X



【悲報】ホラー系のアニメがあんまりない理由、わからない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 16:36:28.49ID:vPcBN9ENa
しゃーない
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 17:18:28.43ID:xOH76WKUa
ホラー漫画は今ほぼ裏バイト一強やな
まともにおもろいの自体が少ないわ
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 17:19:02.33ID:D7uBDRC+0
>>91
血Cは地味に惜しい作品だと思ってる
やりたいことは面白かった
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 17:19:33.34ID:ygrZozaNM
コープスパーティーも怖いというよりグロいだしな
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 17:20:25.19ID:WF7uAOG00
Anotherは面白かったわ
ホラーっていうかミステリーとしてだけど
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 17:20:56.66ID:tMt4e1Z60
ホラーって1クールやるの向いてないやろ
一話完結オムニバスならいける
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 17:21:03.60ID:D7uBDRC+0
ホラー映画も陳腐化して恐怖を求める奴はマーターズみたいな拷問系にシフトしたからな
4K映像だとドキュメンタリーみたいな絵面になるから
悪霊系は半分ギャグみたいになる
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 17:21:32.86ID:0avhjsie0
スタッフもあんまノウハウないんじゃないかと勝手に思っとる
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 17:22:27.46ID:D2J2r2Fha
ショコラの魔法アニメ化ボツになったのは実写がコケたからかもな
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 17:22:58.02ID:D7uBDRC+0
ホラー漫画界も日野日出志と梅図かずおを誰も超えられないでいる
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 17:23:20.33ID:B6ILzNUJa
天使の囀りとかアニメ向きじゃないか
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 17:23:32.44ID:jKhYadY80
アニメーションで純ホラーなんてどうあがいても対象年齢低くなってまうし
大人にウケてるホラーアニメっていうてもスリラー要素かサスペンス要素でウケてる作品しかない
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 17:23:47.40ID:/pxSG8ina
ホラーは島とか田舎で起こる怪奇みたいなのがベストやな
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 17:24:00.18ID:aTbZyDOS0
アナザーって結局どうやったん?
最初話題になってたけど気付いたら誰も話して無かった記憶あるわ
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 17:24:52.56ID:S3UF7eW40
シンプルに演出力勝負になるから無理だろ
今の演出家漫画のコマどおりに書くことしか出来ないし
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 17:25:22.35ID:sm1qwfj00
サマータイムレンダがこのジャンルかと思って期待したら
なんか思ったのと違う展開になったわ
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 17:25:43.13ID:xOH76WKUa
それこそ作画も声優もクソみたいな花子さんがくっそ怖かったの謎や
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 17:26:08.07ID:6oJdovX70
>>105
伊藤潤二はまたアニメ化されるみたいやけど
うずまきをガッツリアニメ化してほしいわね
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 17:26:46.87ID:PBmLlxhs0
Anotherはすき
死に方がおかしすぎて半分ギャグだったけど
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 17:26:48.45ID:z8a8CpGA0
ひぐらしとかつまらんのをいつまでも引っ張るのも意味不明
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 17:26:51.56ID:pY4hfoz10
裏バイトアニメ化してほしい
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 17:27:16.87ID:G/gDThiN0
>>121
アメリカでアニメ化するで
日本で放送あるのかわからんが
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 17:27:28.97ID:D7uBDRC+0
ひぐらしとか絵からしてバカみたいで見る気にならない
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 17:27:53.03ID:n+aSHYFHa
韓国の整形のやつ怖かった
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 17:28:04.38ID:TSidn+Ux0
一昔前にCSやBSで夜中にやってたようなアングラアニメが見たい
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 17:28:14.50ID:j1QPS4t60
整形水、今敏みたいな感じやった
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 17:28:25.87ID:HqZd0Xea0
怖くしすぎるとクレームくるし、怖くないとバカのされるだけだから割に合わんジャンルよなもう
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 17:28:30.58ID:TSidn+Ux0
>>127
ネトフリだから全世界で配信するよ
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 17:28:45.68ID:6oJdovX70
>>127
海外で人気あるのは知っとるがアニメもアメリカなんか?
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 17:29:11.98ID:h+FZ+wJHM
そもそも暗い雰囲気のアニメやらんくなったよね
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 17:29:46.32ID:lFveJ0CfM
ホラーは単話オムニバスがあってそうなんだけどオムニバスはオタク受け悪いんよなあ何故か
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 17:30:00.11ID:MhQXAzxC0
裏バイトとかいう最後の希望がある
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 17:30:06.59ID:j1QPS4t60
アナザーはクソやった
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 17:30:15.23ID:z8a8CpGA0
整形水というのアマゾンにあるけどタイトルでつまらなそうなんだよなw
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 17:31:00.23ID:UtkYVGfM0
Anotherは割と好きやったな
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 17:31:15.58ID:6oJdovX70
>>139
わかる
見る気がなかなか起きない
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 17:31:18.22ID:3gSsKBur0
>>135
ストレスを与える作りだからな
ストレスフリーとは対極にある
映画・ゲームみたいに完結してるのを前提で見るジャンルって感じだし
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 17:31:22.07ID:97cQwe+F0
>>116
死に方の演出が少しおかしいな?と思いつつもホラーミステリーと思って真面目に見てたら後半になって突然監督がキチゲ発散してスプラッターギャグアニメにして終わった
その酷さでみんな無かった事にした
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 17:31:27.35ID:D7uBDRC+0
スプラッタ方面ならこんな感じでまだ掘り下げる余地がある
https://i.imgur.com/QR7JJ19.gif
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 17:31:58.92ID:tMt4e1Z60
今のホラーの流行りってyoutuberの心霊スポット突撃なんかな
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 17:32:13.64ID:D7uBDRC+0
>>142
アニオタは基本ストレス耐性低そうだもんなあ
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 17:32:45.34ID:wgIbbvtg0
帰宅部10話は名作
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 17:32:46.06ID:D7uBDRC+0
>>139
レビュー評価も微妙に低い
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 17:32:46.29ID:LH7NRxh0r
>>26
チェンソーマンかな?
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 17:32:55.06ID:z8a8CpGA0
グロがみたいわけではなくスリル恐怖がみたいだけだからなぁ
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 17:33:17.14ID:G/gDThiN0
>>134
日本人監督のアメリカ制作やと思うで
調べたら全4話やし最後まではやらなそうやな
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 17:33:57.28ID:sm1qwfj00
藤子F先生存命時のドラえもん劇場版って大体ホラー要素ぶっ込んで来てたよな
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 17:34:10.51ID:D7uBDRC+0
>>151
アニメとスリルは相性悪いわね
アニメとグロは相性良い
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 17:34:51.05ID:6oJdovX70
>>152
中途半端を量産するのも止めて欲しいわね
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 17:34:56.71ID:G/gDThiN0
>>133
ネトフリのはうずまきじゃない短編の方ちゃうか
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 17:35:36.87ID:D7uBDRC+0
>>143
水島努はスラップスティックギャグが好きだから
ホラーやらせると最後はそんな感じになりがち
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 17:36:17.31ID:3gSsKBur0
>>154
旧日本誕生の時空乱流の説明がホラーっぽい
比較動画見ても新に怖さはない
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 17:36:32.13ID:PM4UyNTlF
伊藤潤二も星新一も今になってメディア関連使い倒されてんな
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 17:36:53.30ID:g10wfa3C0
>>87
最近は浦バイトがええで
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 17:36:57.67ID:xK7BH8c0a
闇芝居一期はめちゃ良かったんやがなぁ
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 17:37:23.64ID:yaLHAAuv0
Anotherは不条理系のホラーやが叙述系の謎解きも入れてそこそこスッキリする落としどころ作った構成は評価出来る
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 17:37:50.71ID:AWKfC4A4K
昔の幽霊は恨みがあったが
今は恨みはない
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 17:38:13.24ID:gFArnJxga
>>160
今更だけど星新一って天才だよな
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 17:38:59.73ID:XcpUFIqma
やっぱエロありホラーなんよ
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 17:39:16.98ID:81smqN11a
スーパーナチュラルのアニメとかあったよな
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 17:39:32.61ID:D7uBDRC+0
>>165
そもそも枯れ尾花だってわかってるから
見る側も根っこのところで恐怖を感じられない
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 17:39:47.47ID:AWKfC4A4K
近代ホラーの原点の「ねじの回転」では
幽霊は主人公しか見えない。

狂っているのは世界なのか自分なのかを問いかける内容。

あの花もそうかと思ったんだが
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 17:40:40.23ID:xOH76WKUa
ホラー関連でも小説だけは今でも割と勢いあるの謎や
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 17:40:57.96ID:3gSsKBur0
大衆小説にある、戦後の限界集落に閉じ込められた的な作品の方が幽霊より怖いからな・・・
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 17:41:27.81ID:098Xrjhma
閉鎖空間系は大体面白い
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 17:41:42.13ID:D7uBDRC+0
>>170
それ系の発想としては火の鳥辺りから始まって
沙耶の唄でホラー要素が追加された感じやな
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 17:41:56.86ID:uHWEiIsc0
ホラーって週一とかで続きもの見ても絶対怖くないわ
一気に見ないと
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 17:42:47.54ID:D7uBDRC+0
>>171
基本一冊で完結するし自分の中で最高に怖い想像が作れるからやろなあ
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 17:44:55.78ID:IvDD1PdU0
ホラーはCM流すだけで苦情くるから逆風やな
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 17:45:15.22ID:FjmHTsmVd
ま、マヨイガがあるから…
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 17:45:15.45ID:sm1qwfj00
ホラー映画もずっと不作続きやし
ぶっちゃけホラーってジャンル自体が今死に体なのかもしれんなぁ
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 17:45:48.92ID:6oJdovX70
>>163
ホラー漫画を実写にするなら相当金掛けてしっかり映像作らんとチープにしかならんわね
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 17:46:10.14ID:SsmWyeLsM
2クールくらい前に三角窓の外側は夜とかいうホラーアニメやってたけど
幽霊よりも主人公に依存してくる霊能力者のホモの方が怖かったわ
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 17:46:41.02ID:AABQMvmq0
>>178
ホラーかと思ったら誰一人死ななかったな
ラブぽんがかわいいだけやった
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 17:46:44.98ID:6oJdovX70
>>177
SIREN
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 17:47:03.72ID:g10wfa3C0
伊藤潤二コレクションはひどいもんやったな
アレみて伊藤潤二てつまらないんやなとみんな思うと切ない
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 17:47:32.58ID:3gSsKBur0
たぶん現実の男にとってホモの存在は一番怖いやろうな
リアルで描くのは色々難しいけど
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 17:48:02.27ID:WfEcKqD+a
漫画みたいに見開きどーんできないからホラーアニメは微妙よね
見える子ちゃんもアニメだと微妙
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 17:48:09.70ID:D7uBDRC+0
>>180
そして金かけても4K以上で見ると無駄にハッキリクッキリした画が恐怖の邪魔をする
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 17:49:14.35ID:D7uBDRC+0
>>186
ってかアレに至ってはエロアニメみたいになっててどうかと思った
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 17:49:31.61ID:SsmWyeLsM
今まで見た中でのベストは屍鬼やな
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 17:50:00.78ID:6oJdovX70
>>187
ネトフリの呪怨のドラマは好きやったわ
中途半端に終わっとるから続きはよ
ちむどんどんとか出とる場合やない
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 17:50:16.73ID:oBgQHNco0
裏バイト漫画としてはええけどアニメになると怖さの欠片もなさそう
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 17:50:28.91ID:AETV5Zrh0
裏バイトとかアニメにしても絶対ウケないわ
webコミックだから受け入れられる内容や
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 17:50:40.81ID:+jh2j6bv0
実写でも間違えればギャグになるしアニメだとなおさら厳しいねんな
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 17:50:42.45ID:j3Sld7z6a
ホラー系ラノベが流行らんかったのが惜しかったな
甲田1人しかおらんけど
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 17:50:49.15ID:tKJoRKpE0
アニメの線画じゃグロも怖い顔も描けないやん
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 17:51:11.50ID:MhQXAzxC0
裏バイトは実写が待望されとるな
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 17:51:34.01ID:D7uBDRC+0
>>195
グロは90年代OVAでモリモリやっとる
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 17:52:11.00ID:j3Sld7z6a
断章のグリムアニメ化してくれ
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 17:52:40.47ID:tKJoRKpE0
>>198
ただ描写がそうなだけでグロくもなんともないやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況