X



若者のテレビ離れがヤバすぎる…リアルタイム視聴「1日あたり56分」録画視聴「1日あたり47分」過去最低

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 22:35:38.28ID:fsFqoxAN0
なぜなのか
361それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:30:54.36ID:hQyYbb9f0
朝のワイドショー観たらそれだけで平均超えかよ
362それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:30:55.97ID:csdkigrb0
>>71
ハチナイの定時とかと同じや
脳死で延々同じネタ擦り続けて毎回同じような反応と話ばかりしとる
363それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:31:03.50ID:Dd8PdwzFM
https://i.imgur.com/ijVQWqP.jpg
https://i.imgur.com/YN88CIi.jpg
https://i.imgur.com/NVD1nKj.jpg
https://i.imgur.com/VklLbeH.jpg
364それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:31:04.00ID:PWqNycuBd
テレビの芸人って40歳ぐらいでも若手扱いされて過酷ロケやらされてるもん
芸人の高齢化がやばい
365それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:31:05.80ID:+O9YTVVI0
>>325
修羅パンツの頃からずっとあったけどなお増えるのがなんか栄枯盛衰をかんじますわ
2022/07/03(日) 23:31:08.02ID:8fKSHbg9M
ほんと好きな音楽PVとか見てた方がええもんな
クソみたいな芸人とか見たくもないわ
367それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:31:20.63ID:Zo6Mfcidp
前に「この人知ってますか?」っていうインタビュー受けた
なんか2人組のユニットでハゲの方を答えろって言われた
ジジイっぽかったから黒田修って答えたら
長谷川雅紀とかいう奴だった
368それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:31:22.95ID:K5MKuQAe0
ジョブチューンをありがたがってる奴はよく分からん
ただの企業宣伝番組やん
369それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:31:27.43ID:6ttl/jbM0
ワイは週5分もつけてないわ
もう捨てようかと思ってるけど、彼女できたときにないと困るかもっていうことだけで取っておいてある
370それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:31:32.94ID:KvLzngx90
芸人は公式番組含めて結構youtubeチャンネル持ってる奴おるしな
ダウンタウンとウッチャンナンチャンぐらいだろやってないの
371それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:31:42.28ID:0ClV/a4l0
ワイはなんだかんだ毎日2時間くらい見てるわ
372それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:32:09.45ID:0C0ll1Pqp
>>359
ソースなしでも周知の事実なら話はできるってことが理解できない知能の人がなんか言ってて草
373それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:32:11.69ID:shBJPQou0
映像を見る時間は過去最高に増えてるだろうにな
374それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:32:13.39ID:UkLLdoyFd
テレビ嫌いの奴ってやべーやつ多いよな
頭Qのやつとか
375それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:32:17.91ID:+O9YTVVI0
>>367
錦鯉の知名度調査は草生える
376それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:32:24.12ID:qFSzgDrOa
いうて高校生の親世代なんてなんG平均年齢より上やろうし家族でテレビとか見んのかな
377それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:32:41.24ID:GTZxAysP0
テレビ欄見たらどの局も2時間SPだらけかつ企業のCM番組が必ず1つはある状態
そんなの時間割いて観るのは定年したジジババ以外誰がいるんだよ
378それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:32:46.93ID:k+sQqNuKM
>>357
なんGは何でも実況するのであってテレビ実況板ちゃうぞ
2022/07/03(日) 23:32:59.96ID:N5lG7cIm0
>>221
コールドスリープしてたんか
380それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:33:01.36ID:csdkigrb0
>>124
ガイジと犯罪者しかおらんくて草
381それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:33:01.89ID:5XpbenZAM
なんG民ってお笑い好きでバラエティ大好きよな
382それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:33:06.31ID:yGf8lIbZ0
>>367
なんで修なの
383それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:33:29.08ID:EoQLEfI40
企業の宣伝番組はヤバいぞあれ1時間なら1時間2時間なら2時間ずーっとCM見せてるようなもんや
384それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:33:29.53ID:Rso8dabEa
>>363
記事文を書いた人がすげーわw
よくここまで口悪く書けるなw
385それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:33:32.66ID:mrow2IUCd
>>372
この手のスレタイでソース無しで語ろうと思うなら頭に問題あるで
そもそもソース無しで周知の事実って意味わからんけどな
386それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:33:37.79ID:+O9YTVVI0
>>221
15年は眠ってたやろお前
2022/07/03(日) 23:33:44.44ID:fZCU1odu0
>>347
言うほど今テレビの話題って出るか?

それこそでかいスポーツイベントとかでもないとテレビの話題にならないんじゃない?
388それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:33:49.11ID:mOcitzE6d
>>383
別にそうじゃない番組もあるし
389それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:34:08.91ID:6AaSQ31Ad
フジで見てるの調べたらアンビリの事件回だけだったわ
2022/07/03(日) 23:34:11.96ID:2pgy5CYB0
>>321
今までの制限取っ払えばどんどん発想出てくるでしょ
各番組やりたい放題の企画にしてどうなるかは見てみたい
問題は縛り付けてる制限が解除できないところ
391それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:34:32.15ID:Vbq5EcmAd
お前らがギャーギャー文句言ってる番組って結局ゴールデン番組やん
22:00以降の番組はおもしろいの多いよ
392それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:34:44.03ID:WZFWuzl+0
>>378
テレビくそ!おもんねぇ!😡
でもなんGは毎日欠かさず見ます🤤

さすがにテレビの方が有用やろ…
393それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:35:09.55ID:GTZxAysP0
パンサー尾形は45歳であの芸風なのは、10年くらいの時差を感じるわ
あと5年もやれんだろ
394それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:35:10.23ID:csdkigrb0
>>215
わかる
この世から消えるべきクソばかり2時間も見るの耐えられんわ
最近やたら煽り運転危険運転の映像を見かけるけどああいうのもみたくないわ
395それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:35:12.48ID:z7aOgQ7Vd
>>386
タイトルから法律消えたの知らん奴は普通にめっちゃおると思うぞ
396それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:35:20.52ID:yGf8lIbZ0
まあでも実際アナログで消えたのは事実よな
地レジで結構人が離れてそうな気がする
元々アナログに切り替える辺りからつまんなくなってたし
397それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:35:23.09ID:Rso8dabEa
>>391
たとえば?
398それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:35:31.04ID:+O9YTVVI0
>>344
どっちかに無理やり分けるとしたら反米的なあんま資本主義好きじゃない勢に思えるな池上は
世代的にもその手の思想が持て囃されてた時代に若かった人のイメージあるからかもしれん
399それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:35:35.64ID:kc+arKeH0
テレビ屋の特徴として絶対に自己批判しない
言い訳しまくって責任転嫁って体質があるからこのまま沈むだけだわ
400それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:35:37.05ID:80dTTEs40
モニターを眺めてる時間は結構長いんだがな
401それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:35:46.49ID:0ClV/a4l0
>>391
結構世代差あると思うわその辺の認識は
おっさん世代はゴールデン=面白いみたいな認識がある
めちゃイケとかひょうきん族の影響で

実際は深夜の方がおもろいのにゴールデンだけ見て文句言ってんのよな
402それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:36:15.45ID:0d7aXoj60
>>356
これで紹介されるコメント大体薄っっっすいねん
403それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:36:29.29ID:0C0ll1Pqp
>>385
匿名掲示板で謎の自分ルール発動してる君の方が頭に問題あるで
擦り倒されてる周知の事実をソースがないと信じられないのは君が無知なだけやで
404それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:36:31.18ID:zma9rvFS0
毎日一時間って思ったより見てるやん
録画合わせたら2時間か
405それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:36:32.81ID:k+sQqNuKM
>>376
コメント欄でも親家族と見てますリビングでも同じの見てますとか
その辺歩いてるYouTuberに息子娘がファンなんです写真いいですかみたいな世界やし
どうなんやろな
406それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:36:35.37ID:HmKb786NM
>>256
アベマ、高校野球なんたら、ベースボールライブ
全部テレビいらんやん
407それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:36:43.46ID:Ubl/jtpy0
>>221
これツッコまれてるけど法律要素まだあった末期ですらもう死ぬほどつまらなかったからそこで見るのやめた人間からしたら今の現実知らんやろ
2022/07/03(日) 23:36:46.13ID:tRqyh0Md0
よーく見てみると面白いのもあるんだけど
有象無象に埋もれてて探すのに手間がかかりすぎるのがなぁ
邦画と一緒
409それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:36:53.01ID:+O9YTVVI0
>>395
それは確かにごっつおりそう
内容から法律要素消えたってならもう紳助が退陣するそこそこ前からやが
名前からさえ法律要素消えたは確かに知られてないか
410それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:36:55.14ID:nM0ouGqe0
昔「テレビは一日一時間!」
ちょっと前「ゲームは一日一時間!」
今「もっとテレビ見てくれ~」
411それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:37:12.86ID:DQTC49hVa
自分で言いたくないけど一人暮らしで家にテレビなくて暇なときは5chかVtuber切り抜き見てるワイがまともとは思えんけどな
412それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:37:21.93ID:rAubuL1L0
法律要素消えたといえば深イイ話もだな
深い話とかしなくなった
2022/07/03(日) 23:37:23.23ID:2pgy5CYB0
過去の深夜番組でめっちゃ面白かった内P
もう随分前になってしまった悲しさ
414それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:37:23.41ID:zma9rvFS0
土日は野球見てるだけで9時間くらいいってまうよな
415それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:37:28.70ID:e9QaUOz90
>>22
ワイも似たようなもんやな
ただワイは水ダウもなんGで盛り上がってて面白そうだった回しか見んけど
416それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:37:33.91ID:kc+arKeH0
>>408
そこで評論家みたいな需要が出てくるんだけどすぐ買収されてステマ状態になるからな
どうしようもない
2022/07/03(日) 23:37:38.22ID:pL6vZZXs0
サブスクで海外ドラマと映画
後You Tubeくらいしかみないしな
昔は録画機器とか揃えてたけど今の時代日本のTV番組みるの馬鹿らしいわ
418それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:37:43.21ID:Zo6Mfcidp
>>382
自分の祖父の名前とか顔が似てたから修
黒田は借金取りみたいだったから
聞いてから調べたらまだ50代のおっさんだった
419それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:37:44.68ID:OtuF/lKwd
大人になったからつまらなくなったのかと思ったんやけど
芸能人も大人よな
ワイプとか見てても本当にそう思ってリアクションしてんのかなって思ってまうわ
420それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:37:45.48ID:Xg+TOv6c0
その割にはTwitterはテレビの話題ばっかりやなと思ったけどTwitterが既に中年のもんなんやな
421それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:37:56.09ID:28zMXVxx0
東京五輪ですら職場で大して話題にならなかったのはビビったわ
422それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:37:57.24ID:CoUbP1Ha0
Youtubeは自分の好きなコンテンツをピンポイントで見れるからな
423それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:38:17.80ID:+O9YTVVI0
>>412
なんやもう紳助消える2,3年くらい前から行列と同じようなことやってたような印象あるんよな
同時にヘキサゴンもえろう迷走し始めた
424それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:38:18.33ID:HmKb786NM
ブラック企業で帰る頃には23時
早くても22時でそんな時間にやってるのは報道ステーションくらい
という状況で数万出してテレビ買うくらいならマッサージチェアでも買ったほうがええやろ
2022/07/03(日) 23:38:23.49ID:fZCU1odu0
①テレビしかない家
②テレビとモニターのある家(メインはモニター)
③モニターしかない家
④テレビもモニターもない家

それぞれどの位の割合なんだろう?
426それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:38:25.85ID:WZFWuzl+0
まだ40以上はテレビに依存してるから当分業界はおわらんよ
ジジババ向けのテレビばっかになるな

今ってしたいことを情報得たいことをしていく時代だけど40以上のジジババはすべて受動的なんだよな
427それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:38:50.61ID:OtuF/lKwd
>>420
若者はTikTokかYouTube、Instagramな
428それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:38:51.53ID:Fv9CbQTR0
めちゃいけとかいうフジテレビ最後の輝き
429それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:38:54.50ID:kc+arKeH0
YouTubeも大したもんはあまりないように見える
まあどのジャンルが好きかによるが
430それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:38:54.60ID:kV+SHBGop
久しぶりにテレビ見ると観客の拍手とか笑い声がうるさすぎて見てられんかったわ
431それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:38:59.06ID:mrow2IUCd
>>403
データのソース確認してから話始めるのはまともな人間ならみんなやってることやで…
これを謎ルールなんて言っちゃうあたり完全に私生活がお察しやな
432それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:39:06.26ID:+O9YTVVI0
>>421
働いてる時間に大体の競技やっちゃうしなぁ
ワイも大学生や無かったら見てないわ
433それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:39:17.99ID:zma9rvFS0
野球はもちろんやけど今はウィンブルドンやっとるしスポーツだけでもテレビ見まくりになってまうわ
434それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:39:23.57ID:VXf/elN+p
キッズの頃は土曜の8時とか観るために帰る時あったなぁ
435それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:39:23.76ID:KvLzngx90
>>413
内Pぷっすまマシュー銭金が黄金時代という風潮
今ってアメトーーク以外あの時間何やってるか知らんわ
436それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:39:33.53ID:zma9rvFS0
若者はスポーツ見ないのかなあ
2022/07/03(日) 23:39:39.95ID:AyXKUSsS0
番組の質言われるけど芸人の質も問題やろ
上岡龍太郎とか島田紳助みたいな人間おらんやん
438それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:39:42.56ID:nobIEQN+0
朝のラヴィットだけしか見ない
439それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:39:42.97ID:O3JfNAw/a
ジジイ焼き豚が一番テレビ見てそう
440それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:39:47.47ID:HmKb786NM
>>423
紳助って事件のおかげで晩節汚さずに済んだよな
末期のつまらなさヤバがったしあれがあと5年10年続いとったらと思うと
あそこで追い出されて神格化されて大正解や
441それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:39:56.51ID:aw0A0Xkvd
水ダウとか大河ドラマは若い層も見てるやろあれ
毎週Twitterで騒がれてるやん
442それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:40:03.73ID:2QCuwOyja
>>410
香川県「ゲームとテレビあわせて一時間までやぞ」
443それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:40:12.02ID:28zMXVxx0
>>437
千鳥やかまいたち程度がゴールデンのMCやってるのは事故やと思うわ
444それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:40:13.09ID:CoUbP1Ha0
テレビばかり見てるジジババが立憲民主党支持者が多くて、テレビを見ない若者が自民党支持者が多いという事実
445それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:40:13.79ID:kNtIxD1Q0
>>390
送り手側で制限取っ払っても受け手側が声上げるいうのはどうにもならん思うんよ
結局マスメディアの限界みたいなとこ来とんちゃうかな
綺麗事と建前しか求められてないのかもしれんで
446それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:40:14.48ID:0C0ll1Pqp
>>431
みんなやってるソースある?
君の大好きなソース提示してや
447それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:40:20.84ID:x7b3Jrci0
ワイの見てる番組
ニュースウォッチ9
相席食堂
座王
マルコポロリ
448それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:40:40.65ID:U5ed0BEw0
たけしと田原フガフガしてるのに誰も指摘できんのやろか
449それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:40:44.89ID:OtuF/lKwd
>>425
①10%
②40%
③45%
④5%


こうやろ
450それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:40:50.71ID:k+sQqNuKM
>>436
浅く話題知ってる程度ならともかく
まとも話のネタにするとルール知ってるか選手知ってるか知識のマウント合戦になりがちであんまりな
451それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:40:50.92ID:rAubuL1L0
はねとび→ピカルの定理→新しいカギ
452それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:40:56.77ID:asAdsBtQ0
テレビつけると無駄に時間が流れてくことに気づいてから意識的に見なくなったわ
453それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:41:07.10ID:DV/jxqe50
仕事でビジホ行った時だけテレビ見るけど一応チャンネル回してニュースやってなかったら電源切ってまうわ
20年くらい前までの人気だった番組ばっかり再放送してくれるチャンネルが欲しい
454それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:41:07.69ID:b6Savx710
テレビはオワコンなのはわかるけど
ネットメディアもそのテレビの芸能人の発言コピペしてプレビュー数稼ぎまくってるくせにテレビはオワコンって記事書きまくって更にプレビュー数稼いでるのほんま終わってるわ
455それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:41:08.29ID:x7b3Jrci0
>>448
黒柳徹子も地味にやばそうやんな
456それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:41:18.24ID:XcecMsVJd
>>447
9時のニュース30分ぐらいから始まる番宣コーナーきらい
457それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:41:22.07ID:0ClV/a4l0
>>449
ソースハラデイ
458それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:41:25.87ID:nobIEQN+0
>>439
野球なんてテレビでやってないやろ
この場合のテレビって地上波のことやろ?
2022/07/03(日) 23:41:31.31ID:LMxRGRbwM
あとはアマプラで映画見る
暇潰しならそれで十分だもんな
460それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:41:40.02ID:1xjCimQvr
録画もアニメしか見てない定期
461それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:41:41.41ID:Vbq5EcmAd
>>449
そうなん?
ソース貼ってくれや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況