X



●1番好きな皐月賞馬

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 02:19:19.16ID:TmeZJVzGd
メイショウサムソン
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 03:15:31.19ID:gd/6k2QJ0
>>127
G1級皐月賞だけで顕彰馬になってるくらいには人気があったんやで
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 03:15:36.12ID:YTd9XQsW0
>>129
あのレースはコントレイルのベストレースやと思うわ
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 03:16:37.24ID:K+x3OWk0a
>>127
子供雑誌の表紙張る怪物やぞ
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 03:17:04.43ID:Gez4tw+50
>>133
食いしん坊キャラのドウデュースはともかくタイトルホルダーにおもしろキャラ要素あるか?
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 03:17:29.42ID:Lf2uaG/90
ハイセイコーの凄い所はあれだけようやっとる戦績残して本質はダート馬やった事や
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 03:17:45.24ID:GhgQJyYA0
>>127
ハイセイコーって70年代やしなぁ
当時知ってる奴ほぼ死んでるやろ
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 03:17:50.37ID:YL8eQagR0
コントレイルの菊花賞最大の謎
明らかに距離持たないって言われてたサトノフラッグがディープボンド、ロバートソンキー、ヴェルトライゼンデより前にいる
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 03:18:08.51ID:OkFW1zYX0
>>131
秋のG1ステラヴェローチェとソダシで負けて隼人さんのブレイクも終わったと思ったけど普通に今年も活躍しててすごい
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 03:18:55.43ID:w1NQwEZI0
さらばハイセイコーが45万枚も売れてんのわけわからなすぎて草
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 03:19:20.67ID:gd/6k2QJ0
でも菊花賞コントレイル1.1倍って怖いよな
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 03:19:29.99ID:D/DWqk4P0
牝馬みたいに可愛いコントレイルが牡馬のようなゴリラに勝つのがええんや
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 03:20:03.93ID:Fs4gjfNF0
>>142
金鯱賞ポタジェと阪大マカオンドールのは許してないで😡
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 03:20:06.99ID:XB4UioQkp
>>145
前週のこともあって勝ち以外許されない雰囲気だったしな
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 03:20:09.23ID:uIKyjZzL0
>>141
あいつ実は京都合ってたんちゃうか
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 03:20:13.40ID:BDQGNKcq0
ハイセイコーは地味にあの時代の内国産種牡馬としたらようやっとるわ
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 03:20:30.60ID:Lf2uaG/90
>>138
その人らは姉とか熊とか血統とか横山家でキャッキャしとる印象や
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 03:20:51.34ID:xA1W9yT0a
ハイセイコーの記事を読むとあの当時のブームって作ろうと思えば簡単に作れるんちゃうかって思ってしまう
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 03:21:39.29ID:ghHZaNmw0
>>145
三冠記念馬券もいくらかはあるんちゃう
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 03:22:51.18ID:uIKyjZzL0
デアリングタクトが唯一無難に勝った秋華賞
なぜあれが評価されてないのか理解に苦しむ
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 03:23:05.71ID:Pd67Ku0b0
ハイセイコーにしろオグリキャップにしろ既存の輪を越えてファンを増やすって次元が違うことやからなぁ
ある意味三冠馬よりやべー馬たち
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 03:23:07.10ID:OkFW1zYX0
>>147
金鯱賞ポタジェは謎やったけど促しても前進まなかったとか言い訳してたな
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 03:23:07.79ID:r8LgO1E60
>>43
ノーザンが吹きまくってたからな
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 03:23:18.93ID:I9Gi27jg0
ダノンプレミア厶
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 03:23:52.36ID:Lf2uaG/90
もう丸山の馬券は余程の事がない限り買わんわ…
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 03:23:53.66ID:h0DRVZ7pd
>>154
アーモンドアイとかジェンティルの秋華賞みたいな派手さが無いからやろなぁ
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 03:24:13.90ID:YL8eQagR0
>>147
金鯱賞ワイ「なんでポタジェ最後方やねん!!!」
大阪杯ワイ「ポタジェ先団にいる……(少なくとも掲示板に入ることを確信)」

こうなったよね
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 03:24:56.11ID:gd/6k2QJ0
>>150
カツラノハイセイコの一発屋じゃなかったのが凄いわ
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 03:25:18.69ID:GhgQJyYA0
>>150
サンデーにぶっ壊される前の時代の馬の血統のぐちゃぐちゃ感ホンマ好きやわ
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 03:25:38.65ID:Gez4tw+50
>>151
そういやタイトルホルダーは姉ちゃんがいるレースだと好走するもんなぁ…
適性が似てるから当たり前なんだけど
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 03:25:41.77ID:n/BRvpcc0
>>154
桜花賞オークスが派手過ぎたんよ
危うかったこの2つと違って秋華賞は何度やり直しても勝つ強さやな思うけどね
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 03:25:44.14ID:vpLYIwFb0
>>138
他所やとメロディレーンでシコってるキャラにされとるで
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 03:25:54.00ID:w1NQwEZI0
秋初戦負けたナリブはともかくオルフェーヴルの菊1.4が高く感じるわ
当時やってないからよくわからんけど
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 03:26:09.80ID:q6j6s5uGd
皐月賞からのダービー1倍台
ディープインパクト1.1
フサイチホウオー1.6
サートゥルナーリア1.6
コントレイル1.4
エフフォーリア1.7

本物と駄馬の境界線は1.5倍か
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 03:27:08.73ID:Q+MAxbkGd
>>126
もちろん池添の教育の賜物やけどオルフェ3歳の皐月から有馬までは自動操縦で勝った感ある
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 03:27:47.87ID:m5xLroel0
キタノカチドキという革命的サラブレッド
なお天馬のせいで存在感が薄い模様
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 03:28:15.84ID:w1NQwEZI0
>>168
フサイチはともかくサートゥルとエフフォーリアが駄馬は無理があるわ
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 03:28:17.92ID:r8LgO1E60
>>134
たしか上がり4Fが当時の4Fレコードやしな
2400m走った後にあれはおかしい
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 03:29:24.15ID:mQJ8FwCMa
オルフェーヴルの本質はダートの中長距離馬で晩成型っぽいのに三冠馬という謎
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 03:29:27.78ID:xA1W9yT0a
菅原と三浦は買った時だけ来ないなあって思ってたらまさか0%とは
https://i.imgur.com/AS8k7Zp.png
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 03:29:42.90ID:rJT8DiXdd
>>16
言いたい意味がわからん
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 03:30:40.84ID:YL8eQagR0
>>174
地味に坂井も回収率100%超えてる人かなり少ない説あるよな
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 03:32:05.99ID:r8LgO1E60
サートゥルは単純にスローやったら長い脚使えるけど流れてたら長い脚使えへんってだけやろ
有馬も最後は止まってるし
純粋にスロ専なんか距離持たへんからそうなってたんかは分からん
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 03:32:38.35ID:TUYbJyHX0
サートゥルナーリアは調教だけみたら史上最強やと思った
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 03:32:47.31ID:Lf2uaG/90
戸崎も一時は平場で先行馬買っとけば大丈夫やったけど最近はそれすら平気で飛ばすからホンマ買い時が分からん
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 03:33:45.52ID:OkFW1zYX0
>>177
スローならめちゃくちゃな強さ見せるよな
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 03:33:45.93ID:xA1W9yT0a
>>176
坂井は買い時がほんま難しいわ
逃げ馬に乗る時は基本抑えてるけど前走差した馬で陣営のコメントにもないのに前目付けたりするし
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 03:33:54.84ID:n8KXmQaXa
>>167
ブライアン1.7倍とか美味すぎるわ
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 03:34:18.18ID:n/BRvpcc0
サートゥルナーリアの神戸新聞杯は何度見てもんほれる
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 03:34:58.78ID:YL8eQagR0
リスグラシューの有馬の勝ち方が圧倒的すぎて2着にきてるのにまったく話題に出なかったときのサートゥルナーリアすき
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 03:35:13.04ID:j1CvzxAL0
サートゥルの追い切りはマジでハーレーみたいな動きしとるからな
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 03:35:13.25ID:Lf2uaG/90
キタサンは現役時代も結構ケチつけられまくっとったけどタイトルホルダーのお陰でキタサンも化け物やった事を再確認できたで
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 03:35:43.38ID:vuNfl1Aga
小倉のいっくんの買い時ようわからん
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 03:36:03.97ID:6KidC9RZ0
デアリングタクトはエリ女有馬記念連覇するから見てろ
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 03:36:20.00ID:ghHZaNmw0
>>167
ステゴ産駒京都全然勝ってない頃やから
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 03:36:42.48ID:r8LgO1E60
>>184
まぁ正直あの有馬はアーモンドアイと一緒に前に行って粘ったフィエールマンがリスグラシューの次に強い馬やとは思う
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 03:36:44.41ID:n8KXmQaXa
エフフォーリアサートゥルナーリア(逆だったかもしれねェ…)

エフフォーリアもスロ専疑惑あるよな
0192ソガイしといてよ ◆QcN0JunjLg
垢版 |
2022/07/18(月) 03:37:02.98ID:82BRpNJJ0
>>102
ダイヤモンドステークスで大惨敗するのにどこで勝てるんだよ
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 03:37:58.54ID:HERN2jU80
府中の皐月賞勝ち馬って割と名馬多いな
シンザン・トウショウボーイ・オルフェ・キタノカチドキ・ヤエノムテキ・メイズイ
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 03:38:27.60ID:6KidC9RZ0
もう当分G1戦線でスロー展開ってないやろ
0195ソガイしといてよ ◆QcN0JunjLg
垢版 |
2022/07/18(月) 03:39:08.17ID:82BRpNJJ0
>>173
お前の中だとアドマイヤムーンは短距離馬なの?
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 03:39:20.68ID:Fs4gjfNF0
ワイのテーオーロイヤルくんはいつ帰ってくるの🥺
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 03:39:53.14ID:n8KXmQaXa
>>194
安田記念とかあったやん
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 03:40:17.49ID:n/BRvpcc0
ジャパンカップとか誰がハナ切るんやろな
オーソリティが行くんかな
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 03:40:21.79ID:HEhqsp1Mp
怪我明けやしスターズオンアースは三冠かかる秋華賞流石にジェンティルとかアーモンドアイみたいなオッズにはならなさそうやな
これが美味いかどうかは知らんけどね
0202それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 03:41:12.82ID:ZX+JOHNH0
>>194
JCとパンサラッサが出なければ有馬はスローになるんちゃう
タイホは自分からはハイペース逃げ打たんやろし
0204それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 03:42:13.52ID:uu65dstOd
サートゥルナーリア基地キモすぎた
超低レベル金鯱賞かっただけで最強馬とかふいてたし
リスグラシューを完封したダノンプレミアムとは力がレベルが違いすぎる
0205それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 03:42:18.69ID:d/fxHa/gr
>>198
オーソリティって骨折やなかったっけ?
0206それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 03:42:45.56ID:Lf2uaG/90
サリオス民とソングライン民と馬券当てた人以外を絶望に叩き込んだ安田記念の話は勘弁してくれ
0207それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 03:42:51.27ID:ix4OkoUk0
タキオンとボリクリが対決してたらどっち勝ってたのか想像つかんわ
0208それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 03:43:06.49ID:r8LgO1E60
>>191
流石に無い
エフフォーリアの皐月賞は3歳馬には結構厳しめのレースやったのにあれやしサートゥルはコントレイルにはどう上手くいっても勝てるイメージない
あとマシになってきたけどこの世代の牡馬は中々酷いからな
0209それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 03:43:25.88ID:j1CvzxAL0
>>207
有馬はさすがにボリクリが勝ったんちゃう
0210それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 03:44:49.99ID:r8LgO1E60
>>207
秋天なら知らんが有馬は確実にボリクリ
てか普通にボリクリのが強いと思う
0211それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 03:44:53.28ID:rVdUpR/90
サートゥルは繁殖に期待やろ
ぶっちゃけ現役時代は過大評価やで
0212ソガイしといてよ ◆QcN0JunjLg
垢版 |
2022/07/18(月) 03:45:14.67ID:82BRpNJJ0
>>208
エフフォーリアの秋天なんてノリがスローで逃げたから前いたエフフォーリアが粘ったっていうそれだけのレースだぞ
あの展開ならサートゥルナーリアも余裕で勝てるだろ
0213それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 03:45:45.74ID:uu65dstOd
サートゥルナーリアは早熟早枯れ虚弱短距離駄馬量産機だろうな
0214それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 03:46:09.29ID:kBI86D5O0
ジャックドールも道中早いタイプちゃうしパンサラッサ次第やな中距離のペースは
タイトルホルダージャックドールに食われ気味で悲しいポジションやけど
0215それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 03:47:11.78ID:Fs4gjfNF0
>>201
菱Amazonとのコンビ好きやからゆっくり休んで秋の府中で頑張って欲しいわね
0217それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 03:48:00.07ID:mUCHnOwnM
サリオスは中距離民、サリオスはスプリンター民、サリオスはダート民、サリオスはステイヤー民の全てを笑顔にした今年の安田記念
0218それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 03:48:42.11ID:TT7763DZp
覚醒した炎帝モーザリオが最強の可能性あるな
0219それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 03:49:10.75ID:r8LgO1E60
サートゥルが強い勝ち方したレースってありえんくらいのドスローやぞ
ワイも好きやったけどどう見てもそこまでの能力は無いわ
0220それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 03:49:27.61ID:WE+fjoYCM
秋天回避からのJC回避からの有馬回避からの引退は逆に華麗やったわサートゥル
0221それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 03:49:55.00ID:Fs4gjfNF0
>>220
池添ウッキウキやったのにな
0222それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 03:50:13.32ID:ghHZaNmw0
>>217
秋はどこ走るんかね
0223それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 03:50:22.13ID:Uvk1+Zfa0
モーザリオは小倉記念狙うんかな
0224それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 03:50:44.00ID:r8LgO1E60
ただスピードあるし血統良いし早熟やしで種牡馬成功する可能性は高いと思うわ
ワイはそっちに期待してる
0225それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 03:50:53.57ID:WE+fjoYCM
>>221
JCで前の5頭に割って入れたとは思えんな
残り100mで失速してたやろ
0226それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 03:51:24.52ID:uu65dstOd
>>222
短距離免許のレーン乗せてマイルCSからの一緒に香港マイル遠征
0227それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 03:51:56.65ID:WE+fjoYCM
>>222
そらもう堀のことやからスプリンターズでリベンジやろ
高松宮は距離のせいやない言うてるし
0228それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 03:52:03.86ID:BM0YAQVD0
ハープスター
0229それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 03:52:19.24ID:6Sn17oOdd
ハヤヤッコが勝ったから白毛の一族をあらためて見てみたけど
シラユキヒメ一族の白毛牝馬率バグっとるよなあれ
0230それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 03:53:52.26ID:ZX+JOHNH0
母父ディープで大物出すのはサートゥルやと思ってる
0231それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 03:54:20.09ID:OkFW1zYX0
モーザリオは重賞の早いペース得意そうで楽しみ
0232それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 03:54:23.84ID:7Q9aUWkoM
サリオスが秋天出たら5歳世代のエース格やな
他に5歳馬何が出るのか知らんけど
0233それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 03:55:21.25ID:EQrhjecg0
そらドゥラメンテよ
0234ソガイしといてよ ◆QcN0JunjLg
垢版 |
2022/07/18(月) 03:55:59.15ID:82BRpNJJ0
>>232
出たら勝ち負けだ気取り調教師があたおかだから出さないだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況