X



三大パワプロガイジの勘違い「スクリューは左利きのシンカー」「スライダーは全く下に落ちない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 03:24:47.65ID:mCXKvsol0
あとひとつは?
0002それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 03:25:18.14ID:oZkBaUtq0
ジャイロボール
0003それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 03:26:12.80ID:WrOeQi7k0
ファーストは誰でもできる
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 03:27:03.34ID:NdTW0nn3M
中継ぎとリリーフは同じ
0005それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 03:27:25.45ID:JMw0ArKd0
練習すればするだけ能力が上がる
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 03:28:06.76ID:DZ9mIYbe0
スライダーは言うほど勘違いするか?
0007それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 03:28:14.52ID:fFiGgu3W0
>>4
先発の後に投げるのはリリーフちゃうん?
0008それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 03:28:46.09ID:N2kbXN2Ja
野球エアプはこれやなバントは簡単
0009それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 03:29:29.03ID:JMw0ArKd0
ボークを知らない
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 03:29:54.27ID:WHRJ4vSG0
正面の打球は簡単に捕れる
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 03:30:28.63ID:SGd2DVh7a
>>6
実際落ちる場所はカーブとほぼ変わらんやろ
0012それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 03:31:14.19ID:gWdD1bvYd
若手は試合で使えば使うほど成長する
0013それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 03:31:37.13ID:rSKiTjbsp
チェンジアップはコントロール抜群のスローボール
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 03:34:59.54ID:13z4EpHW0
長打を捨ててミート打ちできる
0017それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 03:35:58.65ID:KdMpG5960
ボール球は絶対飛ばない
0018それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 03:36:32.54ID:ltSpGys00
スライダー真横はパワプロ発売前の漫画でもそうだった
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 03:38:02.63ID:TFc/sLBe0
外野への飛球を追いかけた後すぐに振り返って位置を補足できる
0020それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 03:40:00.84ID:DZ9mIYbe0
>>16
キャッチャーミットがストライクゾーンならっていう話なら確かに
0021それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 03:41:14.02ID:fFiGgu3W0
真ん中直球なら全力投球してもブレない
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 03:42:20.86ID:SX5iAm7Md
シンカーとスクリューの違い教えて
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 03:43:11.76ID:gWdD1bvYd
パワプロのコントロールGでも現実なら制球を売りに出来るレベル
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 03:43:43.71ID:rSKiTjbsp
パワプロだと挟殺プレーしてもこんな風に選手が寄って来ない
https://i.imgur.com/i6teuBY.jpg
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 03:44:13.64ID:ltSpGys00
>>24
今のパワプロはGはヤバいほどノーコンらしいぞ
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 03:44:55.84ID:r5b3mwfE0
チェンジアップは遅いストレート
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 03:46:56.91ID:2yRaY+vpa
スローボールという球種がある
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 03:48:02.63ID:rSKiTjbsp
失投は魔球
打ち損じたらプレイヤーに精神的ダメージも与える
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 03:48:20.15ID:cBQpdmtxa
>>29
今はない
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 03:48:24.90ID:uvW7yZzx0
変化球の習得は容易にできる
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 03:48:53.26ID:kzUi58mX0
藤浪は四球を出さない
江越は1ミリでもストライクゾーンから外れたらバット振らない
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 03:52:33.68ID:VvGNSB5i0
若手はとりあえず一軍の試合に出しとけば成長する
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 03:52:47.12ID:4HTtRcee0
スライダーは2012くらいからちゃんと落ちてるやろ
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 03:53:24.50ID:ZsY+1BXMd
大谷のスライダー見てみ
マウンドの傾斜あってそりゃ落下はしてるんやろうけどほぼ真横に曲がってんで
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 03:55:57.17ID:a8ADBgMr0
>>35
パワプロ11とかの時点で低めにスライダー投げるとワンバウンドで捕球してた
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 03:56:37.48ID:zRqEaHf+0
>>36
WBCのダルだっけ?パワプロみたいな変化球投げてたの
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 03:58:04.63ID:qRFI11gA0
こんな感じで落ちてない訳ではなくね
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 03:59:10.16ID:DZ9mIYbe0
>>40
そんなん言うたらストレートだって落ちてるしな
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 04:01:22.23ID:OUBJ6A+k0
>>40
たしかに
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 04:01:23.32ID:u9KRps45a
>>40
ストレートの軌道から真横に曲がってるのがパワプロやん
本当ならカーブと同じくらいの方向に落ちる
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 04:03:50.77ID:xIaKaKqAa
絶対に素手では捕球しない
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 04:04:27.36ID:DZ9mIYbe0
球見ればストレートとは全然違う軌道描いてないか?着弾点は横滑りだけど
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 04:04:30.69ID:rPz6ND7Y0
>>11
全然軌道ちゃうやんけ
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 04:06:12.38ID:OUBJ6A+k0
今のパワプロは軌道で大まかな球種はちゃんと分かるようになっとるもんな
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 04:08:26.02ID:wmQ2I64jd
じゃあスクリューってなんだよ
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 04:09:39.27ID:xIaKaKqAa
シンカーとスクリューって浮き上がるかどうかの違いだけ?
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 04:11:59.72ID:u9KRps45a
>>48
でも着弾点は落ちてなくね?
カーブとかフォークは途中から着弾点落ち出すのに
着弾点だけ見てたらストレートが急に水平に曲がってるようにしか見えん
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 04:16:31.93ID:kgu/eIL0H
>>7
リリーフは抑えを含んだ概念やが中継ぎには抑えを含まないので若干違う
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 04:17:11.27ID:kgu/eIL0H
パワプロ関係ないけどQSの定義知らんやつ多いよな
体感だとなんJ民の7割はQSとHQSの定義わかってない
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 04:18:34.18ID:kgu/eIL0H
>>22
シンカーはスライダーの逆版みたいな軌道
スクリューはカーブの逆版みたいな軌道と言われてる

ただし変化球なんて投げる選手の言ったもん勝ちだからあんまり深く考えなくていい
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 04:19:14.55ID:GWCDtpZQ0
審判がキレて近ずいてこない
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 04:21:30.14ID:FDZtFzJm0
野球中継見たことない奴はスライダーをジャイロボールと勘違いする
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 04:21:41.82ID:2n5er4VK0
バントはマジでやばい
素人のですら難しい上に怖いのにプロのボールバンドできるの冷静になると意味わからん
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 04:21:49.70ID:qyR96IPC0
ボール半個分ぐらいの単位でピッチャーはコントロールできると思っている
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 04:21:55.26ID:tY0anRz30
実況「今のはスプリット……ですか?」
解説「いや、フォークじゃないですか」
実況「VTR見てみましょう……。挟んでないのでツーシーム……ですかね?」
解説「もうわっかんないです」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況