X

「捕手のリード力」とかいうオカルトが未だに球界を支配している理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/07/23(土) 08:01:22.13ID:mYejrQ560
なんでや
434それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 09:47:41.20ID:3PcyBaYCp
セオリー通り投げさせて打たれる←セオリー通りのアホ
裏をかいて打たれる←セオリー知らないアホ
2022/07/23(土) 09:47:51.16ID:m9OoMSJe0
ワイみたいな野球真面目にやったことない素人じゃわからんと思うけど、フルタの方程式で斉藤和巳がキャッチボールのキャッチングで全然違うみたいなこと言ってたけどそんな差が出るもんなんか?
436それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 09:47:58.92ID:SuHFqTQC0
良くも悪くもノムさんが偉大すぎたせいで
日本野球は捕手の配球やインテリジェンスの呪いに掛かって脱却できない文化になってるよな
437それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 09:48:04.30ID:VonR2mDN0
>>410
考えてみたら捕球が悪い奴はそもそも使われんから比較のしようがないわね
そういう意味では捕球は一定水準ある奴が使われる訳で差がつかないし打撃で差がつくわね
2022/07/23(土) 09:48:37.80ID:+je51rLE0
>>396
全てのものが煽るためにあるってだけだからちっとも闇は深くない
439それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 09:48:57.76ID:SLjMOfJl0
そもそもリードが悪い配球が悪いっていうならその試合出てきた投手満遍なく打たれるはずやからな
先発がしっかりゲーム作ってその後出てきた中継が失点したとかいうなら「じゃあ抑えた先発と打たれた中継ぎの差はなんだろう?」って普通は行き着くと思うんやがな
440それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 09:49:00.64ID:fVosHX3C0
リードの概念は間違いなくあると思うけどキャッチングブロッキング打撃の要素の方が明らかに捕手の能力を決める
441それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 09:49:11.77ID:vZtf53950
結局は都合良く叩けるから
442それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 09:49:11.99ID:DHwZV/5Z0
野村スコープとかやり出したテレビの影響がめちゃデカい
アメリカで配球がどうとか言わんもん
443それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 09:49:30.27ID:iHZViucXd
ノムさんもなんでNPB1の捕手として名前が上がるかって言われたらダントツで打ちまくってたからやろ
444それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 09:49:50.28ID:frONwB2R0
今のメジャーの捕手はデータ解析班が出してきた
チャート通りに配球させる場合が多い
だから経験値の浅い若手捕手をいきなりメインに
据えたりする例も多々ある
2022/07/23(土) 09:50:02.81ID:UEOH8a4w0
>>393
う~ん一理あるんかな助っ人投手達がやたら甲斐のこと好きなのもコミュ力の高さのおかげでもあるだろうし
446それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 09:50:29.61ID:SuHFqTQC0
>>435
見てないからなんのことかわからんけど
ギリギリをストライクに持ってける取り方は重要やし
投手はセンシティブだからデカいわ
ワイは投げてるときミットはボールが納まるまで固定して欲しいのが絶対で、一旦下げてから取る古田タイプの構えが大嫌いやった
447それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 09:50:30.10ID:z/LcAJsu0
>>419
少なくとも首脳陣はあると感じてるから阿部がベンチから指示出すんやろな(特に継投以降)
448それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 09:51:24.32ID:7Q7CeeS80
>>436
日本人野手のメジャー挑戦やWBCで世界のトレンドは分かってしまうけどな
ただ今のスタイルで日本の野球ファンは10人目の選手ではなく第二監督として満足できているし世界を目指さないならこのままでいい気もする
2022/07/23(土) 09:51:31.58ID:Q090KW6W0
でもリード悪いからってマジで干す監督ってそんなに多くないやろ
450それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 09:51:33.65ID:CrD53kDlr
捕手も打撃力ってのは分かるけど打てりゃそれでいいってのは絶対無いわ
今の渡邉陸がシーズン通してマスク被るの想像したらゾッとする
451それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 09:51:37.85ID:oQGkfWz90
リードは結果論なのはそうだけど絶対要求したらアカン球はあると思うで
ソースは広沢コピペ
452それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 09:51:44.81ID:RYMu7vQP0
てか配球ってミーティングで事前にこう攻めるってバッテリーコーチと話あってる訳で何で捕手個人だけの問題になるのか
2022/07/23(土) 09:52:19.34ID:UEOH8a4w0
>>414
テーブルゲームのAI化とどっちが難しいだろうな将棋なんかはもう人間を越えたらしいけど
454それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 09:52:25.10ID:nwvK8YJ90
解説者のリード批判はほんとむかつくわ
打たれたのがど真ん中でもリードのせいにするからな
ど真ん中でなかったら打たれてないだろと言いたい
455それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 09:52:25.44ID:frONwB2R0
伊藤光ってのもクセがある捕手でデータ解析班が
出してきたデータやミーティングで決めた事項を
全く無視したリードをよくする城島タイプらしいな
それで痛打されることが多々あるし城島みたいに
バットで取り返せるわけでもないから首脳陣と揉める
456それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 09:52:44.40ID:oVqgVgRk0
>>449
むしろ守備はいいけど打てないから使わないって方が圧倒的に多いからな結局の所
457それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 09:52:51.91ID:RYMu7vQP0
>>451
その要求が打者の逆突くかもしれんし結局そんな配球無いやろ
458それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 09:52:54.14ID:m+Q/qTVt0
>>393
投手が不安定な時に駆け寄って落ち着かせるのでかいよなあ
2022/07/23(土) 09:52:55.12ID:JjC6AyVhd
>>447
じゃあ小林使えばいいのにね
原が東海大ラブで大城使いたくて仕方ないから日本代表クラスの捕手を干してる
巨人はおかしいよ
選手間投票では小林の方が上やし、ファン投票でも選ばれるくらい小林は評価されてるのに
全ては原の東海大ラブのせい
もう大城は沖縄に帰ってほしい
投手陣がかわいそうや
460それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 09:53:06.41ID:Gw/aFiCmd
正捕手という言葉がほんまキツいと思う
じゃあお前らのチームに正左翼、正右翼がおるんかと?
461それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 09:53:07.07ID:t67fMZGe0
こんなこと言ったら元も子もないけどリード力も流れもあったと思った方がおもろいよな
データで全部解明させられるとそれこそイチローが言うてたように面白い野球が無くなってまう
462それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 09:53:17.04ID:dTdX7h670
大城叩きのコバマンいて草
戸郷だけの糞P先発陣なだけだろ後ははずれドラ1中継ぎ陣もか
463それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 09:53:27.86ID:Z2t6pBJqa
結局配球が完璧でも投手が失投すれば打たれるし逆に抑えることもある
打者が打ち損じることもあるから結果論になるんよね
464それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 09:54:00.34ID:RYMu7vQP0
>>460
何でレギュラー捕手だけ、正って付くんやろな
465それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 09:54:22.64ID:oVqgVgRk0
>>453
将棋はこの位置に駒を置くって決めたら100パーセント置けるけど野球はそうじゃないしな
466それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 09:54:23.10ID:BEhSLVa40
>>460
それは単純に捕手は捕手しかできないからやろ
どうしても捕手専門の控え選手が必要だからそういう言い方になる
467それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 09:54:30.10ID:iHZViucXd
プロ野球はデータがあっても1試合なら運に大きく左右されるスポーツやからなんら問題なく楽しめてる
468それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 09:54:31.37ID:nYSPp7gQa
>>464
キャッチャーはキャッチャー以外のポジションやらんことがほとんどやから
2022/07/23(土) 09:54:37.57ID:zkB+SPwB0
>>393
ノムや達川のささやき戦術も確実に効いた事例は間違いなくあるやろうしな
470それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 09:54:48.66ID:lXwkqezPa
巨人ファンなんで大城過剰に叩くんだろ 投手陣評価しすぎじゃね?
471それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 09:55:04.71ID:RbtHkUTw0
そもそも打者に近いとは言え真後ろでスイングと捕球のタイミングが被るキャッチャーにバッターの反応分かるもんなんか?
472それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 09:55:20.43ID:m16V6NAZ0
山岡泰輔「(マッカーシーのホームランは相手のキャッチャーが高めに)構えた瞬間に行くと思いました」
意味あるぞ
473それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 09:55:21.14ID:SuHFqTQC0
>>450
1か0かの机上の話じゃなくて程度と味方の打力との相対的な問題やしな
大体打てればって言う次元でプロで打てるやつは他のポジションにも中々居ないから守備負担の少ない場所に回されるわけだし
474それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 09:55:22.75ID:8tJa6wLn0
捕手は肩と送球の安定と苦言を呈されない程度の配球とキャッチングの上手さとブロッキング出来て最低限打てればいいだけの言われてる程大変じゃないポジションやで
475それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 09:55:48.83ID:frONwB2R0
ノム<H本…お前のバットはししとうサイズらしいな…
476それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 09:55:53.48ID:DHwZV/5Z0
ある程度セオリーはあって、そのままやるか裏をかくかどっちかでしょ
そもそもリード通り投げられるピッチャーなんかチームに数人いればいい方
結果オーライの方が圧倒的に多い
2022/07/23(土) 09:55:56.27ID:poEWwr930
確実にリードの影響はあるやろ
ボール球ほど被打率が低かったり、打者によって得意、苦手な球種を分析するデータ分析班がおるんやから

逆にリード否定派こそリード過大評価しすぎ
防御率に1点くらい変わるわけじゃなくてショート守備程度の影響力やろ
478それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 09:55:57.53ID:DoQjVtXD0
NPBの場合チーム数が少なくて交流戦も期間限定だから基本同じ投手と何度も対戦する中での読み合いなんでMLBよりリードの比重が大きくなるのは当然と思う
479それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 09:56:30.55ID:eCFGLbeNa
万年ライパチのチーズ牛丼がリード語ってんのホンマ草
480それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 09:56:54.54ID:RjOqOI0L0
日本の野球ファンは打てなかったり他の守備面で気になる捕手を過剰にこき下ろしたくてリード批判してるのが大半やろ
481それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 09:56:59.15ID:b7fzbFM+a
この手の話毎回ピッチャーが正確に投げられないとリード成立しないみたいなこと言ってるバカいるけど明らかな逆球で打たれてる場合は普通にピッチャーが責められてるよ
482それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 09:57:06.64ID:m+Q/qTVt0
>>453
テーブルゲームのが簡単やないか
精度を上げるってなると投手の選択肢打者の傾向ストライクゾーン風の影響いろいろ要因になるし
2022/07/23(土) 09:57:11.89ID:Q090KW6W0
>>412
でも捕手が最初に出てくるのって謎の贔屓起用か正捕手の怪我やから能力そのものよりコミュ力が大事というか前提なんや
484それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 09:57:45.83ID:1mr6SG950
大城のときに中継ぎが四球連発してるイメージあるけどこれは気のせいなんか
485それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 09:58:00.90ID:0eHk+220p
立ち振る舞いってのは大事やと思うわね
ヤクルト中村とか古田が指導する前後で物腰の柔らかさが変わってから投手も良くなったし
当然実力の底上げもあったとは思うが要求通りいかないからって舌打ちしてた奴よりかは明らかに投げやすいやろ
486それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 09:58:06.41ID:7Q7CeeS80
>>453
絶対的な違いはテーブルゲームは駒が意図した通りに100%動くということやな
麻雀やポーカーなんかも残りの牌やカードなどを正確に把握すればどんどん偶然のつけ入る余地が減っていく
でも野球はストラックアウトを毎回パーフェクトにはできんから
2022/07/23(土) 09:58:10.88ID:Q090KW6W0
>>480
打てるやつのほうがリード批判は多いからそれはそんなに当てはまらない
488それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 09:58:12.21ID:SuHFqTQC0
>>477
否定してるんじゃなくてそれを捕手がやる必要がないって主張が大半やないか?
489それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 09:58:17.61ID:bWr24esT0
監督がリード厨なのは絶望するわ
打たれたときにリードがリードがって捕手責めてるだけでなんの解決にもならん
じゃあお前がサイン出せよってなる
2022/07/23(土) 09:58:55.99ID:VgJ49HsB0
MLBは元々はヨギ・ベラ、ジョニー・ベンチ、カールトン・フィスクあたりまでの時代はキャッチャーがあれこれ言う時代だったが、
捕手が地味な割に重労働だからアメリカ人が避けるようになり中南米捕手が出てきて、80年代にベニト・サンチアゴというプエルトリコ人捕手が座ったまま二塁に投げて刺したり、
19歳でメジャー昇格したが英語話せずベンチでぼっちにしてたところノーラン・ライアンに「お前は黙って捕ればいい」と抜擢されたイバン・ロドリゲスのようなのが次々出てきたもんだから、益々中南米人捕手が増えた一方で古いタイプの捕手が消え、
むしろ古いタイプだったAJピアジンスキーてのが煙たがれるようななった

ノムは60年代70年代の人だから、その時代のメジャーの感覚でNPBでやってきてた
491それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 09:59:12.87ID:z/LcAJsu0
>>478
なるほどな 人種も日本人ばっかりやし心理を読みやすいな
2022/07/23(土) 09:59:13.25ID:JjC6AyVhd
>>470
どうみても大城のリードがおかしいからやろが
大勢にストレートだけ投げさせて打たれたりとか、スガコバ解体させて組ませてボコボコ打たれたりとか
原が東海大ラブで大城使いたくて仕方ないんだろうが、選手もファンも誰も大城なんか評価してねえんだよ
いい加減に沖縄帰ってほしいわ
493それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 09:59:20.82ID:ITmFZ1mn0
プロ側からはリード否定出来んやろ
自分や同僚のやっとったことが無意味とは言いにくいからな
494それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 09:59:22.57ID:NN0fCMgq0
小林の守備力はコリジョンで半減しとるで
495それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 09:59:34.76ID:b7fzbFM+a
バッターの狙ってる球種、コース、打球(ゴロ、フライ、打球方向)がわからないのにAIが分析してどうするんだよ
496それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 09:59:49.41ID:frONwB2R0
>>478
それは大きいと思う。あと近年は日程の偏りも大きいしな
2週に一度づつ山本由伸の顔を見なアカンとか反吐が出るわ
497それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 10:00:15.37ID:SLjMOfJl0
ボールに触る機会が野手の中で圧倒的に多くて打席に立てば他の野手みたいに打たないと悪くてしかも投手の失点も負わされるって1人だけ仕事量多すぎるよな
主戦捕手は最低でも2億もらわんと割に合わんわ
498それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 10:00:45.08ID:NN0fCMgq0
>>495
それわからんでもなんとかすんのがビッグデータやろ
499それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 10:01:16.39ID:zREd0dIe0
>>495
AIが分析することで打者が何を待つ傾向が強いかがわかるんやぞ
500それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 10:01:34.58ID:NN0fCMgq0
ノムの俺スゲーの弊害
2022/07/23(土) 10:01:36.80ID:XyqwhTvVd
>>484
気のせいやないで
追い込んだら一球外す、誰にでも厳しいコース要求、全然マウンド行かない
まさに典型的な沖縄県民のリードや
502それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 10:02:08.19ID:RjOqOI0L0
>>497
打の最低ラインは低いやろ
OPS.7あれば打てる捕手扱いや
503それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 10:02:23.75ID:m8UFusrh0
谷繁がいなくなったとたん投手陣滅多打ちになったから捕手の大事さは学んだぞ
504それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 10:02:36.93ID:KzHX8rUta
しかも素人の方がうるさく言ってるイメージ
505それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 10:02:40.96ID:lqYgrBHX0
のむさんも杉浦のリードはつまらんかったって言ってた
球すごくて適当にリードしてても
三振とりまくれた
平凡な投手やとリード多少は意味あるのかも
506それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 10:02:47.26ID:m+Q/qTVt0
>>499
それAIいらなくね
現行のデータ班がやっとることやん
507それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 10:03:15.44ID:b7fzbFM+a
そもそもAIで最適な球種コースわかるならバッターもそれ一本狙うんだから何の意味もないよ
2022/07/23(土) 10:03:17.28ID:UEOH8a4w0
>>475
そして力道山の友達に頭をバットでぶち抜かれるというオチまである小咄
509それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 10:03:41.08ID:LPqy2s7Ad
パワプロが野球ファンに与えた悪影響で1番大きいのがリード信教
2022/07/23(土) 10:03:53.38ID:Q090KW6W0
>>506
いま人間がセコセコやってることをAIがやることでより高度に分析できるんや
511それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 10:03:55.65ID:cwvFloOId
>>503
晩年は普通に負けてたじゃん
結局強いチームを構成する一員だったからリードもいいってことになってただけ
2022/07/23(土) 10:04:16.20ID:poEWwr930
リード否定派の人間が
相川のリードだけは関係あるって言ってたの草生えた
513それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 10:04:20.76ID:lk+PAzHs0
打者ごとに得意なコースと苦手なコースがある以上リードは関係あるぞ
リードは良し悪しじゃなくて相性
514それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 10:04:35.54ID:RYMu7vQP0
>>509
ゲームにリードとか全く関係無くね?
パワプロが与えた影響ってなんや
515それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 10:05:46.03ID:RjOqOI0L0
データを見た上で配球はするんだろうけど捕手ごとに差がつくのは完全なオカルトやろ
516それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 10:05:49.76ID:RYMu7vQP0
>>513
コースに得意不得意ある事とリードに何か関連性あるんか?
517それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 10:06:04.07ID:Z2t6pBJqa
>>514
自操作するからね
518それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 10:06:23.33ID:hSua/M3h0
相手打者の弱点知っててリードするのと完全にランダムで投げさせるので差が全く付かないってこと?
流石にそんなわけないやろ
519それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 10:06:33.50ID:nwvK8YJ90
絶対にやってはいけない配球をする捕手は糞だよ
戸柱のように2アウトから西川にインサイドにスライダー要求してサヨナラHR打たれたり
山川にカーブを続けてHR打たれたり
520それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 10:06:36.12ID:SuHFqTQC0
>>514
キャッチャー○のことやないかな
有無でそのチームの投手成績が洒落にならんほどダンチになる
521それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 10:07:13.00ID:DoQjVtXD0
ビッグデータとかAIとか言って定期的にMLBが弱点に投げとけみたいなやり方を称賛してるけど
あれは要するに対戦相手が多すぎて捕手がスコアラーが自力で分析してたらコストがかかるから計算機で手抜きしてるだけやと思う
できるならNPBの捕手みたいに前回の対戦データが頭に入ってる状態でバッターの表情やスイングの動作を打席ごとに観察して配球する方がそら抑えられる確率はあがるやろ
522それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 10:07:27.07ID:oVqgVgRk0
>>519
ぶっちゃけその程度のことなら伊藤も嶺井もやってるぞ
打たれた場面抜き出すだけならそらなんとでも言えるわ
2022/07/23(土) 10:07:37.96ID:Q090KW6W0
>>520
あれはすごいな
○の有無でチーム防御率1以上かわるよね
524それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 10:07:41.02ID:CMTjTHBk0
>>515
パワプロだとキャッチャーの得能の差で何故かコントロールやスタミナ自体が上がったり球速が上がったりすることもあるからな
2022/07/23(土) 10:07:53.80ID:poEWwr930
??「相川もおかしいよ」

2015年
相川 31試合 3.38  阿部 23試合 1.89  小林 56試合 2.53
2014年
相川 47試合 防5.24 中村 92試合 防4.48 西田 8試合 防2.67
2013年
相川 56試合 防4.47 中村 76試合 防4.36 田中 9試合 防2.30 西田 2試合 防12.27
2012年
相川 63試合 防3.68 中村 69試合 防3.45 川本 11試合 防1.93 福川 1試合 防1.29
2011年
相川 122試合 防3.42 川本 20試合 防2.47 福川 1試合 防12.00 中村 1試合 防6.00
2010年
相川 119試合 防4.14 川本 18試合 防2.84 福川 2試合 防10.38 中村 2試合 防2.19
2009年
相川 122試合 防4.15 川本 17試合 防4.00 福川 3試合 防3.60 米野 2試合 防2.25
2022/07/23(土) 10:07:54.59ID:VgJ49HsB0
>>505
そりゃノムからすれば東映で0勝だったのが、南海移ってエース級にまでなった江本孟紀みたいな方がやり甲斐はあったやろなあ
527それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 10:08:01.81ID:qx5w41K10
パワプロのCOMってアホみたいにカーブ多投したりするよなこっちが打てないからって
これがリードか
528それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 10:08:20.77ID:RjOqOI0L0
同じ球種を続けて抑えたら強気なリードって称賛するくせに
529それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 10:09:02.84ID:SfcAEU6Zd
巨人って上から下までリードガイジ極まってるよな
いつもの沖縄県民リードがどうこうのは知らんと思うけど新人の小林もようケチ付けられてたし

というかインコース中心の攻めを嫌うのってNPB特有なんやろか
530それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 10:10:06.61ID:RjOqOI0L0
捕手別防御率って投手ごとに比べないとなんの意味もないやろ
それもサンプルサイズとして有効なイニング分の
531それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 10:10:11.69ID:EvSqs0PK0
野村克也と水島新司がだいたい悪い
532それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 10:11:14.08ID:5oI1Yu7H0
捕手ってセイバー的には何で優劣を評価してるんや
533それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 10:11:14.94ID:5x5a3hXU0
捕手をコントローラーだと思ってるやつ多いよなぁ
ただのプランナーであって投手に「次はこれで行きませんか?」ってお伺い立てる立場やのに
どんなに自信ある配球でも投手がその球は投げたくないって首振ったら考え直しの力関係やで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況