X



中国BYD「日本メーカーはEV投入が遅れてるなぁ…せや!日本に参入してシェア奪ったろ!w」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 17:44:39.34ID:xZU8/f7n0
中国BYD、日本で乗用EV投入へ 中韓勢が相次ぎ参入

中国電気自動車(EV)大手の比亜迪(BYD)は21日、2023年に日本の乗用車市場に本格参入すると発表した。中国でも売れ筋の多目的スポーツ車(SUV)など3車種をまず投入する。
これまでEVバスで日本市場での足場を築いてきたが、日本メーカーのEV投入が遅れるなか、乗用車での市場開拓も可能だと判断した。成長が見込まれるEV市場で中韓メーカーが相次ぎ日本に上陸する。

https://www.ni;kkei.com/article/DGXZQOUC210IE0R20C22A7000000/
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 17:59:00.43ID:vBDK5Dlk0
BEVが200万以内になるならある程度売れるかもな
貧困国の財布事情に合わせろよ
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 18:00:06.00ID:3bN+yftv0
>>33
免許ないのにイキるな
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 18:00:18.11ID:RxbDYRVg0
この前試験走行車両がビルから落ちてたのってここの会社?
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 18:00:35.85ID:eFom5eqp0
>>21
何言ってだこいつ
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 18:01:08.44ID:N/MsVbnua
>>25
日本の車が全部EVになっても総発電量は1.1倍くらいにしかならない
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 18:01:50.27ID:3bN+yftv0
>>37
ニュースに出てくる中国のトラック謎の爆発はどう考えてもそうだろ
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 18:01:57.07ID:fT9HxaxRr
阿見
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 18:02:41.13ID:N/MsVbnua
>>39
トラックのEVなんて実用化ほとんどされてなくない?
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 18:03:20.97ID:X5IUX7cK0
何ですぐ落ちたスレ立てるんや
カスすぎやろ
死ねや
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 18:03:45.33ID:QNgB4l6qa
ジャップ企業はほとんどEV作ってないんだから爆発ニュースで中国EVが多いのは当たり前やろ
2022/07/21(木) 18:04:02.05ID:MtWZuCXp0
日本各地で爆発起きそう
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 18:05:51.52ID:sbokLmP00
電気足りない後進国に電気自動車売りに来るなんて...
父さん耄碌したの?
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 18:07:35.76ID:2VWdxc9WM
日本がEV遅れとるのは原発止まってたからやし再稼働し始めたタイミングで参入するのは時期が良い
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 18:09:29.10ID:Vi614BS1a
充電は基本的に電力のピーク時避けるから電力不足はあまり関係無い定期
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 18:09:39.61ID:1W8LbEjEM
中華のバカどもは日本EV車の品質が低いからチャンスだと思ってそう
国民がそもそも買う気ないのに
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 18:10:47.36ID:nvWOj7W+d
充電スポットがないからEV売るメーカーだけ来ても意味ないやろ
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 18:10:52.75ID:Xme2hikAa
シナカス製の車なんて買うわけないやん
さっさと撤退しろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況