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 08:05:26.34ID:6mljwuj50
興行なんだからファンが喜ぶ長打打てる指導してよ
コツンコツンみても面白くねぇぞ
0490それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 08:05:33.15ID:ssdHN/bd0
>>437
単に平田福田のクリンナップ級&スペスペ両翼のピークが重なっただけとも言える
与田時代の貧打もコイツらの劣化でほぼ説明がつく
0491それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 08:05:49.16ID:O2WgN5JS0
立浪って平成の選手なのになぜ昭和と言われるのか
0492それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 08:06:00.69ID:GqKdlj7N0
ワイ野球素人やが
初球は、内角全球種とかストライクの直球とカットとか
ゆるい絞り方をして、あとはそれに対応できる技術身に着けるしかないんちゃうの?
0493それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 08:06:18.60ID:nLnxoyk0d
アヘ単の弊害は単に進塁数が少ないだけじゃない
所詮アヘ単は打たれても大した事故にならんから投手が安心してストライクゾーンで勝負できるんだよな
結果四球なんて全然稼げない、まあそもそも波留は早打ち方針だけど
0494それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 08:06:28.06ID:byKam1uf0
落合も教えようとしても全くだめだけど基本聞かれなきゃ絶対教えないスタンスなのがええよな
0495それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 08:06:32.79ID:d7g6x6s00
>>480
陸上選手に師事して前傾姿勢で走る方法を編み出したり
若手に盗塁を稼ぐ方法を聞かれてまず出塁できるようになれと説いたり
頭はめちゃくちゃええ人やろな
0496それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 08:07:01.65ID:pWW1pMJb0
>>491
佐々岡もそうだけど考えの事で平成に活躍したは関係無いで
0497それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 08:07:35.31ID:xUgrk+Bk0
単打連発でも岡林石川ビシエドとかだと点はいるんや
今のメンバーだと足は遅い長打は無いで守備位置は前目だから4連打が必要
0498それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 08:07:58.71ID:nLnxoyk0d
>>491
思想が形成されたのは昭和やろ
PL時代の教えが絶対
0499それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 08:08:14.85ID:9FydBVP20
首脳陣が結果論で批判してくるから選手が萎縮してるんちゃう
0500それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 08:09:02.98ID:+Vs04g+i0
しかし大社即戦力取っても駄目、期待の高卒ルーキー取っても駄目

やっぱ外人ガチャに頼るしかなくね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況