https://asset.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1426/434/06_o.jpg
SEAL (ハイエンドセダン)
航続距離555km(欧州WLTP値)
https://asset.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1426/434/02_o.jpg
ATTO 3 (ミドルサイズSUV)
航続距離485km(WLTC値)
https://asset.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1426/434/04_o.jpg
DOLPHIN (コンパクトカー)
航続距離471km(WLTC値)
https://asset.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1426/434/01_o.jpg
2023年1月に発売予定の「ATTO 3」を皮切りに、2023年中ごろに「DOLPHIN」、2023年下半期に「SEAL」の発売を予定。
BYD Auto Japanは、販売代理店を通じて乗用車の販売とアフターサービスを提供し、日本のニーズに応えるサービス体制を構築していくとしている。
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1426434.html
探検
【悲報】日本参入した中国メーカーの電気自動車、ガチでめちゃくちゃ強すぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/07/22(金) 02:16:39.83ID:gvUrXhphd2022/07/22(金) 02:20:31.99ID:DJhNiCrPa
ニュースで見たけど値段未発表らしいな
日本の斜陽産業ビビらせてほしい
日本の斜陽産業ビビらせてほしい
10それでも動く名無し
2022/07/22(金) 02:22:25.63ID:0NK0injy0 コスパ良かったとして売れるかどうかはなんとも言えないな
日本人は日本車信仰あるからな
日本人は日本車信仰あるからな
11それでも動く名無し
2022/07/22(金) 02:23:05.70ID:HGDW6BIm0 こういうノーズ短い車をセダン呼ばわりするのやめてほしいわ
12それでも動く名無し
2022/07/22(金) 02:23:27.87ID:6OksTHP+0 >>8
TCRに出てるが
TCRに出てるが
2022/07/22(金) 02:24:05.52ID:DJhNiCrPa
よく見るとエンブレムダセェな
14それでも動く名無し
2022/07/22(金) 02:24:13.42ID:CkNJrEMc0 トヨタのEV車を作るメーカーだし普通にいいと思うわ
15それでも動く名無し
2022/07/22(金) 02:24:15.48ID:UvMi0Yq90 130万くらいで価格破壊してくれ
17それでも動く名無し
2022/07/22(金) 02:24:45.27ID:5/c1CNbe0 50万ぐらいで出らんかな
18それでも動く名無し
2022/07/22(金) 02:25:21.94ID:CkNJrEMc0 さすがに中国のEV車はダメとは言えない
2022/07/22(金) 02:25:23.54ID:9jVNZ/N00
修理とか大丈夫なんかな
20それでも動く名無し
2022/07/22(金) 02:27:34.70ID:4aDuIZXq0 >>19
最近の車はアンドロイド積んでるからWiFi繋げればほとんどの故障はアップデートで治るで
最近の車はアンドロイド積んでるからWiFi繋げればほとんどの故障はアップデートで治るで
21それでも動く名無し
2022/07/22(金) 02:27:48.06ID:n/KmV4Sk0 BYDはいらんわ
正直品質が先進国で戦えるレベルにない
底辺はEV買わずに中古車買うし、意識高い系金持ちはBYDなんか買わない
正直品質が先進国で戦えるレベルにない
底辺はEV買わずに中古車買うし、意識高い系金持ちはBYDなんか買わない
23それでも動く名無し
2022/07/22(金) 02:28:56.68ID:tUXxY6SPd 中国製品は安くて質も良い時代や
24それでも動く名無し
2022/07/22(金) 02:29:56.25ID:n/KmV4Sk0 >>20
それは故障じゃなくて適合不足やろ
それは故障じゃなくて適合不足やろ
25それでも動く名無し
2022/07/22(金) 02:31:51.60ID:NOKhfg5o0 電気自動車が色々な問題でそもそも普及してないからな
まぁだからこそ今参入するんだろうが
まぁだからこそ今参入するんだろうが
26それでも動く名無し
2022/07/22(金) 02:32:22.65ID:OipT6Gjf0 電気自動車てアパート住みとかの人は充電どうすればええんや
27それでも動く名無し
2022/07/22(金) 02:32:25.01ID:NV+yf0bP0 カタログスペックだけのポンコツが売れる訳ないやろ
28それでも動く名無し
2022/07/22(金) 02:34:24.93ID:n/KmV4Sk029それでも動く名無し
2022/07/22(金) 02:34:49.33ID:Oo5jCQYWa 今やシャオミやOPPOのスマホ、TCLやハイセンスのテレビ、ファーウェイのタブレット、レノボのパソコンを使ってる日本人とか別に珍しくないけど
20年前は異常者扱いされてたし殆どの人間には予想もできん事やったな
20年前は異常者扱いされてたし殆どの人間には予想もできん事やったな
30それでも動く名無し
2022/07/22(金) 02:37:38.20ID:rAM7QvwBp 5年10年程度で成功するとは到底思わんけど、いくら車は家電とは別物や言うても中国車が十分な品質に達して日本車がコスパで負け続けたら20年30年後どうなるか
31それでも動く名無し
2022/07/22(金) 02:37:47.87ID:ei8LbGvad なお中国で最も売れてる車は日本産の模様
32それでも動く名無し
2022/07/22(金) 02:38:53.63ID:5SQIfolG0 ヒュンダイよりは売れそう
33それでも動く名無し
2022/07/22(金) 02:40:52.13ID:DZW0ipSg0 品質や価格どうこうじゃなくて
充電スタンドのインフラとサービス網がちゃんとできるか
ヒュンダイも同じ
充電スタンドのインフラとサービス網がちゃんとできるか
ヒュンダイも同じ
2022/07/22(金) 02:41:01.15ID:/rm0bBqd0
新車30万円くらい?
35それでも動く名無し
2022/07/22(金) 02:41:57.18ID:n/KmV4Sk036それでも動く名無し
2022/07/22(金) 02:43:53.22ID:61ZZxR+C0 電気自動車はスタンドまで10-20キロみたいなガチ限界集落みたいなとこでクソほど需要あるから日本はさっさと軽トラいっぱい出して対抗すべきなんよな
こんなスタイリッシュなのは日本に向いてない
野菜果物を数百キロ積んで余裕で走る性能こそが一番必要や
こんなスタイリッシュなのは日本に向いてない
野菜果物を数百キロ積んで余裕で走る性能こそが一番必要や
37それでも動く名無し
2022/07/22(金) 02:45:55.69ID:n/KmV4Sk038それでも動く名無し
2022/07/22(金) 02:48:52.58ID:61ZZxR+C039それでも動く名無し
2022/07/22(金) 02:49:13.12ID:WyWBmwYpa 雪国の日本で電気自動車って結局どうなんや
2022/07/22(金) 02:50:49.85ID:Yu8rdqOU0
MySQL
41それでも動く名無し
2022/07/22(金) 02:51:02.75ID:n/KmV4Sk02022/07/22(金) 02:51:28.56ID:EWnnzvVBa
五年ももたないで爆発するやろ
43それでも動く名無し
2022/07/22(金) 02:52:45.84ID:/8JJ0L6c0 中国と提携とかアメリカから制裁来るだろ?
2022/07/22(金) 02:53:48.18ID:CUgI/LHx0
日本の自動車産業にトドメさしてくれ
45それでも動く名無し
2022/07/22(金) 02:53:57.63ID:477w4Bb+0 BYDのバスとフォークリフトが日本中動いてるやん←わかる
BYDのバッテリーはリン酸鉄やから発火もしないし耐久性が20万キロでもそんな劣化しないやん←わかる
中華には乗りたくない←わからなくもない
BYDのバッテリーはリン酸鉄やから発火もしないし耐久性が20万キロでもそんな劣化しないやん←わかる
中華には乗りたくない←わからなくもない
46それでも動く名無し
2022/07/22(金) 02:55:00.49ID:CGY585lUd まあいくら日本人が買わんとしても日本以外の国で中国製よりスペック劣る上に割高な日本製EVをわざわざ買うやつなんてどんだけおるんやって話やねんな
いくら日本で勝っても日本以外で全て負けたら終わりやし
いくら日本で勝っても日本以外で全て負けたら終わりやし
47それでも動く名無し
2022/07/22(金) 02:56:28.46ID:61ZZxR+C0 >>39
雪国で困る容量対策は業者向けやとガススタで満充電しとる電池と交換するサブスクスタイルにすればどうにかなるで
極端な数字だとアプリで管理して月20000キロまでバッテリー交換し放題で10万円とかな
電池そのものの故障は課題あるけどな
雪国で困る容量対策は業者向けやとガススタで満充電しとる電池と交換するサブスクスタイルにすればどうにかなるで
極端な数字だとアプリで管理して月20000キロまでバッテリー交換し放題で10万円とかな
電池そのものの故障は課題あるけどな
48それでも動く名無し
2022/07/22(金) 02:56:49.63ID:ei8LbGvad >>46
スペック劣るか?
スペック劣るか?
49それでも動く名無し
2022/07/22(金) 02:57:34.41ID:477w4Bb+0 >>48
トヨタ bz4xのタイヤが飛んどる時点でお察しやわ
トヨタ bz4xのタイヤが飛んどる時点でお察しやわ
2022/07/22(金) 02:58:23.15ID:tD1ZgAI80
今の日本では中国のブランドイメージが悪すぎるから
50年後ぐらいにきた方がええわ
50年後ぐらいにきた方がええわ
51それでも動く名無し
2022/07/22(金) 02:58:58.44ID:6O6sAizf0 故障したらAnkerみたいにすぐ新品送ってくれるんか?
52それでも動く名無し
2022/07/22(金) 03:03:24.83ID:2tU2IZGp0 チャイナボカンがそこら中に走る未来とか日本も終わったな
53それでも動く名無し
2022/07/22(金) 03:04:10.44ID:S08RL0mT0 ディーラーがないと日本じゃ戦えん
54それでも動く名無し
2022/07/22(金) 03:04:13.05ID:sJPtwh3S0 中国車に巻き込まれて死にやつ出てきそうやね
55それでも動く名無し
2022/07/22(金) 03:04:29.65ID:p5MxqZxt0 SealとDolphin絶対逆だろ
56それでも動く名無し
2022/07/22(金) 03:06:04.64ID:o6fPYus+0 >>47
車に積んでる蓄電池そんなに簡単に変えれるもんなの?バイクならわかるけど
車に積んでる蓄電池そんなに簡単に変えれるもんなの?バイクならわかるけど
57それでも動く名無し
2022/07/22(金) 03:08:18.71ID:a2deyvLu0 昔は中国のパソコンや携帯使うとかありえないって言われてたけど今は珍しくないしな
車もそうなる
車もそうなる
58それでも動く名無し
2022/07/22(金) 03:08:21.28ID:ZeBgUf790 >>38
良いと思う
良いと思う
2022/07/22(金) 03:08:29.89ID:GGvCNr340
安かったら検討せんとな
60それでも動く名無し
2022/07/22(金) 03:08:47.49ID:n/KmV4Sk061それでも動く名無し
2022/07/22(金) 03:09:01.58ID:toghXG6B0 礼讃してる奴は買えよ 特にイッチ
62それでも動く名無し
2022/07/22(金) 03:09:16.00ID:ZeBgUf790 >>49
それ作ってるのもBYDちゃうんか
それ作ってるのもBYDちゃうんか
63それでも動く名無し
2022/07/22(金) 03:10:14.52ID:n/KmV4Sk064それでも動く名無し
2022/07/22(金) 03:11:19.01ID:477w4Bb+065それでも動く名無し
2022/07/22(金) 03:11:39.50ID:85mrqm8w0 俺もうこれでいいや
66それでも動く名無し
2022/07/22(金) 03:15:07.07ID:YjTKYqrBd 阿見ガイジは車持ってないから毎回ボッコボコにされるのに懲りないなぁ
67それでも動く名無し
2022/07/22(金) 03:20:11.71ID:BslVTVYb0 EV車って中国なら50万円で作れるとか最初言ってたやろ
全然安くないやんけ
全然安くないやんけ
68それでも動く名無し
2022/07/22(金) 03:22:19.84ID:0+J97OP30 ちょっと前に電池ダメになったら糞金かかるって聞いたけどどんなもんや?
もう改善しとるん?
もう改善しとるん?
69それでも動く名無し
2022/07/22(金) 03:22:28.55ID:uywiZSK40 いくらや?
中国製爆発するし30万くらいか?
中国製爆発するし30万くらいか?
2022/07/22(金) 03:22:49.93ID:fze/wNj/0
よう来たとは思うけど何年持つんやろなぁ
71それでも動く名無し
2022/07/22(金) 03:25:48.87ID:fP6bsP8x0 >>67
50万は小型evやし
50万は小型evやし
72それでも動く名無し
2022/07/22(金) 03:28:55.74ID:vThsFYKm0 どこが販売代理店するんや?
73それでも動く名無し
2022/07/22(金) 03:29:22.92ID:2ey6brIC0 新車で100万以内なら売れるやろ
74それでも動く名無し
2022/07/22(金) 03:29:46.10ID:p8mFAzZ60 >>11
内燃機と違ってコンパクトやし長くする意味もないからしょうがない
もうFF横置きエンジンが主流やし国内代表するクラウンですらFFでセダンでもなくなった
縦置きエンジンでボンネットが長いセダンは道楽車やな
内燃機と違ってコンパクトやし長くする意味もないからしょうがない
もうFF横置きエンジンが主流やし国内代表するクラウンですらFFでセダンでもなくなった
縦置きエンジンでボンネットが長いセダンは道楽車やな
75それでも動く名無し
2022/07/22(金) 03:30:27.28ID:h2/iYqIba お前らジャップの車マウント文化舐めてるわ
シナチョン産なんて使ってたら煽り殺されるで
シナチョン産なんて使ってたら煽り殺されるで
76それでも動く名無し
2022/07/22(金) 03:31:44.07ID:2B4Gvd0RM このドアノブ懐かしいわ
15年前のフィットがこれやった
15年前のフィットがこれやった
77それでも動く名無し
2022/07/22(金) 03:34:50.34ID:HJcz0hUy0 スーパーハイトワゴンのEVなら買いたいけど中国では作らなさそう
78それでも動く名無し
2022/07/22(金) 03:39:16.04ID:5XA+qUX+0 日本じゃ絶対売れないよ
ヒュンダイの二の舞になるだけ
ヒュンダイの二の舞になるだけ
2022/07/22(金) 03:42:48.35ID:eJGBHgfi0
どこの層に売ろうとしてるんや
現状売れるビジョンが0やろ
現状売れるビジョンが0やろ
80それでも動く名無し
2022/07/22(金) 03:45:42.47ID:W9cCPADZ0 現状のインフラやと増えても不便になるだけやろ
未だにSAとか2台分あるかないかやし街中の充電スポットもたかが知れてる
未だにSAとか2台分あるかないかやし街中の充電スポットもたかが知れてる
81それでも動く名無し
2022/07/22(金) 03:46:53.11ID:3exHLm1x0 でもウチ中国車乗ってる男と結婚しようと思わん
82それでも動く名無し
2022/07/22(金) 03:49:13.26ID:iqlsM8ay0 まあワイはガソリン車乗るから環境対策人間は頑張ってくれ
83それでも動く名無し
2022/07/22(金) 03:51:29.16ID:iVCnFVSQa ミニバン出たら買うわ
84それでも動く名無し
2022/07/22(金) 03:52:03.07ID:XtY1J3X50 ちうごくEVスレ立てまくりやね
1スレにつきいくら貰えるんや?ワイもしたい
1スレにつきいくら貰えるんや?ワイもしたい
85それでも動く名無し
2022/07/22(金) 03:54:15.82ID:TgHkkMsc0 思ったより悪くないデザイン
いくらなんや
いくらなんや
86それでも動く名無し
2022/07/22(金) 03:56:45.28ID:awcSitsu0 世界最大のメーカー「令和最新版」が参入してからが本番
87それでも動く名無し
2022/07/22(金) 03:58:06.77ID:iVCnFVSQa >>86
Amazonで買えそうやね
Amazonで買えそうやね
2022/07/22(金) 04:01:39.96ID:TYeK/wdy0
日本人ほどブランド好きはおらんし機能どうこうじゃなしに絶対売れんと思うわ
2022/07/22(金) 04:05:04.94ID:vjyopjYe0
>>88
コスパでいったら日本車最強やわ
それ以外の見栄とかマニア嗜好で外車を買う人もおる
選んで中韓の車を買う奴はおらん
それなら日本の中古車買う
中国には日本車の中古車はそうないやろうけど日本には日本車の中古車が死ぬほどあるわけやから
コスパでいったら日本車最強やわ
それ以外の見栄とかマニア嗜好で外車を買う人もおる
選んで中韓の車を買う奴はおらん
それなら日本の中古車買う
中国には日本車の中古車はそうないやろうけど日本には日本車の中古車が死ぬほどあるわけやから
90それでも動く名無し
2022/07/22(金) 04:12:00.57ID:bOzleFoQa 中華かっこいいやん
91それでも動く名無し
2022/07/22(金) 04:12:12.90ID:bOzleFoQa >>4
ヒュンダイあんまり安くないんだが
ヒュンダイあんまり安くないんだが
92それでも動く名無し
2022/07/22(金) 04:13:05.20ID:bOzleFoQa93それでも動く名無し
2022/07/22(金) 04:14:21.05ID:LImEB6Q80 アフィ
2022/07/22(金) 04:15:14.38ID:4nNbDXEOM
車産業も取られたらもう終わりだよこの国
95それでも動く名無し
2022/07/22(金) 04:15:19.60ID:bOzleFoQa >>88
未だにiPhoneじゃなきゃ嫌のアホ多すぎるよな
未だにiPhoneじゃなきゃ嫌のアホ多すぎるよな
2022/07/22(金) 04:17:11.41ID:ul4xJwoy0
中国ほるほるの事象って実際極めて一部の限られた都市部の話
ニューヨーク問題をアメリカ全体の問題のように語るのと変わらん
ニューヨーク問題をアメリカ全体の問題のように語るのと変わらん
97それでも動く名無し
2022/07/22(金) 04:21:52.82ID:sQdtlswHa 電気自動車って自走式火葬場だからな
安いやつなんてフレームの代わりにリチウム電池入ってんだから乗れたもんじゃないだろ
安いやつなんてフレームの代わりにリチウム電池入ってんだから乗れたもんじゃないだろ
98それでも動く名無し
2022/07/22(金) 04:28:27.39ID:b1aoPvEI0 BYDはテスラ以上の覇権になるやろな
99それでも動く名無し
2022/07/22(金) 04:32:09.49ID:plRXh9k/0 阿見
100それでも動く名無し
2022/07/22(金) 04:32:31.68ID:sQdtlswHa 電気自動車は日本がやってる方式のやつじゃないとほんのちょっとした物損事故のはずが火だるまになるからな
中韓テスラはあんなもんよく販売しとるや
中韓テスラはあんなもんよく販売しとるや
101それでも動く名無し
2022/07/22(金) 04:38:20.50ID:dAMfySIs0 EV普及したら原発は本格的に動かすんやろか
102それでも動く名無し
2022/07/22(金) 04:41:28.06ID:pspO+Tn3p 電気自動車で中国産ってなんか怖いわ
103それでも動く名無し
2022/07/22(金) 04:42:37.46ID:JqR+r3RA0 爆発じゃさすがにその距離は飛ばんやろ
104それでも動く名無し
2022/07/22(金) 04:45:04.58ID:hIRvuCxb0 爆発しそう
105それでも動く名無し
2022/07/22(金) 04:46:31.74ID:sQdtlswHa >>101
本格的に普及したら原発動かしたところで電力は足りない
本格的に普及したら原発動かしたところで電力は足りない
106それでも動く名無し
2022/07/22(金) 04:49:45.56ID:hOvCKBQ10 中国の機械はどうしても爆発が怖い
107それでも動く名無し
2022/07/22(金) 04:49:47.41ID:BpkOIh6e0 EVで新車で100万代なら欲しいわ
108それでも動く名無し
2022/07/22(金) 04:52:29.57ID:8FIlz1ze0 爆発連呼してるアホはevバッテリーが中国でしか作られてないこと知らなさそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【米価】“消えた21万トン”流通目詰まりか…備蓄米放出へ 価格高騰に歯止めか ★4 [Ikhtiandr★]
- 日銀総裁、食料品値上がりを懸念 衆院委員会で「一時的でない」 ★2 [蚤の市★]
- 『頂き女子りりちゃん』1億5000万円で懲役8年6月、水原一平被告は25億円で禁錮4年9月… その差にSNSがく然 弁護士「軽く感じますね」 [冬月記者★]
- 自民党・今井絵理子参院議員が陸前高田市を「りくたか」と略し賛否渦巻く「初めて聞いた」「使わん方が」 [おっさん友の会★]
- 【テレビ】「再放送してほしい」フジテレビの名作ドラマランキング! 3位『Dr.コトー診療所」、2位『ランチの女王』抑えた1位は? [冬月記者★]
- 元フジ・渡邊渚、フォトエッセー売上は8200部で堂々3位! 首位のコムドットに肉薄 [冬月記者★]
- 【U-NEXT】プレミアリーグ総合 ★82
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 50【WTA】
- 巨専】
- 【WOWOW】UEFAチャンピオンズリーグ・ヨーロッパリーグ ★27
- こいせん 全レス転載禁止
- ハムんせ
- 日本人、USAIDの陰謀論にハマる人が急増、一体どうして🤔 [931948549]
- トランプ、裁判所の命令(職員大量解雇の差し止め命令や補助金停止の差し止め命令)を全て無視。これもう完全に独裁政権だろ……………… [314039747]
- 【悲報】私立高校、授業料無償化(所得制限なし)へ [281145569]
- 嫌儲がずっと11人から増えない [152212454]
- おはようございます [577451214]
- 【悲報】154.5円【円安】 [884040186]