X



予備校講師「中学受験しない最大のデメリットは「公立中学校に3年間通うこと」なんですよね」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 22:51:54.55ID:zoD0kitK0
https://i.imgur.com/EtFmUOq.jpeg
https://i.imgur.com/Xr8Zssm.jpg
2022/07/20(水) 23:41:30.73ID:hXFG1+dA0
ワイ中高一貫校行ったけどクッソ治安悪くて結局他の高校行ったわ
ボンボンで性根の腐ったやつしかおらんかった
300それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:41:31.34ID:NURLrzFd0
ワイの求めるポイントは公立とか私立とかよりも
男女共学
行事が豊富で楽しい
そこそこ頭も良い
子供には青春を謳歌してもらってええ現役合格にも拘らんでよし
勉強なんぞ後からいくらでもできるのだから
301それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:41:38.09ID:xzPmCfvfp
>>266
東大は知らんけど京大は公立出身が過半数やで
302それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:41:48.06ID:7jyUOT8H0
>>269
高校からは偏差値通りになるから学歴はそこまで影響ないと思うわ
ただいじめられっ子気質の奴とか不細工は絶対私立行くべきやと思う
思春期に精神的なダメージ負う確率がクソ下がるのはでかい
303それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:41:49.42ID:lHQQM4B+0
>>297
治安がいいってのは
1日、銃声を聞かずに過ごせることさ
304それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:41:54.01ID:B9q61kEt0
>>275
富山高校とか新潟高校とか県の名前そのまま入ってる公立高校が一番だね
305それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:42:05.20ID:6ziFB8oQ0
まあ環境はでかいけども
306それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:42:09.76ID:3Up89yd80
大阪の堺辺りの公立中学と、東京港区文京区の公立中学じゃ難易度が違うから話が通じないのはしゃーないわな
307それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:42:14.27ID:zrE4s+2f0
ワイは田舎やったから知らないんやが東京の公立ってそんな治安悪いんか?
308それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:42:18.93ID:mlCkbU7b0
公立にしか行けなかった奴らがピーピー喚いてる笑
309それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:42:19.63ID:aSMn6Arp0
>>289
もちろんアカンで
中学ほどではないが
310それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:42:26.28ID:sAu/MUoK0
中受多いとこは中旬した方がいい
少ないならやる必要ない
311それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:42:26.99ID:8+Vwv/kX0
公立も私立も結局はクラスガチャやからな
環境による
312それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:42:33.30ID:NURLrzFd0
インターナショナルスクールはどや?
313それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:43:00.83ID:umJiwn7/0
>>301
50%/うん十万人

50%/数万人

さてどっちが有利でしょうか
314それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:43:02.75ID:aNNak2T10
地域によってはクラスの半分ぐらいが外国人だったりするらしいで
315それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:43:05.75ID:NoEgNcOgM
ワイリーマンと嫁専業でなんとかチビ2人とも私立中に叩き込んだけど、ジジババの援助なかったらとてもじゃないが無理やったわ
てかあいつらの世代めっちゃ金持ってるな…
316それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:43:16.25ID:E6njC7Dj0
なんG民ってやたら民度を理由に私立推すけど
お前らの民度って公立中の猿よりも下だよな🤔
317それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:43:17.49ID:OWwEmcnUM
公立中学校出身やけど同学年に東大に行ったやつが5人くらいいたし早慶は数十人いたぞ
学年の人数がくっそ多かったのが大分寄与してるやろけど
318それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:43:21.82ID:xzPmCfvfp
>>307
公立中は治安悪いって言ってる奴って多分30以上のおっさんやない?
80~90年代はどこも中学荒れてたからその頃のイメージで語ってるんやと思うわ
319それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:43:23.37ID:7TcoaPq50
ワイ小中公立からのマーチやけど、小中学校の授業なんて暇で暇で如何にして教師にバレないように時間潰すかだったで
時間ムダやったなーとか、もっと良い教育受けられたらもう少し違ったんかなーって未だに思うわ
マーチレベルのワイですらこんなんだったんだから、旧帝クラスの奴はどうしてたんや
320それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:43:28.30ID:AY9OFoni0
そもそもお前ら子供いないから今更考えてもしょうがなくない?🤔
321それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:43:32.84ID:sBeg3fWC0
公立で問題なのは生徒の質より教師の質
教師同士でいじめやらなんやらやってて生徒がまともに育つかよ
322それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:43:51.87ID:NURLrzFd0
>>320
孫までいるんですが…
2022/07/20(水) 23:43:56.44ID:wIvqRGkN0
公立でも、塾通ってれば良くね!?!?!?
2022/07/20(水) 23:43:59.01ID:+KdyxdWl0
>>296
30%が公立高出身やから全然無視できる割合じゃないよね
https://www.shindeme.com/entry/td_koritsu
325それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:44:00.43ID:GCvj5obSd
>>321
何で私立なら教師同士揉めないと思ったんや
326それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:44:12.14ID:xzPmCfvfp
>>313
そもそも中学受験する段階で公立小学校の上位勢であることを勘案すればそこまでの差はない
327それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:44:16.64ID:DI4OvTf70
国立中だったけど授業中誰かしら立ち歩いてるのがデフォだったぞ
卒業式の開催が危ぶまれたりした
2022/07/20(水) 23:44:29.97ID:PGLoDsYu0
理想を言えば幼稚園から厳選すべきなのは当然やろ
現実的な範囲として中学受験という話になってるだけで
329それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:44:30.59ID:sBeg3fWC0
>>275
なぜか高知なんかも私立の方が偉い
330それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:44:31.09ID:M4cJH02J0
>>297
私立に比べて公立の環境に問題があるから選ばない方がよい
良いほうを選べって話なのになんで公立に無理にこだわろうとするの?
331それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:44:31.30ID:bQ+eRkLeM
私立のお坊ちゃんお嬢じゃんたちは精神的に弱いわ
公立で社会というものを学んだ方がいい
332それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:44:35.10ID:AY9OFoni0
>>322
なん爺民
333それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:44:48.32ID:zeOLYK3U0
治安とかマーチ楽勝とか微妙に古いんよな
20年前の感覚や確かに
334それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:44:50.52ID:HfOgqav20
地元に友達いるのといないのとじゃ結構違うけどな
中受でいなくなったやつとはまず遊ばんし
335それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:44:50.52ID:qz+L2QBQ0
田舎は中学受験なんて選択肢無いんだ
保育園からみんな仲良くエスカレーターよ😎
336それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:44:54.47ID:C2io6HRn0
中学受験しないんじゃなくてできない雑魚しかいないから結果的に公立中学がしょぼくなるんやろ
337それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:45:16.20ID:iagwsqQU0
>>326
だからそういう上位層と過ごしましょうねって話でしょ
公立の機会損失論って
338それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:45:35.75ID:GCvj5obSd
>>330
質問に答えられないってことは君の負けということでよろしいか?
ミクロマクロって言葉最近覚えたんやろな
2022/07/20(水) 23:45:35.78ID:WAYJjBJU0
>>76
クソガキきっしょ
2022/07/20(水) 23:45:36.01ID:+KdyxdWl0
>>313
私立から京大入ったやつのうち公立だったら入れなかったやつがどのくらいいたかわからない限り結論でないよね
341それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:45:44.08ID:vXR3ec+Wp
ワイは公立出身で理科大なのやが
慶應幼稚舎上がりで高校生で留年宣告されて転校して芝高校?を経て理科大きた同期と、
同じく慶應幼稚舎上がりだが留年して退学して高認取得して理科大きた先輩がおるので
たまたまなんだろうが慶應っえ厳しい環境なんだな、という印象あるわ

どっちも優秀で就職先もまぁいわゆる皆様ご存じみたいな会社だしな(理科大自体基本全員大手だが、その中でもとりわけ大きい会社)

他にも芝浦工大柏、江戸川学園取手、青山学院附属、学習院附属とか同期にいたけどまぁみんな頭よかったわ
ワイはロンダして他大学院行ってドクターとか留学生とか内部上がりとかいっぱい見てきたけど、その人らと比較しても遜色なく優秀という感想

中受組ってシンプルに答えに辿り着く力ややるべきことを選別して注力するような力が強めだよね
公立組は全部満遍なくこなせるガリ勉型だけど、中受組は要領よくこなしているなぁという印象
342それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:46:12.64ID:75aEmRkj0
地方やけど国立中高一貫校あったから運良かったわ 金かからん上に私立と似たような環境が提供される 授業進度は遅いけど塾あるから関係ないし
2022/07/20(水) 23:46:22.80ID:g2wlkKZX0
自分の子供は日東駒専くらいまで進学してくれればええと思ってるわ
まあ結婚する予定はないが
344それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:46:23.50ID:7jyUOT8H0
>>321
公立の質が低いのはしゃあないやろ
小中教員は公務員の中でも倍率カスやしとりあえず公務員ってのでなるのも多いで
ワイの知り合い偏差値30の大学から中学の教員になってたし誰でもいけるんちゃう?
345それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:46:33.47ID:UrTfws+l0
>>76
ワイラ・サールやけどワイの時は中学入学から高校入学までに1割くらい辞めてたな
辞める理由は人夫夫やったけど
346それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:46:35.22ID:y80FkJk70
公立中で確実に上手く行く奴の要件
・イジメに遭わないたくましさ
・不良にならない理性
・イジメ被害者にも不良にもならないように立ち回るバランス感覚

これ中々難しいやろ
347それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:46:40.83ID:Sbi4eaeW0
ワイ公立トップ高校から国立医学部高みの見物
348それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:46:41.25ID:2s2Bl53N0
>>324
私立のが有利、公立は不利って話なのになんでそれが反論になると思ったんだ?
349それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:46:55.97ID:2WuVuHBU0
京大狙うなら公立の堀川でいい
わざわざ洛南を選ぶ必要がない
350それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:47:04.58ID:75aEmRkj0
>>275
広島愛媛福岡鹿児島あたりは地域トップ校が私立やな
351それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:47:05.43ID:qa+ybZ3j0
別に人によるとしか言えんだろ
ワイの大学の知り合いに開成に行ってても大学で留年のやつもおれば偏差値45の高校から一浪東北大もおったし本人にやるやろ
352それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:47:13.97ID:Sbi4eaeW0
別に公立中学、公立高校出身でも国立医学部行けるぞ
2022/07/20(水) 23:47:28.41ID:DHFtf1HbM
>>275
高校はそうやね
田舎の高校は私立は滑りどめか公立受からないレベルのあほがとりあえず行くとこや
354それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:47:29.65ID:Hu2Z9HpX0
>>338
私立は公立より有利です
なぜなら環境が整っているからです

相対論だぞ、元々
2022/07/20(水) 23:47:38.77ID:cJGKAPGI0
予備校講師って教育業界のヒエラルキーだけ見ても最低レベルやと思うけど異常に選民意識高い奴多いのなんなん
356それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:47:39.49ID:w6KAEsuya
自分の中学時代を思い出せばわかるけど義務教育の敗退みたいな奴見れたのはデカいわ
未だに関わっちゃいけないボーダーラインの基準になってるわ
357それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:47:39.72ID:xzPmCfvfp
十分金あって近くに共学で進学実績良くて合格できるレベルの学校があるなら中学受験した方がええのは確かやけど
特別金ある家でもないのに電車で片道1時間とかかけて行きたくもない男子校とかに通わせるのは虐待みたいなもんやろ
358それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:47:48.84ID:Sv3UgkFAa
結局金がいくらかかるかって話よ
359それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:47:49.61ID:4BW/nqXA0
公立の分母と私立の分母くらべて語るのはおかしいやろ
あくまで大学受験を指標とするならやけど同じ偏差値帯の私立と公立比べて始めて結論が出る話じゃないの
360それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:47:51.36ID:Sbi4eaeW0
阪大医学部、京大医学部、東大理三以外を志望するなら公立中学高校でええぞ
361それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:47:52.57ID:1kS1ub7BM
公立の方が学生生活面白いと思うわ
362それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:47:56.99ID:hHQBxEC90
>>345
ラサールは寮が合わん人結構おるんちゃうか?
363それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:48:03.14ID:/G/aoiAp0
いい歳こいたおっさんが学歴語ってると社会で通用しなかった無能っぽくて見てて悲しいわ
364それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:48:09.83ID:p6UaJSj00
>>340
分からないから最善つくして中受しましょうってことやね
2022/07/20(水) 23:48:17.03ID:+KdyxdWl0
私立の方がいいのはわかるけどコスパがどうかって話だよな
俺の受験勉強なんて高校の授業以外は田舎のしょぼい本屋で買った問題集と大学への数学と赤本だけだったし
366それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:48:17.92ID:VVCr6NxTM
公立私立中両方経験した奴殆どおらんから実感持たれないやろな
367それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:48:19.80ID:zeOLYK3U0
>>330
もう触るなや
こいつオカシイわ
368それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:48:31.60ID:O6LxvFtu0
小学校の可愛い女子はみんな中学受験してたわ
2022/07/20(水) 23:48:35.34ID:n0hBYUOU0
獣医ガイジきっしょ
370それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:48:35.61ID:sBeg3fWC0
>>325
揉めないことはないだろうけどワイが両方見てきた中で公立の先生はガチでゴミだったんよ
私立の方は金ちゃんともらってるしやっぱある程度まともな先生揃えてるで
371それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:48:40.83ID:KGSHv9lja
潰れるってどういうことなんや?授業についていけなくなったからなんにも学べずそのまま進んでしまったということか?
372それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:48:41.05ID:xq9wkHcda
国立小中のワイ、高みの見物
2022/07/20(水) 23:49:01.26ID:+KdyxdWl0
>>348
たいして不利でもないんじゃないのって話してるんだけど
374それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:49:10.72ID:Sbi4eaeW0
公立中学はチンパンジーに囲まれてトップになれるから頭良い人は人生のピークを味わえるわ
高校以降は上のレベルの存在に苦しめられること増えるし
375それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:49:16.36ID:vXR3ec+Wp
>>351
ワイの県で偏差値45の高校って言われるともはやほとんど就職、一部が美容とかペットの専門学校かFランってレベルにまで落ちるから一浪東北大なんてもはや伝説になるレベルだわ
そんなやつ見たことない
376それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:49:19.07ID:B9q61kEt0
公立中でたまに授業サボりながらテストだけいい点取るのが一番コスパいいと大人になって気づいた。
377それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:49:24.99ID:vbDgvxBu0
ほんまに教育の質がいい学校てどこや聞かれたらなんて答える?
378それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:49:29.10ID:E6njC7Dj0
>>368
ワイのとこはクソブス1人だけやったわ…
379それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:49:35.63ID:Hn6JCjsA0
たとえ内部で落ちこぼれてもそれなりの進路で踏み留まりやすいから子どもには出来るだけいい学校に行って欲しいわね。
賢くて努力もできればどこ行こうと進路は青天井なんやろうけどそう上手くいくとも限らんしな
380それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:49:37.63ID:GCvj5obSd
>>354
いつになったら質問に答えてくれるんや?
できないなら時間の無駄やからごめんなさい答えられませんってさっさと書いてくれ
381それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:49:38.55ID:8+Vwv/kX0
>>346
でも、これクリアしたら
その後は就職も含めてイージーモードやろ
382それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:49:40.42ID:AxsaWzWlr
高校から私立に編入したけど
公立中学経験しておいて良かったとは思う
383それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:49:41.00ID:VdAUVJaia
>>341
だいたい当たってるで
中受の上位校って学校側はカリキュラム厳しめに課すけど
生徒が自発的に勉強ガチりはじめるの高2からやからな
遅い奴はもっと遅いから浪人したりする

高校受験ないからみんな遊びまくりや
384それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:49:45.99ID:xq9wkHcda
経歴に私立が入るのダサすぎるやろ…
子供にも私立なんか行かせたくないわ
385それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:49:56.28ID:75aEmRkj0
>>341
早慶附属はエスカレーターの代わりに進級厳しいって聞くわ
386それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:49:57.48ID:lHQQM4B+0
>>341
でもその優秀な同期は皆
君のこと誰よりも優秀だと一目置いてるわけで
そういう意味では公立高校が一番なのでは
387それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:49:59.17ID:GNM9OsTJ0
別に人生楽しければ公立出身でも私立出身でもどっちでも良くないか?
388それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:50:00.79ID:Sbi4eaeW0
公立中学行く人は塾は必須やな
そこの課金惜しめば人生詰む
389それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:50:02.13ID:nCl6KNyP0
お勉強しか出来なかった奴の末路こと塾講師
390それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:50:05.15ID:GUk0KFEN0
男女共学の公立トップ高校の3年間楽しかったよ
勉学に限れば私立の中高一貫校の方がよかったんだろうけど
391それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:50:05.62ID:E6njC7Dj0
>>374
ぶっちゃけこれのおかげで伸びる奴おるよな
392それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:50:10.26ID:LN8wVqy+0
>>373
その大して不利じゃないが、俺は余裕だったからって返しばかりだから1のツイートに繋がるんだろ
393それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:50:11.11ID:KGSHv9lja
>>355
ヒエラルキー低いから自分達は特別なんだって虚栄心の塊になるんよ
394それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:50:11.15ID:I5xAA9np0
私立中学が良いのはまあひとまず納得するとして高校はどうなんやろ
395それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:50:11.35ID:xzPmCfvfp
>>349
洛南、洛星ってここ20年で一気に凋落したよな
逆に堀川はすごい勢いで上がってる
2022/07/20(水) 23:50:12.37ID:pQDAY+F20
>>366
ワイ親の転勤についていって私立→公立やったけど公立行ったら授業邪魔するバカどもワラワラいて腹立ったわ
397それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:50:15.75ID:IY9RXydh0
>>47
公立中学で付きう奴らと大人になってから出会う公立出は層違うくない?
398それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:50:18.45ID:7jyUOT8H0
>>361
側から見る分にはええけど当事者になったらヤバいで
ワイの代とか誰彼構わずぶん殴るやべーのおって全員被害者やった
399それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:50:28.31ID:C2io6HRn0
>>374
むしろ高校は自然と同レベルのやつばかりになるから気楽ではある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況