X

【速報】卵、遂に200円まで値上げ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:21:34.53ID:KB1QdbIG00707
「物価の優等生」卵も値上げの波 エサ代高騰に仕入れ値上昇 一方でカツオは豊漁でお値打ちに


一定の価格を保ち続けることから、“物価の優等生”とも呼ばれる卵。

そんな卵に押し寄せている“値上げの波”、背景にあるのがエサ代の高騰です。

「ここ10年で飼料代が最も高くなっています。2020年の12月から、今にかけて2万円以上1tあたり上がっています」(デイリーファーム 市田旭宏 専務)


https://news.yahoo.co.jp/articles/0194ede7511c0f23eda5afdc50a4896297186c34
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:21:47.10ID:mtLMWqUHp0707
安いやん
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:22:06.77ID:wPIqEhBP00707
ありがとう自民党
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:22:17.70ID:e04iRC5Lp0707
地域差あるのかな?
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:22:23.34ID:pNsTLeUYa0707
ワイいつも特売で180円の卵を100円で買っとるわ
2022/07/07(木) 14:22:28.23ID:4eNZfWaLd0707
近所で100円だったわ
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:22:40.62ID:PFzSKDyfp0707
ワイの所はLやと230円やぞ
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:22:46.02ID:5GAeBb2C00707
もう終わりだよ
2022/07/07(木) 14:22:56.56ID:yYyT2iKn00707
隙を見せるな
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:23:05.12ID:ay1chF/fp0707
なお次の選挙
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:23:36.73ID:ozR3nYP600707
クソ暑いのと寒いので夏冬共に卵産まない日が増えとるんよな
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:23:37.75ID:IO//WieGM0707
地域差あんのかな?
ちな千代田区住みやけど生まれてこのかた卵は一個200円前後くらいが普通やったで
今は高校のときに告白されて付き合った彼女が奥さんで料理家事は任せっきりやけど、それでも4個もあれば100円越えると思うで
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:24:07.32ID:UcoZRKnGa0707
地域差あんのかな?
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:24:32.53ID:JPTiSYgSM0707
これって何個入りや?
ワイのよく行くお店だと確かに4個入り200円くらいやな
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:24:41.81ID:PB0WpKPMr0707
地域差あんのか?
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:24:43.16ID:bm4xB+mWp0707
カツオなんて誰も食わんやろ
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:25:00.28ID:qTXPaaVVp0707
それ高い奴やろ
安い奴なら150円ぐらいで買える
2022/07/07(木) 14:25:04.76ID:bJ7jc4NC00707
>>4
あるで
価格差が出るとしたら燃料費と割れ商品の発生率の差や
卵のパッキング施設から近い地域やとその分燃料代高くなるし割れも少ないから
その分が価格に転嫁されなくなる、つまり安くなるで
関東なら千葉か茨城が安いんちゃうかな
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:25:07.16ID:EPc4ENQZd0707
>>16
食うぞ😡
2022/07/07(木) 14:25:09.69ID:Bj0BNcrr00707
マーチでブクブクがどうのこうの
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:25:31.56ID:zFsOqWTZ00707
うちんとこの特売卵1138円やわ
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:25:44.53ID:0PxVcpqz00707
カツオって海無し県やからかおいしいイメージないわ
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:26:00.98ID:JPTiSYgSM0707
>>18
養鶏場に買いにいったら
めっちゃ安いってことか
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:26:01.93ID:2N55Nvzcd0707
卵上がったらデザート類も一気に上がるやん
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:26:14.13ID:aoCjtZX900707
昔は10円だったわ
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:26:19.25ID:qKwwhna500707
滅茶苦茶値上がりしてたのに何故か最近逆に値下げしてたわ
普段安売りも全くなく180円以上で買ってたのに110円ぐらいで変えた
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:26:23.25ID:JPTiSYgSM0707
>>24
小麦粉×バター×卵

オワタwwwwwww
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:26:24.04ID:ASGno1I2d0707
物価高全部自民党のせいにしてる奴おるけど普通にこれロシアが悪いんちゃうんけ
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:27:18.22ID:pNsTLeUYa0707
>>14
10個180円
特売日は100円
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:27:18.48ID:m+a3mH6Ka0707
値上げばかりで値下がりするもんはないんか
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:27:28.36ID:vAgcixKMp0707
ありがとう自民党
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:27:32.50ID:vAgcixKMp0707
ありがとう岸田さん
2022/07/07(木) 14:27:32.71ID:oJPv65skd0707
>>30
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:28:01.13ID:ocmwFUQld0707
やめて…カップ麺もまた上がるんか?やめて…やめてクレメンス
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:28:03.45ID:YGAKn7Gza0707
彼女自慢してくる奴に隙を与えへん値上げやね
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:28:34.79ID:rq1N5v0md0707
アイスの値段また上がるのかな
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:29:09.86ID:3TpA9MiMd0707
近所のクリエイトだと10個120円くらいやわ
まあ1人1パックまでなんやけど
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:29:58.74ID:vZq2txgl00707
卵焼きとか晩飯にでた時嬉しかったもんなガキの頃 あの頃に戻るだけや
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:30:18.51ID:kbx3jtDZd0707
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:30:59.76ID:mB16WdT4p0707
1個20円って冷静に考えると安いよな
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:31:07.18ID:OOCH/p4n00707
地域差あんのかな?
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:31:12.12ID:ZfVmRq21p0707
まーた自民党がやらかしたのかw
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:31:14.43ID:p0d2HdF200707
日本の場合は経済よりも科学技術が死んでるの何とかしろ
まあ経済も終わってるけど
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:31:33.89ID:WhEOVqlvd0707
貧乏人の味方でさえ裏切るのか
2022/07/07(木) 14:31:45.01ID:bJ7jc4NC00707
>>30
米と一部の野菜くらいちゃうかなあ
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:31:52.03ID:ThMt1EiZp0707
マジレスしてる奴多すぎやろ
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:32:56.59ID:ljrAHi/Vd0707
カツオ食べるの高知だけやろ
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:33:25.05ID:5OE2lLjua0707
ドンキなら141円
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:33:55.45ID:FUNeCg9Aa0707
地域差あんのかな?
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:33:56.44ID:5OE2lLjua0707
>>30
俺の価値
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:34:04.14ID:man7Yap800707
地域差あんのかな?
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:34:10.22ID:mW2xXx8V00707
マックスバリュとかでも昔から卵10個で198円とかちゃうか
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:34:24.02ID:MuFJhBKdd0707
1年前も鳥インフル大量処分で1パック200円だったわけだが
2022/07/07(木) 14:34:29.95ID:K5T+0BhHd0707
卵はほんま完璧な食材よな
ご飯にかけるだけでレストラン並みに美味しいわ
2022/07/07(木) 14:34:45.04ID:FhmREOwJd0707
卵の代わりをカツオで凌ぐのはさすがに無理や
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:34:52.59ID:3FUJJqbJ00707
ドンキでは120円やったぞ
2022/07/07(木) 14:34:55.73ID:dAFgEjzN00707
>>16
ヘビーユーザーやで
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:36:18.96ID:Hd6mP06W00707
隙見せた方が悪い
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:36:31.86ID:YOhyutaXr0707
「◯個△円」だけで語ってるのは卵エアプ
普通サイズも見るよね
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:36:49.55ID:/lmiOARo00707
デフレがやばい円高がやばいって言われてたときと比べると成長したな
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:36:52.15ID:HXU44JoU00707
地域差あるんかな?
2022/07/07(木) 14:36:58.39ID:phgvhsOXa0707
マーチに乗ってる彼女あーだこーだ
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:37:13.03ID:kKzYXJb500707
ヵッォ ォャッョ
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:37:14.04ID:qJD8mI4B00707
買いだめしとくわ
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:37:21.35ID:lDiKlNUW00707
餌代笑笑
何食わせてんねん
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:37:26.55ID:+oHZuKIu00707
>>59
同じサイズでの比較に決まってるじゃん・・・
2022/07/07(木) 14:37:31.74ID:ypB9sRrZd0707
>>59
ミックスが多いやろ
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:38:00.60ID:q8LUhWWU00707
スーパーで売ってるカツオほど不味いものはない
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:39:07.20ID:teEtmicn00707
S~Mとか買ってそう
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:39:11.95ID:+sA8IC8500707
日本死ね 自民党に入れます
2022/07/07(木) 14:41:17.57ID:9yO55p+tM0707
毎日買わんし平気や
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:42:31.90ID:1BqGVl2M00707
嘘から出た真
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:44:00.61ID:OxKAmEtUa0707
地域差あんのかな?
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:44:41.42ID:HH3W3dg500707
ぶっちゃけ円安インフレ放置してる自民党に矛先が向かないと直らないよ値上げ風潮は
75それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:45:20.49ID:XLpzR9XR00707
お前らがジャップの飼育環境は酷いとか叩いてたのに
いざ値上がりすると批判するんやな
2022/07/07(木) 14:45:36.21ID:zwx3DFmwd0707
キシダインフレを許さない
77それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:45:52.58ID:lOjmsW7300707
46 名前:風吹けば名無し:2015/08/13(木) 19:24:47.55 ID:iWklT4dT0
流石に4個で100円は無いやろ
多少良い卵で10個200円やで 安いのなら130円位ちゃうか

200 名前:風吹けば名無し:2015/08/13(木) 19:48:56.06 ID:D7d6lVv50
地域差あんのかな?
ちな千代田区住みやけど生まれてこのかた卵は一個200円前後くらいが普通やったで
今は高校のときに告白されて付き合った彼女が奥さんで料理家事は任せっきりやけど、それでも4個もあれば100円越えると思うで
78それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:46:37.22ID:W96jNKP600707
いつぞや暑さで卵全滅しましたさーせんて掲げてあるスーパーがあった
そんな事ある?
2022/07/07(木) 14:46:46.64ID:hWPRgOcb00707
卵値上げしたらえっぐえっぐ泣くわ
80それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:47:03.12ID:eMXoDwsha0707
4個で100円がうんたらかんたら
2022/07/07(木) 14:47:07.18ID:DEHMnnHAM0707
もう自分で産むしかねえわ
82それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:47:31.96ID:0xMUXONy00707
ワイもシャクレ飼うわ
2022/07/07(木) 14:47:49.26ID:3f6Se8F900707
>>77
こういう自分語り最近おらんな
2022/07/07(木) 14:47:58.05ID:IwAzREs900707
地域差
85それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:48:20.70ID:6azIL2sJ00707
ネタとかじゃなくこれでも選挙自民が圧勝するんやから普通に国民は今の状況受け入れとるよね
86それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:49:00.94ID:W96jNKP600707
>>79
なんか好き抱きしめたい
87それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:49:08.16ID:XupgDOngd0707
今カツオがお買い得なの
2022/07/07(木) 14:49:08.96ID:IwAzREs900707
マジで嫌儲のバカども工作に来てんだな・・・

このネタも分からねえとか
89それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:49:20.33ID:lIVSxlfX00707
>>85
そりゃ世界的な情勢で物価高になっていることぐらい誰でも分かっているからね
90それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:49:45.36ID:wqAx2Oyga0707
近所の普通のスーパー198円、ハナマサ系列で128円だわ
91それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:49:59.13ID:BFqtPMvy00707
だいぶ前から近所では10個入200円やわ
92それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:50:17.59ID:SUKGxeOd00707
1000円買ったら卵1パック99円やぞ
93それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:50:41.17ID:Z1lH2ioI00707
税込み200円やね
100円で買えてた頃が懐かしい
94それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:50:46.98ID:wa93GQG200707
>>67
ミックス嫌いや
パックによって偏りがあってなんか損した気持ちになる
2022/07/07(木) 14:51:46.43ID:OKVz63nsr0707
>>1
安倍晋三
96それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:52:00.71ID:1+s4YLNv00707
地域差あんのかな?
97それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:52:03.46ID:3uC2eZU000707
>>28
震災時は全部民主のせいで今度は全部自民のせいよ
98それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:52:38.25ID:Q5u2eJra00707
地域差あんのかな?
99それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:53:09.16ID:iK81yYX7a0707
こんなご時世なんやからその時お値打ちなもん食ったらええやん。
玉子なんて食わなくても死なんやろ。
100それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:53:45.23ID:Y9dViEAT00707
投げつけとる場合ちゃうで
101それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:54:55.40ID:sVAlKdPi00707
>>12
これすき
102それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:56:37.72ID:CJzBsRZNd0707
>>30
牛乳
103それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:57:06.85ID:2lWSvnOEr0707
地域差定期
104それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:57:19.19ID:q/QY4zBSr0707
でも〝地域差〟があるから…
105それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:57:55.27ID:W96jNKP600707
>>100
一ヵ月前にこうた奴やからセーフ
2022/07/07(木) 14:58:00.90ID:zI9ufzyUd0707
勝手に優等生扱いして上げられないほうが可哀想
107それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:59:27.39ID:fogHMilia0707
卵と納豆ともやし食ってればなんとかなる
2022/07/07(木) 15:00:07.31ID:KWThOEZW00707
お買上げ1000円以上で99円で買えるから…
109それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 15:00:40.35ID:qGGlmeRV00707
あんのかぁ?(地域差)
2022/07/07(木) 15:03:42.56ID:YfROdmk4d0707
近くのスーパーだと6Lで219円やったわ
2022/07/07(木) 15:06:35.14ID:YgbK7bCnd0707
物価の優等生て言葉嫌い
2022/07/07(木) 15:08:40.64ID:Iw3P6g9G00707
もう何年も前から200円なイメージなんやけど
田舎は安いのかな?
113それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 15:09:44.11ID:XaCLlrfV00707
カツオ好きなのにスーパーじゃ値段一切変わってない
114それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 15:10:46.26ID:0dmW4cMYd0707
>>108
うちの近所は1500円以上で108円やわ
2022/07/07(木) 15:11:09.59ID:rARgw29/00707
日本の外側は30年間成長してたのに日本は30年無成長やからな
輸入頼りの日本で値上がりしていなかった今までが異常
116それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 15:14:37.03ID:LPV8fJMSr0707
>>111
なんで
117それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 15:16:35.82ID:1kG7yA8/d0707
近所のスーパーやと税込189円のM玉が特売で税込130円や
日付気をつけんとたまに短い時ある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況