X

わい身長167cm 体重96キロが来年に66キロになれるようにアドバイスくれ。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 00:59:05.37ID:uqXBSZpj0
すでにダイエットは始めてて1ヶ月で107→96に落ちた。
運動は毎日アルインコのエアロバイク1時間漕いで腹筋50回を朝晩 腕立て伏せ50回 犬の散歩30分 やっとる。
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 01:00:49.56ID:uqXBSZpj0
>>3
だから1月で10キロはすぐ落ちたんよ。でも今のままやとそこがすぐ見えそうや
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 01:00:52.42ID:lop18ZLnM
ホモセックス
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 01:01:41.25ID:kjXfpQ/D0
高カカオチョコ
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 01:01:57.40ID:T0/qwf1L0
4ヶ月で93キロから70キロになったけど断食すればすぐやで
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 01:02:00.50ID:uqXBSZpj0
>>5
それは健康被害でそうで怖いから。自力でやりたい
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 01:02:17.85ID:Bt6LpDaf0
即身仏になる
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 01:02:24.32ID:bfFltXmH0
早く痩せると皮あまりそう
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 01:02:37.19ID:uqXBSZpj0
>>10
他の臓器の機能が落ちそうやからやめとくわ
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 01:03:02.28ID:uqXBSZpj0
>>13
一年かけて痩せてもやっぱ結構余るかな?
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 01:03:55.73ID:T0/qwf1L0
>>14
その分食う日に野菜たくさん取ればええ
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 01:03:58.87ID:zcvwlNFW0
あだ名はドラえもんやろ
2022/07/20(水) 01:03:59.63ID:lNjOMqo50
食事制限はやってんの?
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 01:04:06.20ID:wJY/sHDe0
運動はそのままで一日1400キロ以内に抑えればワンチャン
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 01:04:21.42ID:uqXBSZpj0
ちなこの間血液検査したけど糖尿病はないって医者に言われたわ。それより肝臓の数値が規定値若干超えてるから痩せろって言われた。
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 01:04:29.63ID:upK4FJeH0
全身の筋トレやれ
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 01:04:54.40ID:uqXBSZpj0
>>17
今はちいかわや。わい何故か顔だけそこまで太っとらんのや。
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 01:05:23.57ID:uqXBSZpj0
>>18
前述した通り一月前から始めてるで10キロは減った
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 01:05:38.23ID:YJWd8WP+0
食事量減らすかランニングするかサウナいけ
全部やれば1ヶ月で痩せる
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 01:06:28.64ID:z5CJnq5E0
逆に暴飲暴食してればいつか糖尿病や内蔵壊したりして勝手に痩せてくで
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 01:06:46.51ID:wJY/sHDe0
概算
必要消費カロリー
210,000
1日あたり565キロカロリー、摂取<消費すればいいから余裕だな

2000キロカロリー食ってええかも
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 01:07:30.92ID:uqXBSZpj0
>>24
ランニングは足壊しそうでやってないンゴねぇ。その代わり中学の時柔道部やった(当時は身長165体重62)時のアップやってから。ちょっとだけ技の練習したり始めた。
2022/07/20(水) 01:07:51.06ID:lNjOMqo50
>>23
じゃあ順調に痩せるやろ
3食のカロリーが基礎代謝を上回らなければ運動分痩せていく
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 01:08:41.53ID:5Ir7vn41a
豆タンクやん
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 01:09:02.65ID:PtTJpuMi0
ワイは168でGW明けに86キロやったけど今68キロくらいや

過去にやった感じ、エアロバイクは最大に重くして黙々と早めの回転数で足パンパンになるくらいほぼ毎日1時間やらん限り利かんぞ
75kgくらいまではそれでいって、そこからは5kmくらいのランニングに切り替えるんや

膝とか関節に違和感出たら1週間ずっと休む事や
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 01:09:34.32ID:uqXBSZpj0
>>28
1月前に始める前は全然運動やってなかったから。本当にその基礎代謝で合ってるか不安なんよ。
2022/07/20(水) 01:10:08.12ID:Tr/zR8220
とりあえず食べる量減らせ
水と塩だけで暮らせ
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 01:10:29.16ID:LCgMM08d0
カロリーと体重の相関性はなく糖質の量にしか関係なかった

って最新のアメリカ研究で話題なのに未だに日本はカロリー信仰多いよな
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 01:10:31.09ID:S6ejF/dp0
1ヶ月続いてるなら3ヶ月の壁超えてゴールするだけや
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 01:10:47.15ID:uqXBSZpj0
>>30
ワイはエアロバイク最大の重さにして大体37.5キロ分漕いどる大体それが2時間くらい。
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 01:11:13.79ID:LCgMM08d0
このスレでも未だにカロリーの話してる…欧米じゃカロリーとか昔の話になってるでウソやと思うならレス付ける前にググってや
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 01:11:21.89ID:uqXBSZpj0
>>34
そんな簡単に痩せれるもんなんやろか
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 01:11:47.87ID:uqXBSZpj0
>>36
詳しく教えて
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 01:11:49.23ID:+85kWn7Pd
水泳はええぞ
この時期やと冷たくて気持ちいい
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 01:11:57.55ID:YJWd8WP+0
>>26
お前本物のデブだな
デブってすぐ体壊すからーとか臓器に悪いからーとか健康的に痩せたいとか舐め腐ったこと言うよな
お前の今のその体と生活習慣が一番健康に悪いんじゃボケ
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 01:12:02.11ID:uqXBSZpj0
>>39
裸見せるの恥ずかしいわ
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 01:12:07.41ID:PtTJpuMi0
あとは来年に66キロ目指すなら、とにかく食事のカロリーに気を付ける事や

例えばペット500のコーラ一本見たら250kcal、レタスにボウル一杯山盛りサラダで50kcal、白米一杯300kcalと
これで一日1000以下で過ごす事やな、勿論ドカ食いはたまにはしてもええが、そんときゃ前日と後日絶食して週7000kcal以下にすることや

この点で言うとダイエットは単純な数学やで
2022/07/20(水) 01:12:10.58ID:CNgYfIyCa
マジレスするとカロリー計算
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 01:12:58.11ID:S6ejF/dp0
>>37
少なくともその巨漢を動かすだけで相当エネルギー使うからしばらくは食事制限してればやせる
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 01:13:15.59ID:wJY/sHDe0
>>40
安価ミス?
ワイは176、61キロやけど
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 01:13:20.68ID:mJCSPGGO0
毎月倍々に負荷増やせ
2022/07/20(水) 01:13:48.48ID:PtTJpuMi0
>>35
それなら運動量としては問題無いがチト遅いな
20km/h上回るくらいが目安やけど、こればかりはバイクの設定もあるんよな

とにかくトレーニング上がりに汗だくで1kgくらい汗を出す量がランニング1Hと代替等価やね
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 01:13:49.36ID:YJWd8WP+0
>>45
すまん>>27
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 01:14:10.24ID:uqXBSZpj0
>>40
いや医者から飯1日1食とか絶食したら逆に肝臓いわすからやめろ言われた
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 01:14:16.86ID:539XZdfF0
食う量減らせ
2022/07/20(水) 01:14:18.92ID:/9WcXtyb0
過食嘔吐
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 01:14:37.32ID:LCgMM08d0
>>38
論文は英語で難しいから日本語のニュース記事やで
「20年以上の研究の結果、カロリーと体重の相関性はない」

https://president.jp/articles/amp/51675?page=1

これを機にカロリーの話してる奴らは認識改めるんやで
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 01:14:54.96ID:+85kWn7Pd
>>41
ワイ96から2ヶ月で80まで落としたで
市民プールとか行ったらじじばばしかおらんし気にせんでも大丈夫や
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 01:15:11.80ID:PtTJpuMi0
>>45
いやダイエッターに2000kcal食っていい発言はデブ扱いされるかもしれんで
ワイ外野があんまやいの言いたくは無いんやけどな
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 01:15:45.71ID:NtXvQkWt0
糖質は水分含んでるからそりゃ摂取したら一時的に体重上がるよねって話
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 01:16:10.62ID:aeQVPJ3d0
胃と腸を切除する
2022/07/20(水) 01:16:11.46ID:rSJzmIHW0
プール行ってるけど逆に太ったわ
なんでやねん
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 01:16:13.51ID:7rp/upIp0
俺も最近ダイエットしてるけど
たまにめっちゃドカ食いしたくなるときがあってその時は食った後吐いてる
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 01:16:23.21ID:PtTJpuMi0
>>52
ソースがプレジデントJPとかまた怪しいやっちゃな
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 01:16:34.89ID:UGobWpr60
最初の1ヶ月ってアホみたいに痩せるよな
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 01:16:39.25ID:LCgMM08d0
「食う量減らせ」とか言ってる奴も記事見るんやで

>>30%のカロリー制限をすれば、消費カロリーもほぼ同じ30%減少する。つまり、エネルギーの収支バランスは常に保たれていることになる。
62それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 01:16:59.30ID:uqXBSZpj0
>>52
むしろワイ英語得意やから。ソースの記事持ってきてほしいな
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 01:17:35.76ID:uqXBSZpj0
>>60
せやねん。絶対このペースで落ちるはずがないのわかってるから不安なんよ
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 01:17:37.36ID:LCgMM08d0
>>59
ホンマにアホやなお前。元の論文の出自・研究機関全て開示されてるやろ低脳はレスしちゃあかんで
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 01:17:37.60ID:wJY/sHDe0
>>54
平均的な日本人男性のtdee は普通に2000キロカロリー超えてるから別に食っても問題ないやろ
ニートでもない限り、普通はそれ以上消費してる
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 01:18:15.63ID:YJWd8WP+0
>>49
極端やな、1日米一合とそれに見合ったタンパク質野菜とって菓子ジュース禁止にするだけで十分や
67それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 01:19:45.23ID:uqXBSZpj0
>>66
うん?ワイが臓器の機能落ちそうってレスつけたのは絶食しろって言ったやつやぞ?
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 01:20:11.43ID:LCgMM08d0
>>62
色々あるけどとりあえずこれが分かりやすいはず
これ以上はイッチも自分で調べるんやで

https://www.cdc.gov/mmwr/preview/mmwrhtml/mm5304a3.htm
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 01:20:30.73ID:uqXBSZpj0
>>68
ありがとう
2022/07/20(水) 01:20:40.72ID:zl8pR2vf0
すげーな 結構ストイックに運動したけど3ヶ月で10キロが限界やわ
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 01:20:57.22ID:+85kWn7Pd
>>57
泳いだ後に食いすぎてるからやろ
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 01:20:59.49ID:uqXBSZpj0
>>70
それは君が俺みたいな限界デブじゃないからや
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 01:21:35.30ID:0ulhShmDp
>>59
こういう中身見ない奴が日本の発展を遅らせてきた要因
2022/07/20(水) 01:21:51.98ID:PtTJpuMi0
>>64
なぁこれ記事読んだけど、被験対象の体形とかどうなん?

BMI30以上のデブとBMI22付近の男性で振る舞いが異なったりする筈やけど言及されてないやん
寒いとか動悸とか、これ明らかに低体重のカロリー制限の症状やけどこれ意図的にそういう被験者だけの記事ちゃうのって思うんやが
今高脂肪の肥満治療で900kcal以下生活とか普通にあるんやで?
75それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 01:22:04.34ID:j0IPtacA0
171cm 73kg の細身ガリ体型

2ヶ月前
https://tadaup.jp/loda/0720012036686571.jpg

5日前
https://tadaup.jp/loda/0720012038388439.jpg
76それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 01:22:18.58ID:Vv3HwsU8p
126キロ目指せよ
77それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 01:22:23.44ID:BkblqXCC0
朝食前に有酸素
78それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 01:22:58.23ID:uqXBSZpj0
>>77
朝5時に犬が鳴くから散歩連れて行ってるんやがそれでもええか?
79それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 01:23:43.71ID:BkblqXCC0
>>78
プロテイン飲んで散歩するならなおよし
80それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 01:23:54.44ID:LCgMM08d0
>>74
質問とソース要求ばかり低脳はレス付ける前に自分でググるんやで2度とワイにレス付けるんやないぞ低学歴
81それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 01:24:03.21ID:UGobWpr60
ちなみに俺は181/112から1年で71まで落とした
やったのは毎日ジョギング、スクワット、懸垂
飯は1日1300キロカロリー固定+朝プロテインにして食物繊維多めに取った
そっから2年経って85キロまでリバウンドしてるけど
82それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 01:24:41.13ID:uqXBSZpj0
>>79
プロテインって高いし無駄になりそうやから結構遠慮してまうんやが。
83それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 01:24:53.70ID:0ulhShmDp
いやカロリー関係ないとかとっくに判明してることなのにここだけ平成のスレなのか…?
84それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 01:24:58.21ID:9an/a5IL0
ジム通ってるけどフリーウェイトの棒 なんもなしでも20キロあるからやめて 普通のマシン動かしてるわ
85それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 01:25:17.62ID:+85kWn7Pd
正直ダイエットとか自分が信じたいものを信じて理想の体型まで追い込むしかないやろ
86それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 01:25:45.71ID:l4RHfrHL0
四肢切断定期
2022/07/20(水) 01:26:36.20ID:PtTJpuMi0
>>80
あとCDCのサイトも軽く読んだけどニキが言う主張を声高に書いてるわけでもないやろ

栄養素における脂肪の接種率があがって肥満ふえたやでって当たり前の事書いてるだけやん
どこに炭水化物のみでなんやって過激な主張が書いてあるんや
88それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 01:26:46.36ID:AnPDkqika
去年の一月に120kgあったが今は78kgや
ちな168cm
89それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 01:27:26.11ID:l4RHfrHL0
>>27
ランニングはやらなくて賢明
人間の体はデブが走るようには出来ていない
90それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 01:28:02.12ID:uqXBSZpj0
>>89
めちゃくちゃ感じるわ。実際やろうと思ったけど5分でもうヘロヘロや
91それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 01:28:30.20ID:uqXBSZpj0
>>88
詳しく教えていただきたい
92それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 01:28:37.46ID:zeOLYK3U0
カロリー関係ないって喚いてる奴何なん?
糖質と関係あるならカロリーとも当然関係あるだろ
93それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 01:28:52.46ID:LCgMM08d0
じゃあ寝るで〜君らもカロリーとか時代遅れの考えは欧米とデータを見習って捨てるんやで〜

https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/24631411/
94それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 01:29:37.35ID:BkblqXCC0
ビルダーのVLCDバカにしてんのか?
実際にあれで減量しとるのに
95それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 01:29:41.46ID:HnDPhyqhd
下半身の贅肉を搾りたいんやが おすすめのメニューあるか?
今やってるのはアブドミナル レッグプレスとダンベルスクワット
96それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 01:29:59.38ID:LCgMM08d0
>>87
バカの相手は疲れたでそんなの調べれば秒なのにまた質問…

ではおやすみやで〜
97それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 01:30:02.10ID:PtTJpuMi0
>>90
一応、元運動部なら1kmとか軽く走る習慣つけて膝は徐々に慣らしてったほうがええ
最初はホンマ800m走で帰りは歩くとか、歩きながらでもええから

チャリからランニングに移行するときに筋肉と関節のバランス崩れたりして膝痛出るで過去の経験上
2022/07/20(水) 01:30:39.76ID:PtTJpuMi0
>>96
お前ふわっとした返しに末尾p擁護でレスバ完敗で逃げて恥ずかしくないんか
99それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 01:30:48.20ID:uqXBSZpj0
>>97
1キロかそれならできそうやな。
100それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 01:31:10.82ID:2qq31VtZa
>>91
食事制限だけやで
まぁ早急に痩せなきゃならん訳でもなかったから気長に考えながらやっとった
101それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 01:31:16.26ID:PtTJpuMi0
>>95
部位だけ痩せる方法は無い
102それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 01:31:35.53ID:Z/QXKP300
プール来い、プール

市民プールはデブとジジババ多いぞ
体型がブスでも問題ない
周りの体型も大概や

膝痛めないし、汗も気にならないから快適やぞ
103それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 01:32:20.36ID:uqXBSZpj0
ワイさ中学で部活やってた時いわゆる状態起こしじゃなくて体をv字に曲げる腹筋やっとんたんやけどどっちの方が腹に効くんや?
104それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 01:33:14.17ID:+85kWn7Pd
>>102
泳ぎすぎたら膝痛なるぞ
105それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 01:33:17.35ID:BkblqXCC0
>>103
レッグレイズか?
その方がええで
プランクみたいなしょーもない筋肉の収縮しない運動だけはするな
106それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 01:33:40.11ID:zeOLYK3U0
>>103
脚立てて立ってる奴に押される奴とか懐かしい
2022/07/20(水) 01:33:58.19ID:PtTJpuMi0
>>99
膝痛出たら直ぐ休むんやで、走りながら膝今日痛いわって思ったら中止や

それくらい慎重にやるんやで、靴はアシックスのjog100-2ってのがオススメや、安いしどうせ過体重やと掃き潰れる
69kg台乗る頃にはカカトが無くなってる筈やから好きな靴にせえ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況