X



【MLB】“217億円契約”も衝撃の62打席連続無安打 プロスポーツ「最も悪質な10の契約」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 12:00:06.44ID:sp0OSJnOd
 メジャーリーグでは、7月1日(日本時間2日)を「史上最悪のスポーツ契約」が結ばれた記念日として「ボビー・ボニーヤ・デー」と呼ぶ。米紙「ニューヨーク・ポスト」は、2022年のボビー・ボニーヤ・デーを記念して「スポーツ界最悪の10契約」を紹介している。

 メジャー通算2113試合に出場し、2010安打、287本塁打、球宴出場6回の実績を残るボニーヤ氏は、メッツとの契約が残っていながら1999年限りで解雇された。メッツは残りの契約である590万ドル(約8億円)を支払う必要があったが、なんとこれを2011年から2035年までの分割払いにしたことで、利息を含めて2980万ドル(約40億円)に膨れ上がってしまった。支払いが終わる2035年にはボニーヤ氏は72歳になる。

 これに匹敵する10の契約が記事で紹介されており、その中でメジャーリーグからはミゲル・カブレラ、アルバート・プホルス、ジャコビー・エルズベリー、クリス・デービスの大型契約が登場している。カブレラは2012年に45年ぶりの3冠王、2012、13年に連続MVPに輝くと、2016年オフに8年2億4800万ドル(約335億円)でタイガースと契約延長した。しかし翌年から成績が下降。「大型契約の後、すぐに衰退し始めた」と評されている。

 大谷翔平の元同僚としても有名なプホルスは、2001年のデビューから2010年まで、打率.300、30本塁打、100打点を10年連続で達成。この記録が途切れた2011年オフにエンゼルスと10年2億4000万ドル(約324億円)で超大型契約を結んだ。しかし、2021年途中で契約を残して事実上の戦力外に。記事では「32歳のシーズンに入る彼との10年契約はリスキーだと知っていた。しかし、その賭けは報われなかった」と紹介している。

 レッドソックスで盗塁王に3回輝いたエルズベリーは、2014年にライバル球団のヤンキースに7年1億5300万ドル(約206億円)で引き抜かれる。しかし、ヤンキースでは故障でほぼ稼働できす「後悔することになった」としている。オリオールズで2度の本塁打王に輝いたデービスは、2016年から7年1億6100万ドル(約217億円)で契約延長したが、その直後からまるで別人のように低迷。2019年の62打席連続無安打は話題を集め、2021年途中に現役引退を表明した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0bdb7f6146414ec49405cf41fed997fad2cd52b7
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 12:01:13.41ID:HhDNtVRJ0
井川慶
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 12:02:54.69ID:UFjT4pBa0
ライアンハワードは?
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 12:03:18.35ID:kj0SQwmt0
アンソニーレンドーン
2022/07/05(火) 12:04:12.50ID:uc14n3vea
松井秀喜 4年5200万ドル WAR6.9
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 12:04:15.79ID:IuXiA4fuM
井川定期
2022/07/05(火) 12:04:39.48ID:M0KhT04c0
井川定期
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 12:05:18.04ID:QU5a9V9Bd
井川より酷いやついっぱいいるだろ
2022/07/05(火) 12:05:42.85ID:sBw7653yd
>>5
マイナスじゃないなら最悪とは言わないんじゃない
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 12:06:10.71ID:Du9+BhaC0
ぐうレジェ
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 12:06:27.46ID:PPLNPJNa0
井川とかヤンカスぐらいしか知らんやろ
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 12:07:14.18ID:V7WkoL+F0
エルズベリーいたなぁ
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 12:08:03.65ID:Gxp3BY0f0
大体超大型契約は失敗しとるイメージやわ
6年以上高給が保証されてるならもう体ボロボロにしてまで頑張る意味ないし
貧乏な出身で成り上がる為にハングリーなやつほどサボるイメージ

イチローみたいな職人タイプは記録の為に頑張り続ける
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 12:08:48.59ID:T3jwn+ck0
最悪ではないんだろけど、伊良部が失敗扱いされるのは納得いかない
2022/07/05(火) 12:09:10.02ID:cMg9KS23d
クリス・デービス(本)
クリス・デービス(偽)
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 12:09:26.20ID:gxEVVa7aa
大型契約結んだ時点で仕事終わりやからしゃーない
薬もやめりゃええし
2022/07/05(火) 12:09:34.20ID:nGWCrbizM
長期契約ってサボりの思考入ってんだろ
活躍しなかったら貰えないでいいじゃん
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 12:09:48.01ID:sp0OSJnOd
>>14
ヤンキースの中では井川と並んでワースト4,5くらいになってるからな
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 12:09:55.22ID:etQn49w50
こういうのって試合に出てりゃ許されるの?
リンドーアみたいな
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 12:09:59.56ID:Du9+BhaC0
井川はマイナーでぬくぬくしてただけだからな
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 12:10:09.27ID:gxEVVa7aa
>>17
選手側のメリットは?
2022/07/05(火) 12:11:03.41ID:Rh5I+MDba
>>5
松井なんか当たりやろゴリ押しだっただけで
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 12:11:10.70ID:TW3wwNj60
ミゲレラの前の大型契約は野手では数少ない成功例やったのに次のはほんま意味わからんだわ
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 12:12:06.03ID:RJAdGuLd0
ミゲレラいま頑張ってるやん
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 12:12:36.79ID:0ZkRBs2V0
NPBでも長期契約は松中、則本、柳田、山田、鳥谷と、
みんな上手くいってない感じだな
2022/07/05(火) 12:13:03.92ID:T9LmovN4M
ミゲレラは技術で打ってるから劣化しないという風潮
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 12:13:07.97ID:wCW69bsFa
クリスデービスって.247のほう?
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 12:13:39.05ID:yMZs0mlY0
セルズベリー懐かしいな
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 12:13:54.05ID:rlNuNukBd
クリス・デービスさん(真)
13年.286 53 OPS1.004 三振199 HR王 
14年.196 26 OPS.704 三振173 
15年.262 47 OPS.923 三振208 HR王
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
7年総額1億6100万ドル契約 
16年.221 38 OPS.792 三振219 
17年.215 26 OPS.732 三振195 
18年.168 16 OPS.539 三振192(MLB歴代最低打率)
19年.179 12 OPS.601 三振139(352打席)
20年.115 00 OPS.337 三振17(55打席)
21年出場なし8月引退
22年
23年~37年
15年総額4200万ドル受け取る後払い契約

とんでもねえ負債やんけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況