X



鎌倉武士「やあやあ我こそは!」 高麗軍「てつはうズドーン!」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 08:01:06.97ID:7biYbdSt0
卑怯では?
0002それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 08:01:30.02ID:v217FLJ00
安倍晋三!
0003それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 08:02:00.32ID:kYPPwiG/0
でもこれ最初だけやろ?
慣れてきたら夜襲しまくりって聞いたで
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 08:02:04.59ID:JWb9jysZM
でも日本にはKamikazeがあるから
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 08:02:47.06ID:+ACH0w650
卑怯とは言うまいな
0007それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 08:02:51.16ID:7UcXcyo/0
鎌倉武士「なんたる卑怯物、作法はいらんか!」腐乱死体ナゲコミー
0009それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 08:03:49.45ID:rXgiBic2d
>>7
これは蛮族
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 08:04:02.90ID:Z4jtXRo30
>>6
踏みにじられてそう
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 08:04:21.29ID:Jn1cZHCPM
ルール無用でいいならこっちもそうするけど?
0012それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 08:04:51.07ID:RWije0mNM
名乗りを上げなかったから対応できなかった
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 08:05:43.12ID:7UcXcyo/0
元寇時の鎌倉武士打線(最新の研究)

1(遊)モンゴル襲来の6年前に大陸にヤベーのがいるのを察知して情報収集してた
2(三)壱岐・対馬は見殺しにしたのは敵情を研究したのではなく単に対馬守護少弐氏への嫌がらせ
3(一)最初の蒙古襲来で人質を盾にしてたモンゴル軍に人質無視して射殺してた
4(指)博多を略奪したのではなく物資と人員と銅銭を徴発してただけ(太宰府天満宮に「徴発やめてよー」という願文と請願が残ってる)
5(右)蒙古襲来4年前に非御家人の動員の権限を幕府が接収、北九州に西国の武士を集中させてた
6(左)使者をぶっ殺した時に書状を見ずに殺したために三度目の使者の書状が和睦(休戦)の使者なのを知らなかった
7(中)二度目の南路軍来るのを半年前に察知して海賊が襲いまくって南路軍が博多に来たときはボッロボロだった
8(二)鷹島掃討戦で高麗人、モンゴル人は皆殺しにしたけど女と宋人は助命してそのまんま戦利品として6千人ほど御家人で山分けしてた
9(捕)実は元寇の後にに来た高麗と元の和平の使者を話を聞かず6回ほど博多で殺してる
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 08:05:43.17ID:TvcqA+Q1p
相手蛮族やわほなこっちもやりたい放題やるで
0016それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 08:05:55.33ID:Hcp3qPNxd
誉れでも喰ってろ
0017それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 08:06:20.05ID:DVaCs6l00
>>14
これは蛮族
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 08:07:38.52ID:7UcXcyo/0
この時代の鎌倉武士って鬼より怖いを地で行く薩摩隼人も真っ青な集団だからな
0020それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 08:07:40.64ID:lipbIHlo0
蒙古「こいつ一騎討ちしたいみたいだか付き合うンゴ」
0021それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 08:07:51.36ID:gsia6Qnk0
戦う顔をしていないやつは死ぬしかない
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 08:09:23.07ID:pWbu3vuA0
>>14
ただの馬鹿じゃん
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 08:10:09.91ID:7UcXcyo/0
元寇の鎌倉武士団打線(ちょっと前の研究)

1(中) 壱岐対馬は最初から見殺して相手の戦法を見極めてた
2(二) 既に出兵5か月前に出兵の時期を想定し鎌倉武士団を大宰府に展開してた
3(一) 相手が人質を楯にして攻めてきても関係なく矢を射かけまくってた
4(三) 2度目は30キロの防塁を沿岸に、20キロの空堀を博多の南に、10キロの水堀を大宰府に築いていた
5(遊) 博多が略奪されてるのは目に見えてるので、敵が来る三日前に博多を略奪しつくしてた(鎌倉武士団が)
6(右) 2度目の時はモンゴルに倣って人質を楯にして攻撃してた
7(左) てつはうにあんまり動じずそのまんま徒歩で戦ってた
8(捕) 2度目の時は夜襲しまくって眠らせなかっただけじゃなく相手の船に牛馬の腐乱死体を積極的に投げ入れてた
9(投) 元軍が壊滅した後、取り残された元軍の内、宋人は助命したが高麗人、モンゴル人は負傷者も女性も含めて皆殺しにしてた
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 08:10:40.70ID:gJQuJRj+0
>>14
北センチネル島
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 08:11:00.53ID:ik/T6/Gw0
まだ武士も盗賊上がりとか豪農が多くて誉とかそういう価値観浸透してない頃だからしゃーない
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 08:11:26.21ID:vkMS/coQ0
今の壱岐対馬の人達ってモンゴル人の末裔?
元寇で襲われた人達は全滅してない?
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 08:11:35.73ID:nY/U5ltfa
ジャップって物事を論理的合理的に考えられんのよね
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 08:12:23.21ID:7UcXcyo/0
鹿が降りれるんだから馬も行けるやろ!って崖を下って奇襲したのは後世の創作、実際は馬は超貴重品で失ったら恩賞貰っても破産待った無しだから馬を担いで徒歩で崖を下って奇襲した
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 08:12:42.69ID:Zeq6mzXE0
>>14
すまん誉れはどこや?
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 08:13:03.65ID:dTfS8vZU0
教科書に載ってる有名な絵巻って改竄されてたらしいな
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 08:13:14.23ID:7UcXcyo/0
>>31
アンチ乙、「いつ」「どうやって」殺すかは考えられるから
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 08:13:36.18ID:UodHlgxU0
>>14
4番の略奪は嘘ってマジ?
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 08:14:23.34ID:18SfrIT90
よかった
浜で死んだと思われた誉れはそもそも存在しなかったんやね
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 08:15:20.75ID:7UcXcyo/0
名乗りは正々堂々の挨拶ではなく味方への「こいつワシの獲物やから横槍したら殺す」のアピール
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 08:15:27.43ID:vX4/PSOWa
>>37
まじでリアルにこれやからなあ…
室町まで時代が下って都周辺ですら似たようなありさまやし
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 08:15:40.55ID:tuVBKtBP0
>>14
9草
蛮族過ぎる
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 08:15:52.50ID:qddMN7wX0
>>14
研究者も略奪ではなく徴発だったなんて幕府を擁護するような言葉遊びするんか
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 08:15:56.39ID:xy9cc2Ny0
てつはうのあの絵巻が後から描き足したという事を知った時の衝撃
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 08:16:06.72ID:2AoztOcB0
誉は捨てました
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 08:16:19.57ID:IsRNrxH00
>>14
モンゴルが人質盾にしてるのを見て同じことやりだしたんだよな

それに敵将倒したら戦意下がるだろうと思ったら首取りに更に襲いかかってきたとか言われてるし

頭おかしいって思われるわ
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 08:16:20.35ID:KJP3GPwEd
>>14
これは倭人
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 08:16:36.26ID:O0WOBUaK0
>>37
そら平安貴族もドン引きしますわ
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 08:16:59.53ID:3z80Dsvo0
鎌倉殿頼朝が上総介粛清してから基本毎週1人は殺されてるの草生える
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 08:17:05.78ID:JWb9jysZM
世界最強の鎌倉武士でよかったよな
腑抜けた江戸時代の武士だったら日本滅んでたやろ
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 08:17:19.84ID:+6uLWAFGM
でも侵略する気満々で襲ってきといて和平もクソもないし使者殺しまくるのは当然よな
ていうか分かってて無視してたんだろ
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 08:17:31.01ID:tJ9n5m7M0
山上が名乗らないから
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 08:17:33.57ID:vrO4NqWCM
生類憐れみの令が出るまで弱肉強食の時代やったからね
日本は
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 08:17:46.46ID:X52FPMJC0
鎌倉殿って族滅ターン入ったんか?
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 08:17:59.97ID:dTfS8vZU0
>>41
そいうことじゃなくて、後世の人の手によって書き足されてるって聞いた
そう聞くと絵のタッチが違う人物おるなって思えてしまう
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 08:18:39.11ID:tuVBKtBP0
そもそも当時の技術レベルで海から占領は無理なんやないか
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 08:18:45.18ID:vX4/PSOWa
>>62
もうとっくにアップに入っててこっからターボがかかるぞ😉
中世アウトレイジ開幕や
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 08:19:09.31ID:Olj9JHnrd
>>58
強いんじゃなくて知能が低いだけだぞ
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 08:19:43.81ID:vrO4NqWCM
松平元信公から蛮族のキバを抜きはじめ犬公方の時代にほぼ完成した
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 08:19:44.02ID:2B5mVy7Z0
>>51
戦地の慣習みたいなもんの略奪と政府公認の徴発なら徴発の方がタチ悪いんじゃないですかね
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 08:19:48.68ID:xzaQWNavM
この頃は農民も坊主も遊女も舐めコロの精神持ってたのになぁ
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 08:20:29.21ID:UAnF7dis0
どのみち騎馬使えない時点で負け確ってそれ。仮に博多取れたところで山ばっかだからモウコノウマではロクに進軍できない時点で無理ゲー
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 08:20:58.08ID:3z80Dsvo0
>>62
今日から本編スタートや
去年13人の合議制発足して来週梶原が族滅される予定
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 08:22:00.23ID:vrO4NqWCM
庶民はいつころされるかわからないから権力者庇護下に入っていた
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 08:22:20.07ID:ozH7rstN0
やっぱ怖いスね、鎌倉武士は…
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 08:22:30.27ID:pZf7N+cDa
>>57
佐藤浩市暗殺からガラッと空気かわったよな
これからが血みどろ内紛劇の本番なの草抜ける
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 08:22:34.72ID:AfwdEh3b0
>>72
博多取っても本州に渡るにはまた海を超えなきゃいけないってのに気づいてなかったのかね
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 08:22:41.97ID:9AlFUkp1a
>>74
板東武者「九州にはビビりしかおらんくて道案内にしか使えん、何であいつら死ぬのがこわいんや」公式文書
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 08:23:05.56ID:znWkqlaL0
>>77
戦場はルール無用だろ
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 08:23:33.32ID:cR7622rf0
ほーん、ベトナムは陸戦で撃退しとるけど?
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 08:24:23.23ID:JLqwkiI9r
なんのスレかと思ったら今日は大河か
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 08:24:46.80ID:N8WggPwA0
神風のお陰いうけど夏の時期に結構な時間船で居座ってたらそら台風一回は来るやろっていう
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 08:24:53.73ID:22Vq5ySc0
>>63
明らかに色彩の違う武士に立ち向かう高麗兵士がおるからな
そいつの後ろで逃げ惑ってる奴が切り取られて映さないのも面白い
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 08:25:15.65ID:AfwdEh3b0
>>84
基本的に陰謀と難癖やろ
本気で謀反起こそうとして族滅された奴おらんで
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 08:25:26.72ID:GU3DwtrU0
イメージより実は賢かったヴァイキング
イメージより実は戦闘民族だった鎌倉武士
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 08:25:28.44ID:fSnvxNd00
佐藤浩一殺すとき義時と大江あんなに意見違えたのにいつの間にか仲良しよな
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 08:25:28.61ID:ph9Ee9xi0
坂東武者「名乗れよ・・・名乗れよ・・・名乗らんのやったらこっちからいったんぞ」
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 08:25:36.79ID:xzaQWNavM
>>83
あそこは熱帯ジャングルで疫病とかやばいから・・・
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 08:26:50.39ID:4OKI4yuW0
>>73
族滅ってなんや
一族郎党皆殺しか?女は助けるんちゃうの
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 08:27:41.64ID:8yfc9NzK0
捕虜モンゴル兵になって襲い来る鎌倉武士から逃げるゲーム作ろう
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 08:27:56.65ID:nc+AMPCd0

0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 08:28:04.10ID:9AlFUkp1a
鬼より怖い板東武者の生態
・家門の前を横切る奴は弓の練習にもってこいやな
・家門に向かってくる奴はきっと客やからとりあえず射って死ななかったら客としてもてなすわ
・久しく会う友にはとりあえず切りかかれ、それで死んだらそいつは友ではない
・頼朝「お前ら戦の前に陣地無いで最強決定戦やるなよ終わってからやれ」公式文書
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況