探検
「こんな古い映画今見て面白いんか?」←これで本当に面白かった映画
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:22:21.22ID:yu+PbJtT0 ショーシャンクの空に
2それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:22:47.04ID:6c6vQveed 月世界旅行
2022/07/18(月) 01:22:56.48ID:x62F2cl10
タイタニック
2022/07/18(月) 01:22:57.89ID:iAy75D800
ザゲーム
5それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:22:58.19ID:MG/FHRo80 最初のゴジラ
6それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:22:59.85ID:OmccZudE0 >>151
か初代ゴジラ
か初代ゴジラ
7それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:23:14.04ID:00vaKQYb0 ミニオンズ
2022/07/18(月) 01:23:24.44ID:MZ5bi0u/0
ブレードランナーやな
あれ80年代の映画とかバグってるやろ
あれ80年代の映画とかバグってるやろ
2022/07/18(月) 01:23:27.36ID:ekmbYTbf0
七人の侍
10それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:23:38.85ID:s6H/DmgO0 切腹
面白すぎて目が飛び出た
面白すぎて目が飛び出た
11それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:23:49.85ID:JFSrPo/qa ローマの休日
グレゴリーペック天才や
グレゴリーペック天才や
12それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:23:53.15ID:2ncLumjWa グーニーズ、ポーラー・エクスプレス
優しい気持ちになれる
優しい気持ちになれる
13それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:23:59.37ID:yu+PbJtT0 >>2
確かに100年前の映画とは思えんな
確かに100年前の映画とは思えんな
14それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:24:15.73ID:2qAT8Jcx0 用心棒
15それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:24:16.42ID:Ch15IXR20 雨に唄えば
16それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:24:20.42ID:kBnT7OoT0 十二人の怒れる男
17それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:24:23.82ID:5/62WNLR0 マトリックスはおもろかったな
18それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:24:34.84ID:GmQudTVX0 ロシアより愛をこめて
19それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:24:35.18ID:Pp0BTijNM 戦場にかける橋はつまらんかった
20それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:24:44.93ID:yu+PbJtT0 >>8
ブレードランナー見ると当時の日本は最先端やったんやろなと思うわ
ブレードランナー見ると当時の日本は最先端やったんやろなと思うわ
2022/07/18(月) 01:24:52.46ID:/Hl5jY+S0
ああ素晴らしきかな
22それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:25:02.14ID:RcX1hioP0 素晴らしきかな人生
23それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:25:08.82ID:Uh6xEavN0 ゴッドファーザー
24それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:25:11.59ID:yu+PbJtT0 >>9
おもろいけどセリフ聞き取りづらすぎるのが難点やわ
おもろいけどセリフ聞き取りづらすぎるのが難点やわ
25それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:25:13.36ID:VyXZ9/au0 ロッキーホラーショー
26それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:25:21.29ID:pPQW+oS20 アマデウス
27それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:25:28.95ID:LDXpHQqK0 ターミネーター1と2
28それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:25:32.05ID:ix+gw+nI0 ダイハード
29それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:25:35.69ID:LP86xbN80 黒澤の侍もの
30それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:25:46.42ID:lwFGP1g60 汚名
2022/07/18(月) 01:25:51.72ID:xvFArk7m0
ジュラシックパークやろ
32それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:25:52.85ID:f1glSuv30 BTTFとハリーポッターは面白かった
33それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:25:54.39ID:AIDYZCET0 七人の侍
2022/07/18(月) 01:25:55.15ID:bJsZkAvQ0
スタンド・バイ・ミー
36それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:26:13.51ID:dUaVGSSe0 ライムライト
37それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:26:18.87ID:i8rO/31+0 必死剣 鳥刺し
2022/07/18(月) 01:26:29.04ID:UKeDWCzZd
イヴの総て
39それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:26:44.86ID:sHIocWlL0 サイコ
アンソニーパーキンスの演技ほんま凄いわ
アンソニーパーキンスの演技ほんま凄いわ
40それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:26:45.03ID:abW3801X0 シックスセンス
41それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:26:47.75ID:yu+PbJtT0 >>10
ちょんまげ投げて動揺してるとこ好き
ちょんまげ投げて動揺してるとこ好き
2022/07/18(月) 01:26:49.17ID:ikLoBwlqa
荒武者キートン
43それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:26:59.16ID:XcWgHb930 トップガン
44それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:27:04.45ID:s6H/DmgO0 ハロルドとモード
45それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:27:10.15ID:lwFGP1g60 >>37
これ最近見たけど面白かった
これ最近見たけど面白かった
46それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:27:11.27ID:RcX1hioP0 >>39
2から4は?
2から4は?
2022/07/18(月) 01:27:12.97ID:vdkv6e3Qd
八甲田山
48それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:27:20.93ID:aot2+Uug0 チャーリーズ・エンジェル
49それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:27:27.19ID:dmUc1zCNM 去年も今年も見たけどやっぱバック・トゥ・ザ・フューチャーシリーズ面白い
50それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:27:28.98ID:d/YFHDx40 ゴッドファーザーPart1
51それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:27:36.19ID:ae21CxW/a 時計じかけのオレンジ
1971年公開とかビビるわ
1971年公開とかビビるわ
52それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:27:54.07ID:SPGl26Dh0 勝新の座頭市1作目アマプラで観たけどおもろかった
53それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:28:08.63ID:t6qpcdJ70 抵抗-死刑囚の手記より-
54それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:28:18.66ID:QBXafj0U0 キートンの探偵学入門
55それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:28:20.02ID:wC5Jwb5W0 風と共に去りぬ
4時間もあるのかよって思いながら見たけど
あっという間に終わった
4時間もあるのかよって思いながら見たけど
あっという間に終わった
56それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:28:24.64ID:yu+PbJtT0 >>31
むしろ今見るとセット感強くね
むしろ今見るとセット感強くね
2022/07/18(月) 01:28:25.89ID:BsPgcqot0
ロマ休と七人の侍
オードリー・ヘップバーンかわいいかわいいアンドかわいい
オードリー・ヘップバーンかわいいかわいいアンドかわいい
2022/07/18(月) 01:28:36.97ID:VOUalrsX0
死刑台のエレベーター
59それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:28:47.62ID:1bysDWft0 カサブランカ
60それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:28:47.88ID:lwFGP1g60 >>47
原作面白かったけど映画もいいん?結構グロいんかな?
原作面白かったけど映画もいいん?結構グロいんかな?
2022/07/18(月) 01:28:53.07ID:BsPgcqot0
>>55
お前の4時間も風と共に去りぬ…ってな
お前の4時間も風と共に去りぬ…ってな
62それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:28:57.49ID:6AvpBa/50 椿三十郎
十三人の刺客
兵隊やくざ
十三人の刺客
兵隊やくざ
2022/07/18(月) 01:29:03.37ID:MQYSqJeG0
黒澤明
64それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:29:03.39ID:CkIa6ZYH0 サンセット大通り
65それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:29:09.39ID:9kvcn8MRM66それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:29:18.69ID:cYsuoqZ+0 スティング
67それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:29:19.28ID:i8rO/31+0 >>45
豊川悦治の死にそうで死なない演技がええよな
豊川悦治の死にそうで死なない演技がええよな
68それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:29:20.27ID:+uTxYUxD0 シャイニング
69それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:29:21.20ID:/F8V1O390 ショーシャンクっておもろいか?グリーンマイルおもろい泣けるってのはわかるけど
70それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:29:23.62ID:NbE5CHzkd 七人の侍はガチやな
字幕ありで見たわ
字幕ありで見たわ
71それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:29:26.41ID:uCT+UE37M ローマの休日
コロナで新作映画軒並み死んでた時に映画館で上映してたの見に行ってよかったわ
コロナで新作映画軒並み死んでた時に映画館で上映してたの見に行ってよかったわ
72それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:29:33.48ID:WBli4V7K0 「ジョニーは戦場へ行った」見たら鬱になった
2022/07/18(月) 01:29:33.66ID:/Hl5jY+S0
白黒も面白いよな
74それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:29:39.54ID:VyXZ9/au0 ジョーズ
75それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:29:43.21ID:yu+PbJtT0 黒澤明の映画はセリフが聞きとりやすければ文句なしなんやけどな
76それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:30:00.46ID:WFHrUSv9p タクシードライバー、チャイナタウン、カッコーの巣の上で、レイジングブル
77それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:30:01.77ID:/CDBqylkH ギャラクシークエスト
2022/07/18(月) 01:30:01.80ID:TXB4n+c50
>>31
コレ、あの曲かかる時マジで興奮するしグラント博士達が初めて恐竜見るシーンは何回見てもこっちもワクワクするしドキドキする
コレ、あの曲かかる時マジで興奮するしグラント博士達が初めて恐竜見るシーンは何回見てもこっちもワクワクするしドキドキする
79それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:30:14.35ID:Z6xbZZuL0 チャップリンのサイレントはどれもおもしろい
2022/07/18(月) 01:30:16.58ID:BsPgcqot0
2022/07/18(月) 01:30:33.54ID:kA8PrjOL0
ジョーズ
82それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:30:36.32ID:35lUiRS+0 史上最大の作戦
白黒でも壮大なスペクタルに圧倒されたわ
白黒でも壮大なスペクタルに圧倒されたわ
83それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:30:39.05ID:gWZK4drq0 ローマの休日この間の放送で初めて観たが本当に面白かった
見終わった後の余韻がとても心地良い
見終わった後の余韻がとても心地良い
2022/07/18(月) 01:30:43.53ID:BzyRIzzor
ゴッドファーザーはワンツー見たけどすげーつまらなかった
ただのなろう漫画やん
ただのなろう漫画やん
85それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:30:46.21ID:xifw98tZ0 暗黒街ってやつ見たけど普通に良かった
86それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:30:58.71ID:MG/FHRo80 ブレードランナー面白いけど原作の方が好きやわ
2022/07/18(月) 01:30:59.54ID:TXB4n+c50
ダイハードやな3までやけど
88それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:31:09.52ID:t6qpcdJ70 バニーレークは行方不明
89それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:31:23.23ID:lwFGP1g6090それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:31:29.31ID:+3Y56kV+0 用心棒
椿三十郎
羅生門
椿三十郎
羅生門
2022/07/18(月) 01:31:42.59ID:ibdKUWsY0
逆にクソつまんなかった映画は?
92それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:31:58.29ID:lR/YbGlwd 第三の男
93それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:32:03.22ID:RD/d74FU0 大脱走
2022/07/18(月) 01:32:03.67ID:TXB4n+c50
あとはパルプフィクションも面白かった
2022/07/18(月) 01:32:07.51ID:UKeDWCzZd
ジャッカルの日
2022/07/18(月) 01:32:10.97ID:BsPgcqot0
97それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:32:13.81ID:7n5h3sDEd >>84
お前にはどんな映画もなろうにしか見えなさそうやな
お前にはどんな映画もなろうにしか見えなさそうやな
98それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:32:16.41ID:yu+PbJtT0 >>91
タクシードライバーと時計じかけのオレンジ
タクシードライバーと時計じかけのオレンジ
99それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:32:19.28ID:b3DMs9w/0 レザボアドッグス
銀行強盗の映画を銀行強盗のシーンなしで作る名作や
銀行強盗の映画を銀行強盗のシーンなしで作る名作や
100それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:32:21.99ID:/zHyppMP0 七人の侍
101それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:32:24.19ID:qmqugwDQ0 面白いかはともかく2001年宇宙の旅は凄すぎてこれが半世紀前の映画かよって衝撃受けたわ
102それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:32:26.46ID:qpEKU2vld ヒッチコック作品全般
103それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:32:38.66ID:/CDBqylkH >>91
ジョン・カーター
ジョン・カーター
104それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:32:58.18ID:yu+PbJtT0 >>101
最初の猿のシーンはいらんかったと思うわ
最初の猿のシーンはいらんかったと思うわ
105それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:33:06.18ID:SPGl26Dh0106それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:33:07.63ID:OKUKEcFp0 ジョーズは終盤目が離せなかったわ
107それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:33:10.75ID:qOSwAu+E0 13人の刺客
リメイク見た後特に思うで
リメイク見た後特に思うで
108それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:33:11.04ID:xifw98tZ0 モダンタイムスしか見てないけどチャップリン好きや
109それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:33:21.07ID:kQetkikm0 続夕陽のガンマン
110それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:33:25.11ID:+gt/qi+j0 ヒッチコックの鳥
ふつーにおもろかった
蝿男はつまらんかった
ふつーにおもろかった
蝿男はつまらんかった
111それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:33:29.53ID:lwFGP1g60 >>102
普通にドキドキしちゃうわ
普通にドキドキしちゃうわ
112それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:33:32.48ID:eENbYUGK0 時計じかけのオレンジ
113それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:33:36.20ID:xADiBX0e0 >>1
たいして古くなくて草
たいして古くなくて草
114それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:34:05.98ID:t6qpcdJ70 スリ
115それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:34:20.17ID:TOKh/qB20 キャメラを止めるなはカメラを止めるなより面白かったわ
116それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:34:22.39ID:zERoVhESd 戦国自衛隊
117それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:34:36.02ID:/CDBqylkH118それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:34:38.72ID:GUqC1dHN0 ホステル
前半のドスケベシーン
中盤の理不尽グロシーン
後半反撃するシーンが爽快で堪らんわ
前半のドスケベシーン
中盤の理不尽グロシーン
後半反撃するシーンが爽快で堪らんわ
119それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:34:43.15ID:VE55WgjYM 雨に唄えば
120それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:34:47.88ID:b3DMs9w/0121それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:34:50.71ID:00PysT26M >>24
NHKBSで年末とかでやってるとき字幕付いてるからめちゃくちゃ楽しめる
NHKBSで年末とかでやってるとき字幕付いてるからめちゃくちゃ楽しめる
122それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:34:58.24ID:yu+PbJtT0 黒澤明はサムライ系だけじゃなく天国から地獄もいいな
生きるは微妙やったわ
生きるは微妙やったわ
123それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:34:59.39ID:bI4+wa+Ba アラビアのロレンス
124それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:35:04.73ID:0YfyebcF0 黒澤明の映画
テンプレやどっかで見た表現ばっかやなと思ったら
黒澤映画がテンプレ元やった
テンプレやどっかで見た表現ばっかやなと思ったら
黒澤映画がテンプレ元やった
125それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:35:05.01ID:qOSwAu+E0 脚本より映像や当時のテクニックの革新寄りの映画は色褪せるけど脚本がいい映画はおもろいで
ビリーワイルダーは脚本がおもろいのが多いから今見てもおもろいのが多数
ビリーワイルダーは脚本がおもろいのが多いから今見てもおもろいのが多数
126それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:35:15.26ID:cYsuoqZ+0128それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:35:29.64ID:s6H/DmgO0 ベルイマンの映画もお勉強のつもりで見たら普通に面白かったわ
死神とチェスするやつ
死神とチェスするやつ
129それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:35:39.60ID:5DLdEB1r0 プレデター
130それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:35:51.02ID:BGSIrcWvM グロいシーンが苦手すぎて困る😢
131それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:35:56.00ID:MXMlora80 ゴッドファーザー
132それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:35:58.78ID:2QEa7VQa0 タクシードライバー
時代背景知らなくても面白かった
時代背景知らなくても面白かった
133それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:36:02.77ID:yu+PbJtT0 >>125
ビリーワイルダーは脚本の完成度が高い上にギャグも面白いのがすげえわ
ビリーワイルダーは脚本の完成度が高い上にギャグも面白いのがすげえわ
134それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:36:10.56ID:eSYTbBt8d 7,80年代のはまだ古くないイメージになるわ
実際は3,40年前とかだけど
実際は3,40年前とかだけど
135それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:36:12.47ID:VE55WgjYM 七人の侍
羅生門
用心棒
隠し砦の三悪人
全部最高にエンタメしてて面白かった
羅生門
用心棒
隠し砦の三悪人
全部最高にエンタメしてて面白かった
136それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:36:19.62ID:rAbCDwyaa 民衆の敵
137それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:36:21.54ID:s6H/DmgO0 >>125
情婦しか見たことないが面白かったンゴねぇ
情婦しか見たことないが面白かったンゴねぇ
138それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:36:33.91ID:cYsuoqZ+0 こういうのって結局
一応面白いと思って見る姿勢で見るのか
逆にバカにする姿勢で見るかだからな
お笑いと一緒よ
一応面白いと思って見る姿勢で見るのか
逆にバカにする姿勢で見るかだからな
お笑いと一緒よ
139それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:36:50.98ID:Rs544g3Dp >>91
ジェームズディーンの映画
ジェームズディーンの映画
140それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:36:55.72ID:XzVOwFe40 ゴッドファーザー
ニューシネマパラダイス
ここら辺見る気起きん
ニューシネマパラダイス
ここら辺見る気起きん
141それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:37:02.07ID:lwFGP1g60 90年代の中国映画当たり多くてすき
142それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:37:10.97ID:/CDBqylkH >>132
BGMがめちゃくちゃ良いよな
BGMがめちゃくちゃ良いよな
143それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:37:17.36ID:xifw98tZ0 タクシードライバーよりキングオブコメディの方が好き
144それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:37:30.00ID:yu+PbJtT0 >>141
たとえばなんてやつ?
たとえばなんてやつ?
145それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:37:30.89ID:L5spCkZb0 ジュマンジ
146それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:37:34.68ID:yjxh+H78p ゴダールが面白いとか言ってる奴は
本気なのか?
本気なのか?
147それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:37:39.39ID:EMvf0DA70 ニューシネマパラダイスはまだ新しすぎるか?
148それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:37:43.98ID:8O74V0Q10 7人の侍やな
150それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:37:53.71ID:GUqC1dHN0 ダイハード2
ダイハード3
プレデター
プレデター2
ザ・ロック
お前らこういうの好きなんやろ
ダイハード3
プレデター
プレデター2
ザ・ロック
お前らこういうの好きなんやろ
151それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:37:58.74ID:Ti0GRDvra それには天に代って誅戮を加えるんだ
無邪気ならいっしょに笑った
無邪気ならいっしょに笑った
152それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:38:02.23ID:2mbqLmKMa >>141
大正義チャンイーモウ
大正義チャンイーモウ
153それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:38:08.39ID:BzyRIzzor は?ゴッドファーザー真剣に見たけどマジでつまらんかったぞ?
「大卒の僕がマフィアのボスになって無双した」ってタイトルに変えろやくだらねぇ
「大卒の僕がマフィアのボスになって無双した」ってタイトルに変えろやくだらねぇ
154それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:38:25.23ID:QY2CK/FH0 博士の異常な愛情
ホンマにおもろくてビビり散らかした
ホンマにおもろくてビビり散らかした
155それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:38:27.58ID:nDCge0V0p やっぱ名作って言われるやつは古くてもええのばっかやわ
156それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:38:30.62ID:TXB4n+c50 デニーロが出てるroninって映画も面白かったわ
157それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:38:41.74ID:lwFGP1g60158それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:38:45.88ID:TOKh/qB20 かなり古いけどジョーカーって映画も良かったわ
今流行りのジョーカー(犯罪者)ももしかして語源これなんか?
今流行りのジョーカー(犯罪者)ももしかして語源これなんか?
159それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:39:02.86ID:nnYHfUUcM マトリックス何が面白いのあれ
好きなやつおる?
好きなやつおる?
160それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:39:03.82ID:/CDBqylkH >>143
デニーロよりヒロインの女がめちゃくちゃイカれてるのすき
デニーロよりヒロインの女がめちゃくちゃイカれてるのすき
162それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:39:28.35ID:XzVOwFe40 >>150
ザロック大好きワイ、マーヴェリックで絶頂射精
ザロック大好きワイ、マーヴェリックで絶頂射精
163それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:39:30.08ID:xifw98tZ0 セントオブウーマン
164それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:39:37.41ID:WrkCpu2b0 この前のローマの休日の実況盛り上がってたな
165それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:39:47.78ID:qOSwAu+E0 吾輩はカモである
まさか戦前の映画で笑うとは思わんかった
まさか戦前の映画で笑うとは思わんかった
166それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:40:02.30ID:GQriacOG0 遊星からの物体X
168それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:40:07.33ID:cYsuoqZ+0169それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:40:18.56ID:6jpB+QA70 魔人ドラキュラとかフランケンシュタインとか大アマゾンの半魚人辺りのユニバーサルホラー
170それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:40:25.75ID:6aIFAFTl0 >>24
黒澤「お前の耳が悪いだけ!」
黒澤「お前の耳が悪いだけ!」
171それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:40:28.85ID:4aQyiYIQ0 大脱走
172それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:40:45.80ID:kQetkikm0 ストーリーは復讐モノが鉄板よ
山上もそれでハネてる
山上もそれでハネてる
173それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:40:51.08ID:OHGWQO+yM 七人の侍
174それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:40:51.53ID:2Jsn2Euz0 トップガン
175それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:40:51.76ID:wUyAmXYo0 明日に向かって撃て!
176それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:40:58.33ID:vRgCH7iL0 八つ墓村の最後の屋敷が炎上するところがメチャ格好ええ
177それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:41:02.64ID:RPySHB8V0178それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:41:34.88ID:BzyRIzzor 霊幻道士1はめちゃくちゃ面白かったのにそれ以降は駄作過ぎて悲しい
つか女優のレベル高杉
つか女優のレベル高杉
179それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:41:37.93ID:cYsuoqZ+0 >>172
結局現実が1番面白いんだなあ…
結局現実が1番面白いんだなあ…
180それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:41:49.97ID:zbdipBDm0 ユージュアル・サスペクツ
181それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:42:31.07ID:8a09EPKw0 ロジャー・ラビット
182それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:42:37.30ID:WkfMsw+y0 西部戦線異状なし
183それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:42:38.69ID:nWsmjdW9M ミスタービーン
184それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:42:53.11ID:yu+PbJtT0185それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:42:59.21ID:OerPZNAWa パリテキサス
186それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:43:03.65ID:s6H/DmgO0 毒戦Believerって韓国映画が好きなんやが、そのリメイク元の毒戦も面白かった
あんな永遠に続く銃撃戦見たことないわ
あんな永遠に続く銃撃戦見たことないわ
187それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:43:03.71ID:t6qpcdJ70 東京物語は「私ずるいんです」からの会話だけで見る価値あったわ
188それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:43:06.36ID:uMOrnuUxa くっそおもんないのは2001年宇宙の旅
189それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:43:07.72ID:FRNTAq7wa ローマの休日だなぁ
あのEDは現代の作品知ってるからこそ期待しちゃいそう
あのEDは現代の作品知ってるからこそ期待しちゃいそう
190それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:43:47.81ID:4RGooioUa シャイニングは今みると主張の激しいBGMでいつも笑ってまうわ
191それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:43:48.06ID:JqDbGrW50 コマンドー
192それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:43:52.45ID:35lUiRS+0 スターウォーズもそうやな
ああいうガジェットを構築して並べてて
まさに本物の世界みたいやった
ああいうガジェットを構築して並べてて
まさに本物の世界みたいやった
193それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:43:58.81ID:t6qpcdJ70 >>185
ヴェンダースなら都会のアリスとベルリン 天使の詩も好き
ヴェンダースなら都会のアリスとベルリン 天使の詩も好き
194それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:44:03.47ID:GUqC1dHN0 パニック映画すき
195それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:44:23.62ID:s6H/DmgO0 2001年宇宙の旅寝ずに見れたことない
いつも寝てて気がついたら《休憩》ってシーンになってる
いつも寝てて気がついたら《休憩》ってシーンになってる
196それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:44:55.52ID:8a09EPKw0 チャップリンのほとんど
197それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:44:59.25ID:/CDBqylkH >>194
ポセイドンアドベンチャーめちゃ好きだわ
ポセイドンアドベンチャーめちゃ好きだわ
198それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:45:05.41ID:JqDbGrW50 ワイルドスピード初代を最近見た
なんか思ってたのと違った
もっと長いレースするのかと思ったらなんか短距離走だった
あと泥棒してるクズを美化しててキモいと思った
なんか思ってたのと違った
もっと長いレースするのかと思ったらなんか短距離走だった
あと泥棒してるクズを美化しててキモいと思った
199それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:45:14.15ID:s6H/DmgO0 ファンタスティックプラネットと未来惑星キンザザも面白かった
クー
クー
200それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:45:21.39ID:KbhPamXM0 ニュー・シネマ・パラダイス
201それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:45:35.84ID:GUqC1dHN0 >>197
いいねえ🥰
いいねえ🥰
202それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:45:35.97ID:cYsuoqZ+0 ぶっちゃけ後の時代で批評するのは卑怯すぎる
203それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:45:39.37ID:8VxVs5Hw0 ゴッドファーザー
204それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:45:40.34ID:uHFTw9AV0 二十四の瞳
2022/07/18(月) 01:46:04.00ID:BsPgcqot0
>>140
ニュー・シネマ・パラダイスは見なくてok
ニュー・シネマ・パラダイスは見なくてok
206それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:46:07.25ID:Ym2rSHvB0 ガタカ
シックスセンス
ショーシャンク
グリーンマイル
シックスセンス
ショーシャンク
グリーンマイル
207それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:46:09.20ID:BzyRIzzor シャイニングは内容よりも嫁がブスすぎてね…
つか小説と違って全然シャイニング出てこないし
つか小説と違って全然シャイニング出てこないし
208それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:46:09.64ID:ZtPuB7T00 四谷怪談
209それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:46:10.54ID:1F7jJPr90 太陽を盗んだ男
210それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:46:13.43ID:UT8k1rAH0 大脱走
211それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:46:28.92ID:1siRokIqd ピーターパン久しぶりに見たらめっちゃ面白かった
フック船長ほんとすき
フック船長ほんとすき
212それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:46:32.25ID:70j8JisK0 太陽がいっぱい
2022/07/18(月) 01:46:33.68ID:BsPgcqot0
>>164
ああいうコメディーは実況向いてるわ
ああいうコメディーは実況向いてるわ
214それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:46:36.99ID:6Rr/xHZv0 シンドラーのリスト
215それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:46:37.00ID:kQetkikm0 昔の映画は長いから辛い
年取って2時間も集中力が続かん
年取って2時間も集中力が続かん
216それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:46:42.36ID:yu+PbJtT0 >>155
アメリカだとクソ評価高いけど市民ケーンは面白いと思ってるやついなそう
アメリカだとクソ評価高いけど市民ケーンは面白いと思ってるやついなそう
217それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:47:02.41ID:lwFGP1g60 ガス燈
218それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:47:06.47ID:N4DtUIKj0 ものすごく古いわけではないけどスクールオブロック
なんというか「こういうのでいいんだよ」が詰まってた
なんというか「こういうのでいいんだよ」が詰まってた
219それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:47:17.89ID:GUqC1dHN0 >>214
😨
😨
220それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:47:22.83ID:c5DKZCHbM メトロポリス
2022/07/18(月) 01:47:23.25ID:BsPgcqot0
222それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:47:33.95ID:eSYTbBt8d 2001年宇宙の旅は別に面白くはないけど映像だけでずっと見れるからすげえわ
流石にサイケデリックな空間とエンドロール後に延々曲流れてるのは長すぎるやろと思ったけど
流石にサイケデリックな空間とエンドロール後に延々曲流れてるのは長すぎるやろと思ったけど
223それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:47:41.68ID:uWv+pTm5a トゥルーマン・ショー
ワイあれめっちゃ怖いなって思ったんやけど、あまり同意が得られんわ
ワイあれめっちゃ怖いなって思ったんやけど、あまり同意が得られんわ
224それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:47:42.33ID:wGR4h9Q70 ゴッドファーザー
225それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:48:24.50ID:Dn0yFDm7p 黒澤明の映画は三船敏郎のかっこよさが反則だわ
志村喬の生きるもええけど
志村喬の生きるもええけど
226それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:48:51.34ID:uWv+pTm5a >>207
キューブリックのシャイニングは原作のスティーブン・キング激おこ作品やからねえ
キューブリックのシャイニングは原作のスティーブン・キング激おこ作品やからねえ
227それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:49:04.88ID:RxeBLi+kM >>91
ブレードランナー
ブレードランナー
228それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:49:29.36ID:8a09EPKw0 男はつらいよ
昭和臭いおっさん臭で敬遠してたけどくそおもろくて草
昭和臭いおっさん臭で敬遠してたけどくそおもろくて草
229それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:49:34.36ID:+gt/qi+j0 シャイニングは原作レイプで作者が激怒したのも頷けるレベルでシナリオ改変が酷い
映像はええけど
映像はええけど
230それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:49:42.21ID:/CDBqylkH >>223
ジム・キャリーの演技が前向きに見えるからじゃね
ジム・キャリーの演技が前向きに見えるからじゃね
231それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:49:50.93ID:nQKTXiuu0 オーメン2
232それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:49:57.16ID:yu+PbJtT0 >>220
あの時代にあんなディストピア世界作れるのすげえよな
あの時代にあんなディストピア世界作れるのすげえよな
233それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:50:15.69ID:WKopGwWO0 カサブランカは仕事でチェックせんとあかんくて、めんどくせーって思いながら見たけどちゃんと面白かったわ
234それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:50:16.00ID:VOUalrsX0 どの作品見てもそこそこ面白い昔の監督
黒澤明
アルフレッド・ヒッチコック
ビリー・ワイルダー
黒澤明
アルフレッド・ヒッチコック
ビリー・ワイルダー
235それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:50:32.69ID:lwFGP1g60 >>112
面白くて何回か見たけどホモマッチョの存在意味だけわからん
面白くて何回か見たけどホモマッチョの存在意味だけわからん
236それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:50:34.12ID:s6H/DmgO0237それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:50:42.41ID:2ossCWT+0 トップガン見たけど最初の茶番いらないと思う
それ言うとパルプフィクションもそうだが
それ言うとパルプフィクションもそうだが
238それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:50:42.42ID:kQetkikm0 燃えよドラゴンもいいな
239それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:50:50.93ID:QuYuHobI0240それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:50:55.84ID:8Y2x5LOsd ナイトオブザリビングデッド
241それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:51:08.69ID:uWv+pTm5a242それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:51:24.87ID:cZVuNCSUr ゴッドファーザーはつまんなかったな
疎開先の嫁が爆殺されてすぐ地元に戻って元カノにプロポーズとかなんかもう意味が分かんなかった
昔の外人とか今とは価値観その他もろもろが違い過ぎて宇宙人見てるみたい
疎開先の嫁が爆殺されてすぐ地元に戻って元カノにプロポーズとかなんかもう意味が分かんなかった
昔の外人とか今とは価値観その他もろもろが違い過ぎて宇宙人見てるみたい
244それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:51:38.67ID:NFGGWmsid >>228
おい寅!もう出ていってくれ😡
おい寅!もう出ていってくれ😡
245それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:51:40.59ID:s6H/DmgO0246それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:51:43.83ID:qWocM5g30 アパートの鍵貸します
247それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:51:47.25ID:eSYTbBt8d キング「何だこのゴミ!?ワイが脚本書いて"本物"のシャイニング見せたるわ」
248それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:51:51.72ID:lwFGP1g60 >>225
汗臭さたまらん
汗臭さたまらん
249それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:52:22.14ID:ilrjYGAA0 博士の奇妙な愛情
250それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:52:31.17ID:uWv+pTm5a251それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:52:42.72ID:0ujoBLO00 摩天楼はバラ色に
252それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:52:57.32ID:lwFGP1g60 博士の愛した数式
253それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:53:08.08ID:yu+PbJtT0254それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:53:09.77ID:O6nXhHwaa バック・トゥ・ザ・フューチャー
255それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:53:11.45ID:t/ekQZQPp 七人の侍はガチや
久蔵とかいうオタクの心を掴んで離さない有能
久蔵とかいうオタクの心を掴んで離さない有能
256それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:53:44.86ID:ZniyBCqP0 麻雀放浪記
257それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:54:07.92ID:uCjWYeZKd ノスタルジア
258それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:54:14.22ID:gXZrAXZLa イデオン発動篇
259それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:54:21.38ID:uWv+pTm5a あとクレイマーvsクレイマーもおもろかったわ
おもろいというか泣いた
当たり前やけどメリル・ストリープにも若い頃があったんやなって思ったわ
おもろいというか泣いた
当たり前やけどメリル・ストリープにも若い頃があったんやなって思ったわ
260それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:54:21.39ID:u1mwe+qC0 ベン・ハーは古いし超長いけど面白かった
ヒッチコック作品も今見ても面白い裏窓とか
ヒッチコック作品も今見ても面白い裏窓とか
261それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:54:31.75ID:kjWB5mKO0 西部戦線異状なし
262それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:54:57.14ID:B+yfSBFI0 >>259
最後一緒にフレンチトースト上手に作るとこ泣けるわな
最後一緒にフレンチトースト上手に作るとこ泣けるわな
263それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:54:59.77ID:8Y2x5LOsd 黒澤映画は字幕ないと何言ってるかわからなかった
264それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:55:10.41ID:s6H/DmgO0 >>257
ろうそく頑張って運ぶシーンの長回し好き
ろうそく頑張って運ぶシーンの長回し好き
265それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:55:11.97ID:Ghi7sfDgM インデペンデンス・デイ
266それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:55:21.74ID:5NBrsZRQ0 遠すぎた橋
267それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:55:50.00ID:uWv+pTm5a268それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:56:06.68ID:PYo0mkao0 >>255
普段はストイックでむっつり顔なのに時々見せる笑顔でやられるわ
普段はストイックでむっつり顔なのに時々見せる笑顔でやられるわ
269それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:56:19.64ID:B+yfSBFI0 ミクロの決死圏
アイデア駆使したSF映画や
アイデア駆使したSF映画や
270それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:56:29.11ID:WKopGwWO0 悪魔のいけにえは凄かった
低予算故のカメラワークやのに、それが上手すぎて関心したわ
低予算故のカメラワークやのに、それが上手すぎて関心したわ
271それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:57:01.63ID:A2/qg2fv0 シザーハンズ
272それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:57:02.08ID:uWv+pTm5a >>262
ダスティン・ホフマンがめちゃ上手に作れるようになっとるよな、あそこはホンマに泣いた
ダスティン・ホフマンがめちゃ上手に作れるようになっとるよな、あそこはホンマに泣いた
273それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:57:19.42ID:rWn2T2A/0 アウトブレイク
アメリカはウイルスなんかには負けないんや!!
アメリカはウイルスなんかには負けないんや!!
275それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:57:24.59ID:bto8nGcWM ザロック
これこそハリウッドのアクションエンタメやわ
これこそハリウッドのアクションエンタメやわ
276それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:57:29.80ID:Arbayddn0 雨に唄えばとカサブランカは面白かったな
カサブランカのラストシーン最高すぎるやろ
カサブランカのラストシーン最高すぎるやろ
277それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:57:51.49ID:+Z9Rlao10 賛否はあるやろけど007/ドクターノオ
278それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:57:55.93ID:+2cdlNV10 七人の侍も荒野の七人も両方面白かったわ
用心棒と荒野の用心棒もしかり
用心棒と荒野の用心棒もしかり
279それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:58:10.02ID:l22HeYLY0 トップガン
マーベリック観に行きたくなった
マーベリック観に行きたくなった
280それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:58:12.86ID:Lgce7p0Ca アニメやけどダンボは公開年調べたら1941年でびっくりしたな
今から80年前の作品が普通に違和感なく見れちゃったわ
今から80年前の作品が普通に違和感なく見れちゃったわ
281それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:58:16.54ID:uWv+pTm5a >>255
自分を押し上げることに凝り固まった男と志村喬に言われとったけど、実は誰よりも優しい男やしね
自分を押し上げることに凝り固まった男と志村喬に言われとったけど、実は誰よりも優しい男やしね
282それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:58:19.84ID:VbF5NUBn0 赤ちゃん教育
283それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:58:46.61ID:BYPg5lPnd 閉ざされた森
284それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:58:55.07ID:2/kHspMh0285それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:59:26.39ID:P98mH5vha 七人の侍は映画館で見れて幸せだった
休憩中にトイレで爺さんたちがすごいな今の画質は~って声が聞こえたのも良かった
休憩中にトイレで爺さんたちがすごいな今の画質は~って声が聞こえたのも良かった
286それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:59:28.88ID:yu+PbJtT0287それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:59:30.56ID:bJsZkAvQ0 ボーン・シリーズ何回も観て展開わかってるのに未だにドキドキする
288それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:59:42.42ID:s6H/DmgO0289それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:59:49.73ID:+2cdlNV10290それでも動く名無し
2022/07/18(月) 01:59:54.02ID:N4DtUIKj0 >>280
トムとジェリーも「戦争してる時にこんな高度なアニメーション作ってたんか…」って戦慄するレベルの出来や
トムとジェリーも「戦争してる時にこんな高度なアニメーション作ってたんか…」って戦慄するレベルの出来や
292それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:00:30.08ID:lwFGP1g60 トレインスポッティング
あのへんのイギリス映画も面白いね
2は子供部屋おじさんオチで悲しかった
あのへんのイギリス映画も面白いね
2は子供部屋おじさんオチで悲しかった
293それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:00:33.73ID:WHWj+Nlq0 天使にラブソングを
294それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:00:40.67ID:s6H/DmgO0 >>285
映画館のそういう反応あるの嬉しいよな
映画館のそういう反応あるの嬉しいよな
295それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:00:57.81ID:Q6ttfurV0 ぽんぽんぺいんはガチ
296それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:01:23.82ID:c5DKZCHbM >>232
一部消失してるのが残念すぎる
一部消失してるのが残念すぎる
297それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:01:29.34ID:k/GxdOTF0 ロボコップ
トータルリコール
スターシップトルーパーズ
トータルリコール
スターシップトルーパーズ
298それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:01:29.73ID:GUqC1dHN0299それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:01:41.24ID:e+zoAZm90 スカーフェイスは色々最高だったわ
300それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:01:52.32ID:Arbayddn0 >>292
2はそのリアルさがよかった
2はそのリアルさがよかった
301それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:01:56.69ID:lfB5B+Lz0 ゼイリブ
302それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:01:57.40ID:AzADacJF0 >>91
2001年宇宙の旅
2001年宇宙の旅
303それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:02:16.24ID:s6H/DmgO0 ゼイリブ
304それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:02:16.99ID:vvehIBC50 遊星からの物体X
305それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:02:31.13ID:vTSqMFJ60 こんな生まれる前の説教臭そうな映画、見て面白いんか?
と思ったけど面白かったわ
面白かったし、全体的に音がめっちゃ良かった
小物のカチャカチャ音とかそういう細かいとこからなんかたまらんかった
https://i.imgur.com/Zz89yvP.jpg
と思ったけど面白かったわ
面白かったし、全体的に音がめっちゃ良かった
小物のカチャカチャ音とかそういう細かいとこからなんかたまらんかった
https://i.imgur.com/Zz89yvP.jpg
306それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:02:33.85ID:VVPmH3h60 8 1/2
普通に泣いてしまった
普通に泣いてしまった
307それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:02:53.67ID:k/GxdOTF0 インビジブルやるけど
おっぱいカットされそうやな
おっぱいカットされそうやな
308それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:02:56.16ID:uWv+pTm5a ナイト・オン・ザ・プラネット
絶対に深夜に観てほしい作品やわ
ウィノナ・ライダーが可愛い
絶対に深夜に観てほしい作品やわ
ウィノナ・ライダーが可愛い
309それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:03:04.72ID:GUqC1dHN0310それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:03:25.09ID:uta0NrWra お前らどうせミストが好きなんやろ😎
311それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:03:34.35ID:TUYbJyHXd 新幹線大爆破
312それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:03:40.67ID:+2cdlNV10 >>309
やきうに興味ないんやろな
やきうに興味ないんやろな
314それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:03:48.34ID:AFakpP16d ショーシャンクが古いとか困るやんけ…
315それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:03:53.95ID:PYo0mkao0 >>299
ヤクザが破滅する映画なのに見終わってめちゃくちゃ元気になるよな
ヤクザが破滅する映画なのに見終わってめちゃくちゃ元気になるよな
316それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:04:05.28ID:rFxdWFkmd 80~90年代の映画って古いのか…?🤔
318それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:04:25.39ID:19JIxohhM 市民ケーン初めて見たとき近年までずっと評価高かったのようわからんかった
319それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:04:29.40ID:Y4Mio04/p なまくら刀
320それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:04:37.28ID:GUqC1dHN0 >>312
女性には理解できないらしい
女性には理解できないらしい
322それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:04:56.42ID:+SiDCwpNp ウエストサイドストーリーみたいなミュージカル映画のよさがわからん。無声映画も殆ど面白いんちゃうか
323それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:05:02.31ID:uWv+pTm5a >>314
28年前やぞ‥
28年前やぞ‥
324それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:05:05.13ID:B+yfSBFI0325それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:05:07.32ID:RbqqDJZN0 鉄男
作風、役者の芝居、音楽のマッチが凄かった
今の細微美麗史上主義の奴らが観たら卒倒するぐらいの熱量
スチームパンクの傑作や
作風、役者の芝居、音楽のマッチが凄かった
今の細微美麗史上主義の奴らが観たら卒倒するぐらいの熱量
スチームパンクの傑作や
326それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:05:24.85ID:+2cdlNV10 >>316
実際今となっては古いは古いんやけど、映画の歴史自体はもっと古いから90年代は安易に古い古いって言いづらいとこあるわ
実際今となっては古いは古いんやけど、映画の歴史自体はもっと古いから90年代は安易に古い古いって言いづらいとこあるわ
327それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:06:25.54ID:+SiDCwpNp >>322
無声映画も面白いの無いんちゃうかの間違い
無声映画も面白いの無いんちゃうかの間違い
328それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:06:26.90ID:rIMLJbV00 というか映画って基本2時間やからなかなか面白く作るの大変じゃね?
ここ最近観たのほぼ駆け足やったで
ここ最近観たのほぼ駆け足やったで
329それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:06:32.78ID:yu+PbJtT0 >>305
ユダヤ人可哀想すぎて面白いより残酷やなって感じやったわ
ユダヤ人可哀想すぎて面白いより残酷やなって感じやったわ
330それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:06:34.30ID:qWocM5g30331それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:06:46.52ID:k/GxdOTF0 石坂浩二の金田一
寅さんの八つ墓村
この子の七つのお祝いに
寅さんの八つ墓村
この子の七つのお祝いに
332それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:07:29.11ID:lwFGP1g60 砂の器
333それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:07:39.82ID:LP7CWAwva >>325
The BulletManは見たけどよう分からんかったわ
The BulletManは見たけどよう分からんかったわ
334それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:07:43.28ID:VOUalrsX0 >>318
当時の常識をブチ壊す撮影技法の斬新さで評価されとるから今の観客が観ても?ってとこあるよな
当時の常識をブチ壊す撮影技法の斬新さで評価されとるから今の観客が観ても?ってとこあるよな
335それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:07:50.85ID:uWv+pTm5a336それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:07:53.23ID:HXhnIDaH0 マルサの女
タンポポ
伊丹十三をすこれ
タンポポ
伊丹十三をすこれ
337それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:07:53.39ID:PYo0mkao0 >>331
正直寅さんの金田一市川崑のより面白い
正直寅さんの金田一市川崑のより面白い
2022/07/18(月) 02:08:01.30ID:riZaH59s0
2001年宇宙の旅は今から見るなら予備知識とか揃えてから見ないと辛くない?
ワイはそうやった面白かったけど
ワイはそうやった面白かったけど
339それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:08:09.66ID:RbqqDJZN0341それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:08:20.32ID:sAb7wFkL0 裏窓を見てヒッチコックは
ホンマ天才だなと改めて思った
ホンマ天才だなと改めて思った
342それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:08:24.97ID:A2isxC7n0 ソナチネはあかんやろか
ヤクザ映画やと思ってたけど
ヤクザ映画やったのに面白かった
ヤクザ映画やと思ってたけど
ヤクザ映画やったのに面白かった
343それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:08:39.63ID:pV2DdkVQd 7人の侍
344それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:09:02.14ID:rIMLJbV00 ファイトクラブも全然やったわ
期待しすぎたか?
期待しすぎたか?
345それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:09:21.04ID:AFakpP16d346それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:09:22.91ID:B+yfSBFI02022/07/18(月) 02:09:26.55ID:wFAehSM00
ゴッドファーザーはゴッドファーザーの真の意味を理解してない奴には面白さ分からんだろ
洗礼式中に粛清して真のゴッドファーザーになるんや
洗礼式中に粛清して真のゴッドファーザーになるんや
348それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:09:27.32ID:6LvhSE/V0 激動の昭和史 沖縄決戦
349それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:09:31.59ID:WyuL7QOSp 今村昌平とか溝口健二ってやたら評価高いけどよう分からん。退屈やわ
2022/07/18(月) 02:09:37.44ID:riZaH59s0
352それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:10:36.65ID:efn+fowj0 ペーパームーン
353それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:10:48.22ID:lwFGP1g60 サタデーナイトフィーバー
想像以上に動きキレッキレだった
想像以上に動きキレッキレだった
354それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:11:09.02ID:AFakpP16d355それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:11:12.59ID:+ozpXycKa 黒澤明は晩年に駄作多い言われがちやが、本当の駄作は虎の尾を踏む男達
あれ黒澤映画じゃなかったら誰も見んわ
あれ黒澤映画じゃなかったら誰も見んわ
356それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:11:15.84ID:ZamceYJ90 12人の怒れる男たち
357それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:11:21.96ID:vIYwEy9i0 ゴッドファーザー昨日やってたけど普通に神映画
358それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:11:38.92ID:5pWbCymY0359それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:12:03.60ID:rIMLJbV00360それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:12:29.43ID:k/GxdOTF0 アマプラでヒッチコックの映画とか観ても
当時は斬新だったんだろうなぁって感想になる
当時は斬新だったんだろうなぁって感想になる
2022/07/18(月) 02:12:32.16ID:w2oMDnx80
ヒッチコックはだいたい面白い
362それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:12:35.99ID:+gt/qi+j0 >>342
独特の哀愁ある感じが好きやわ
独特の哀愁ある感じが好きやわ
363それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:12:41.89ID:A6RoB1mnd 風と共に去りぬ
364それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:12:46.33ID:rFxdWFkmd ゴッドファーザーはドン・コルレオーネとマイケルの対比がいいのよん…
365それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:13:08.47ID:s6H/DmgO0 去年マリエンバードで
ほぼ何言ってるか分からんけど画面がずっとカッコいい
ほぼ何言ってるか分からんけど画面がずっとカッコいい
366それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:13:25.75ID:vvehIBC50367それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:13:51.54ID:lwFGP1g60368それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:14:11.63ID:AFakpP16d >>363
観終わって達成感あるよな
観終わって達成感あるよな
369それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:14:18.72ID:e+zoAZm90370それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:14:43.55ID:+ozpXycKa 80年代になると新しい映画って感覚ある
雰囲気ちゃうもん
60年代までの時代劇映画はホンマに昔の映画って感じがする
雰囲気ちゃうもん
60年代までの時代劇映画はホンマに昔の映画って感じがする
371それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:15:04.77ID:rAWIzlRI0 コンドル
2022/07/18(月) 02:15:08.33ID:riZaH59s0
>>346
今はディレクターズカットあったら最初からディレクターズカットで見るのがほとんどやろからわからないやつ多そう
今はディレクターズカットあったら最初からディレクターズカットで見るのがほとんどやろからわからないやつ多そう
373それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:15:12.05ID:s6H/DmgO0 ダイナマイトどんどん⚾💥
374それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:15:39.99ID:uWv+pTm5a 上で岡本喜八の映画をあげとる人がいるけど、岡本喜八はこの10年くらいでめちゃ人気が上がったらしい
スタイリッシュやからウケがいいんだとか。庵野秀明が一番好きな映画監督っていうのもデカいと思うけど
スタイリッシュやからウケがいいんだとか。庵野秀明が一番好きな映画監督っていうのもデカいと思うけど
375それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:15:41.08ID:B+yfSBFI0 ゴッドファーザーは
2のデ・ニーロがかっこよすぎてたまらん
2のデ・ニーロがかっこよすぎてたまらん
377それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:16:02.79ID:REazyMmXM ロッキー
378それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:16:25.04ID:yQM3WJQq0380それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:16:59.47ID:lwFGP1g60 >>377
1、2くらいの野卑さ最高
1、2くらいの野卑さ最高
381それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:17:24.96ID:+ozpXycKa 駅馬車はおもろかったで
春日部駅付近に看板あるよな
春日部駅付近に看板あるよな
382それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:17:25.09ID:ELcD/IOm0 むしろ全てがクソだった映画って何かある?
ヒット作の逆張りとかじゃなくて、知名度、内容、演技、全てがクソで、「これ俺以外見た奴いないだろ…」みたいなの
ヒット作の逆張りとかじゃなくて、知名度、内容、演技、全てがクソで、「これ俺以外見た奴いないだろ…」みたいなの
383それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:17:36.45ID:iFvSexUb0 AKIRA
逆シャア
ストーリーは置いといて、間違いなく手書きアニメの最高峰やろ。
今の鬼滅笑、呪術笑なんか鼻くそに感じるわ。
CGとかはアニメーターの熱量、パワーが感じられねえわ。
逆シャア
ストーリーは置いといて、間違いなく手書きアニメの最高峰やろ。
今の鬼滅笑、呪術笑なんか鼻くそに感じるわ。
CGとかはアニメーターの熱量、パワーが感じられねえわ。
384それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:17:57.22ID:uWv+pTm5a385それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:18:00.37ID:iFvSexUb0 >>382
逆張りキモ 失せろや
逆張りキモ 失せろや
386それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:18:49.33ID:lwFGP1g60 トラック野郎シリーズとか匂い立つような野卑さ溢れて圧倒されるわ
387それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:18:51.30ID:BQFjVI7h0 インディペンデンスデイ
388それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:19:24.09ID:eizW8Qfv0 スティング
白黒だけどクソ面白い詐欺師の話
白黒だけどクソ面白い詐欺師の話
389それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:19:27.45ID:vTSqMFJ60 >>329
ユダヤ人迫害が酷くて可哀想なのは前提というか他の映画でも使い古されたネタやしそこはほーんとしか思わんかったな
そこよりも敵役の将校の歪みまくった感情表現とか主人公が最後まで葛藤して終わるとことかがメチャ良かったわ
ユダヤ人迫害が酷くて可哀想なのは前提というか他の映画でも使い古されたネタやしそこはほーんとしか思わんかったな
そこよりも敵役の将校の歪みまくった感情表現とか主人公が最後まで葛藤して終わるとことかがメチャ良かったわ
390それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:20:07.76ID:s6H/DmgO0 >>382
クラーケンていうオオイカのモンスターパニックやったけど、多分海洋ロケは高くつくから普通のボート止まってる街中の池みたいなとこにイカがいて、ちょっとだけ触手出して人を引き摺り込むんや
あとは尺稼ぎの人間関係の揉め事
最後にちょっとだけイカの全身がでてくるけどCGがしょぼしょぼ
なんで作ったん?て感じやった
クラーケンていうオオイカのモンスターパニックやったけど、多分海洋ロケは高くつくから普通のボート止まってる街中の池みたいなとこにイカがいて、ちょっとだけ触手出して人を引き摺り込むんや
あとは尺稼ぎの人間関係の揉め事
最後にちょっとだけイカの全身がでてくるけどCGがしょぼしょぼ
なんで作ったん?て感じやった
391それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:20:29.38ID:G6YEPSOx0 十戒
392それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:20:39.32ID:uWv+pTm5a >>386
今の地上波では深夜でも流せないって聞いたことあるわw
今の地上波では深夜でも流せないって聞いたことあるわw
393それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:20:46.37ID:NZiOb/9d0 >>383
手書きのロボアニメならトランスフォーマーザムービーのが凄いぞ
手書きのロボアニメならトランスフォーマーザムービーのが凄いぞ
395それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:21:33.30ID:G6YEPSOx0 >>382
スキャナーズ
スキャナーズ
396それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:21:43.03ID:VD8S37k90 ソナチネ
397それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:21:54.27ID:vTSqMFJ60398それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:22:08.08ID:U1ccr8m40 ゴッドファーザーみたいなドラマものって時代関係ないやろ
キツいのはCG使うSFとか最先端機器って設定のものが出てくる系のやつや
キツいのはCG使うSFとか最先端機器って設定のものが出てくる系のやつや
399それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:22:10.75ID:KoaLcmXKa 天使にラブソングを
400それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:22:14.48ID:8eBIHAtP0 トム・ハンクスのBIG
古臭さはあれどめっちゃおもろい
古臭さはあれどめっちゃおもろい
401それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:22:27.86ID:G6YEPSOx0 >>386
対抗組織のトラックの燃料タンクに砂糖流し込むとか卑劣だけど笑えるぞ
対抗組織のトラックの燃料タンクに砂糖流し込むとか卑劣だけど笑えるぞ
403それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:22:28.19ID:zZYi7X8K0 バスターキートンの探偵学入門定期
404それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:22:33.34ID:k/GxdOTF0 恋はデジャブ
405それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:22:49.31ID:rIMLJbV00406それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:22:51.17ID:kS89Y84zp 面白くはないけど1945年前後の映画は歴史の教材として見といた方いいかもしれん
2022/07/18(月) 02:23:05.52ID:riZaH59s0
>>397
いうてアニメの出来だけで言ったらガンダムって言うほど…やしな
いうてアニメの出来だけで言ったらガンダムって言うほど…やしな
408それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:23:30.51ID:AN0/rDga0 キングオブコメディ
409それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:23:36.08ID:VD8S37k90 街の灯
410それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:23:44.33ID:zZYi7X8K0 こんな古いって言ってるのに90年代とかのをあげてるガイジはなんなんや
2022/07/18(月) 02:23:45.59ID:riZaH59s0
>>401
なお現実には効果無い模様
なお現実には効果無い模様
413それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:24:30.38ID:D3BzJy9cd414それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:24:33.18ID:vTSqMFJ60415それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:24:59.39ID:iFvSexUb0 >>393
何が凄いか説明して?
何が凄いか説明して?
416それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:24:59.85ID:p4DIljq50 最近映画スレ立ちすぎやろ
このスレもほぼ映画部やん
このスレもほぼ映画部やん
417それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:25:05.50ID:G6YEPSOx0418それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:25:29.66ID:iFvSexUb0419それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:25:39.28ID:lwFGP1g60 >>382
古くないけどホテルローヤル
古くないけどホテルローヤル
420それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:25:53.64ID:uWv+pTm5a ダーティーハリー1
イーストウッドかっこよすぎるやろ
敵役の役者のキレっぷりもヤバい
イーストウッドかっこよすぎるやろ
敵役の役者のキレっぷりもヤバい
421それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:26:16.02ID:iFvSexUb0422それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:26:21.15ID:4UObt/Er0 アラバマ物語
裁判のとこといぬ撃ち殺すとこ好き
裁判のとこといぬ撃ち殺すとこ好き
423それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:26:27.28ID:eQxo6M2/0 スピルバーグ映画
トラックが追いかけてくるだけの作品が面白いのマジ天才やろ
ジュラシックパークもどんなに映像の技術が進んでも結局1作目が一番おもろいし
トラックが追いかけてくるだけの作品が面白いのマジ天才やろ
ジュラシックパークもどんなに映像の技術が進んでも結局1作目が一番おもろいし
424それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:26:30.61ID:NZiOb/9d0425それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:26:34.21ID:FUELAtKJ0 スパイゲームだけは何回も見てまうわ
426それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:26:44.59ID:uWv+pTm5a427それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:26:48.51ID:gUHo/NEN0 フルメタルジャケット
428それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:27:02.72ID:WKopGwWO0 ハリーポッター1を、CGきっついんやろなぁって思いながら久しぶりに見たら意外と見られたわ
薄暗いのも相まってすんなり受け入れられたわ
フィフス・エレメントとかは画面明るいからきつかった
薄暗いのも相まってすんなり受け入れられたわ
フィフス・エレメントとかは画面明るいからきつかった
429それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:27:09.62ID:+LaFn1OJ0 素晴らしき哉人生
430それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:27:09.72ID:zZYi7X8K0 >>423
しかもあれ元々はテレビ映画だからな
しかもあれ元々はテレビ映画だからな
431それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:27:16.34ID:bo7HjrDq0 ゴッドファーザー
432それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:27:18.14ID:Q7SQJWck0 アニーホール
つまんないと言われるやろけどなんかたまらんかったわ
つまんないと言われるやろけどなんかたまらんかったわ
433それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:27:18.85ID:yu+PbJtT0 >>382
メリーに首ったけはキャメロン・ディアスがかわいい以外はクソやったわ
メリーに首ったけはキャメロン・ディアスがかわいい以外はクソやったわ
434それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:27:30.49ID:6LvhSE/V0 デスレース2000
435それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:27:35.53ID:+LaFn1OJ0 失われた週末
2022/07/18(月) 02:27:37.27ID:riZaH59s0
437それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:27:46.05ID:iFvSexUb0438それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:27:53.25ID:uWv+pTm5a439それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:27:54.27ID:NdFEensf0 幸福の黄色いハンカチ
オチだけ知ってるしなあと思って見たらおもろかった
オチだけ知ってるしなあと思って見たらおもろかった
440それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:27:59.61ID:+LaFn1OJ0 生きる
2022/07/18(月) 02:28:27.88ID:riZaH59s0
442それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:28:36.42ID:DyJ4mkDNd コンエアー
443それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:28:50.35ID:4UObt/Er0 サイコ
今の映画やドラマにどれだけ影響与えたか
今の映画やドラマにどれだけ影響与えたか
444それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:29:04.74ID:RbqqDJZN0 >>424
横からスマンけど、どう作画が逆シャアより凄いか興味あるわ
横からスマンけど、どう作画が逆シャアより凄いか興味あるわ
445それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:29:06.20ID:VOUalrsX0 ここまで 仁義なき戦い なし
446それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:29:17.95ID:35lUiRS+0447それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:29:36.86ID:G6YEPSOx0 >>436
なんか笑えてしまうんよなあの行動
なんか笑えてしまうんよなあの行動
448それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:29:39.74ID:iFvSexUb0 >>424
ほら!w早く!w
ほら!w早く!w
449それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:29:41.79ID:D3BzJy9cd >>439
鉄也とかおりが頑張ってたな
鉄也とかおりが頑張ってたな
450それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:30:03.19ID:+LaFn1OJ0 大脱走
451それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:30:15.07ID:6LvhSE/V0 悪魔の発明
452それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:30:20.15ID:KFqcPw030 ゆきゆきて神軍
453それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:30:35.11ID:G6YEPSOx0 >>438
ただ単純に抜かれたからキレたんだろうけど執念深すぎるよな
ただ単純に抜かれたからキレたんだろうけど執念深すぎるよな
455それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:30:49.51ID:+F2hdP0e0 スティング
456それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:30:52.88ID:yu+PbJtT0 >>449
あれの武田鉄矢アンジャッシュ児島みたいで草生えたわ
あれの武田鉄矢アンジャッシュ児島みたいで草生えたわ
457それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:30:54.67ID:uWv+pTm5a458それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:31:01.60ID:+LaFn1OJ0 博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか
460それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:31:09.32ID:4UObt/Er0 グランド・ホテル
財布返してあげるとこしんみりする
愛も勝ち取るし
財布返してあげるとこしんみりする
愛も勝ち取るし
461それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:31:16.28ID:AIbba6fE0 ニッポン無責任時代
幕末太陽傳
幕末太陽傳
462それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:31:27.01ID:nlQn/y2xa 婆さんおれの面だ
463それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:31:27.60ID:oJIMK5BB0 地獄の黙示録
464それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:31:46.21ID:sTDeVsW+a 駅馬車は今見ても普通にすごいけどすごいと言われて見るとそうでもなく見える程度に地味
465それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:31:53.45ID:NZiOb/9d0466それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:31:55.70ID:G6YEPSOx0467それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:32:31.01ID:Aj++7GGj0 ナインティナインが出てた岸和田少年愚連隊
468それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:32:38.04ID:lwFGP1g60 波止場
469それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:32:41.96ID:s6H/DmgO0 西部劇って今見ても面白いやつあるんかな
470それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:33:05.12ID:D3BzJy9cd471それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:33:23.93ID:+LaFn1OJ0 ダウンタウン物語
472それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:33:44.53ID:G6YEPSOx0473それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:33:46.57ID:uWv+pTm5a474それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:33:54.81ID:4UObt/Er0475それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:34:00.71ID:7RxRhvKqr これは
グットフェローズ
グットフェローズ
476それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:34:11.95ID:lwFGP1g60 >>467
カオルちゃんシリーズはなぜかアマプラで見まくってしまった
カオルちゃんシリーズはなぜかアマプラで見まくってしまった
477それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:34:18.58ID:+F2hdP0e0 >>420
覗き魔扱いされてボコボコにされるとこ草
覗き魔扱いされてボコボコにされるとこ草
478それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:34:27.14ID:EOig8Kbs0 溝口の残菊物語
480それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:34:52.43ID:yQM3WJQq0 >>382
ロボ・パンパイアいうロボコップvsキョンシーみたいな映画見たことあるけどこれは映画史の中でも相当下の方やと思う
とにかくすべてのクオリティが低くカメラワークや編集まで雑なんで見てるとガチで頭痛がしてくる
ロボ・パンパイアいうロボコップvsキョンシーみたいな映画見たことあるけどこれは映画史の中でも相当下の方やと思う
とにかくすべてのクオリティが低くカメラワークや編集まで雑なんで見てるとガチで頭痛がしてくる
481それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:34:54.64ID:uWv+pTm5a >>469
イーストウッドの夕陽のガンマンや荒野の用心棒はおもろいよ
イーストウッドの夕陽のガンマンや荒野の用心棒はおもろいよ
482それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:35:13.21ID:NdFEensf0 >>469
夕陽のガンマンとかは?
夕陽のガンマンとかは?
483それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:35:18.82ID:vd+yG9e8d ゴッドファーザーは良かったわ
484それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:35:20.76ID:kHiG15gQ0 穴
60年くらい前の映画だしどんなもんやろと思ってたけどめちゃくちゃ面白かった
60年くらい前の映画だしどんなもんやろと思ってたけどめちゃくちゃ面白かった
485それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:35:26.19ID:6LvhSE/V0 >>452
こたつの上のみかんで銃殺の時の話するのすごい覚えてる
こたつの上のみかんで銃殺の時の話するのすごい覚えてる
486それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:35:31.23ID:zbdipBDm0 >>469
おすすめしたいのあり過ぎてどれって言えないくらいあるわ
おすすめしたいのあり過ぎてどれって言えないくらいあるわ
2022/07/18(月) 02:35:39.52ID:TDPmBIGj0
バック・トゥ・ザ・フューチャー
488それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:35:41.50ID:lwFGP1g60 >>469
ジョンウェインのはだいたい面白い気がした
ジョンウェインのはだいたい面白い気がした
489それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:35:50.60ID:zZYi7X8K0 >>469
レオーネの西部劇は今観てもくっそ面白いぞ
レオーネの西部劇は今観てもくっそ面白いぞ
490それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:36:07.17ID:iFvSexUb0 >>465
ごめん、時間かけて調べて貰って悪いけど製作費の話しなんか一切してないんだわw
クオリティとして、逆シャアより凄い所を教えてってさっきから質問してるんだわw
…え、もしかして製作費高ければクオリティ高いと思ってる…(絶句)
ごめん、時間かけて調べて貰って悪いけど製作費の話しなんか一切してないんだわw
クオリティとして、逆シャアより凄い所を教えてってさっきから質問してるんだわw
…え、もしかして製作費高ければクオリティ高いと思ってる…(絶句)
491それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:36:11.42ID:G6YEPSOx0492それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:36:33.10ID:sTDeVsW+a 1930年の西部戦線異常なしもすごい
戦争映画として完成してるし戦場で恋人の写真見ると死ぬの源流を見られるのも良い
戦争映画として完成してるし戦場で恋人の写真見ると死ぬの源流を見られるのも良い
493それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:36:35.22ID:D3BzJy9cd494それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:36:51.92ID:G6YEPSOx0 >>469
実はクイック&デッドは面白い
実はクイック&デッドは面白い
495それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:37:07.59ID:s6H/DmgO0 >>486
ワイルドバンチとか?見たことないからどれから見ていいかも分からん
ワイルドバンチとか?見たことないからどれから見ていいかも分からん
496それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:37:18.04ID:GUqC1dHN0 >>494
エロシーンだけ鮮明に覚えてる🥰
エロシーンだけ鮮明に覚えてる🥰
498それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:37:25.52ID:RbqqDJZN0 >>465
ガーイw
ガーイw
499それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:37:28.57ID:uWv+pTm5a 勅使河原宏の砂の女
あれ怖すぎるわ、てか原作を書いた安部公房の頭の中どうなっとるんやって思った
あれ怖すぎるわ、てか原作を書いた安部公房の頭の中どうなっとるんやって思った
500それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:37:41.04ID:+LaFn1OJ0 作画だけで言ったら逆シャアも凄いけどマクロスプラスの方が凄くない?
501それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:37:44.78ID:NZiOb/9d0502それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:37:56.91ID:iFvSexUbS >>465
やべえなコイツ
やべえなコイツ
503それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:38:10.18ID:8eBIHAtP0505それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:38:33.62ID:G6YEPSOx0 >>496
シャロンとラッセルのやつやな
シャロンとラッセルのやつやな
506それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:38:39.90ID:iFvSexUbd >>465
全く質問に答えられて無くて草
全く質問に答えられて無くて草
507それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:38:46.79ID:+LaFn1OJ0 >>501
こいつ見るといちいち爆発について語ってたような昔の作画オタって凄かったんだと思うわ
こいつ見るといちいち爆発について語ってたような昔の作画オタって凄かったんだと思うわ
508それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:38:56.59ID:oJIMK5BB0509それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:39:02.01ID:MNpvb3CE0 ガタカとかいう不正に不正重ねて上流社会潜り込みましたとかいうしょーもないやつ面白がってるやつおる?
510それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:39:19.05ID:sTDeVsW+a マラソンマンは映画としても面白かったけどマラソンやってるから体力ある主人公のセックスにヒロインがもう無理って汗だくで言うのが完璧だった
511それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:39:20.15ID:0UH0kdzM0 古くはないけどオーシャンズ11〜13
512それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:39:21.12ID:s6H/DmgO0 西部劇のおすすめ挙げてくれた人らサンキュー
メモったからどんどん見るで
未知のジャンルなんや
メモったからどんどん見るで
未知のジャンルなんや
513それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:39:33.19ID:iFvSexUb0 >>500
あー分かる あれもええね
あー分かる あれもええね
514それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:39:37.12ID:ZhyI+WP10 >>91
ゴッドファーザー
ゴッドファーザー
515それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:39:37.38ID:8eBIHAtP0 >>505
ディカプリオを忘れるな😡
ディカプリオを忘れるな😡
516それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:39:43.21ID:lwFGP1g60 戦艦ポチョムキンってどう?
旧ソ連の映画ちょっと興味ある
旧ソ連の映画ちょっと興味ある
517それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:39:50.09ID:kQI85OZhd ブラピのスパイのやつ
518それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:39:52.35ID:AIbba6fE0 いまを生きる
519それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:39:55.99ID:+LaFn1OJ0 >>509
出来が評価されるのはわかるがワイが最も嫌いな映画の一つやなあガタカは
出来が評価されるのはわかるがワイが最も嫌いな映画の一つやなあガタカは
520それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:40:03.89ID:yu+PbJtT0 AKIRAは画力はあるけど顔の描き方が全員同じなところがなんかもったいない
521それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:40:13.44ID:jnnSqKG0d >>511
名作やん
名作やん
522それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:40:16.81ID:s+jBWz5F0 >>388
白黒じゃねーよ
白黒じゃねーよ
523それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:40:18.13ID:D3BzJy9cd >>509
あれは好きな奴結構おるんちゃうか
あれは好きな奴結構おるんちゃうか
524それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:40:21.18ID:iFvSexUb0 >>501
ジジイ壊れちゃったw
ジジイ壊れちゃったw
525それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:40:22.00ID:G6YEPSOx0526それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:40:24.28ID:NdFEensf0 >>512
一通り見たら許されざる者見たらええで
一通り見たら許されざる者見たらええで
527それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:40:32.77ID:AN0/rDga0 >>509
最後自殺するの悲しくなるからあんまり好きじゃない😭
最後自殺するの悲しくなるからあんまり好きじゃない😭
528それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:40:36.17ID:GUqC1dHN0 >>515
キッドは脇役だし…
キッドは脇役だし…
529それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:40:37.18ID:ZhyI+WP10 >>509
あの虚しさが好き
あの虚しさが好き
530それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:40:39.98ID:uWv+pTm5a タクシードライバーつまらんって意見も多いけどワイは楽しめたな
スコセッシもデニーロもトラヴィスを異物として表現したのに英雄視する意見がたくさん届いてビビったらしいね
スコセッシもデニーロもトラヴィスを異物として表現したのに英雄視する意見がたくさん届いてビビったらしいね
531それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:40:58.69ID:TPEJDJ5u0 大脱走やろ
532それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:40:59.68ID:TbnXUWXz0 七人の侍で利吉の嫁が自殺した理由てなんやったん?
あれだけようわからんかった
あれだけようわからんかった
533それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:41:08.29ID:iFvSexUbS >>501
お前の負けや
お前の負けや
534それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:41:18.87ID:ZhyI+WP10536それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:41:34.17ID:tH1RyU6K0 遊星からの物体Xはほんますごい
あのアニマトロニクスはどんなCGも敵わんわ
あのアニマトロニクスはどんなCGも敵わんわ
537それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:41:34.88ID:zbdipBDm0 >>495
ワイルドバンチもイーストウッドのドル箱三部作言われてる3作は必見やしイーストウッドの出てる作品はどれ観ても損はしないと思う
もうちょい新しいキレイめでスタリッシュなのから入りたければ3時10分、決断の時とかジャンゴ 繋がれざる者とかもオススメ
ワイルドバンチもイーストウッドのドル箱三部作言われてる3作は必見やしイーストウッドの出てる作品はどれ観ても損はしないと思う
もうちょい新しいキレイめでスタリッシュなのから入りたければ3時10分、決断の時とかジャンゴ 繋がれざる者とかもオススメ
538それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:41:38.01ID:kHiG15gQ0 >>382
知名度クソな映画有りならホラーとかモンスターパニックはヤバイの多いんちゃう
知名度クソな映画有りならホラーとかモンスターパニックはヤバイの多いんちゃう
539それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:41:55.36ID:iFvSexUb0 >>509
嫌いで好き
嫌いで好き
540それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:41:59.06ID:MNpvb3CE0 >>519
上流ヒロインとめっちゃムードあるラブロマンスも結局欺瞞やしなぁ…で白けるよな
上流ヒロインとめっちゃムードあるラブロマンスも結局欺瞞やしなぁ…で白けるよな
541それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:42:13.38ID:lVvYbYww0 東京物語
542それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:42:23.94ID:VD8S37k90 >>511
8はどうなん?
8はどうなん?
543それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:42:34.20ID:+F2hdP0e0 ワイも西部劇は全然見たことないンゴねぇ
唯一見たのペイルライダーぐらいや
唯一見たのペイルライダーぐらいや
544それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:42:41.07ID:yu+PbJtT0 西部劇ってストーリーと雰囲気どれも似てるからなんでもええんちゃうか
546それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:42:54.19ID:D3BzJy9cd547それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:43:07.43ID:8sDI5hk2d 山嵐は困ったなと気が済まなかったからこの学校には九円五拾銭だそうだ僕は知らないがいい
549それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:43:24.60ID:0UH0kdzM0550それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:43:44.89ID:NdFEensf0 フレンチ・コネクション
途中の張り込みの渋さやカーアクションもいいがラストのぶった切り感が最高や
ラストシーンにほんま痺れた
途中の張り込みの渋さやカーアクションもいいがラストのぶった切り感が最高や
ラストシーンにほんま痺れた
551それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:43:56.86ID:s6H/DmgO0552それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:44:08.14ID:SYlVSQ1P0 ストリートオブファイヤー
内容はボディガードとほぼ変わらんけどこっちのほうがすき
内容はボディガードとほぼ変わらんけどこっちのほうがすき
553それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:44:15.99ID:+LaFn1OJ0 SFにおける遺伝子準拠の階級社会って決して覆らないことの象徴であるはずなんやが
そんなセオリー無視して努力と根性でどうにかするのがガタカなんや
ワイはそんな物語がかえって残酷に見えたんや
そんなセオリー無視して努力と根性でどうにかするのがガタカなんや
ワイはそんな物語がかえって残酷に見えたんや
554それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:44:24.78ID:yu+PbJtT0 ガタカの主演2人が結婚してたのビックリしたわ
555それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:44:47.66ID:sTDeVsW+a 全然昔ではないけどマイケルベイのトランスフォーマーは今見ても映像が完全にやりすぎで新鮮に楽しめると思う
特に3
特に3
556それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:45:09.91ID:4UObt/Er0 1980年代1990年代の映画て全く古くないやろ
年数で言えば40年くらい前やけど
この時代の映画の続編未だに作られるレベル
作られたのは古くてもずっとご愛顧されてる定番商品になってる
年数で言えば40年くらい前やけど
この時代の映画の続編未だに作られるレベル
作られたのは古くてもずっとご愛顧されてる定番商品になってる
557それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:45:12.28ID:0UH0kdzM0 タイムって設定面白いのに全然語られんよな
558それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:45:21.68ID:tH1RyU6K0 悪魔のいけにえってアメリカかどっかの美術館にフィルム納められてる数少ない映画らしいけど当時はそんな衝撃的やったんか?好きやけど
559それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:45:37.41ID:s+jBWz5F0 >>552
最後の10分だけで良いよね
最後の10分だけで良いよね
560それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:45:53.55ID:35lUiRS+0561それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:45:58.19ID:s6H/DmgO0 韓国のなんちゃって西部劇は馬賊とか日本軍もガトリング打ちまくってて面白かったな
グッドバッドウィアードってイ・ビョンホンとソンガンホが出てる豪華なやつ
昔のではないけど
グッドバッドウィアードってイ・ビョンホンとソンガンホが出てる豪華なやつ
昔のではないけど
562それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:47:02.21ID:5I7Ld4Z20 ラストオブモヒカン
563それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:47:10.61ID:8eBIHAtP0565それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:47:24.00ID:6LvhSE/V0 勝新の顔役
顔面に寄りすぎて何やってるかわからんかったりするけどおもろかった
顔面に寄りすぎて何やってるかわからんかったりするけどおもろかった
566それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:47:34.20ID:GUqC1dHN0567それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:47:52.05ID:0UH0kdzM0 >>564
篠田ねw
篠田ねw
568それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:48:36.93ID:w5yvQt8V0 クリーチャーの造形が良い映画ある?エイリアン以外で
569それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:48:46.98ID:uWv+pTm5a >>532
不可抗力とはいえ野武士と寝たことで夫への大きな罪悪感が生まれた→混乱に生じて逃げた、逃げたあとは夫への罪悪感を抱えながらひっそり生きるつもりだった→そこにその場にいるはずのない夫がいる→罪悪感が爆発して火の中へ‥って説を読んだことある
不可抗力とはいえ野武士と寝たことで夫への大きな罪悪感が生まれた→混乱に生じて逃げた、逃げたあとは夫への罪悪感を抱えながらひっそり生きるつもりだった→そこにその場にいるはずのない夫がいる→罪悪感が爆発して火の中へ‥って説を読んだことある
570それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:49:14.07ID:sTDeVsW+a 言うほど古くないけどマイノリティリポートは今見るとあの頃にこの未来観を映像にしてたのすごいってなる
571それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:50:19.92ID:GUqC1dHN0 一時期ブレイブハートとかグラディエーターとか中世ものくり返し見てたわ
ウォーレス!ウォーレス!
マキシマス!マキシマス!
ウォーレス!ウォーレス!
マキシマス!マキシマス!
572それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:50:28.87ID:D3BzJy9cd573それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:50:42.87ID:8h800vWe0 >>501
ワイはお前の味方やで
ワイはお前の味方やで
574それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:50:52.08ID:XrAfy53ga スリーハンドレッドは何回も見た
あの映像すき
あの映像すき
575それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:51:25.51ID:Rv+hY9y30 十二人の怒れる男
白黒時代の映画だからって舐めてたわ
白黒時代の映画だからって舐めてたわ
577それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:51:34.85ID:+LaFn1OJ0 恐怖の報酬とかいうある意味ファイナルデスティネーションみてえな映画
578それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:52:28.70ID:D3BzJy9cd >>571
キングダム・オブ・ヘブンもその仲間に入るかな?
キングダム・オブ・ヘブンもその仲間に入るかな?
579それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:52:29.52ID:xAblykkV0 七人の侍ってアクション派手だよな
海外でウケるのもわかるわ
海外でウケるのもわかるわ
580それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:53:51.55ID:l8+C36R40 Uボート
581それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:54:11.45ID:NdFEensf0 >>575
白黒なのに蒸し暑さムンムンなのええよな
白黒なのに蒸し暑さムンムンなのええよな
582それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:54:14.10ID:uWv+pTm5a >>572
兵隊やくざには異常なまでのエネルギーを感じるわ
兵隊やくざには異常なまでのエネルギーを感じるわ
583それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:54:17.83ID:sTDeVsW+a 七人の侍はずっと米というか食べ物が話の軸になってるって話聞いて見直したらマジで隙無く米を巡る話でビビったわ
田んぼに米が実るのが襲撃までのタイムリミット表現になってるのとか
田んぼに米が実るのが襲撃までのタイムリミット表現になってるのとか
584それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:54:41.97ID:+LaFn1OJ0 追想(1975)は冴えないおっさんが主役なのにマッスル俳優主演みたいな復讐劇が見れるゾ!
でも最後は虚無感に包まれるんだね
でも最後は虚無感に包まれるんだね
585それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:54:48.66ID:D3BzJy9cd >>580
潜水艦映画にハズレ無し(一部アリ)やな
潜水艦映画にハズレ無し(一部アリ)やな
586それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:54:48.73ID:4vh/5rOxd ジュラシックパーク
587それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:54:58.43ID:B+yfSBFI0 >>574
腹筋もCGやろ!言われとったけどワイはあの分かりやすいうおおおお感好き
腹筋もCGやろ!言われとったけどワイはあの分かりやすいうおおおお感好き
589それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:55:52.21ID:uWv+pTm5a >>579
海外の人がイメージするSAMURAIそのものらしい、ってか七人の侍がそのイメージのもとになってるのかもしれない
海外の人がイメージするSAMURAIそのものらしい、ってか七人の侍がそのイメージのもとになってるのかもしれない
590それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:56:06.00ID:2RqiwTgx0 さっき摩天楼はバラ色に見たけどいいコメディだったわ
2022/07/18(月) 02:56:27.86ID:riZaH59s0
ロードオブザリングは映画は映画でええけど原作とは別物やから原作も読むとええで
592それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:56:28.84ID:PVPY0Is4d スティング
ゲーム
隣人は静かに笑う
ゲーム
隣人は静かに笑う
593それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:56:53.88ID:6LvhSE/V0 薔薇の葬列
594それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:57:39.47ID:lwFGP1g60595それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:58:14.14ID:w5yvQt8V0 >>587
敵のよくわからん部族達も好き
敵のよくわからん部族達も好き
596それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:58:22.23ID:tH1RyU6K0 勝新太郎の座頭市って複数あるん?
陣内孝則が悪の親玉のなら見たことあるんやが
陣内孝則が悪の親玉のなら見たことあるんやが
597それでも動く名無し
2022/07/18(月) 02:59:36.52ID:w5yvQt8V0 >>591
昔全巻買ってもらったけど一巻しか読んでないな🙄
昔全巻買ってもらったけど一巻しか読んでないな🙄
599それでも動く名無し
2022/07/18(月) 03:00:41.95ID:uWv+pTm5a600それでも動く名無し
2022/07/18(月) 03:00:45.23ID:+FpFIIRB0 トゥルーマン・ショー
フォレストガンプ
フォレストガンプ
601それでも動く名無し
2022/07/18(月) 03:01:09.18ID:/3QJvIOj0 人斬り
裕次郎以外は良かった
裕次郎以外は良かった
602それでも動く名無し
2022/07/18(月) 03:01:34.64ID:sTDeVsW+a 劇場版子連れ狼~地獄へ行くぞ!大五郎~はマジで見て欲しい
雪山を乳母車の上に仁王立ちして滑走する若山富三郎とプロスキーヤー扮する柳生スキー軍団のバトル必見や
雪山を乳母車の上に仁王立ちして滑走する若山富三郎とプロスキーヤー扮する柳生スキー軍団のバトル必見や
603それでも動く名無し
2022/07/18(月) 03:01:37.86ID:+FpFIIRB0604それでも動く名無し
2022/07/18(月) 03:02:02.94ID:JiGlMCFm0 カイロの紫のバラ
605それでも動く名無し
2022/07/18(月) 03:02:26.46ID:6LvhSE/V0606それでも動く名無し
2022/07/18(月) 03:02:53.64ID:w5yvQt8V0 仁義なき戦いは勢いが良くて楽しいわ
607それでも動く名無し
2022/07/18(月) 03:03:36.94ID:D3BzJy9cd 市川雷蔵の眠狂四郎シリーズも結構おもろかったで
608それでも動く名無し
2022/07/18(月) 03:03:44.80ID:8bFGG9Rca メリー・ポピンズ
シェーン
シェーン
610それでも動く名無し
2022/07/18(月) 03:04:00.52ID:uWv+pTm5a >>603
チャンネル変えるかぁ番組表ある?って感じよな、あのラスト賛否あったらしいけどワイも怖くて好きや
チャンネル変えるかぁ番組表ある?って感じよな、あのラスト賛否あったらしいけどワイも怖くて好きや
611それでも動く名無し
2022/07/18(月) 03:05:11.94ID:D3BzJy9cd612それでも動く名無し
2022/07/18(月) 03:05:26.65ID:jdCKw7Z90 トゥルーマンショー
613それでも動く名無し
2022/07/18(月) 03:05:34.60ID:jsz0KHFhd お熱いのがお好き
614それでも動く名無し
2022/07/18(月) 03:06:11.92ID:8YbC8lT10 メトロポリス
615それでも動く名無し
2022/07/18(月) 03:06:28.95ID:uWv+pTm5a 若山富三郎の子連れ狼、海外では侍スプラッターと呼ぶ人がいると聞いて笑ったわ
確かに凄まじい血しぶきやからなあ
確かに凄まじい血しぶきやからなあ
616それでも動く名無し
2022/07/18(月) 03:06:31.81ID:8jaGeUdOa ヒッチコックの映画ほとんど
古典すぎて見てない奴多いやろけど本当に面白いから見ろ
これってこの映画が元ネタだったんか!ってことが頻繁にある
古典すぎて見てない奴多いやろけど本当に面白いから見ろ
これってこの映画が元ネタだったんか!ってことが頻繁にある
617それでも動く名無し
2022/07/18(月) 03:07:20.66ID:X+jtp8H60 未来世紀ブラジルってどこが名作なんや?
無教養すぎて何も分からんかったわ…
無教養すぎて何も分からんかったわ…
618それでも動く名無し
2022/07/18(月) 03:07:45.44ID:9cEjZJqA0 ジャッカルの日
派手なアクションなしに淡々としてるのに緊張感ある
コナン・ザ・グレート
なんか見直したら面白かった
シュワちゃん棒でも筋肉だけじゃなくなんか華がある
派手なアクションなしに淡々としてるのに緊張感ある
コナン・ザ・グレート
なんか見直したら面白かった
シュワちゃん棒でも筋肉だけじゃなくなんか華がある
619それでも動く名無し
2022/07/18(月) 03:07:58.51ID:sPeZBmE80 古くておもんなかった映画
砂の器
シャイニング
まぁまぁ
七人の侍
絶賛するほどでもない
砂の器
シャイニング
まぁまぁ
七人の侍
絶賛するほどでもない
620それでも動く名無し
2022/07/18(月) 03:08:29.25ID:gjf0kSQL0 12人の怒れる男
621それでも動く名無し
2022/07/18(月) 03:08:36.93ID:sTDeVsW+a トゥルーマンショー好きな人にはネットワークも見てほしいんだよな
テレビ局に激怒したキャスターが生放送で自殺しようとしたら視聴率伸びたからそいつの怒りを題材にした番組をやることになって…ってやつ
テレビ局に激怒したキャスターが生放送で自殺しようとしたら視聴率伸びたからそいつの怒りを題材にした番組をやることになって…ってやつ
622それでも動く名無し
2022/07/18(月) 03:08:39.63ID:kmJ0ro5Sa 映画版子連れ狼は映像凄いがストーリーがつまらん
ストーリーが面白いのはドラマ版やね
ストーリーが面白いのはドラマ版やね
623それでも動く名無し
2022/07/18(月) 03:08:41.40ID:QnfcDcAB0 猿の惑星
624それでも動く名無し
2022/07/18(月) 03:09:29.00ID:jdCKw7Z90 ペット・セメタリー
625それでも動く名無し
2022/07/18(月) 03:09:37.91ID:6LvhSE/V0 人間蒸発
626それでも動く名無し
2022/07/18(月) 03:09:46.43ID:8eBIHAtP0 イタリア映画 カビリアの夜
日本映画 どぶ
両方見た奴おる?
日本映画 どぶ
両方見た奴おる?
627それでも動く名無し
2022/07/18(月) 03:10:02.99ID:jdCKw7Z90 そしてやっぱりユージュアル・サスペクツ
628それでも動く名無し
2022/07/18(月) 03:10:43.83ID:uWv+pTm5a >>617
行き過ぎた管理社会の批判と、そこから逃げようとする人&押しつぶされる人という、ジョージ・オーウェルの1984年って小説から続くディストピアの普遍的なテーマやね
行き過ぎた管理社会の批判と、そこから逃げようとする人&押しつぶされる人という、ジョージ・オーウェルの1984年って小説から続くディストピアの普遍的なテーマやね
629それでも動く名無し
2022/07/18(月) 03:12:15.83ID:kmJ0ro5Sa 砂の器は電車の窓から切り刻んだ服捨てんのがちょっとね
燃やすとかあるやろ
燃やすとかあるやろ
630それでも動く名無し
2022/07/18(月) 03:12:32.65ID:FOFOlHDfr >>353
大半の登場人物の倫理観がカスすぎて無理だったわ
大半の登場人物の倫理観がカスすぎて無理だったわ
631それでも動く名無し
2022/07/18(月) 03:13:55.40ID:BEplWorJ0 タイタニックって言うとバカにされるけどあれ以上のエンターテイメント映画ないよ
632それでも動く名無し
2022/07/18(月) 03:13:56.09ID:g9Hpqu560 インディ・ジョーンズ
633それでも動く名無し
2022/07/18(月) 03:13:58.07ID:9cEjZJqA0 初代キングコング
髑髏島に上陸してからのノンストップっぷりは凄い
コングも恐竜も人間も殺意マシマシで大暴れ
髑髏島に上陸してからのノンストップっぷりは凄い
コングも恐竜も人間も殺意マシマシで大暴れ
634それでも動く名無し
2022/07/18(月) 03:14:54.94ID:Lm7SsuPNM ベタやがローマの休日
オードリー・ヘプバーンぐうかわ
オードリー・ヘプバーンぐうかわ
635それでも動く名無し
2022/07/18(月) 03:15:03.11ID:g9Hpqu560 死霊の盆踊りはマジでおもんなかった
636それでも動く名無し
2022/07/18(月) 03:15:42.82ID:cSc885fC0 仁義なき戦い
Amazonプライムでシリーズぶっ通しで観たわ
Amazonプライムでシリーズぶっ通しで観たわ
637それでも動く名無し
2022/07/18(月) 03:16:21.13ID:sTDeVsW+a タイタニックのラストシーンが沈没で亡くなった人が集合してると気付いたの割と最近だった
愛あるよなあの映画
愛あるよなあの映画
638それでも動く名無し
2022/07/18(月) 03:16:33.26ID:b1yrHZxP0 ブルース・ブラザース
2022/07/18(月) 03:17:02.13ID:BsPgcqot0
>>637
なんか海にネックレス投げて沈んで終わりじゃなかった?
なんか海にネックレス投げて沈んで終わりじゃなかった?
640それでも動く名無し
2022/07/18(月) 03:17:09.27ID:jdCKw7Z90 ロバート・ゼメキスとかスティーブン・キングの名前があれば大体面白い
641それでも動く名無し
2022/07/18(月) 03:17:55.39ID:BEplWorJ0642それでも動く名無し
2022/07/18(月) 03:18:05.96ID:6Rr/xHZv0 オードリー・ヘプバーンって凄いよな
今の価値観で見ても明らかに美人だもん
今の価値観で見ても明らかに美人だもん
644それでも動く名無し
2022/07/18(月) 03:18:42.66ID:oG1bv4kI0 グッドフェローズやな
まじでおもしろかった
まじでおもしろかった
645それでも動く名無し
2022/07/18(月) 03:19:08.97ID:5I7Ld4Z20 いま観られる手段ないだろうけどスペースキャンプとエレクトリックドリームと恋しくて
はい👴🏼です
はい👴🏼です
646それでも動く名無し
2022/07/18(月) 03:19:20.91ID:BEplWorJ0 >>642
20歳超えてから普通の人より急激に老けていったから美しい花ほど儚いんやなて
20歳超えてから普通の人より急激に老けていったから美しい花ほど儚いんやなて
647それでも動く名無し
2022/07/18(月) 03:19:23.34ID:2K9mS52L0 ワイはアルフィーや
ジュード・ロウかっこよすぎや
ジュード・ロウかっこよすぎや
648それでも動く名無し
2022/07/18(月) 03:20:13.60ID:g9Hpqu560 スティング
649それでも動く名無し
2022/07/18(月) 03:20:26.20ID:n/BRvpcc0 スティング
650それでも動く名無し
2022/07/18(月) 03:21:07.18ID:Mk/+SnzS0 12人の怒れる男
651それでも動く名無し
2022/07/18(月) 03:21:07.35ID:1a6r6b6b0 ワイ古い映画ばっか観るけどつまらない作品なんて市民ケーンぐらいやぞ
あとはほとんどおもろい
あとはほとんどおもろい
652それでも動く名無し
2022/07/18(月) 03:21:50.63ID:D3BzJy9cd >>643
管理社会vsそれに反抗する人々ってのはちょいちょいあるね
管理社会vsそれに反抗する人々ってのはちょいちょいあるね
653それでも動く名無し
2022/07/18(月) 03:22:36.33ID:RuxyryS1d タイタニックは普通にええよ
100年後も再放送してるやろ
100年後も再放送してるやろ
2022/07/18(月) 03:22:48.46ID:Fh7MtiNza
猿の惑星意外とおもろかったわ
異世界転生の元祖やんあれ
なお2
異世界転生の元祖やんあれ
なお2
655それでも動く名無し
2022/07/18(月) 03:22:48.97ID:uWv+pTm5a >>643
めちゃくちゃ作られてるで
オーウェルの1984年ってもはや古典やからね
例えばバトル・ロワイアルもそうやね、あれも一種のディストピア(管理社会)でその犠牲になった中学生達の話や
ディストピア 映画で検索したらわんさか出てくるで
めちゃくちゃ作られてるで
オーウェルの1984年ってもはや古典やからね
例えばバトル・ロワイアルもそうやね、あれも一種のディストピア(管理社会)でその犠牲になった中学生達の話や
ディストピア 映画で検索したらわんさか出てくるで
656それでも動く名無し
2022/07/18(月) 03:24:01.01ID:uWv+pTm5a スティングってミュージシャンの話かと思ったら全然ちゃうやんけ
657それでも動く名無し
2022/07/18(月) 03:24:34.54ID:Tp9E5r9d0 >>26
おもろいけどクラシックの前提知識ないやつにはさっぱりやろ
おもろいけどクラシックの前提知識ないやつにはさっぱりやろ
658それでも動く名無し
2022/07/18(月) 03:24:49.02ID:sTDeVsW+a659それでも動く名無し
2022/07/18(月) 03:24:54.95ID:SJO5G3FAa >>643
河瀨直美が作った東京オリンピックやろ
河瀨直美が作った東京オリンピックやろ
660それでも動く名無し
2022/07/18(月) 03:26:16.26ID:X1YKB4am0 リトルショップオブホラーズ
音楽がバチクソいいしテーマもまさに今起きてることに通ずる
なんでも叶えてくれるからって
得体の知れないモンに頼っていいわけないのよ
音楽がバチクソいいしテーマもまさに今起きてることに通ずる
なんでも叶えてくれるからって
得体の知れないモンに頼っていいわけないのよ
661それでも動く名無し
2022/07/18(月) 03:26:44.76ID:lwFGP1g60663それでも動く名無し
2022/07/18(月) 03:27:28.99ID:kmJ0ro5Sa タイタニックとかNTRやん
素質ない人間にはムナクソワリイダロ
素質ない人間にはムナクソワリイダロ
664それでも動く名無し
2022/07/18(月) 03:28:40.87ID:e+nPSLKY0 黒澤映画はまだわかるが小津を現代で見て理解なんてできるか
665それでも動く名無し
2022/07/18(月) 03:28:45.00ID:i02Z6GBq0 深夜の告白
666それでも動く名無し
2022/07/18(月) 03:28:54.62ID:sTDeVsW+a 別の映画のセットを頼み込んで使わせてもらって3日で撮影したんだよなリトルショップオブホラーズ
667それでも動く名無し
2022/07/18(月) 03:29:38.13ID:b3DMs9w/0 >>637
映画でほとんどなかないけどあのシーンはガチで泣いた
映画でほとんどなかないけどあのシーンはガチで泣いた
668それでも動く名無し
2022/07/18(月) 03:30:05.61ID:hZcXMAAp0 黒澤は普通に面白くてびっくりする
ちゃんとエンタメなんやな
ちゃんとエンタメなんやな
669それでも動く名無し
2022/07/18(月) 03:30:28.00ID:FBhOBgpJd アパートの鍵貸します サンセット大通り
670それでも動く名無し
2022/07/18(月) 03:30:55.23ID:RuxyryS1d >>663
下級国民が上級の婚約者を奪うんやからG民向けや
下級国民が上級の婚約者を奪うんやからG民向けや
671それでも動く名無し
2022/07/18(月) 03:31:40.32ID:fdD6XYSq0 70年代、80年代、90年代の名作は普通に面白い
672それでも動く名無し
2022/07/18(月) 03:31:45.45ID:hdrP7PwXa コロナのおかげでベン・ハー映画館で見れて感動したわ
673それでも動く名無し
2022/07/18(月) 03:31:45.48ID:D3BzJy9cd674それでも動く名無し
2022/07/18(月) 03:33:01.43ID:6xCEEiHu0 この前のローマの休日面白かったで
最後微妙やったけど
最後微妙やったけど
675それでも動く名無し
2022/07/18(月) 03:33:09.45ID:lwFGP1g60676それでも動く名無し
2022/07/18(月) 03:33:15.89ID:nvF8EyyC0 フォレストガンプ見たいんやけどどう?
677それでも動く名無し
2022/07/18(月) 03:33:30.70ID:Aswy4ow30 LAコンフィデンシャル
678それでも動く名無し
2022/07/18(月) 03:33:46.47ID:8kUv2DNQ0 ヒッチコックはすげーってなったわ
カメラワークとか演出に全然古さ感じひん
カメラワークとか演出に全然古さ感じひん
679それでも動く名無し
2022/07/18(月) 03:34:13.77ID:EPXjcqTR0 十二人の怒れる男
2022/07/18(月) 03:34:14.84ID:Fh7MtiNza
>>676
こんなスレタイで挙げるまでもなく名作
こんなスレタイで挙げるまでもなく名作
681それでも動く名無し
2022/07/18(月) 03:34:15.62ID:kmJ0ro5Sa 二十四の瞳よかった
ラスト10分くらいが特にええわ
ラスト10分くらいが特にええわ
682それでも動く名無し
2022/07/18(月) 03:34:20.41ID:fdD6XYSq0 >>677
いうほど古くないけど好き
いうほど古くないけど好き
683それでも動く名無し
2022/07/18(月) 03:35:02.55ID:SJO5G3FAa こういうスレで90年代どころか00年代の映画上げてるやつって他人との会話の空気全く読めなさそう
684それでも動く名無し
2022/07/18(月) 03:35:04.94ID:BEplWorJ0685それでも動く名無し
2022/07/18(月) 03:35:12.01ID:D3BzJy9cd686それでも動く名無し
2022/07/18(月) 03:35:15.14ID:lwFGP1g60 >>677
おじさんのシャワー時オナせつなすぎてすき
おじさんのシャワー時オナせつなすぎてすき
687それでも動く名無し
2022/07/18(月) 03:35:30.00ID:uWv+pTm5a >>668
黒澤は娯楽映画に重きを置いた東宝の出身やしね、黒澤本人も映画は大衆に受けるべきって拘りあったみたい
黒澤は娯楽映画に重きを置いた東宝の出身やしね、黒澤本人も映画は大衆に受けるべきって拘りあったみたい
688それでも動く名無し
2022/07/18(月) 03:35:58.99ID:iQcqEVg90 ショーンコネリーやロジャームーアの時代の007がバカ映画ですき
今よりええ時代だったように見える
今よりええ時代だったように見える
689それでも動く名無し
2022/07/18(月) 03:36:16.13ID:fdD6XYSq0 ケヴィン・スペイシーとラッセル・クロウは名作にしか出ないわね
690それでも動く名無し
2022/07/18(月) 03:36:23.41ID:SJO5G3FAa691それでも動く名無し
2022/07/18(月) 03:36:41.16ID:Rd3qOTwa0 ショーシャンクって90年代だから思ったより古くないよな
692それでも動く名無し
2022/07/18(月) 03:36:42.36ID:8kUv2DNQ0 雄呂血ってクッソ古い無声映画もなかなか良かった
693それでも動く名無し
2022/07/18(月) 03:36:53.10ID:jdCKw7Z90 レインマン行っとこ!
2022/07/18(月) 03:36:56.05ID:Fh7MtiNza
695それでも動く名無し
2022/07/18(月) 03:37:05.07ID:IsurhsYXa 座頭市と蒲田行進曲はめちゃ面白い
696それでも動く名無し
2022/07/18(月) 03:37:05.49ID:uWv+pTm5a >>688
ロジャー・ムーアは宇宙にまで行っててウケるわ、あれは制作側もバカ映画にしすぎたって反省したらしいが
ロジャー・ムーアは宇宙にまで行っててウケるわ、あれは制作側もバカ映画にしすぎたって反省したらしいが
697それでも動く名無し
2022/07/18(月) 03:37:08.19ID:sTDeVsW+a アート路線にいく前の黒澤はエンタメで徹底してるんよね
698それでも動く名無し
2022/07/18(月) 03:37:42.11ID:lwFGP1g60699それでも動く名無し
2022/07/18(月) 03:38:05.96ID:Aswy4ow30700それでも動く名無し
2022/07/18(月) 03:38:51.09ID:N9H8QBOA0 ベンハーは1959年の映画とか信じられんくらい迫力ある
701それでも動く名無し
2022/07/18(月) 03:39:14.75ID:D3BzJy9cd702それでも動く名無し
2022/07/18(月) 03:39:40.52ID:D96VLBjJ0 呪怨
てか何度見ても怖い
てか何度見ても怖い
703それでも動く名無し
2022/07/18(月) 03:39:48.77ID:sTDeVsW+a リメイク版のベンハーが59年版に全てで負けてて草生えた
704それでも動く名無し
2022/07/18(月) 03:40:17.49ID:laeer51V0705それでも動く名無し
2022/07/18(月) 03:41:06.67ID:nYvVapCM0 フレンジ
706それでも動く名無し
2022/07/18(月) 03:41:25.65ID:uWv+pTm5a 一番最初のゴジラもおもろかったな
シリーズの最初にして最高傑作ちゃうか
特撮も良いし人間パートええわ
シリーズの最初にして最高傑作ちゃうか
特撮も良いし人間パートええわ
707それでも動く名無し
2022/07/18(月) 03:41:26.96ID:yU0/PK470 最新作見る前に見たトップガンがそんな感じやった
708それでも動く名無し
2022/07/18(月) 03:41:33.00ID:D3BzJy9cd >>695
銀ちゃーん!頑張ってー!
銀ちゃーん!頑張ってー!
709それでも動く名無し
2022/07/18(月) 03:42:18.32ID:U/4RGhIC0 小津は東京物語だけ見たけど
あの小津の特色とされるカメラワークなんか笑っちゃうんよな
セリフ言わされてる感が出ちゃって物語に入れなかった
あの小津の特色とされるカメラワークなんか笑っちゃうんよな
セリフ言わされてる感が出ちゃって物語に入れなかった
710それでも動く名無し
2022/07/18(月) 03:42:41.32ID:kmJ0ro5Sa スパルタカスよかったわ
戦のシーンCGなしであれはすごい、金かかっとるわ
戦のシーンCGなしであれはすごい、金かかっとるわ
711それでも動く名無し
2022/07/18(月) 03:42:58.84ID:SJO5G3FAa712それでも動く名無し
2022/07/18(月) 03:43:45.56ID:q0ljbt330 チャップリン
713それでも動く名無し
2022/07/18(月) 03:43:48.85ID:lwFGP1g60714それでも動く名無し
2022/07/18(月) 03:43:49.62ID:sk3v6UbA0 まあ太陽を盗んだ男やなあ
715それでも動く名無し
2022/07/18(月) 03:44:06.98ID:iQcqEVg90716それでも動く名無し
2022/07/18(月) 03:45:04.50ID:vJZBiYhF0 スカーフェイス
717それでも動く名無し
2022/07/18(月) 03:45:38.66ID:D3BzJy9cd718それでも動く名無し
2022/07/18(月) 03:46:03.29ID:EPXjcqTR0719それでも動く名無し
2022/07/18(月) 03:46:25.99ID:mtmvYwSNM ジョニーは戦場へ行った
シンドラーのリスト
ロシアンルーレットのやつ
シンドラーのリスト
ロシアンルーレットのやつ
720それでも動く名無し
2022/07/18(月) 03:46:33.22ID:uWv+pTm5a >>709
小津は自分の頭の中で思い描いているものと少しでもズレるとNG出す完璧主義者らしいからそういう風に映るのかもしれん
役者本人も何がNGで何がOKなのかまったくわからんまま演じてたなんて話もあるし
小津は自分の頭の中で思い描いているものと少しでもズレるとNG出す完璧主義者らしいからそういう風に映るのかもしれん
役者本人も何がNGで何がOKなのかまったくわからんまま演じてたなんて話もあるし
721それでも動く名無し
2022/07/18(月) 03:46:35.60ID:EPXjcqTR0 >>698
お茶漬けの味とかほっこりしておすすめやで
お茶漬けの味とかほっこりしておすすめやで
722それでも動く名無し
2022/07/18(月) 03:46:42.40ID:OVd5EQAWx723それでも動く名無し
2022/07/18(月) 03:47:03.51ID:D3BzJy9cd724それでも動く名無し
2022/07/18(月) 03:47:28.08ID:9ixDCCFk0 おろしや国酔夢譚はもう30年前やし古い映画の枠でええか
結構面白かったわ、ラスト死ぬのかと思ったらなんか故郷に帰れたとかで終わってよかった
結構面白かったわ、ラスト死ぬのかと思ったらなんか故郷に帰れたとかで終わってよかった
725それでも動く名無し
2022/07/18(月) 03:47:33.02ID:DDQCKZRq0 古い作品はやはり演出が古すぎる
映画史の勉強にはなるけど心の底から面白いと思うことは無い
映画史の勉強にはなるけど心の底から面白いと思うことは無い
726それでも動く名無し
2022/07/18(月) 03:47:58.15ID:P+d/Mhrv0 パルプ・フィクションはよかった
727それでも動く名無し
2022/07/18(月) 03:48:22.89ID:Ws3U0daN0 高倉健死んだときに幸せの黄色いハンカチ見たけど面白かったな
桃井かおりと武田鉄矢がええ味やねん
桃井かおりと武田鉄矢がええ味やねん
728それでも動く名無し
2022/07/18(月) 03:48:44.07ID:uWv+pTm5a729それでも動く名無し
2022/07/18(月) 03:48:50.05ID:LZx3Os490 黒い賭博師はむちゃくちゃおもしろかった
730それでも動く名無し
2022/07/18(月) 03:49:03.83ID:sk3v6UbA0 ミルチョマンチェフスキーのビフォアザレインも傑作やったな
731それでも動く名無し
2022/07/18(月) 03:49:26.33ID:EPXjcqTR0 >>728
はえ^~裏話サンガツ
はえ^~裏話サンガツ
732それでも動く名無し
2022/07/18(月) 03:50:16.41ID:D3BzJy9cd733それでも動く名無し
2022/07/18(月) 03:50:24.24ID:SJO5G3FAa >>725
演出が古いとか言ってる時点でなにいってんだとしか
演出が古いとか言ってる時点でなにいってんだとしか
734それでも動く名無し
2022/07/18(月) 03:50:43.67ID:9ixDCCFk0 フランケンシュタイン対地底怪獣思ってたより悲しい感じやった
あれウルトラマンより一年位前なんだもんな、円谷英二の中では既に人と怪獣のプロレス考えてたんやな
あれウルトラマンより一年位前なんだもんな、円谷英二の中では既に人と怪獣のプロレス考えてたんやな
735それでも動く名無し
2022/07/18(月) 03:50:46.98ID:lwFGP1g60736それでも動く名無し
2022/07/18(月) 03:51:04.14ID:DDQCKZRq0 新しい作品では最高100点の満足度を得られるとして
古い作品では最高でも50点とかそういう感じ
どれほど名作でどれほど面白くても心の満足度は50点
古い作品では最高でも50点とかそういう感じ
どれほど名作でどれほど面白くても心の満足度は50点
2022/07/18(月) 03:51:06.80ID:NGXanVoj0
チャップリンのキッド
738それでも動く名無し
2022/07/18(月) 03:51:11.53ID:uWv+pTm5a >>731
あと真夏の話やけど撮影されたのが真冬ってところも好きや、山崎勉とかホンマに暑そうにしてるけどあの日クッソ寒かったらしいで
あと真夏の話やけど撮影されたのが真冬ってところも好きや、山崎勉とかホンマに暑そうにしてるけどあの日クッソ寒かったらしいで
739それでも動く名無し
2022/07/18(月) 03:52:28.88ID:OVd5EQAWx シャイニングは正直序盤眠かった
でも途中からくっそ面白いからやっぱりCGとか使わない演出って不変なんやなと思う
でも途中からくっそ面白いからやっぱりCGとか使わない演出って不変なんやなと思う
741それでも動く名無し
2022/07/18(月) 03:53:40.75ID:gSMieOI50 駅馬車
742それでも動く名無し
2022/07/18(月) 03:53:51.96ID:laeer51V0 マルサの女シリーズは全部面白いよ
脱税、宗教、経営、ヤクザが題材でドキュメンタリー寄りだけどリアリティがあって好き
脱税、宗教、経営、ヤクザが題材でドキュメンタリー寄りだけどリアリティがあって好き
743それでも動く名無し
2022/07/18(月) 03:54:13.17ID:9ixDCCFk0 海外のホラーでよく出てくる悪魔の怖さがイマイチわからん
新しい映画でもアナベルとかそんなノリだったけど
新しい映画でもアナベルとかそんなノリだったけど
744それでも動く名無し
2022/07/18(月) 03:55:27.89ID:N9H8QBOA0 ラストエンペラーも今見ても余裕で面白いと思う
745それでも動く名無し
2022/07/18(月) 03:56:07.95ID:SJO5G3FAa カメラワークなんか60年代からほとんど変わってないぞ
ステディカムも70年代からだし
そらアルフォンソ・キュアロンとエマニュエル・ルベツキみたいな有りえない1カット長回しはCGないと作れんがそういうのじゃなかったらほんま50~60年代でほぼ完成してる
ステディカムも70年代からだし
そらアルフォンソ・キュアロンとエマニュエル・ルベツキみたいな有りえない1カット長回しはCGないと作れんがそういうのじゃなかったらほんま50~60年代でほぼ完成してる
747それでも動く名無し
2022/07/18(月) 03:57:10.72ID:SJO5G3FAa748それでも動く名無し
2022/07/18(月) 03:57:12.65ID:sk3v6UbA0 こんな古い映画いまもう一度見ても面白いんか?なら
ナイト・オン・ザ・プラネットやな
なんか伊藤沙莉主演のやつが思いっきりオマージュしてそうなポスターで思い出した
ナイト・オン・ザ・プラネットやな
なんか伊藤沙莉主演のやつが思いっきりオマージュしてそうなポスターで思い出した
749それでも動く名無し
2022/07/18(月) 03:59:17.38ID:uWv+pTm5a >>748
伊藤沙莉の映画のやつ、主題歌のタイトルがナイト・オン・ザ・プラネットなんやで
伊藤沙莉の映画のやつ、主題歌のタイトルがナイト・オン・ザ・プラネットなんやで
750それでも動く名無し
2022/07/18(月) 04:00:16.50ID:9ixDCCFk0 コロナで復活の日とはまた違うけど実際パンデミックが起きるとこんな感じなんやなって感じるわ
751それでも動く名無し
2022/07/18(月) 04:00:27.89ID:VOUalrsX0752それでも動く名無し
2022/07/18(月) 04:00:35.87ID:uKj/jFGv0 フィルム映画は今の時代になって4Kリマスターで見れるのがいいよなぁ
753それでも動く名無し
2022/07/18(月) 04:00:37.38ID:9y4VKs7Or754それでも動く名無し
2022/07/18(月) 04:01:10.81ID:7wK2sEi30 黒澤 溝口 小津
朝鮮やアメリカに支配される前は
世界が頷く良質なコンテンツを作れてた
朝鮮やアメリカに支配される前は
世界が頷く良質なコンテンツを作れてた
755それでも動く名無し
2022/07/18(月) 04:01:18.90ID:ojGTZklMd アラビアのロレンスと将軍たちの夜はくっそ古くて長いのにおもろかったわ
756それでも動く名無し
2022/07/18(月) 04:01:19.84ID:kmJ0ro5Sa 黒澤映画はどのシーンも綺麗に人が並んでて一枚の絵画みたい
黒澤映画の後に他の映画見るとその点での見劣りがね
黒澤映画の後に他の映画見るとその点での見劣りがね
757それでも動く名無し
2022/07/18(月) 04:01:29.41ID:sk3v6UbA0 >>749
モロやんけ!
モロやんけ!
758それでも動く名無し
2022/07/18(月) 04:02:37.77ID:SJO5G3FAa >>753
やっぱ本物には勝てんよ
やっぱ本物には勝てんよ
759それでも動く名無し
2022/07/18(月) 04:03:09.45ID:D3BzJy9cd760それでも動く名無し
2022/07/18(月) 04:03:12.89ID:7wK2sEi30 結果が2022の開会式
映画監督っていうのは国にとって
軍隊と同じくらい大事
映画監督っていうのは国にとって
軍隊と同じくらい大事
761それでも動く名無し
2022/07/18(月) 04:03:57.86ID:9ixDCCFk0 時代的には当たり前だけど禁断の惑星、本物の虎で撮影してて笑うわ
怖くないんかあれ
怖くないんかあれ
762それでも動く名無し
2022/07/18(月) 04:04:19.84ID:aOLqJ8M10 仁義なき戦い
スピード感が今の映画に負けてない
スピード感が今の映画に負けてない
763それでも動く名無し
2022/07/18(月) 04:04:31.38ID:D3BzJy9cd764それでも動く名無し
2022/07/18(月) 04:04:59.60ID:SJO5G3FAa >>762
負けてないってか完全に勝ってるやろ
負けてないってか完全に勝ってるやろ
765それでも動く名無し
2022/07/18(月) 04:05:18.26ID:ojGTZklMd 黒澤の乱もすごかったわ
CGない時代にあの馬上戦はやばいわ
何人か死んどるやろ
CGない時代にあの馬上戦はやばいわ
何人か死んどるやろ
766それでも動く名無し
2022/07/18(月) 04:06:29.37ID:ehok92SQ0 CUBE
なお日本版
なお日本版
767それでも動く名無し
2022/07/18(月) 04:07:21.04ID:SJO5G3FAa >>765
人死んだらさすがに問題になってるから死んでるはないけど馬はマジで10頭くらい死んでてもおかしくないな
人死んだらさすがに問題になってるから死んでるはないけど馬はマジで10頭くらい死んでてもおかしくないな
768それでも動く名無し
2022/07/18(月) 04:08:25.18ID:lI9Kz0Uhp ファンタスティックプラネット見た目はキモいけど中身は割と普通よな
とにかくビジュアルが強烈
とにかくビジュアルが強烈
769それでも動く名無し
2022/07/18(月) 04:08:29.20ID:OVd5EQAWx >>766
最初はあの黒人警官と同じ目線でワイらも見てたはずやのに途中からおかしくなったの徐々にわかるのほんまゾッとした
最初はあの黒人警官と同じ目線でワイらも見てたはずやのに途中からおかしくなったの徐々にわかるのほんまゾッとした
2022/07/18(月) 04:08:48.84ID:riZaH59s0
>>766
日本だけじゃなく続編そのものも酷いんだよなあ
日本だけじゃなく続編そのものも酷いんだよなあ
771それでも動く名無し
2022/07/18(月) 04:09:35.66ID:hvNp2yYA0 殺陣で本身使って何人も死んでる
2022/07/18(月) 04:10:11.67ID:riZaH59s0
気絶して起きるタイミングによっちゃあそのまま生還できてたってのも皮肉があって良かったわ
773それでも動く名無し
2022/07/18(月) 04:10:16.53ID:j343KJ4A0 イージーライダー
あんな結末ふぁぁwwwってなるわ
あんな結末ふぁぁwwwってなるわ
774それでも動く名無し
2022/07/18(月) 04:10:40.26ID:O2f+Hnfya 本編だけ見て制作年予想すると名作はだいたい50~100年は先取りしてるわ
775それでも動く名無し
2022/07/18(月) 04:13:14.94ID:9ixDCCFk0 30年後にはなぜか大量にある日本向けサメ映画も古典の名作になるんや
目指せアタックオブザキラートマト
目指せアタックオブザキラートマト
776それでも動く名無し
2022/07/18(月) 04:13:45.13ID:My7/Bjwc0 ジュラシックパーク
778それでも動く名無し
2022/07/18(月) 04:23:50.39ID:I928ppf60 ライフイズビューティフルがないことに驚いたわ
779それでも動く名無し
2022/07/18(月) 04:24:29.97ID:bsY6Ks+e0 マディソン郡の橋はすごいわ
不倫の話って言えばそれまでなんやけど楽しい人生を選ばなかった話という深さがある
不倫の話って言えばそれまでなんやけど楽しい人生を選ばなかった話という深さがある
780それでも動く名無し
2022/07/18(月) 04:25:12.02ID:lwFGP1g60 今オススメされた「お茶漬けの味」見てるけど
ええやんこういうのかなりすきかも
ええやんこういうのかなりすきかも
781それでも動く名無し
2022/07/18(月) 04:25:27.38ID:6bwWPQQA0 12人の怒れる男
白黒なのに普通に面白い
白黒なのに普通に面白い
782それでも動く名無し
2022/07/18(月) 04:26:57.17ID:aOLqJ8M10 最初のゴジラ絶対つまらんと思ったけど普通におもろかった
783それでも動く名無し
2022/07/18(月) 04:28:58.54ID:STMtPX6Ga 最近やったローマの休日はおもしろかったわ
ヘップバーンに魅力がありすぎるのかもしれんけど
ヘップバーンに魅力がありすぎるのかもしれんけど
784それでも動く名無し
2022/07/18(月) 04:30:57.56ID:QuYuHobI0 >>501
中身がない人間
中身がない人間
785それでも動く名無し
2022/07/18(月) 04:31:27.16ID:JKCcMbgl0 スティング
786それでも動く名無し
2022/07/18(月) 04:34:20.44ID:/+zrEg9ip トランスフォーマーの映画作画すごいけどやっぱり色んなところに作画ミスあったり設定ガバいのが実にトランスフォーマーや
なんであれでコンボイ死んでウルトラマグナス生きとんねん
なんであれでコンボイ死んでウルトラマグナス生きとんねん
787それでも動く名無し
2022/07/18(月) 04:34:47.43ID:ehok92SQ0 七人の侍めっちゃ面白かったけど何言ってるかわからん
788それでも動く名無し
2022/07/18(月) 04:35:00.79ID:wC34A7S2M オズの魔法使い
789それでも動く名無し
2022/07/18(月) 04:35:57.17ID:/+zrEg9ip 禁断の惑星の無垢な女の子にアプローチしかけていくの今見るとなかなかにアレ
790それでも動く名無し
2022/07/18(月) 04:36:12.58ID:b+8WyeyQ0 食わず嫌い以前に単純に見る機会がなかった黒澤明映画はWOWOWの特集で見れたけどホンマに色々面白かった
字幕たすかる
字幕たすかる
791それでも動く名無し
2022/07/18(月) 04:37:01.40ID:ODOYZUxD0 ランボー1作目
792それでも動く名無し
2022/07/18(月) 04:37:44.38ID:b+8WyeyQ0 赤ひげはキチガイって言うてるセリフの音消えてて字幕にも出なかったからはじめは意味わからんかったわ
793ソガイしといてよ ◆QcN0JunjLg
2022/07/18(月) 04:39:53.68ID:82BRpNJJ0 クソつまんなかったのは市民ケーン
794それでも動く名無し
2022/07/18(月) 04:40:18.07ID:T+b/UsMI0 ワイジョンフォードのよさがわからない
795それでも動く名無し
2022/07/18(月) 04:40:19.83ID:syiOnXnu0 今日BSPでアポロ13やるやん
トムハンクスに外れ無しやで
トムハンクスに外れ無しやで
796それでも動く名無し
2022/07/18(月) 04:41:10.86ID:T+b/UsMI0 邦画はガチで90年代くらいまでのがおもろいわ
798それでも動く名無し
2022/07/18(月) 04:50:25.98ID:J9wZd8jJa 市民ケーンつまらんてそれセンスないって言ってるようなもんやで
映画は喜劇なんやぞ
映画は喜劇なんやぞ
799それでも動く名無し
2022/07/18(月) 04:50:53.10ID:hT9BW4FI0 パルプふぃくし
800それでも動く名無し
2022/07/18(月) 04:51:36.30ID:9ixDCCFk0 ロボジョックスとかいう余計な変形機構取り入れて余計にピンチになる映画
ロボット同士の殴り合い戦争はGガンダムやな
ロボット同士の殴り合い戦争はGガンダムやな
801それでも動く名無し
2022/07/18(月) 04:51:49.20ID:lwFGP1g60802それでも動く名無し
2022/07/18(月) 04:52:44.51ID:6yLhZvE8a スパイダーマン2
803それでも動く名無し
2022/07/18(月) 04:53:58.84ID:KUs3RUiY0 道
804それでも動く名無し
2022/07/18(月) 04:55:00.23ID:MdapgIGn0 大脱出って面白いらしいな
見ないけど
見ないけど
805それでも動く名無し
2022/07/18(月) 04:56:06.31ID:VVPmH3h60 やっぱりフェリーニ作品全般かな
なんでもないことが真意と言うか時代も変わらずそこにあるというか
なんでもないことが真意と言うか時代も変わらずそこにあるというか
806それでも動く名無し
2022/07/18(月) 04:56:17.27ID:AxCWKEdad >>469
西部劇って言えるかわからんけどジャンゴ 繋がれざる者よかったで
西部劇って言えるかわからんけどジャンゴ 繋がれざる者よかったで
807それでも動く名無し
2022/07/18(月) 04:56:43.82ID:m36OaAgZ0 邦画で古くて面白いやつ教えてほしい
黒澤と小津と大島以外で
黒澤と小津と大島以外で
808それでも動く名無し
2022/07/18(月) 04:57:01.00ID:z9zM5nHnM 傑作や言われる昔の007より今の007の方がおもろいわ
カーチェイスの躍動感が全く違う
カーチェイスの躍動感が全く違う
809それでも動く名無し
2022/07/18(月) 04:59:08.51ID:hT9BW4FI0 コーエン兄弟作品
810ソガイしといてよ ◆QcN0JunjLg
2022/07/18(月) 04:59:40.21ID:82BRpNJJ0 >>798
きっしょw
きっしょw
811それでも動く名無し
2022/07/18(月) 04:59:52.60ID:sk3v6UbA0 >>807
そら君 太陽を盗んだ男 よ
そら君 太陽を盗んだ男 よ
812それでも動く名無し
2022/07/18(月) 05:00:49.77ID:UUYfcRMf0 というか今でも名前残ってるようなのでつまんなかった試しが無い
814それでも動く名無し
2022/07/18(月) 05:05:06.18ID:6bwWPQQA0 >>807
新幹線大爆破ええで
新幹線大爆破ええで
815それでも動く名無し
2022/07/18(月) 05:06:05.59ID:4t5gUI+j0 嘆きの天使
816それでも動く名無し
2022/07/18(月) 05:06:27.03ID:Ui6Z5Kvh0 ベンハー
818それでも動く名無し
2022/07/18(月) 05:08:02.57ID:4t5gUI+j0 ケネスアンガーとキラーコンドームとエルトポはガチ
819それでも動く名無し
2022/07/18(月) 05:09:05.83ID:+O01sqgAd プレデター
820それでも動く名無し
2022/07/18(月) 05:09:35.00ID:gUqylkB70 出会って4秒で合体シリーズ
821それでも動く名無し
2022/07/18(月) 05:09:35.60ID:8QAFM7L3p 男はつらいよ
822それでも動く名無し
2022/07/18(月) 05:10:45.37ID:jIxuOsMS0 丑三つの村
823それでも動く名無し
2022/07/18(月) 05:11:03.98ID:4t5gUI+j0 >>469
バスターのバラードあかんのか
バスターのバラードあかんのか
824それでも動く名無し
2022/07/18(月) 05:11:24.15ID:ODGBTDK20 トップガン観たけどおもしろくは無かったな
エンタメ系は今の方が楽しめそう
エンタメ系は今の方が楽しめそう
825それでも動く名無し
2022/07/18(月) 05:13:50.60ID:uUbsci2P0 古典には古典の楽しみ
数百年の時間を経っても変わらない
人の営みの本質を愉しむ
数百年の時間を経っても変わらない
人の営みの本質を愉しむ
826それでも動く名無し
2022/07/18(月) 05:14:08.67ID:Y1PjmUGI0 危険な遊び
827それでも動く名無し
2022/07/18(月) 05:15:07.75ID:yYrmx1x5p キングギドラが出てきたあたりの昭和ゴジラとかいうなんかダラダラした映画
そして大抵の場合キングギドラが宇宙人に操られた末にリンチされて死ぬ
そして大抵の場合キングギドラが宇宙人に操られた末にリンチされて死ぬ
828それでも動く名無し
2022/07/18(月) 05:15:39.77ID:7cVRjw340 アマプラにある白黒映画チマチマ見るの楽しいぞ
2022/07/18(月) 05:16:13.71ID:8NmMWaY80
830それでも動く名無し
2022/07/18(月) 05:16:47.60ID:cWtL7fFb0 現代はマイノリティへの配慮が目立つってよく言われるけど昔の映画も反戦、反原発の色濃いよな
831それでも動く名無し
2022/07/18(月) 05:17:58.54ID:LYHMocYa0 激突おもしろかったわ
トラックが煽ってくるだけの映画がそんな面白いとか天才やろ
トラックが煽ってくるだけの映画がそんな面白いとか天才やろ
832それでも動く名無し
2022/07/18(月) 05:18:57.15ID:UUYfcRMf0 >>830
ポリコレって今に始まった事じゃないのになんで皆今になって騒ぎ出してるのかようわからん
ポリコレって今に始まった事じゃないのになんで皆今になって騒ぎ出してるのかようわからん
833それでも動く名無し
2022/07/18(月) 05:19:02.34ID:RcQUIlUF0 バック・トゥ・ザ・フューチャー
834それでも動く名無し
2022/07/18(月) 05:19:47.15ID:9KfSSkIG0 初代ゴジラはどうせ老害信者が崇め奉ってるだけやろと思ってたが面白かったわ
終戦から10年も経たずにあれ作れるのは頭おかしい
終戦から10年も経たずにあれ作れるのは頭おかしい
835それでも動く名無し
2022/07/18(月) 05:19:59.71ID:6WtoVIYB0 最近タワーリングインフェルノとポセイドンアドベンチャー見たわ
くっそガキの頃テレビで見た時も面白かった記憶あるけど今のが断然面白かった
くっそガキの頃テレビで見た時も面白かった記憶あるけど今のが断然面白かった
836それでも動く名無し
2022/07/18(月) 05:20:14.05ID:HuiIpACN0 古い映画って何年前から古いっていうんやミレニアム前ぐらいなんかな
837それでも動く名無し
2022/07/18(月) 05:21:13.58ID:Y1PjmUGI0 レナードの朝
838それでも動く名無し
2022/07/18(月) 05:21:30.99ID:U/+DHAX6r >>831
そりゃ長年トップランナーのスピルバーグの長編デビュー作やからな
そりゃ長年トップランナーのスピルバーグの長編デビュー作やからな
839それでも動く名無し
2022/07/18(月) 05:22:07.07ID:Y1PjmUGI0840それでも動く名無し
2022/07/18(月) 05:23:06.39ID:4t5gUI+j0841それでも動く名無し
2022/07/18(月) 05:23:41.26ID:fwg8q8Af0 白黒映画の良さはマジでわからん
842それでも動く名無し
2022/07/18(月) 05:23:57.82ID:fU1qb8Sc0 シックスセンス
843それでも動く名無し
2022/07/18(月) 05:25:16.33ID:GXjrPStZp 今見ると古いな…って感じるの平成入ってからのが体感多いわ
CG技術の問題なんやろうけどスパイキッズとかスクービードゥーとかは今見るとやっぱり古い
CG技術の問題なんやろうけどスパイキッズとかスクービードゥーとかは今見るとやっぱり古い
844それでも動く名無し
2022/07/18(月) 05:25:27.91ID:1oPdLUL60 エンゼルハート
845それでも動く名無し
2022/07/18(月) 05:25:38.38ID:Jy3JTs4+0 映画の歴史はわずか100年
もはやユダカスの富と文化支配のためにある
もはやユダカスの富と文化支配のためにある
846それでも動く名無し
2022/07/18(月) 05:25:39.65ID:THWEfbwE0 ここ数年でこれから30年40年経っても評価され続ける映画ってどれになるやろかね?
847それでも動く名無し
2022/07/18(月) 05:26:11.53ID:7cVRjw340848それでも動く名無し
2022/07/18(月) 05:26:13.89ID:8FrCEV2v0 インファナルアフェア
849それでも動く名無し
2022/07/18(月) 05:26:30.91ID:9KfSSkIG0 >>846
それこそマーヴェリックやろ
それこそマーヴェリックやろ
850それでも動く名無し
2022/07/18(月) 05:27:30.34ID:4t5gUI+j0851それでも動く名無し
2022/07/18(月) 05:27:51.41ID:5E4cGFvS0 子供の頃フィフス・エレメント見て精通したわ
852それでも動く名無し
2022/07/18(月) 05:28:27.70ID:LMuneE680 激突!は才能の塊やな
853ソガイしといてよ ◆QcN0JunjLg
2022/07/18(月) 05:28:50.27ID:82BRpNJJ0 >>849
頭大丈夫かよ
頭大丈夫かよ
854それでも動く名無し
2022/07/18(月) 05:29:16.53ID:f6Nc+C7F0 エクソシストやな
オカルトホラーやなくてホラー+ヒューマンドラマやったけど話の展開が丁寧で今時のホラーより面白かった
オカルトホラーやなくてホラー+ヒューマンドラマやったけど話の展開が丁寧で今時のホラーより面白かった
855それでも動く名無し
2022/07/18(月) 05:29:20.49ID:t3Q7eygt0 ランボー1
856それでも動く名無し
2022/07/18(月) 05:29:29.99ID:5E4cGFvS0 太陽がいっぱいは面白かった
リメイクも原作もすこ
リメイクも原作もすこ
857それでも動く名無し
2022/07/18(月) 05:30:14.94ID:9ixDCCFk0 ハリーポッターもあと何年かすれば全作おっさんの思い出映画やからな
既にそうなってるかもしれんけど
既にそうなってるかもしれんけど
858それでも動く名無し
2022/07/18(月) 05:31:37.27ID:5E4cGFvS0 エマ・ワトソンもそろそろbbaやからなあ
859それでも動く名無し
2022/07/18(月) 05:33:10.49ID:6bwWPQQA0 そういや伊藤潤二のうずまきは白黒でやるんやってな
860それでも動く名無し
2022/07/18(月) 05:33:19.26ID:g9jhJRjv0 プレデター
861それでも動く名無し
2022/07/18(月) 05:37:03.65ID:tdrx/ivKr 恐怖の報酬
862それでも動く名無し
2022/07/18(月) 05:38:11.25ID:kDZipBSq0 色々な映画を見ると面白さに古い新しいはほぼ関係ないと分かる
863それでも動く名無し
2022/07/18(月) 05:39:10.66ID:ORQRstydd トータルリコール
864それでも動く名無し
2022/07/18(月) 05:39:52.11ID:Mjw257K20 マスク今見たら微妙かなと思ったけど普通におもろかった
警察と踊るシーンで草生えたわ
警察と踊るシーンで草生えたわ
865それでも動く名無し
2022/07/18(月) 05:40:59.51ID:6bwWPQQA0 >>864
なお2
なお2
866それでも動く名無し
2022/07/18(月) 05:41:08.62ID:coTak1kG0 生きる
867それでも動く名無し
2022/07/18(月) 05:41:27.83ID:OxtvnrFR0 >>16
もう書かれとったわ
もう書かれとったわ
868それでも動く名無し
2022/07/18(月) 05:41:52.29ID:IdhLR4R10 Uボート
869それでも動く名無し
2022/07/18(月) 05:42:00.35ID:5KW4V+Y30 ポリスアカデミーおもろかった
870それでも動く名無し
2022/07/18(月) 05:43:40.78ID:OxtvnrFR0 >>862
今の時代にも通じる作品とそうじゃない作品はやっぱあるやろ
今の時代にも通じる作品とそうじゃない作品はやっぱあるやろ
871それでも動く名無し
2022/07/18(月) 05:44:09.26ID:1IKrIi2M0 ニューシネマパラダイス
最後は泣いた
最後は泣いた
872それでも動く名無し
2022/07/18(月) 05:45:09.64ID:aXmT1tGj0 ディア・ハンター
873それでも動く名無し
2022/07/18(月) 05:45:32.49ID:ORQRstydd >>869
この映画ってポリコレの正しい形よな
この映画ってポリコレの正しい形よな
874それでも動く名無し
2022/07/18(月) 05:46:21.16ID:1IKrIi2M0875それでも動く名無し
2022/07/18(月) 05:46:51.11ID:zB2gpprJ0 結局脚本よね
辻褄合わないのや結論ありきつまらない
映像とわかりやすさで感情移入してテンポよく進んでからのドンデン返し
で110分あっという間
これよな
辻褄合わないのや結論ありきつまらない
映像とわかりやすさで感情移入してテンポよく進んでからのドンデン返し
で110分あっという間
これよな
876それでも動く名無し
2022/07/18(月) 05:47:56.95ID:uf7IsQRD0 チャップリン映画
男たちの挽歌
シリアスとコメディのバランスが完成されている
男たちの挽歌
シリアスとコメディのバランスが完成されている
877それでも動く名無し
2022/07/18(月) 05:47:58.06ID:3DPKEb7md レッドオクトーバーを追えは何回も見ちゃう
878それでも動く名無し
2022/07/18(月) 05:48:00.39ID:AAxwFeGHd 震える舌
879それでも動く名無し
2022/07/18(月) 05:48:39.93ID:ZgUO/OW60 ガタカやな
880それでも動く名無し
2022/07/18(月) 05:50:53.01ID:6bwWPQQA0881それでも動く名無し
2022/07/18(月) 05:53:27.41ID:XuIsR/av0 東京物語
882それでも動く名無し
2022/07/18(月) 05:55:52.96ID:gHQa2jzf0 物体X
883それでも動く名無し
2022/07/18(月) 05:58:04.47ID:OxtvnrFR0 グッドフェローズも良かった
884それでも動く名無し
2022/07/18(月) 05:58:50.46ID:zB2gpprJ0 トニー・スコットも兄に劣らず手際よくテンポのよい監督だった
いい監督と脚本と役者はめぐり合わせ
いい監督と脚本と役者はめぐり合わせ
885それでも動く名無し
2022/07/18(月) 05:59:16.41ID:G6CXAdnq0 スキャナーズ
886それでも動く名無し
2022/07/18(月) 06:00:39.26ID:6bwWPQQA0887それでも動く名無し
2022/07/18(月) 06:00:55.70ID:6yCkccZ70 映画評論家 佐々木士郎氏
「初対面の自称映画好きの人と話すとき、踏み絵的な存在が二つあるんです。
一つは…ニューシネマパラダイス(笑)
ニューシネマパラダイス好きなんですよぉっていう人は…あぁ~できるだけ早くこの人と映画の話は切りあげよう
この人をいかに傷付けずに話を終えられるだろうって感じになる」
自身のラジオにて
「初対面の自称映画好きの人と話すとき、踏み絵的な存在が二つあるんです。
一つは…ニューシネマパラダイス(笑)
ニューシネマパラダイス好きなんですよぉっていう人は…あぁ~できるだけ早くこの人と映画の話は切りあげよう
この人をいかに傷付けずに話を終えられるだろうって感じになる」
自身のラジオにて
888それでも動く名無し
2022/07/18(月) 06:00:57.73ID:u08kRHo00 國民の創生
なおアメリカでは上映が難しい模様
なおアメリカでは上映が難しい模様
889それでも動く名無し
2022/07/18(月) 06:01:47.81ID:dPZv/Mex0 古いの基準が結構新しいな
ワイ的には画質に粗さが出るくらいが古いイメージなんやが
時代で言うと70年代くらいか
ワイ的には画質に粗さが出るくらいが古いイメージなんやが
時代で言うと70年代くらいか
890それでも動く名無し
2022/07/18(月) 06:01:59.64ID:croPdRdF0 多少面白いとしてもいちいちショーシャンクの名前を挙げるとかガイジ入ってるわ
ほかにいくらでも見るものがある
ほかにいくらでも見るものがある
891それでも動く名無し
2022/07/18(月) 06:02:07.68ID:4iVTQeXsM スティング
892それでも動く名無し
2022/07/18(月) 06:02:54.97ID:u08kRHo00893それでも動く名無し
2022/07/18(月) 06:03:25.48ID:croPdRdF0 >>875
映画は辻褄合わないガバガバ脚本多そうだけどな
それを勢いで楽しめるように作られてて、自分が勢いで楽しめればいい
ファイトクラブなんかもガバガバだろって後から思うけど酔っ払って見るとめちゃくちゃ楽しめる
映画は辻褄合わないガバガバ脚本多そうだけどな
それを勢いで楽しめるように作られてて、自分が勢いで楽しめればいい
ファイトクラブなんかもガバガバだろって後から思うけど酔っ払って見るとめちゃくちゃ楽しめる
894それでも動く名無し
2022/07/18(月) 06:03:51.80ID:6mJQK+P00 007とかどうなん?
現代版(6代目)しか見たことないわ
現代版(6代目)しか見たことないわ
895それでも動く名無し
2022/07/18(月) 06:04:06.60ID:3DPKEb7md896それでも動く名無し
2022/07/18(月) 06:04:28.29ID:croPdRdF0897それでも動く名無し
2022/07/18(月) 06:04:49.16ID:dR1yNrgB0 暗くなるまで待って
898それでも動く名無し
2022/07/18(月) 06:05:48.69ID:jkuOWIFO0 >>1
これ
これ
899それでも動く名無し
2022/07/18(月) 06:06:09.74ID:vwzrV/py0 新幹線大爆破
900それでも動く名無し
2022/07/18(月) 06:06:17.46ID:u08kRHo00 >>887
ハゲは黙ってろ
ハゲは黙ってろ
901それでも動く名無し
2022/07/18(月) 06:06:38.17ID:dPZv/Mex0 脚本はもちろん大事
日本映画の父と言われる牧野省三も1スジ(ストーリー)2ヌケ(カメラ)3ドウサ(演技)
いうとるくらいやしな
でも日本人は脚本ばっかり注目して他に目がいってないとも言われとるで
日本映画の父と言われる牧野省三も1スジ(ストーリー)2ヌケ(カメラ)3ドウサ(演技)
いうとるくらいやしな
でも日本人は脚本ばっかり注目して他に目がいってないとも言われとるで
902それでも動く名無し
2022/07/18(月) 06:06:39.50ID:G+OoFyT50 フェリーニの8と1/2
映画監督が主人公なんやけど、庵野とかパヤオのドキュメンタリーとハーレムものが合体したみたいなやつでクソ面白い
結構前のイタリア映画なんやがめっちゃおすすめや
映画監督が主人公なんやけど、庵野とかパヤオのドキュメンタリーとハーレムものが合体したみたいなやつでクソ面白い
結構前のイタリア映画なんやがめっちゃおすすめや
904それでも動く名無し
2022/07/18(月) 06:07:26.21ID:uRtBd5Zv0 トップをねらえ
905それでも動く名無し
2022/07/18(月) 06:07:34.15ID:kVbuDaeJM >>902
オシャレやな
オシャレやな
906それでも動く名無し
2022/07/18(月) 06:07:36.47ID:M9TFiEZ/0 最近、男はつらいよ何やかんやすげえなってなってきた
907それでも動く名無し
2022/07/18(月) 06:07:44.43ID:lwFGP1g60 今見終わったけど
「お茶漬けの味」よかったわ教えてくれたニキサンガツや
無駄に身構えすぎてたわ
「お茶漬けの味」よかったわ教えてくれたニキサンガツや
無駄に身構えすぎてたわ
908それでも動く名無し
2022/07/18(月) 06:08:33.51ID:UP4s4GI10 エロを期待して観た青い珊瑚礁が思いのほか景色とかが綺麗で癒し系な映画やった
909それでも動く名無し
2022/07/18(月) 06:08:36.77ID:u08kRHo00910それでも動く名無し
2022/07/18(月) 06:10:35.56ID:55C5aXUL0 マトリックス
911それでも動く名無し
2022/07/18(月) 06:10:49.15ID:croPdRdF0 >>745
長回し的なカメラワークってゲームでは当たり前で、長回し映画を見てるとゲームのムービーを見てる気がしてくる
全部CGだとカットなんか技術的には必要なく、どんなアングルからも撮れるから
ちゃんと敢えてカットを入れてるゲームのムービーは見ごたえがあるけど
一時期の小島監督のムービーは無駄に長回ししまくりで酷かった
長回し的なカメラワークってゲームでは当たり前で、長回し映画を見てるとゲームのムービーを見てる気がしてくる
全部CGだとカットなんか技術的には必要なく、どんなアングルからも撮れるから
ちゃんと敢えてカットを入れてるゲームのムービーは見ごたえがあるけど
一時期の小島監督のムービーは無駄に長回ししまくりで酷かった
912それでも動く名無し
2022/07/18(月) 06:11:13.76ID:QH0j+kbl0 気合い入れてモノクロ映画みると面白い
913それでも動く名無し
2022/07/18(月) 06:11:40.47ID:croPdRdF0914それでも動く名無し
2022/07/18(月) 06:12:03.17ID:zB2gpprJ0 小津映画は墓参りみたいなもんで
見るとほっこりして少し楽になるんだよね
見るとほっこりして少し楽になるんだよね
915それでも動く名無し
2022/07/18(月) 06:13:03.91ID:UEgVFd4B0 やっぱりグーニーズよ
916それでも動く名無し
2022/07/18(月) 06:14:03.51ID:zB2gpprJ0 好きだった
去年マリエンバートで
今観れるかなあ
去年マリエンバートで
今観れるかなあ
917それでも動く名無し
2022/07/18(月) 06:14:46.20ID:u08kRHo00918それでも動く名無し
2022/07/18(月) 06:16:00.35ID:EzGW82RE0 ジョーズとかいうガチの名作過ぎてサメ映画とかいうB級ジャンルを作った元凶
919それでも動く名無し
2022/07/18(月) 06:16:09.23ID:G+OoFyT50 >>911
キュアロンのトゥモローワールドの長回しはマジでムービーで走りながらアクションを選択させるゲームみたいな没入感と臨場感あってよかったわ
キュアロンのトゥモローワールドの長回しはマジでムービーで走りながらアクションを選択させるゲームみたいな没入感と臨場感あってよかったわ
920それでも動く名無し
2022/07/18(月) 06:16:40.61ID:mI+dQBy0d コマンドーはもう出た?
921それでも動く名無し
2022/07/18(月) 06:17:09.02ID:s6H/DmgO0 動くな!死ね!甦れ!
白黒でもこんな面白い映画あるねんなあと思ってたらBTTFと同じ制作年らしくて草
ロシアはイカれてる
白黒でもこんな面白い映画あるねんなあと思ってたらBTTFと同じ制作年らしくて草
ロシアはイカれてる
922それでも動く名無し
2022/07/18(月) 06:18:21.47ID:6bwWPQQA0923それでも動く名無し
2022/07/18(月) 06:19:50.78ID:rktS4a+p0 トップガンは普通におもんなかったな
924それでも動く名無し
2022/07/18(月) 06:19:51.94ID:YIGUx8/Bd >>922
36年前やぞ言うて
36年前やぞ言うて
925それでも動く名無し
2022/07/18(月) 06:20:13.79ID:G+OoFyT50 >>921
今初めて聞いたけどタイトルが良すぎるだろ
今初めて聞いたけどタイトルが良すぎるだろ
926それでも動く名無し
2022/07/18(月) 06:22:37.14ID:s6H/DmgO0927それでも動く名無し
2022/07/18(月) 06:22:54.16ID:dMceNU1i0 スティング
928それでも動く名無し
2022/07/18(月) 06:23:45.54ID:u08kRHo00 独立愚連隊は役者も撮影も編集も最高やな
日本でもあんなかっこええ映画が撮れた時代があったんや
日本でもあんなかっこええ映画が撮れた時代があったんや
929それでも動く名無し
2022/07/18(月) 06:24:10.50ID:gDwzYJdo0930それでも動く名無し
2022/07/18(月) 06:24:10.63ID:Ukd9etuG0 バック・トゥ・ザ・フューチャーはなんだかんだ面白い
というより設定が面白い
というより設定が面白い
931それでも動く名無し
2022/07/18(月) 06:24:41.77ID:UGHN74bDd 羊達の沈黙
932それでも動く名無し
2022/07/18(月) 06:26:10.03ID:s6H/DmgO0 まぼろしの市街戦
夢みたいで好き
夢みたいで好き
933それでも動く名無し
2022/07/18(月) 06:27:06.36ID:G+OoFyT50 >>926
見るわサンガツ
見るわサンガツ
934それでも動く名無し
2022/07/18(月) 06:27:36.28ID:3rlLKJUG0 幸せのちから
935それでも動く名無し
2022/07/18(月) 06:30:47.87ID:j6yRriAYa ウディアレン作品だろ
936それでも動く名無し
2022/07/18(月) 06:31:14.44ID:RBTt1jsqd MIB
937それでも動く名無し
2022/07/18(月) 06:32:04.38ID:QoLOalZrx ブルース・ブラザーズ
938それでも動く名無し
2022/07/18(月) 06:32:41.57ID:WkgdU64LM 真実の行方
939それでも動く名無し
2022/07/18(月) 06:34:37.74ID:G+OoFyT50940それでも動く名無し
2022/07/18(月) 06:37:49.26ID:71wy27ON0 ベンハー
CGのない時代にあの騎馬戦は凄すぎる
CGのない時代にあの騎馬戦は凄すぎる
941それでも動く名無し
2022/07/18(月) 06:37:50.94ID:BYND3ov60 プロジェクトA
942それでも動く名無し
2022/07/18(月) 06:40:49.05ID:jiAqfusR0 情婦
943それでも動く名無し
2022/07/18(月) 06:41:43.34ID:1l8tyBVop リング
944それでも動く名無し
2022/07/18(月) 06:43:46.18ID:qyCtfe1e0 さらば愛しき人よ
945それでも動く名無し
2022/07/18(月) 06:45:35.79ID:1mushHHOa 全盛期のミッキー・ローク
昔の香港映画
昔の香港映画
946それでも動く名無し
2022/07/18(月) 06:46:47.43ID:F6eWpFtj0 ショーシャンクって90年代だろ
90年代の映画は古い映画とは言わないだろ
90年代の映画は古い映画とは言わないだろ
947それでも動く名無し
2022/07/18(月) 06:47:23.26ID:5abBn8cn0 めっちゃ有名(なはず)アメリカ映画で主演のおっさんがバイクに乗ったまま笑顔で崖から海に飛び込んでく映画。昔の人は平気で無茶しよる。
948それでも動く名無し
2022/07/18(月) 06:49:19.72ID:2KCoFncn0 サイコ
949それでも動く名無し
2022/07/18(月) 06:49:20.21ID:ifDVtXgo0 12人の怒れるって書こうとしたら4回も書かれてた
950それでも動く名無し
2022/07/18(月) 06:49:27.83ID:G5QmcoCP0 >>946
30年前なら古い判定でええやろ
30年前なら古い判定でええやろ
952それでも動く名無し
2022/07/18(月) 06:50:16.34ID:u08kRHo00 >>946
四半世紀前なら十分古いのではないか
四半世紀前なら十分古いのではないか
953それでも動く名無し
2022/07/18(月) 06:51:33.59ID:u08kRHo00レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 巨人・坂本選手 2.4億円の申告漏れ 追徴税額1億円か [ひかり★]
- 橋下徹氏 フジ問題調査報告書の“性暴力”認定に指摘「もの凄い粗いな、雑だなと思っている」「中居さん側に対しても人権侵害になる」 [Anonymous★]
- 【選択的夫婦別姓】推進論は「家解体のイデオロギー」 自民保守派、反対の提言 ★2 [蚤の市★]
- 【芸能】中居正広氏 性暴力後に被害者女性退職で漏らした“4文字”にSNS衝撃 「感覚がおかしい」「なかなかヤバいな中居」★2 [冬月記者★]
- 任天堂の新型ゲーム機「ニンテンドースイッチ2」 2日22時にネット配信で詳細発表 五つのポイント [冬月記者★]
- フジテレビが入社式 新人女子アナに『ミス日本』グランプリ受賞の吉岡恵麻さん アナウンサー4人が入社 辞退者なし [冬月記者★]
- 【速報】ほっかほっか亭「ライス販売停止なう」→エイプリルフールとはいえ不謹慎だと嫌儲で大炎上、謝罪に追い込まれるw [339712612]
- ほら俺って可愛いじゃん?
- 【画像】テレビ朝日の性接待用新入社員、中々いいべ🤤 [779857986]
- 万博で批判されまくった石の屋根完成形がこちらwwwwwwwww [963243619]
- 産まれて初めて自動車を買うんだけどなに買ったらいいかマジわからんwwww
- アコムCM「妹の結婚式のために兄が借金してスーツ買って祝儀を渡す。感動だなあ!😭」 [153490809]