X



RPGの宿屋で序盤と終盤では値段が全然違う謎

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/12(火) 11:38:19.85ID:N1GhwaCfp
なんでや?
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/12(火) 11:38:41.26ID:N1GhwaCfp
サービス内容(HPMP全快)は一緒やん
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/12(火) 11:39:16.53ID:usS124hrd
インフレや
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/12(火) 11:39:29.57ID:N1GhwaCfp
これもう詐欺やろ
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/12(火) 11:39:48.08ID:LxVUF2h1d
そら出てくるモンスターのレベル違う中でリスク負って生活してる住人たちやし
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/12(火) 11:40:05.80ID:3JWsaS3V0
現実も宿屋の値段違うし
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/12(火) 11:40:11.38ID:Jb70bBOTa
近くのモンスターがたくさん金落とすからや
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/12(火) 11:41:04.22ID:jKyEqMxap
生活レベルが違うんやろ
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/12(火) 11:41:30.58ID:nZ0HeMgL0
飯がめっちゃおいしかったりめっちゃベッドフカフカなんや
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/12(火) 11:41:32.00ID:aOBAml3za
王都より田舎の方が高いのおかしいやろ
2022/07/12(火) 11:41:39.03ID:y4m01eEr0
終盤の宿は付近の魔物が強いから警備とか安全確保に金掛かるんやろ
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/12(火) 11:41:49.76ID:IWl4dsALa
相手の身なりを見て決めとるぞ
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/12(火) 11:41:51.35ID:HiAPI54p0
金持ちになったからいい部屋選んでる説あるよ
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/12(火) 11:42:00.30ID:sRSgH8SlM
山の上の物価が高いのと一緒やろ
強いモンスターいるから運ぶの大変やん
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/12(火) 11:42:05.99ID:8erQz0sz0
周りのモンスターが強い→安全確保の費用が嵩む
周りのモンスターが沢山金落とす→物価が高い
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/12(火) 11:42:08.25ID:yXjU96Bd0
下手すればなんか疲れてるとか起こっても不思議じゃないのに
寝て体力が完全回復するってすごいことやってるんだからええやろ
2022/07/12(火) 11:42:12.95ID:mf+n6s/E0
富士山のポカリが高いのと同じ理由や
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/12(火) 11:42:47.64ID:6tqG1Zq90
物価が高いからやろ
2022/07/12(火) 11:43:49.10ID:ECaWTOoI0
生息してるモンスターや武器のレベルが地方に寄ってクソほど違うのと同じ
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/12(火) 11:45:02.22ID:ckJHixYhp
周りのモンスターが強い分流通が大変だからね
2022/07/12(火) 11:45:06.60ID:ebzH8p980
序盤は金ないから素泊まりで後半はデリ呼んでるんや
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/12(火) 11:45:46.46ID:lLKBDpNOd
アリアハン円安ロンダルキアドル高や
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/12(火) 11:45:46.51ID:on3M4fIH0
所得税かかとるからな
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/12(火) 11:45:53.76ID:KwHKABwk0
応能負担なんや
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/12(火) 11:45:55.31ID:gvF1Ik5L0
魔王の力が強まって物価が上がってるんやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況