X



「江戸武士」「鎌倉武士」「戦国武士」「平安武士」「室町武士」←中央値が一番高いのってどれなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 15:18:03.60ID:2V9sb+dk0
鎌倉武士は強いみたいな話聞くけど
0002それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 15:18:32.24ID:ZiFuIOD6M
何の中央値なんだよ
0003それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 15:18:58.11ID:cdb19nzYp
とりあえず戦国は山のように農民が入ってそう
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 15:19:20.22ID:2V9sb+dk0
>>2
武士の強さの中央値や
0005それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 15:19:40.43ID:SYj5VXU80
江戸が一番弱いのは間違いない
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 15:20:04.18ID:0Kqpurk9M
ガチは平安や
鎌倉はわりとビビり
0007それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 15:20:04.24ID:i/D2hcmkd
かつお武士
0008それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 15:20:13.98ID:juo/FiG60
江戸は雑魚
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 15:21:05.08ID:cdb19nzYp
平安は選ばれし専門職感
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 15:21:09.13ID:ZiFuIOD6M
>>7
江戸節?
0012それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 15:21:37.65ID:VPuo9aSjd
かっこいいのは大鎧の騎馬武者だよね
当世具足より
0013それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 15:22:04.96ID:fja65d+yd
戦国時代は槍が主力武器だからそこら辺の雑魚も普通に強いのは間違いない
終盤だと鉄砲で更に格差なくなるし
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 15:22:28.54ID:0YfyebcF0
>>6
平安は武士以外もやばいというか
貴族もやばいのゴロゴロおる時代よな
0016それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 15:23:00.48ID:Hth0KQ/7d
武士のみで中央値とるなら戦国やないか色んな技術の発展具合の関係で
江戸は平和の時代だから抜きで
0017それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 15:23:35.62ID:lat/BD9p0
日本刀の出来が一番良かったのって鎌倉時代くらいやろ
つまりそういうことや
0018それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 15:24:11.88ID:m3ZlWNvGa
平安武士は鵺とタイマンしてたから強いやろ
猿虎タヌキ蛇のキメラやぞ
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 15:24:26.89ID:6QfSxj800
>>14
あのへんの時代刃傷沙汰になるラインが低すぎる
0020それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 15:24:50.79ID:lNJzWvty0
武士なら鎌倉ちゃうんか?
0021それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 15:24:52.40ID:Xxm+mQAi0
時代を問わず素肌武者が最強や
身軽に勝るものはない
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 15:24:53.87ID:u4n2IlZu0
モンゴル人もドン引きの鎌倉武者やぞ
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 15:25:33.37ID:2V9sb+dk0
>>17
鎌倉が一番出来よかったんか
江戸とかのほうがクオリティ高そうやのに
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 15:25:34.88ID:PV+jCrtua
室町も雑魚
室町時代は真っ当な身分の武士は貴族化して衰退していった時代だからな
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 15:26:10.06ID:lB8WrqS00
平安か鎌倉ちゃうか
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 15:27:25.14ID:mOMBu03Q0
鎌倉「いやー練習場に新鮮な死体があるとテンションが違うな!
おっ坊主や!矢撃ったれ!」
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 15:28:15.09ID:vWd7P1do0
>>23
古ければ古いほどマウント取れるんや
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 15:29:09.96ID:lpffcwp90
最高値なら剣術が洗礼されてる江戸の可能性もあるんやけどな
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 15:29:16.97ID:+aAlKyGEd
>>23
鋼に余分な炭素混じってた結果強度がちゃんと精錬された鋼より高くなってた
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 15:29:17.19ID:vWd7P1do0
>>20
戦国武士が憧れていたのが鎌倉武士
鎌倉武士が憧れていたのが平安武士や
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 15:30:11.83ID:k77aLUfL0
四六時中殺し合いしてる戦国武士に他の平和ボケが勝てるわけねーだろ
明治までいけば武器の近代化で勝てるやろが江戸は鎖国で幕末まで停滞してたし
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 15:31:08.00ID:/64aSgqrp
鎌倉武士は野蛮と武力
戦国武士は自己満と忠義

人それぞれで随分印象変わるよな
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 15:31:50.99ID:fja65d+yd
>>17
そんな鎌倉ですら刀なんて使えんから武士としての生き方を「弓馬の道」って言っていたという
もっと言うと戦争のことは「弓矢」で武将のことを「弓取り」って言ってた時代と言うくらいにはまともな武器はなかったという
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 15:33:20.42ID:qVI37S/cd
合戦なら平安鎌倉連中がひとりひとり名乗ってる間に戦国以降は集団で鉄砲撃ってきそう
一対一じゃないなら
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 15:33:36.99ID:FZkxLVpc0
平安時代は魑魅魍魎と戦ってたからな()
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 15:34:03.50ID:0YfyebcF0
>>22
人質取ったら人質ごと撃ってくるし
長弓でパルティアンショットとかするしな
あとうんこ投げとか
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 15:34:34.40ID:WSs5oDl00
戦国時代は足軽大量動員の時代だから
個の強さみたいなのはそんなないやろ
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 15:34:34.59ID:FZkxLVpc0
つか平安時代以前ってもはやファンタジーだよね
ちゃんと史実っぽい表現されるのは鎌倉から
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 15:34:55.25ID:yUWEAriod
平安武士は割と物の怪や鬼とかと戦ってるから
話が違いすぎる
火縄銃で大ムカデ殺せるんか?
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 15:35:30.04ID:mOMBu03Q0
>>37
その大事な名乗りを無視して攻撃してきたからこそ鎌倉武士はルール無用の戦いを元にやったんやぞ
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 15:35:31.67ID:LxIIoUud0
>>14
アンチ乙摂関家は室町でも洛中で殺し合いするから
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 15:36:07.42ID:UN4sJymk0
>>43
幕末の歩兵は武士ではない
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 15:36:14.12ID:hPQL2uSz0
元寇時の鎌倉武士打線(最新の研究)

1(遊)モンゴル襲来の6年前に大陸にヤベーのがいるのを察知して情報収集してた
2(三)壱岐・対馬は見殺しにしたのは敵情を研究したのではなく単に対馬守護少弐氏への嫌がらせ
3(一)最初の蒙古襲来で人質を盾にしてたモンゴル軍に人質無視して射殺してた
4(指)博多を略奪したのではなく物資と人員と銅銭を徴発してただけ(太宰府天満宮に「徴発やめてよー」という願文と請願が残ってる)
5(右)蒙古襲来4年前に非御家人の動員の権限を幕府が接収、北九州に西国の武士を集中させてた
6(左)使者をぶっ殺した時に書状を見ずに殺したために三度目の使者の書状が和睦(休戦)の使者なのを知らなかった
7(中)二度目の南路軍来るのを半年前に察知して海賊が襲いまくって南路軍が博多に来たときはボッロボロだった
8(二)鷹島掃討戦で高麗人、モンゴル人は皆殺しにしたけど女と宋人は助命してそのまんま戦利品として6千人ほど御家人で山分けしてた
9(捕)実は元寇の後にに来た高麗と元の和平の使者を話を聞かず6回ほど博多で殺してる
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 15:36:15.20ID:hRXECY0t0
>>42
源一族とかいうバーサーカー軍団
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 15:36:50.84ID:CYbuLbk00
幕末の上級武士は全然だろうけど京都でテロやってた侍はどんなもんやろうな
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 15:37:14.88ID:mjxfBnqd0
室町、戦国時代は実際に戦うのは武士から足軽にシフトしていたし
知力足りないけど強いのは鎌倉武士なんかねえ
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 15:37:50.93ID:r0FAL9cWa
>>4
なんで中央値?
平均値でよくね
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 15:38:17.97ID:mjxfBnqd0
江戸時代の武士は今の公務員と変わらないわね
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 15:38:19.64ID:PV+jCrtua
>>41
でも剣術やら柔術が発達したのは戦国時代だし
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 15:38:29.95ID:1d6d7JaX0
戦国時代はほぼ農民やから弱そう
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 15:38:31.93ID:lNJzWvty0
>>45
現代の戦争もそうやけど、宣戦布告しないのは皆殺しの侵略目的やからね
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 15:38:45.62ID:I928ppf6d
>>23
切れ味やとそうや
常時戦闘モードやから鞘に納めんでええから刀が曲がってるもんが多いから切りやすい
一方で江戸時代やと平和やから常時刀は鞘に納めたまんまや
でもそれやと万が一が発生した時に刀が曲がっとったら鞘から中々抜けへんよなってなって切れ味よりも直刀の方に変化したんや
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 15:38:58.91ID:hPQL2uSz0
>>52
弓で軍艦落とすような異常値を排除したいんやろなハナホジー
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 15:39:01.97ID:fja65d+yd
>>43
江戸時代の初期でも既にカルバリン砲が日本でも使用されていたという事実
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 15:39:19.71ID:0YfyebcF0
>>51
鎌倉武士は土地の横領とか偽の所有権の主張とかしなきゃならんから頭良くないとダメやと思う
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 15:39:29.44ID:jLGpsI/W0
タイマン性能なんてそんな変わらんやろ
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 15:40:17.70ID:HTCDUSge0
鎌倉は武士っていうか蛮族やろあんなん
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 15:40:22.93ID:hPQL2uSz0
>>45
鎌倉の時代にはそんな風潮ほとんど廃れてたぞ、そもそも正々堂々の挨拶じゃなくてワシが今からこいつ殺すから横槍したら殺すからなって味方に言い聞かせる獲物独占宣言やし
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 15:40:36.06ID:mjxfBnqd0
>>48
鎌倉時代は武士というか蛮族の時代だわ
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 15:40:38.80ID:LxIIoUud0
>>60
何も言えなくなって頼朝の前で暴れたパワー系の熊谷直実すき
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 15:40:42.97ID:zIhQkC7CM
>>40
あいつら人間なんか盾にしてるけどなんの意味があるんや?と構わず弓矢で人質ごと撃ちまくる

もしかしてあいつらこれやられると嫌なんかな?真似してみようやと敵の捕虜を盾にする

元軍の報告書「あいつらには人の心はない」
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 15:40:44.21ID:mrGw3HKZ0
1000年で兵法とかは発達したのかねぇ
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 15:41:03.82ID:I928ppf6d
>>60
どっかの弁護士が土地所有の件で無双出来る言ったけど
無双する前にやっぱり殺されるって結論してたやろ
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 15:42:14.04ID:FYvL3P/80
鎌倉武士は元退けた後、逆に攻め込もうとまでしとったからな
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 15:42:28.48ID:HXOMMCuJ0
戦国やろ
江戸時代になっても前装式マスケットから進化してねえしな
鎌倉武士は野蛮なだけや
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 15:42:33.73ID:hPQL2uSz0
>>67
戦う前から知れ渡ってたぞ

一年ほど日本に居た第五回&第六回使節の趙良弼さんの報告より

・獰猛で殺を嗜む
・親孝行を知らない
・上下の礼も知らない
・土地は山水が多くて耕作に利がない
・日本人を得ても役に立たない
・日本の土地を得ても富まない
・舟で海を渡るのも風は不定期で、損害を測ることもできない。
・日本征服なんて有用な民力で底なしの巨大の谷を埋めるようなもの
・結論、(元寇)反対
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 15:42:43.31ID:mjxfBnqd0
>>60
はえ~安心して領土を管理出来ないの怖い…
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 15:43:08.03ID:mjxfBnqd0
>>69
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 15:43:14.07ID:JwAD9Kv2d
>>65
アフィの受け売りやを史実と思っとると恥かくで
反武士の日蓮や仏法説話を抜き出したもんやぞ
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 15:43:41.10ID:mOMBu03Q0
>>64
だから誰がこいつを殺したかを知るために名乗りはみんなが聞かないかんのやろ?
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 15:44:05.80ID:0YfyebcF0
>>73
現場の意見を上が採用せんと酷いことになるのは時代と場所を問わんのやなあ
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 15:44:24.21ID:hPQL2uSz0
>>77
だから鎌倉の時代にはそんな風潮もうないで
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 15:44:55.78ID:hPQL2uSz0
>>79
選択肢が常にこんな感じよね

はい
いいえ
殺す ←
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 15:45:08.28ID:juo/FiG60
でも戦国~江戸以外って人気ないよな
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 15:45:43.77ID:5uun1wh50
鎌倉武士は関東のやべーやつだけなん?
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 15:46:22.04ID:91S9WAXn0
幕末の武士のうち日露戦争に参戦してたのは強いんじゃないの
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 15:47:00.27ID:hPQL2uSz0
>>84
板東武者が突出して蛮族だったのは事実みたいやな、鬼より怖い板東武者やし
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 15:47:16.33ID:cy3+FslL0
戦国武士が一番戦慣れしてて強いんちゃうか

個人的な武勇なら鎌倉武士もヤバそうだけど
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 15:47:36.70ID:u1mwe+qC0
時代が新しいほうが技術も戦術も豊富でつよい
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 15:47:59.24ID:cy3+FslL0
>>23
室町時代に粗製乱造して中国に輸出するのが流行ってトータルの質が落ちた
0090それでも動く名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ
垢版 |
2022/07/18(月) 15:48:59.99ID:K5tsSQyv0
普段どんだけ武芸磨いてどんだけ戦いにあけくれてたのかとか史料はあるやろうが誇張するやろ戦ってなんぼの奴らが書き残すようやと
強いて言えば秩序がない無法な場所の奴らは強くないと話にならんやろうが
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 15:49:08.84ID:RxEbnTQi0
今で言うところの武士道ってどの時代の武士を指す言葉なん?
何かこのスレ見てるとどの時代の武士も蛮族やん
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 15:49:49.41ID:0zJ9nU3b0
>>91
武士道は江戸時代にできた言葉やろ
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 15:49:58.69ID:vWd7P1do0
>>91
江戸初期や
中期には武が抜けて士道
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 15:50:15.51ID:vrwT1F6b0
>>91
江戸時代後期
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 15:50:43.19ID:0YfyebcF0
御成敗式目とかいうクソガバ法ですらマシという世界やからなあ
まあガバ過ぎたんで各地で分国法とかできる前は更に酷い事になっとったけど
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 15:50:48.32ID:0JMfgcsY0
戦国ですらなんかよく切れる棒で殴りますみたいな感じやろ
強いといえば強いけど技術的なことで言えば江戸以外ないやん
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 15:52:01.06ID:hRXECY0t0
>>81
相手を殺すこと以外に問題を解決する方法を知らんからな
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 15:52:03.08ID:Xxm+mQAi0
>>84
戦国の頃も秀吉の書状に「人身売買は東国の習い」と書かれてるしな
日本全国どの大名も乱取りはやってたけど関東は特に酷いと認識されてた
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 15:52:10.82ID:XsrkA0Hr0
>>97
でも古刀はめちゃくちゃ斬れるぞ
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 15:52:36.23ID:vWd7P1do0
>>95
薩摩は中央値というか最低値が高いイメージやな
弱い武士はすぐ殺されるから
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 15:53:01.56ID:hPQL2uSz0
>>99
九州の方が外国に売り飛ばしてる忌めあるけどなぁ
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 15:53:13.44ID:eRMmiwQoM
年中殺し合いしてる時代って練度はさほどやと思うんよな
みんな達人になる前に死ぬから
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 15:53:15.38ID:0YfyebcF0
>>97
戦国まで行くと兵隊に遠距離から攻撃させるやり方が完全にテンプレ化しとる
個人の武勇を発揮する前にやられる時代よなあ
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 15:53:29.72ID:rFuLUYo+a
御家人「謀反人を見つけたので殺しておきました!!褒美下さい!!」
実朝「自分の判断で勝手に殺すなよ!!尋問すら出来ないだろうが!!そういう時は生かして連れて来い!!」
御家人「当代の将軍は武の心を理解しない無能ゆえ日頃の忠義も虚しくなり申す」

こんなんばっかやってるから実朝が京かぶれになるんだよなあ…
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 15:53:30.58ID:fja65d+yd
>>95
あいつら幕末までは長宗我部とかいう雑魚にしか勝ってないからなぁ
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 15:53:42.80ID:hPQL2uSz0
>>95
鎌倉の頃は弱兵扱いされてた模様
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 15:53:54.54ID:80hUTCRS0
民度の中央値は江戸が高そう
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 15:54:03.85ID:8eHcLQST0
室町武士が一番強いと思う
まず倫理観が他の時代と違うし 皇室の威光なんかが最も通用しない奴らだから
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 15:54:12.67ID:jLGpsI/W0
>>87
戦国時代とかいうけど室町期の前半からひたすら各地で戦してるから末期の方が修羅の国で練度高いとかないと思うで
後半にいけばいくほど個人戦闘力より足軽含めた集団戦重視やし
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 15:54:26.74ID:cy3+FslL0
>>102
東国の人さらい→さらった人間を京都で売りさばく

九州の人さらい→さらった人間を外国に輸出する
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 15:56:51.48ID:Xxm+mQAi0
>>102
ここで秀吉が言ってるのは日本国内でのことやね
海外に売りさばくのは宣教師も関係してくるし認識がまた違ったんやろ
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 15:57:06.83ID:Hl3KGX5ga
でも平安時代はモンスターを弓や刀でボコってたぞ
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 15:57:17.32ID:0YfyebcF0
>>109
権威的な意味では幕末から昭和以外で錦の御旗が通用する時代はないと思うわ
古代とかは武力と直結しとっただけやろうし
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 15:57:49.52ID:hPQL2uSz0
>>113
鬼は外国人定期
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 15:58:09.50ID:0YfyebcF0
>>111
ギリギリ買える値段設定にした謙信ちゃんやさしいね
さすが偽の人
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 15:58:32.88ID:hRXECY0t0
>>114
大海人皇子
北条義時
足利尊氏

官軍と戦って勝った人物って他にもいたっけ
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 15:58:53.33ID:6I7jL3fD0
江戸はただの官僚
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 15:58:57.08ID:u9/+IutU0
鎌倉武士
戦国武士
明治軍人
昭和軍人

頭が一番イカれとるのはどれや?
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 15:59:01.35ID:iymiZqpl0
まず、戦争するなよ…😨
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 15:59:17.73ID:AjRdUyIXa
鎌倉武士とか言う字が読めないだけで最低限の知力はある蛮族
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 15:59:51.69ID:iymiZqpl0
>>118
一応頼朝とか
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 15:59:55.04ID:2yR/rZk80
知性と実践を兼ねた室町武士
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:00:28.49ID:0YfyebcF0
>>113
化け物退治の逸話持ちって当時としては割と平和な頃に生まれたせいで
活躍できんかったDQNが盗賊とか殺したのを箔付のために言うとっただけやろな
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:01:18.60ID:fRza4OpE0
平家は平安武士やろ
源氏を滅亡直前まで追い詰めたからそこそこ強いんちゃうか?
なお、頼朝
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:02:05.05ID:vWd7P1do0
>>122
鎌倉殿観てると碌に字も書けない武士が多いのに尭舜の故事は通用したりして文化レベルが良く分からんわ
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:02:19.66ID:fuv2srmC0
平安〜江戸で
流石に平均身長とかも結構変わってるんちゃうの?
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:02:37.97ID:lYCMg+Oc0
武士の強さの中央値が高いのはいつかって話なのに何で同じ時代の武士との戦いで勝ったとか負けたとかの話になるんや
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:03:16.85ID:XsrkA0Hr0
騎射能力が一番高い時代が最強でいいよ
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:03:21.59ID:pCWItYdd0
鬼より怖い板東武者の生態
・家門の前を横切る奴は弓の練習にもってこいやな
・家門に向かってくる奴はきっと客やからとりあえず射って死ななかったら客としてもてなすわ
・久しく会う友にはとりあえず切りかかれ、それで死んだらそいつは友ではない
・頼朝「お前ら戦の前に陣地無いで最強決定戦やるなよ終わってからやれ」公式文書
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:04:08.81ID:lbFAbpnJ0
>>118
官軍というか永享の乱では幕府側が天皇の支持を得て錦の御旗をゲットして鎌倉公方に喧嘩売ったけど最終的にどうしようもなくなって幕府側が負けたぞ
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:04:41.01ID:0YfyebcF0
>>129
江戸になって動物性蛋白質摂取量が減ってめっちゃチビになった
岡くんでも違和感ない状態
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:04:41.33ID:u9/+IutU0
>>129
江戸時代はなんか小さいらしい
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:05:56.33ID:rFuLUYo+a
>>124
あの頃は後白河がアホみたいに宣旨を乱発してたせいでピンと来ないけど確かに途中までは平家方が官軍ではあるか
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:06:37.23ID:8j7PKi+a0
戦国時代の武将の槍とか頭おかしいサイズやけどあんなん持ってガチで戦ってたんか?
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:07:30.51ID:nCivWi4Zd
>>118
トルーマン
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:08:30.55ID:hPQL2uSz0
>>137
歩兵の槍も6メートルくらいやしな、リーチは強さやからしゃーない突くんじゃなくて叩くやけど
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:08:42.18ID:jLGpsI/W0
>>133
いや永享の乱で義教に鎌倉公方の持氏負けて死んどるやん
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:09:03.94ID:QWjO6ENUd
>>137
刀も長巻きいうて馬鹿みたいに長い柄のやつふりまわしてたから多分そうやろ
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:09:30.83ID:hRXECY0t0
>>122
「お前ら出世したかったら戦場の様子の報告書くらいちゃんと書けるようになれよ」
って言って頼朝が教育したから多少マシにはなったんだよね
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:12:41.87ID:m4I/9+5/0
>>73
当時の価値観で上下の礼親孝行知らんは人間扱いやなくて武器持ったけだもの扱いやろ
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:12:53.82ID:hPQL2uSz0
>>142
なんでや首持ち変えればエエやろ!棟梁は我らの事を疑っておるのか!ハンランクワダテー
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:12:58.26ID:lTXsaDtN0
文禄の役帰りの武士が大規模攻城戦闘も経験しててヤバそう
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:14:41.03ID:hPQL2uSz0
>>146
如何に動物性たんぱく質取れるかやから稲作が調子エエとアカンのか?
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:14:47.72ID:LxIIoUud0
>>137
戦国から江戸の年代のヨーロッパじゃあれと同等以上の長さの槍を片手で使ってた騎兵がおったし案外いけるもんやで
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:15:54.01ID:hPQL2uSz0
>>148
突撃槍やな
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:16:22.37ID:QWjO6ENUd
>>147
日本やと仏教が浸透して段々と肉くわんようになったとかなんかで読んだ記憶ある
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:16:46.96ID:hPQL2uSz0
>>151
あー、なるほど
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:16:48.50ID:yUWEAriod
薩摩が強いってのは戦国時代は特にないぞ
大友が駄目すぎただけで
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:17:07.37ID:tFRuWz+id
基本的に幕府がクソ雑魚の時ほど縛りがないぶん武士は強いんかね
でも室町って全体的に強いイメージはないな
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:17:54.21ID:QWjO6ENUd
>>40
しかも重装弓兵とかいう金かかる兵種揃えてるしな
日本で防衛する分には過剰やでこれ
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:18:00.68ID:lTXsaDtN0
まがりなりにも幕府成立後100年近く経って平和なはずなのに
元寇の鎌倉武士の凶悪さは何なんだよ
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:19:00.56ID:hPQL2uSz0
>>156
異人は人間じゃないからルール無用の精神
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:19:40.63ID:LDFFv2Pea
人質とは可哀想だな…一思いに敵共々討ち取ってやろう!
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:19:41.35ID:dbAcdwre0
てつはうがビビらせたり目くらまし目的に使われてたって知った時はちょっとがっかりやった
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:20:08.48ID:Afzq+/Fka
鎌倉と室町がヤバい
しょっちゅう族滅とかいうパワーワードでるし
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:20:15.67ID:0YfyebcF0
>>151
坊主ですら肉を食うてたけどな
柏 桜 牡丹 とかわざわざ言い換えとるだけやし
コンスタントに供給できる家畜がニワトリくらいしかおらんかったから需要を満たせなかったのと
米が美味すぎたんでみんな米ばっか食ってたから体格が小さくなってしまったんやと
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:20:46.19ID:LxIIoUud0
>>150
対パイク用に7メートル越えの普通に使ってて草生える
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:20:59.80ID:m4I/9+5/0
実際やる気の無い敗残兵集めて海越えてお株の騎馬縛って鎌倉武士倒せミッションやれる奴おらんやろやると決めた時点で詰んどるわ
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:21:03.63ID:FN/ILTEH0
そりゃ戦国か江戸でしょ
火力が違うよ火力が
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:21:12.96ID:3P6TGTJl0
>>139
長槍で叩くのは限定的だったんじゃと疑う。
実際、5メートルぐらいの棒の上下運動すると、すぐ腕が上がらなくなる程きついらしい。
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:21:15.40ID:tFRuWz+id
>>159
命中期待できるほど数揃えるの信長に伴天連が接近するまでは不可能やしな
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:21:24.96ID:hPQL2uSz0
>>162
でもお互いに長くなって行って結局パイクの方が勝つのよね
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:21:28.59ID:1axaWcHUa
>>156
言うて小競り合いや隣の集落とのいざこざあるからね殺られる前に殺らないと
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:21:35.36ID:6I7jL3fD0
>>156
平和って言っても市街戦レベルの内紛はしまくってるじゃん
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:21:52.51ID:0YfyebcF0
>>155
たしかにラメラーアーマー装備して馬乗ってる弓兵とか金食い虫でしかないわな
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:21:53.96ID:hPQL2uSz0
>>161
肉の美味さは調味料ありきか
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:22:38.93ID:hPQL2uSz0
>>165
言うても水平に持つのも辛いやろ、突くのも勿論
構えは立てておいた方が楽じゃね
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:22:52.29ID:Us9jBkle0
歴史スレって大半が2Chで聞きかじった知識をもとにレスするやつしかおらんから何がほんとで何がデマか全く分からんわ
デマ言ってる本人が本当のとこと思って言ってるやろうし調べたところでネットだとそのデマをもとに記事書かれてたりするからどうしようもない
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:23:25.49ID:LxIIoUud0
>>167
なおフサリア
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:23:35.75ID:Afzq+/Fka
対外国だと戦国武士もえぐい
朝鮮はもとより明相手にも戦場では基本勝つし
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:24:40.10ID:KHsfXcU/0
信長って結局、人情に熱いやつなん?冷徹で無惨なやつなん?
いろいろ説があるからわからんわ
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:24:56.78ID:hPQL2uSz0
>>171
一族郎党で金出しあって揃えるのよね、一の谷の戦いでは馬が死んだら大変だから担いで崖を降りたとかなんとか
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:25:32.42ID:tFRuWz+id
>>177
甘々やけどちょくちょくヒステリー起こすだけや
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:25:33.02ID:S2WuOee10
>>156
大勢力同士の戦いが無いだけで武力闘争自体は日常的にやってるやろ
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:25:41.56ID:vWd7P1do0
>>177
良くも悪くも感情的になりやすかったのは間違いないと思う
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:25:51.59ID:0YfyebcF0
>>172
牛肉の味噌漬けがひこにゃんの所の名物で将軍家とかに献上してたんだとか
江戸では今のちょっとお高いフレンチくらいの値段でシャモ鍋が食べられたりしてたそうやし
味噌醤油あればなんとかなるんやろな
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:26:49.05ID:Afzq+/Fka
>>177
家族好きでルールにうるさい結構保守的なタイプ
親しい人間に対してはたまに扱いが異常に雑になる
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:27:45.07ID:m4I/9+5/0
信長って田舎で中小零細経営してるおっさんみたいやな
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:28:23.59ID:0YfyebcF0
>>182
鬼武蔵や利家を好きやったということは恵体好きやったんやろな
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:29:06.51ID:yCW35JVcM
>>186
中小のベンチャー系ぽくもあるな
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:29:39.91ID:93dD059g0
【悲報】江戸武士が強い要素、無い
動員した農民に負けたし
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:30:33.86ID:hPQL2uSz0
>>189
武功立てられんし算盤の方が出世出来る時代やしな
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:31:05.32ID:0YfyebcF0
>>186
立場的には二代目のボンボンなんよな
だから普通そうな弟の方が支持された
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:31:36.31ID:883H2Uuw0
>>177
小田家は不満があったら謀反起こして言いたい事を言うみたいな所がある
なお外様や信長のお気に入り以外がやるとギルティー
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:32:03.72ID:yCW35JVcM
>>189
江戸時代から鰹節が全国に流通するからな
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:33:05.70ID:Gk1kzIK70
戦国以外の武士が不人気な理由はなんなのか
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:33:50.11ID:B+Uh/qQld
強さなんか図れるわけがない
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:34:32.92ID:/QWtLS8K0
>>197
戦争のルールがまだ成熟してなくて
今の感性やとやりすぎやから
0201それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:34:33.98ID:Afzq+/Fka
佐久間信盛とかいう晩年以外は超有能おじさん
信長の手紙のせいで無能扱いされて可哀想
0202それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:34:38.40ID:Xxm+mQAi0
>>177
信長発給文書のみで見ると武田征伐の前に信長が到着するまでは信忠が猪突猛進しないよう
滝川一益や河尻秀隆にちゃんとお守りするように何回も言ってるし割と心配性な一面も垣間見える

あと武田と本願寺は必ず根切すると公言してて長篠合戦当日や伊勢長島一揆殲滅の翌日の書状には
「ほれ見ろ、俺の言った通りになったやろw」と喜びを惜しげもなく表現してたりする
0203それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:34:41.53ID:OhNFkGa1M
>>197
ゲームのせいちゃう?
昔は戦国武将なんかより楠木正成のが圧倒的に人気やったらしいで
0204それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:34:44.60ID:S2WuOee10
>>197
歴史好き=戦国時代しか知らんしそれ以外知る気も無いってのばっかやし
0209それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:37:51.00ID:/yrVCrz10
>>48
少し前はこんなもん信じてたバカがいた事実
0211それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:38:29.14ID:On6gEwjr0
戦国時代くらいになるといまにも伝わる剣術武術あるけどそれ以前ってどんなんやったんやろ
0212それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:38:52.95ID:sOdUo3b20
>>137
槍は突くんじゃなくて叩くものやったからな
んで相手が槍離した隙に柔術仕掛けて脇差しで急所にドスや
現代のナイフ戦闘術とたいして変わらん
0213それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:39:13.79ID:OhNFkGa1M
>>210
ワイが最初にその説みたのなんやったかな
逆説の日本史やったかな
0215それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:40:16.70ID:9CBYlgEka
>>186
織田家自体信長から七代遡れば越前の神官だったらしいしショボかったのもしょうがないね
0216それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:40:28.34ID:3P6TGTJl0
室町は鎌倉の影響ある最初期だけだわ。
あとはだいたい最弱。だから足軽動員して堀と塀での要塞化が発達するんだし。
0217それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:40:32.71ID:oFk99OFgr
徳川家康は運→狸
礎は信長→太平の世を築く礎を用意した
下克上は秀吉→農民→将軍→鎖国
薩長土肥は評価すべき会津藩はNO
0218それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:40:41.49ID:TKxVLwIvM
のぶお「やりが長ければ相手より先に攻撃できるのでは?」
長槍隊を作る
0219それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:40:43.40ID:Afzq+/Fka
当時日記なり記録を残す奴に旨味がないと酷評されがちだから多少はね
0220それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:41:09.92ID:WR7lr30W0
江戸は口だけ
儒教に洗脳されたボケ揃い
0222それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:41:38.00ID:0YfyebcF0
>>210
こいつが浪人の主食の犬を隔離したおかげで浪人がめちゃ減ったんよな
0223それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:41:56.26ID:hRXECY0t0
足利尊氏って末端の家人には好かれるけど側近や上司の扱いは死ぬほど下手くそだよね
いつも感情で動くから直ぐ出家だの自害だの言い出して側近を困らせるし
なお戦の実力は日本最強クラスの模様
0224それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:42:03.50ID:UQUVaKke0
尾張と三河
お隣同士で印象違いすぎるやろ
0225それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:43:14.77ID:mjxfBnqd0
>>207
暗黒鎌倉時代をサバイバルして生き抜いた精鋭揃いだし妥当
0227それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:43:19.05ID:3P6TGTJl0
>>215
いや尾張守護代織田氏は大勢力ぞ?ただ信長の家がただの分家のさらに家臣筋なだけやし
0228それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:43:22.67ID:Whftmw6B0
室町は後半戦国入ってて人気保ってるのずるいわ
中盤の室町武士とかぶっちぎりで人気ないやろ
0229それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:43:51.57ID:Bp7LhkHyd
>>209
お、元の属国のかたですか?w
0231それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:44:15.85ID:TKxVLwIvM
松平元信公から教化を始め綱吉の時代に完全にキバを抜かれた日本人
0232それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:44:31.95ID:S2WuOee10
>>223
仮にも武家の棟梁の癖に政権運営に対するグランドデザインがまるで無いから政治も軍事も全部行き当たりばったりやな
それでも目前の課題を強引にでも解決する能力はそれなりにあるから周りも引きずり下ろす訳にはいかないと言う頼れるのか頼れないのかようわからん人
0235それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:46:07.75ID:/yrVCrz10
>>229
アフィのコピペ信じてたとか🏺かよ😅
0236それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:47:00.30ID:0YfyebcF0
>>227
織田弾正忠家は信秀がおらんかったら地方の一豪族で終わってたレベルやしな
0237それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:47:23.18ID:cwneQVvBa
>>228
足利成氏みたいな超暴れまわってる人間の肖像画ゼロは悲しいわ
享徳の乱面白いんやがなあ
0238それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:47:26.69ID:5LJFj7Vw0
>>235
うわぁ…
0239それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:47:37.29ID:/QWtLS8K0
一般人「応仁の乱って結局なんやったんや?」
歴史家「応仁の乱の原因はなんなんやろか?」
貴族の日記「ワイらは一体誰と戦ってるんや?」
0240それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:47:43.38ID:3mtLH5To0
江戸末期の武士とかもうただの公務員だろ
0242それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:48:30.14ID:9CBYlgEka
>>227
大勢力って織田氏全体が室町守護の斯波氏に取り立てられたろくな家柄でもない雑魚じゃん
勢力もたかが尾張一国だろ
0243それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:48:33.70ID:MST7UxdY0
1番戦闘力ありそうなのは南北朝やろ
全国で滅茶苦茶な戦乱溢れてて戦国武士程の論理感も無い
0245それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:48:52.44ID:Xxm+mQAi0
>>223
事が起きればそれに対処する能力は確かにある
それでもいきあたりばったりやから人の上に立つような人物ちゃうけど
0246それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:49:03.09ID:CkTXHvxj0
普通に考えれば戦国だろ
後は江戸幕末かな
0247それでも働く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:49:07.06ID:F4u9GR0a0
最弱は18世紀あたりか?
0248それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:49:17.85ID:0DqdnZ/aM
戦乱の起きる原因って食料不足よな
室町時代って今より寒かったらしいし
0249それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:49:18.39ID:oFk99OFgr
鎌倉は足利尊氏はno
0250それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:49:38.26ID:3P6TGTJl0
>>230
打出浜で直義がしっかり尊氏殺しとけば室町幕府もあんな最初からぐだくだでなかったかも
0251それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:49:40.48ID:0YfyebcF0
>>241
扶持米というシステムに振り回される姿は哀れやったな
タイの尾頭付きの話とか好きやわ
0253それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:50:41.48ID:voGjCekFa
>>226
鎌倉期の島津って都落ちしてすぐだから貴族意識抜けとらんのやろな
0254それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:50:43.00ID:/gq5GYU10
江戸の中央値は低いやろけど
剣術とかは過去の積み重ねで洗礼されてるからあんな平和な時代でストイックに修練し続けたやつの最高値は相当高い
0255それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:50:48.26ID:/yrVCrz10
実際尊氏って武力最強なんか?
0256それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:51:31.10ID:oFk99OFgr
幕末と戦国の2強
0257それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:51:50.66ID:tFRuWz+id
末期幕臣とか銃なんて武士っぽくないから訓練したくないってサボりまくった結果瀕死の長州にボコられるくらいクソ雑魚やしあれが武士の最底辺や
あいつらが真面目に訓練してるだけで余裕で歴史変わっとる
0258それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:52:04.96ID:1KPZYTyIp
>>255
多分最強だと思うありえん巻き返しかたしとるし
0259それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:52:14.10ID:mjxfBnqd0
>>255
最強ではないけど負けても負けても人が付いてくる謎の魅力あった
0260それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:52:38.24ID:0YfyebcF0
>>242
割と広い平野があるのと熱田湊とかがあるおかげで立地としては悪くないと思う
0261それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:53:17.42ID:/QWtLS8K0
>>247
戦争や!
刀引っ張り出すで!サビサビ
0262それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:53:21.06ID:CkTXHvxj0
日本最強の剣士って戦国時代の塚原卜伝だろ
0263それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:54:16.50ID:I4Q9SlOrd
江戸っパリらしいな
0264それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:54:27.03ID:WHWj+Nlq0
戦の多さから考えて鎌倉か戦国やないか
0265それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:54:33.80ID:tFRuWz+id
津島と常滑焼ある時点で尾張ってスーパー神立地やろ
0266それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:54:35.26ID:/yrVCrz10
>>258
>>259
やっぱ謎の人物やな尊氏って
0268それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:55:43.84ID:cxUzS0Cja
>>255
関東·東海·近畿·中国·九州と日本を横断しながら転戦し続けたり
側近や家人に裏切られて死にかけても何度でも復活して勝利したり
武人としてのエネルギーは誰にも負けへんと思うで
政治が致命的に下手なせいで余計な戦いも誘発するけど結局自力で撃破しちゃうマッチポンプの面も少なからずあるが
0270それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:56:03.01ID:CkTXHvxj0
宮本武蔵は剣士というより戦術家だろ
0271それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:56:09.39ID:YsOlYulSM
戦国武士でしょ
鎌倉武士は大鎧だし騎射メイン
槍もないし大規模白兵戦ってのがない
0272それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:56:19.06ID:Yl6NRiEPp
>>265
美濃取ったら実質天下人確定な模様
0274それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:56:30.75ID:Xxm+mQAi0
>>260
津島湊もやね
湊持ってれば津料徴収できるしそれだけでアドバンテージ取れるしな
信玄が駿河に拘ったのも湊確保するためやし
0275それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:57:24.59ID:/yrVCrz10
>>268
ハタ迷惑で草
0277それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:59:08.19ID:QWjO6ENUd
>>272
天下とれたのは三好六角が絶妙なタイミングで自壊したのがでかいと思うわ
0278それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:59:30.49ID:Yl6NRiEPp
>>276
実際精度ってそんな重要やったんか火縄銃って?
0279それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:59:36.37ID:g7PBs0JZ0
ひよどり越えとか平和な時代の武士ができるわけないと思うしやっぱ鎌倉あたりがそうなんちゃうの?
0280それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:59:48.94ID:YsOlYulSM
>>255
御家人最強が足利だしな
しかも足利荘は八条院領荘園なので藤原との縁も深い
実際藤原流足利家もあった
そして尊氏期には後醍醐ら大覚寺統の資産として相続され
本領関係から天皇とも直接の主従関係にあった
御家人かつ天皇主従とか武家のサラブレッドや
0281それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 17:00:34.32ID:/QWtLS8K0
>>278
日本の火縄兵って散兵戦術に近いからな
0282それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 17:00:55.71ID:g7PBs0JZ0
>>278
1発撃ったらしばらく撃てんし今より大事なんちゃう?
回転率重視の織田の三段撃ちも実際は二段撃ちやったんやないかって説もあるくらいやし
0283それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 17:01:15.29ID:tFRuWz+id
>>277
六角って地味な扱いだけど戦国時代の超重要勢力だよな
野良田で浅井が独立したから織田が浅井に近づいたし
観音寺崩れで自壊したから信長が畿内で勢力盤石にしたしで
アシスト力がエグい
0285それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 17:02:47.14ID:Yl6NRiEPp
>>281
でも結局集団での総火力がもの言ってないか?精度も火力のうちって言われたらそれまでやが
0287それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 17:04:26.89ID:/yrVCrz10
>>283
信長もいろいろ政策とか参考にしたんやっけ
0288それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 17:04:47.65ID:/QWtLS8K0
>>284
大楠公はアレよヤン・ウェンリーみたいたもんよ
0289それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 17:04:53.32ID:3P6TGTJl0
>>272
まあだから足利義満は土岐氏潰しに必死になるんだわな。尾張、美濃、伊勢の守護とかそりゃ強い。
衰退しても美濃、尾張の兵だけで応仁の乱の戦局左右できる斎藤妙椿なんてのも出るし。
美濃の武士は伝統的に精鋭すぎる
0290それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 17:05:12.22ID:TxcT58aw0
山田浅右衛門ってロマンあるよな
0291それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 17:05:27.96ID:QWjO6ENUd
>>283
定頼の時代に保内衆と協力して内地なのに商業活性成功させてるのすごいわ
野良田も実はそこまででかい負けじゃないのかその後直ぐに軍だして城攻めてたような
0292それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 17:06:05.25ID:/QWtLS8K0
>>285
そら数揃えれた方が強いのは間違いないけど
日本の合戦場で横一列に並べれるとこどんだけあんねん
0293それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 17:07:04.45ID:hRXECY0t0
>>287
楽市楽座って元は六角の施策やったって話やしな
0294それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 17:07:54.80ID:tFRuWz+id
>>287
信長の政策は六角定頼と三好長慶の影響超でかいな
0296それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 17:08:33.44ID:Xxm+mQAi0
>>283
承禎は観音寺逐われた後も信長と敵対してゲリラ戦展開すべく武田と連絡してる書状が残ってたり弱いけどほんとたくましいわ
結局最終的には秀吉の御伽衆に加えられてるし
0297それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 17:09:12.54ID:YVCaqrYOp
>>292
なんか陣地で集団運用してる火縄銃のほうがどうしてもイメージにあるわ雑賀衆根来衆あたりとか九州攻めとか
0298それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 17:10:01.73ID:DY+IWQQt0
日本最強は源為朝だろ
0299それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 17:10:15.17ID:jLGpsI/W0
>>296
六角家は義尚義稙にも討伐軍出されてゲリラ戦やってるからお家芸みたいなところあるわ
0300それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 17:10:21.06ID:QWjO6ENUd
>>294
有能鬱おじさんは経済感キチガイ染みてるからなあ
あの時代に城下町つくらず地域の視点て商業振興、宗教融和、海上航路整備してるの信じられん
0301それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 17:10:25.18ID:YsOlYulSM
>>289
土岐氏も前科あるしな
そもそも御一門以外で天下筆頭なんてなめた放言かましとるし
0302それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 17:12:42.64ID:/QWtLS8K0
>>297
数揃えるのに金もかかるし
火縄銃に習熟されるのにも金かかる
せやから少ない運用で最大の戦果あげよう思ったら散兵戦術にどうしてもなるんや
0303それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 17:13:26.61ID:/yrVCrz10
土岐も南北朝時代はだいぶ戦闘民族だったらしいけどマジなんかな?
0304それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 17:16:31.06ID:YsOlYulSM
>>303
後醍醐最初の倒幕運動に関わってるし
正中の変で頼みにしてたのは多分殆ど土岐武士団やろ
0305それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 17:17:22.97ID:OmUapf/9p
>>302
まあ散兵戦術の具体的な成果って見えずらいからあんましイメージ湧かんのかもな
0307それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 17:17:54.82ID:MLlsvLiP0
ジャンプでやっとる鎌倉武士のってどれくらい盛っとるんや?
0308それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 17:19:40.13ID:cyTpB3c60
強かったのは槍が流行る前やろ
0309それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 17:19:40.21ID:Bm/HFubPr
>>82
大名の名前とかが分かりやすくて群雄割拠だからゲームにしやすい
ゲームにさえなれば自ずとみんなから人気が出るからな
0310それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 17:20:38.08ID:cyTpB3c60
絶対刀より長巻の方が強いよな
0311それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 17:21:40.80ID:YsOlYulSM
ワイは北畠顕家と親房こそが最強やと思っとる
文化武力血統、何を取ってもレベル高い
0312それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 17:23:04.51ID:Xxm+mQAi0
>>291
野良田で六角にどれくらいの被害が出たのかは軍記物くらいでしかその実情を知り得ないけど
その後観音寺崩れが起こったことを見れば実被害がどうであれ家中を揺るがし周辺国に影響を及ぼす敗北だったってことやな
0313それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 17:23:32.13ID:T5+87KFLa
和睦交渉頑張ってたのに南朝にブチ切れてカチコム楠木正儀すこ
0314それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 17:23:59.97ID:NZiOb/9d0
どんな時も金持ちが兵士と物資集めるのが一番強いから経済力の差で戦国やろ
江戸は幕府も各大名もまともな戦時体制入れんから除外
0315それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 17:24:01.06ID:mqtVVS6GM
>>311
親房は知力カンストの参謀タイプのイメージ
0316それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 17:25:15.44ID:cxUzS0Cja
>>311
江戸幕末の大規模テロ組織水戸藩の聖典となる神皇正統記を作っちゃったのがね…
0318それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 17:26:29.26ID:CYbuLbk00
地の利を入れたら蝦夷やアイヌは厄介だよな
討伐軍もいつも苦戦してるし結局物量で勝しかない
0319それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 17:27:04.95ID:YsOlYulSM
>>316
山鹿流にも水戸学にも源泉とされてるから...
幕府もテロリストも御用達のダブスタ文書や
0320それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 17:27:11.35ID:Wt3roAd2a
普通に戦国だろ
鉄砲があるかないかは大きい
足軽が多いって話なら鎌倉時代だって大半の兵は半農だろ
0321それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 17:27:18.89ID:QWjO6ENUd
そういや楠木って朝敵にされたのに戦国あたりでゆるされとるよな
0322それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 17:27:37.39ID:Gb+Tdcurd
やあやあ我こそは~言うてたんって鎌倉武士やったっけ
0323それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 17:27:39.18ID:qNCnJOzm0
中央値って意味がよくわからんけど戦国時代の陸軍は世界最高レベルやったで
マスケット銃あんだけもってたのは日本だけ
0324それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 17:28:50.63ID:OmUapf/9p
>>323
これも実際どうなん宣教師の眉唾なんか?
0325それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 17:29:12.40ID:b2M5Wo3Nd
モンゴルのゴミ共を一掃した鎌倉
0326それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 17:29:23.82ID:/QWtLS8K0
>>324
宣教師は火縄銃の口径と精度にたまげとるで
0327それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 17:29:29.39ID:YsOlYulSM
>>321
戦国末期から江戸は太平記大人気やし
確か江戸期じゃなかったか?
正虎だかなんだかが朝敵解除してもらったの
0328それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 17:30:20.84ID:cSc885fC0
室町武士には慈悲の心があるけど鎌倉武士にそんなものはない
0329それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 17:30:36.40ID:YsOlYulSM
>>324
眉唾やぞ
一番銃兵多いのはオスマンや
スペインとポルトガルは大したことない
0330それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 17:30:40.15ID:OmUapf/9p
>>326
物量の話やけどその宣教師の話がどこまで信憑性あるんかなって
0331それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 17:31:00.87ID:tFRuWz+id
>>321
松永久秀の配下に子孫がおって久秀経由で赦免嘆願して許されとる
まあ三好側からしたら足利の権威の低下に都合が良かったから利用したんだろうけど
0332それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 17:31:31.96ID:/QWtLS8K0
>>328
喧嘩や!戦争や!
決着はどっちかの一族郎党が死ぬまでな!
0333それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 17:31:49.01ID:XsrkA0Hr0
>>273
スローモーションを役者がやってたやつやな
意味不明やった
0335それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 17:32:00.34ID:CYbuLbk00
>>323
数はあっても火薬に必要な硝石がなかなか手に入らないから奴隷売ってたってのがね
0336それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 17:32:07.16ID:OmUapf/9p
>>329
流石にオスマントルコに銃火器の量で勝ってるわけないとは思ってたわ
0339それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 17:32:57.74ID:rtXPzxDQ0
いわゆる野蛮さなら平安鎌倉が抜けてる
0340それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 17:33:06.00ID:3d6Yw5W5a
>>334
尊氏は一瞬南朝にいた事があるのでセーフ
0341それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 17:33:16.01ID:cSc885fC0
>>189
ミニエー銃最強だからね
井伊の赤備え?ただの的です
0343それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 17:33:55.60ID:tFRuWz+id
>>334
この段階だともう断って三好の顔潰すほうが不味いからな
この前年には朝廷と三好とで改元してるくらい足利相手にされとらん
0344それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 17:35:34.70ID:YsOlYulSM
>>336
そもそも常備軍制のない日本とイェニチェリやグラーム、ティマールと充実の軍制敷いとるトルコ人やし
まあでも日本の銃保有自体は世界2位か3位には付けとると思うで
0346それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 17:37:46.27ID:NZiOb/9d0
>>338
圧倒的有利な長州征討もあんだけグダってたしあの頃マジで戦争の仕方分かってる奴ほぼ居ないだろ
慶喜の頃もトップ現地に居たのに参謀団みたいな連中とも連携取れてないし
0348それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 17:38:50.64ID:Awn31xEG0
日本軍が世界最強やった時代がないってのが悲しいわ
0349それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 17:39:31.45ID:Y32pwpITM
>>321
北畠顕家も南部氏に庇護された浪岡北畠という子孫が残ってたけど津軽とかいう裏切り髭野郎が潰した
発掘調査では南部氏の史跡からは宇治茶が出てきたし記録もあるので日本海ルートで京都とやりとりしてたと思われるので浪岡北畠氏は南部氏の切り札だったと思われる
髭が裏切らなければね
越前の朝倉氏は北は秋田の安東氏 南は鹿児島の島津氏と交易してたそうだし
0350それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 17:39:33.72ID:Xxm+mQAi0
>>343
義輝がキレて改元認めなかったからこの時期の文書は弘治使う奴と永禄使う奴おってややこしいんだよな
0351それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 17:39:36.65ID:Qs42NermM
鎌倉武士はキチガイ全振りしただけの暴力集団やろ
まだ秩序があった江戸武士のほうが総合力では上
0352それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 17:40:26.47ID:clFmKSfXp
元寇避けた鎌倉が一番やろ
0353それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 17:41:51.01ID:nJFqKmen0
>>26
まじか
グラセフどころじゃねえな
0354それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 17:41:53.57ID:QWjO6ENUd
>>350
ああそれで毛利の年号表記があれ?ってなるんか
ここでこじれたのか仲良かった三好と敵対し始めて笑う
0355それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 17:41:56.47ID:TKGm02Dqd
今こそ太平記をリメイクすべきや
後醍醐天皇役は真田広之や
0356それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 17:42:18.87ID:NZiOb/9d0
元寇のモンゴル軍は全力とは程遠いからあいつら倒したからなんだという感じはある
0357それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 17:43:29.52ID:/yrVCrz10
>>354
この後亡くなったんだよね…
0358それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 17:43:38.44ID:nJFqKmen0
鎌倉武士ってあれだな

古い時代と武力がマッチして原初状態で起こるという 万人の万人に対する戦いってヤツが活発やったんやな
0359それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 17:44:32.86ID:tFRuWz+id
>>354
後年義昭が毛利頼るのもこういう流れで毛利は親足利だったからって説が有力やし色々なところで繋がってるから面白いわ
0360それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 17:44:38.42ID:nJFqKmen0
>>92
2010年代に日本軍アゲするようなもんか
0361それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 17:44:41.64ID:YsOlYulSM
>>349
まあその津軽はより家格の高い近衛家臣従して楽々幕末まで乗りこなしてるけどな
ああいう貴種は四国の一条しかり各地に転々あるが
正直国衙の名残でしかないわな
守護制移行の地方支配の権威を輔弼させる存在でしかない
つまるところ戦国期では消える運命やった
諸行無常やで
0362それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 17:45:24.96ID:nJFqKmen0
>>98
島国でも殺すって選択肢があれば和なんて尊ばなくてもええんや!
0363それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 17:45:35.16ID:TKGm02Dqd
上杉と武田の兵が最強クラスに強かったのは資料にあるみたいやけど何でこの二家の兵は強かったんや?
0365それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 17:45:43.25ID:5YbkxhvB0
まーた南部カスが津軽の悪口言ってる
0366それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 17:46:03.02ID:dOSHgkzR0
戦国やで、それ以前の戦術剣術流派の教科書みたいのが戦国で用意されるようなったからな
殺し合いもするし、央値は一番高いと思うで
0367それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 17:46:23.34ID:609GTCza0
ワイ貴族、ただの暴力装置に政権奪われてむせび泣く終わりだよこの国
0369それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 17:47:14.39ID:EBCkzq7vd
韓国の最新の研究やと高麗軍は九州平定しかけとったけどモンゴル、宋軍が壊滅したからそれを助けて退却したんやが?
0370それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 17:47:41.47ID:6gOsdj730
江戸って言っても長いから
0371それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 17:47:54.93ID:NZiOb/9d0
>>356
ID被ってるから変な奴みたいにみえるけど元ももう水軍捻出出来ませんってレベルには力入れとるぞ
というか当時で海渡って日本ぐらいの大きさの島占領しようとか精鋭も引き戻しての本当の全力でも失敗確実だろうけどな
強さ以前の問題
だから当時の家臣もみんなやめようって言ってるのにフビライが乗り気だから元の奴等も頭痛かったろ
0373それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 17:49:27.31ID:YsOlYulSM
>>371
仕方ないやろ
10年近く同じゲルの中で過ごした尻小姓の忠烈王やりたい言うとるんや
答えたるのが王や
0374それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 17:49:46.74ID:609GTCza0
平安 国乱れる
鎌倉 国乱れる
戦国 国乱れる

うーん武士に国を統治するのは難しいな😅
0375それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 17:50:41.71ID:NZiOb/9d0
>>374
一番乱したのは後醍醐天皇だよね…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況