総務省『令和3年度課税標準額段階別所得割額等に関する調』で、東京都23区、それぞれの年収事情をみていくと、トップは都心に位置する「港区」で1,184万6,562円。23区で唯一、1,000万円の大台を突破しました。
「港区」といえば、青山や白金など、全国区の高級住宅地が点在。さらに高さ60m・20階以上の高層マンション、いわゆるタワマンが多く集積し、成功者が住むエリアというイメージが強いエリアです。
東京商工リサーチ『全国「社長の住む街」調査』では、住民の7人に1人は社長という、驚くような結果が出ています。
一方で23位は東京都の東部に位置する「葛飾区」で356万8,147円。1位「港区」とは、同じ23区とはいえ、実に3倍近くの給与差が生じています。
同じ23区でこの給与差。その原因は色々と考えられますが、そのひとつが就業構造。
「葛飾区」をはじめ下町は、職住一致の中小零細工場、いわゆるブルーカラーが多く、管理的商業や専門的技術的職業の人が多く住む都心地域と比べて、平均給与で比較した際に、見劣りがしてしまいます。
50年前、都心と郊外区の地域では給与差は1.5倍程度でしたが、都心から工場が移転し続けたことで、都心のホワイトカラーの比率は拡大の一途。それにより、都心と郊外の給与差は3倍にまで広がっていったのです。
探検
「東京都23区」平均年収ランキングTOP23
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/07/05(火) 12:33:33.95ID:7SQ5AhTUd95それでも動く名無し
2022/07/05(火) 13:27:11.36ID:5P9ZgJsyp >>94
エアプで草
エアプで草
96それでも動く名無し
2022/07/05(火) 13:28:24.02ID:WHyT7qhA0 港区でも平均取ると1000ちょい超えがやっとなのか
2022/07/05(火) 13:28:42.83ID:d0DwtjMj0
都心3区に住んでて「世帯年収1500万円だけど生活苦しい」みたいなの多いけど知るかよ引っ越せよ
98それでも動く名無し
2022/07/05(火) 13:31:07.88ID:Xa6UrSoc0 >>3
そう言われたら異常やな
そう言われたら異常やな
99それでも動く名無し
2022/07/05(火) 13:32:16.55ID:D+kExi/na 実家が中央区の人形町だが土地成金ばかりやな
100それでも動く名無し
2022/07/05(火) 13:34:02.46ID:4fqrPyDe0 港区や渋谷区はわかるが千代田区に住むやつってなんなの見たこともないわ
101それでも動く名無し
2022/07/05(火) 13:37:50.17ID:A0OCBVfCd 江東区は西と東の格差凄そう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 万博 開幕3日目の来場者は6万2000人 一般の来場者は4万6000人 2日目から減少 [首都圏の虎★]
- 広末涼子釈放 本人側から「頭を下げたいと申し出あった」警察説明 黒スーツ、靴も黒 [ひかり★]
- 日本の免許取得「外免切替」の外国人急増…旅行者でもホテルを住所にOK [蚤の市★]
- 広末涼子さん、釈放 個人事務所HPで謝罪 薬物は「過去を含め一切関与しておりません」と強調 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【海外/アメリカ】トランプ氏、ハーバード大の免税資格はく奪示唆「政治団体として課税すべき」 [あずささん★]
- ささやかれる「マール・ア・ラーゴ合意」日米関税交渉でドル高是正? [蚤の市★]
- 【悲報】大阪万博、3日目の来場者数は6万2000人。関係者抜きだとたったの4万6000人、2日目から更に減少🥹 [616817505]
- 【悲報】大阪万博、4日目もガラガラ🥹 [616817505]
- 【朗報】安倍晋三が作った「TPP」にEUが入りたいと参加希望wwwwwwwwwwwwww [705549419]
- 石破「現金給付は反対が多いからやめる。代わりに消費税を上げようか検討中😔」 [583597859]
- ゴールデンウィークの旅行、「安近短」が主流に。日本は安倍さんのおかげで豊かになったんじゃなかったんかいな [389326466]
- 日本を代表する映画監督がついに苦言「優先させるべきは万博なんかよりも能登の復興では!なぜ誰もおかしいこと言わない?」 [339712612]