>>59
実際の定義では「出資してもらった資金を運用し、その利益を出資者に(配当金などとして)還元する」などと謳っておきながら、実際には資金運用を行わず、後から参加する出資者から新たに集めたお金を、以前からの出資者に“配当金”などと偽って渡すことで、あたかも資金運用によって利益が生まれ、その利益を出資者に配当しているかのように装うもののこと。

やけど>>1の人もそうやけどここの界隈の人間は「大勢の人間から集めた金を渡す」って行為自体をポンジと表現するんや