X



テイルズオブデスティニーやってるんやが何でこれが国民的RPGになれんかったんや?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 07:41:22.51ID:pziCh2yNd
>>136
グレイセスの戦闘は今までやったゲームで一番楽しかったわ
移植してくれないかなあ
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 07:41:42.13ID:NL50wXWG0
>>149
これほんと草
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 07:42:41.32ID:26KNe8dV0
>>147
3ラインとフォルスゲージとラッシュゲージの組み合わせ面白いよなぁ
あとエンハンスで武器防具の強化も
思ったんやけどD2とかRは武器システム込みでも宝箱普通に嬉しかったのに
ゼスティリアはなんで宝箱無駄みたいな仕様になったんやろか・・・
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 07:42:46.74ID:0RPLjSca0
何故ルーティなんかとくっついたのか普通フィリスだよね
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 07:42:48.37ID:3VQ0wYTyd
Rで暴走しとるやつはRG0で殴れば確実に仰け反るからそっからコンボ入れられる
ってシステムは動画で知ったんやけどどっかで説明あったか?
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 07:43:27.22ID:Ot9jJ7g00
アーチェ召喚するンゴデスティニー召喚するンゴ
エターニアは集大成に相応しいファンサービスの多さやったわ
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 07:44:17.70ID:E3pq2WHgd
>>129
中古で買って説明書がないけど何とかなるやろ…アカン死ぬゥ
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 07:44:30.21ID:NsBozvuja
リバースの戦闘システムが一番好きなんやが異端か?
三ラインで回り込んで挟み撃ちするの楽しい
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 07:45:14.01ID:BZA8MFxqd
リバースはアニーの通常攻撃一発のダメージがめちゃくちゃデカくて笑った
主人公が剣で一回斬りつけて200ダメージとかの頃に杖で一発殴ったら500くらい効いてた
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 07:45:14.22ID:pgI3XRccp
リバースはテーマも重すぎたなんやねん種族間の差別って
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 07:45:15.73ID:RAprDuk6a
エターニアは体験版にムービー以外の全データが入ってて専用イベで進めないようにしてただけだったから
改造コードで全クリされるっていうヤバい事件あったな
ネットが今より普及してなかったから事なきを得た
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 07:45:38.44ID:X507iLs2d
やってるってオリジナル版やって面白いって評価なんか?
リメイクはともかくオリジナルのほうはガチ糞やぞ
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 07:45:50.46ID:pziCh2yNd
>>161
マジでやばいやん
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 07:47:05.69ID:fKMKnqw2a
リバースは秘奥義がね
爽快感無くなるやんあんなん
戦闘には爽快感も大事なんや
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 07:47:20.17ID:26KNe8dV0
>>160
種族間の差別はPDESとそれまでの4/5全部のテーマだったんだよなぁ・・・
Sもえぐいことしてるんだけどキャラの明るさで保ってただけや
マオティトレイじゃ拭いきれない他4人が悪い
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 07:47:23.79ID:X507iLs2d
リバースは勝平とマオがいなけりゃ途中で投げ出してたと思うわ
キャラもストーリーも暗すぎ
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 07:47:25.18ID:N8kiIFUMp
スタン君攻撃する時「まっ」って言うのなんなん?
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 07:47:47.45ID:SOSa55Iv0
国民的rpgのドラクエffよりなんj、gってテイルズのほうがスレ伸びるな
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 07:47:52.71ID:3VQ0wYTyd
シナリオ面でD2叩いてリメD褒めるダブスタ奴おるよな
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 07:49:03.09ID:z8Q3q+P00
ゾンビリオン結構衝撃だったな
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 07:49:25.85ID:vLo0lbKMa
>>165
PやDは言うほどでもないと思う
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 07:49:32.31ID:Ot9jJ7g00
斬空天翔剣がスタンの代名詞になってるのなんか納得いかンゴ
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 07:49:46.19ID:E3pq2WHgd
>>160
差別ってか対立って印象やったけど大して活かしきれてないと思った
あと後半の精霊ツアーはクソクソアンドクソ
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 07:50:00.03ID:u6A7a10K0
>>165
開発ですらぽっと出のラスボス倒したらなんか差別感情無くなったわ!って拭いきれてなかったからセーフ
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 07:50:35.94ID:2WgQOseo0
ベルセリアとアニメゼスティリアしか知らんからおすすめ教えてや
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 07:50:52.86ID:26KNe8dV0
>>170
ゾンビリオンなくした上に和解しそうになったリオンのリメDはあんまりやったな
和解しようとしちゃったら何度やっても同じ道を選ぶとかただのアホになってまうやん
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 07:51:06.45ID:ob7/XFt60
富澤、ゲーム内の休憩場所でDLCの宣伝テロップを入れる
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 07:51:35.60ID:DHJmeZF20
オリDのドライな仲間関係いいよな
全体的にテキストセンスも秀逸だった
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 07:52:17.67ID:2WgQOseoM
ヴェスペリアの路線で行ってたらガチで3代RPGになれたやろなあ
無料で衣装豊富ミニゲームたくさんワールドマップ制で隠し要素多数
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 07:52:58.53ID:3VQ0wYTyd
>>171
Dは種族間やないけど天上人(特権階級)と地上人の戦争が
事の発端になっとるからシナリオにばっちり絡んどるやん
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 07:53:24.55ID:pgI3XRccp
>>165
言われてみれば各シリーズに差別の設定あるな
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 07:53:49.95ID:JE6fGR/R0
>>179
毒舌スタンすき
ルーティに皮肉言っては気付かれない聞こえないのパターンが印象深い
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 07:54:06.84ID:26KNe8dV0
>>171
pはまぁサブイベみたいなもんやけど
Dはまぁ種族じゃなくて人種差別か
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 07:54:46.44ID:+oBsFEisd
>>158
味方AIあかんくね?
プレイヤーひとり必死にライン守って味方が戦列乱しまくるイメージやわ
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 07:55:19.29ID:9kC4N8sOM
テイルズは名作作った後に駄作作って勝手に下がってるよな
DQFFはなんだかんだうまい具合に上ってった
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 07:55:29.01ID:u6A7a10K0
>>176
無能エレベーターやったりリメイクでも結局D2と矛盾生じたりガバガバやったな
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 07:55:40.65ID:Ot9jJ7g00
ダイクロフト全部同じに見えるンゴ…
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 07:55:41.96ID:ob7/XFt60
エターニアでシルフで高速移動できるようになったくらいが一番楽しい
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 07:55:48.62ID:Fybz/0IZd
グレイセスfでテイルズ見限ったワイはギリ勝ち組
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 07:57:00.09ID:hAW8HMV7d
>>168
ドラクエFFは語られすぎてもう話す事ない状態だからな
幻水とかテイルズとかペルソナとかだとまだ結構話せる
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 07:57:17.79ID:0XLqE2I0d
詠キャンほんま楽しい
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 07:57:20.77ID:vLo0lbKMa
>>181
過去の戦争で天上人が壊滅してるから発端ではあっても物語の主軸にはなってない
それに天上人を明確に悪として描写してる面も強いから差別や対立を主軸とするE・Sあたりとは話の構成が違う
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 07:57:24.23ID:Ik7E2RR4d
>>187
トラキア776みたいにパラレルなんやろ(適当)
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 07:58:00.34ID:pSq3aZZy0
ファンタジアでオタが盛り上がってデスティニーで人気に火がついただろ
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 07:58:09.81ID:pziCh2yNd
ストーリーは未だにエクシリア2が最高傑作やと思ってるわ
演出の勝ちって感じやけど

総合的に見るとグレイセスが好き
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 07:58:34.28ID:od+gOKvH0
実際テイルズはヴェスペリア完全版、グレイセスfが出て期待値がむちゃくちゃ高まったところでエクシリアでやっちゃったから波に乗り切れなかった
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 07:58:38.41ID:JE6fGR/R0
PはSの時代を踏まえて見ると人間のハーフエルフ差別がほとんど無いどころか待遇よくなってる
それに対してエルフはSの頃から変わらないどころかやや悪化してたりとかわりと面白い
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 07:58:57.62ID:vLo0lbKMa
>>189
乗り物関係はテイルズに限らずレアバードが最強だと思ってる
あれほどスムーズに乗り降りできる飛行体が他にあっただろうか
0201それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 07:59:13.18ID:pgI3XRccp
>>187
あのエレベーター草生える誰か一人レバー操作のために残らなきゃいけないとか
0202それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 07:59:45.30ID:UXRDcJ2op
戦闘はGfが最高やけどストーリーがテイルズ比でも薄い
気付いたら世界救ってる
0203それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 08:00:40.04ID:Ot9jJ7g00
テイルズシリーズOP集を定期的に見たくなる奴wwwwwwwww

UFOよりIGの方が好きンゴ
0204それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 08:00:58.73ID:Hgqn5Rmxa
おちんぽ人気低迷は3d系列のつまんなさが全て
0205それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 08:01:34.41ID:Fybz/0IZd
リメDの難易度シンプルのバルバトスによく挑んでたわ
0206それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 08:02:32.83ID:10YbummT0
テイルズの人種差別ははずれないよな
0207それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 08:02:41.37ID:Ot9jJ7g00
>>200
空飛べるようになって孤島探索行くのたのしすぎンゴwwwwwwwww
0208それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 08:02:45.43ID:FFUo5G5L0
ヴェスペリアの路線で進化させてほしかったわトゥーンを極める感じで
今のテイルズとかただの劣化FFやん
0209それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 08:02:54.22ID:SSZKP6CbM
エターニアは最高や
0210それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 08:03:27.72ID:e6X7QRL0d
>>198
エクシリア2で持ち直したと思ったらゼスティリアかましたしな
そもそも発売スパンが長くなりすぎてるのもこの辺からか
ある意味粗製濫造が個性だったシリーズでもあるしそれが痛かったなあ
0211それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 08:03:53.37ID:z8MJYwfza
DSハーツ結構好きだったけど話題ないな
あの頃の携帯機にしては質もボリュームも良かった
0212それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 08:03:56.60ID:26KNe8dV0
>>202
ラスボス幼馴染に寄生してるやつだし途中まで普通に一緒にいたからなんか世界狭く感じちゃうのはあったな
ただラスボス倒さずに取り込むのは好き
0213それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 08:04:17.09ID:e6X7QRL0d
>>203
ワイもたまに見るけどワイはUFOの方がええな
というよりIGはムラが凄すぎるやろ
0214それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 08:04:19.91ID:irRVMA9yp
仮にスマブラに出れたとして誰出すんや?
クレスとか出されても反応に困るやろ
0216それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 08:05:12.01ID:vLo0lbKMa
>>214
ダオスとか?
0217それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 08:05:17.18ID:JHim4s2zM
>>210
とりあえず色んなハードで出すのやめてほしかったわ
PSはもちろんやが箱で出したりキューブで出したりDSで出したりで追っかける方は大変やで
0218それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 08:05:32.90ID:26KNe8dV0
>>211
リメイクよりdsのほうが面白いんよな
ただ長すぎるけど
0219それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 08:05:48.83ID:pSq3aZZy0
たぶん一番見たOPはGCのシンフォニア
0221それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 08:06:47.97ID:e6X7QRL0d
>>217
ヴェスペリアのために箱買ったやつかなりいるらしいし、MSマネーでヴェスペリアは超クオリティのグラに出来たらしいしその辺のパワーバランスがあるとむずいわね
0222それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 08:06:48.50ID:Fybz/0IZd
一応仲間なのにOPで出してもらえないコングマン
0223それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 08:06:58.63ID:PalRLFdt0
>>214
ユーリかリオンやろなぁ…
0224それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 08:07:16.25ID:5uQ0YVWW0
シンプルに長すぎ
ノリがキツすぎ
0225それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 08:07:26.74ID:26KNe8dV0
>>217
ワイはテイルズのお陰でキューブもWiiもDSも箱もps3もps4も買った
箱とかvとトラスティベルしかやってねぇ
0226それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 08:08:10.49ID:hIiq6Sb60
わおはヴェスペリアが1番すこ

XBOX360版がええぞ
パティは蛇足も蛇足やし
フレンはユーリと別のところで世界の危機に対処しとるのがええのに
パーティー加入されてもな
0227それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 08:08:10.90ID:NL50wXWG0
リオンやろ
女人気がヤバい
なんであんなに好きなのか分からんが
0229それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 08:08:25.28ID:tiLrtQYX0
テイルズってFFドラクエポケモンどころかペルソナやサガにも負けてるやろ?
0230それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 08:09:03.20ID:dxTIbUAPd
家族殺されて泣いてるパイロット妹みたいなキャラ慰めようとしたら仲間に今一番つらいやつは誰だろうな?的な嫌味言われて加害者の妹慰めに行かされたりするやつどれだっけ
0231それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 08:09:08.87ID:z8MJYwfza
>>218
オリジナルで満足してリメイクやってないわ
ストーリーもキャラもオリジナルの時点で十分だったからキャラ追加とかも別に要らんと思う
0232それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 08:09:47.24ID:26KNe8dV0
ワイはジューダス大好きやで
でもリオンは別に好きやないねん
カイルの叔父さんが好きやねん
0233それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 08:10:23.81ID:e6X7QRL0d
まあ三大◯◯の三番目はその時々に応じて入れ替わるのが常だからしゃーない
テイルズがここにもう一度食い込むことはあるやろか?
新作をなるべく早く出すことが条件だとワイは思う
0234それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 08:10:53.92ID:NL50wXWG0
>>233
今の三大ってなんや?
0236それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 08:12:34.71ID:z8MJYwfza
リバースも戦闘の仕組み理解し始めてからはめっちゃ面白かったな。あの重めのストーリーも割と好みだった
ただラスボスがよう分からんぽっと出のバケモンなのは納得いかんけど
0237それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 08:12:38.07ID:UBCuthqa0
テイルズおじさんヴェスペリア辛口評価するけどテイルズシリーズで一番可愛いのはリタなんだよね...
0238それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 08:12:57.58ID:u6A7a10K0
>>234
DQFFポケモンペルソナあたりか?
正直ポケモンだけ頭抜けすぎててあれやけど
0239それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 08:13:27.24ID:Ot9jJ7g00
>>237
メルディなんだよなぁ
0240それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 08:13:31.26ID:Zc2MaYJca
ディスティニーの敵一人も覚えてねえ
0241それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 08:13:37.68ID:e6X7QRL0d
>>234
FFドラクエペルソナと言われることが多いな今は
まあ地位が安定してるのはFFだけな感じはあるけど
ドラクエがけっこう落ち目な感あるし
0242それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 08:13:57.44ID:NpC8Nr1ka
スタンあの見た目で中身ガキすぎるのちょっとしんどいわ
0243それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 08:14:09.07ID:NL50wXWG0
>>238
ポケモンってその枠なんか?
それやと昔からもうずっとポケモンじゃね?
0245それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 08:14:57.45ID:z8MJYwfza
ポケモンはもうポケモンっていう1ジャンルで他と比べるとかじゃないわ
0246それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 08:15:32.66ID:2WgQOseo0
ポケモンは他に並べるの無理やろ
コンテンツがでか過ぎるわ
0247それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 08:15:55.03ID:tjog9byI0
テイルズで一番モンスターの子供孕んでそうな子は誰なんや?
0248それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 08:16:15.00ID:26KNe8dV0
>>237
可愛さはルビア、ベリル次いでエドナリタや
無論エルは殿堂入りや
0249それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 08:16:46.99ID:e6X7QRL0d
ポケモン入れるとややこしくなるから除外して考えたい派やわ
別にポケモン嫌いとか認めない!とかではないんやけど
あんまり「RPG!」って意識してるやつもおらんやろし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況