今年も、土用の丑の日(7月23日)が近づいている。そして、土用の丑の日と言えば、やはりウナギだ。
今年も多くのスーパーや外食チェーンで、多くの人がウナギを買い求めることだろう。
しかし、近年ウナギは絶滅が危惧されており、すでに環境省はニホンウナギを絶滅危惧種に指定している。
結局のところ、我々はウナギを食べてもいいのか?もしくは、どう食べるべきなのだろうか?
土用の丑の日を前に、改めてウナギに関する事実を整理・理解しておこう。
そもそもウナギはどこから来るのか?
「ウナギをどう食べるべきか?」を考える前に、そもそも、我々の食卓に並ぶウナギはどこから来るのだろうか?
日本で流通しているウナギのほとんどは養殖物だ。水産庁の統計によると、国内で供給されているウナギのうち、
天然物は0.1%ほどしかない。なお、国内で養殖されたウナギも全体の33%ほどで、海外からの輸入が最も大きな割合を占めている。
ただし養殖といってもウナギの場合は、自然界で採捕(*1)した天然の稚魚(シラスウナギ)を育てているに過ぎない。
後にも説明するように、人工的な環境で卵の状態からウナギを肥育することはハードルが高いためだ。
つまり、我々はほとんどの場合で養殖されたウナギを食べているが、それらは全て、ある意味で「天然物」なのだ。
(*1)ウナギ漁では、漁獲のことを「採捕」と表現する。
ウナギは減っているのか?
では、ウナギは本当に減っているのだろうか?ここでは、日本で主に食べられているニホンウナギについて考えてみよう。
現在のところ、ニホンウナギ全体の減少程度を直接的に示すデータは存在しない。
なぜなら、ニホンウナギは東アジアに広く生息する国際資源であり「全ての地域でどれだけ減っているのか」を捉えることは難しいためだ(*2)。
しかし、部分的には天然ウナギの生息数の減少が明らかになっている。中央大学の海部健三教授らが
岡山県で行った調査によると、同県では2016年までの14年間で天然ウナギが約80%減少したとされる。
https://www.theheadline.jp/articles/661
環境省「ウナギ減ってるって何度も言ったよな?何で食べるの?」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/07/23(土) 23:18:34.29ID:Ys+0MhZQ0237それでも動く名無し
2022/07/23(土) 23:55:00.86ID:7AOrrAwA0 >>215
そんなもん誤差やろ
そんなもん誤差やろ
238それでも動く名無し
2022/07/23(土) 23:55:06.53ID:GGotwvz/0 ここでイキっても何も変わらんで
食うな派はなにか行動起こしてるんか?
食うな派はなにか行動起こしてるんか?
239それでも動く名無し
2022/07/23(土) 23:55:17.57ID:mz0RAhi1p240それでも動く名無し
2022/07/23(土) 23:55:28.92ID:GDKhPX/Y0241それでも動く名無し
2022/07/23(土) 23:55:38.76ID:7AOrrAwA0 >>236
グエー
グエー
242それでも動く名無し
2022/07/23(土) 23:55:53.50ID:HdSO9FUq0243それでも動く名無し
2022/07/23(土) 23:55:57.55ID:sdy8pN5b0 絶滅危惧種を食べよう!絶滅危惧種を食べよう!絶滅危惧種を食べよう!
244それでも動く名無し
2022/07/23(土) 23:56:07.19ID:b4oXkC3SM 法改正自体はまだ一年半前な上に今はまだ3年間の移行期間中やけどそこ過ぎたら多分この先もっと密猟は減るし個体数上向く効果ももっと出始めるで
特定水産動植物の採捕(令和2年12月1日施行)
罰則:3年以下の懲役又は3,000万円以下の罰金
対象行為:許可、漁業権等に基づかずに特定水産動植物(アワビ、ナマコ、シラスウナギ)を採捕
※ シラスウナギについては、3年の猶予期間
特定水産動植物の採捕(令和2年12月1日施行)
罰則:3年以下の懲役又は3,000万円以下の罰金
対象行為:許可、漁業権等に基づかずに特定水産動植物(アワビ、ナマコ、シラスウナギ)を採捕
※ シラスウナギについては、3年の猶予期間
245それでも動く名無し
2022/07/23(土) 23:56:10.12ID:jOE+e6XI0 >>225
そういう生態系の要になる種をキーストーン種っていうんや
そういう生態系の要になる種をキーストーン種っていうんや
246それでも動く名無し
2022/07/23(土) 23:56:18.93ID:0Wn3niSb0 わいは困ってないし
247それでも動く名無し
2022/07/23(土) 23:56:33.37ID:QZGPppf+0 年中うなぎ食べれば値段も釣り上がらないし養殖量も増えるやろ
変に限定させるから拗れる
変に限定させるから拗れる
248それでも動く名無し
2022/07/23(土) 23:56:44.66ID:Y+pFKUxC0 レス乞食2人いると思ってたけどよく見たら3人いるのか
早う絶滅危惧種になってくれや
早う絶滅危惧種になってくれや
249それでも動く名無し
2022/07/23(土) 23:56:56.20ID:5t6owecB0 早く国産鰻法規制しろや
養殖の例一応出たんだし希望自体はあるんだから遅くなる前にやれ
養殖の例一応出たんだし希望自体はあるんだから遅くなる前にやれ
250それでも動く名無し
2022/07/23(土) 23:57:01.96ID:jOE+e6XI0251それでも動く名無し
2022/07/23(土) 23:57:04.66ID:dg+QxFKdM >>218
あほやなあ
あほやなあ
252それでも動く名無し
2022/07/23(土) 23:57:15.85ID:TxQQ/zxc0 この手のスレで鰻の個体数が実は密猟のせいでしたって話すると妙にイライラする奴毎回おるのなんなんやろな
253それでも動く名無し
2022/07/23(土) 23:57:21.29ID:xtHIdwjX0 >>29
一枚目グロ
一枚目グロ
254それでも動く名無し
2022/07/23(土) 23:57:25.61ID:d1xYlt0E0 さすがに今年はうってないかと思ったら山積みされてたからかってきた
2022/07/23(土) 23:57:40.14ID:g1M2wKTCM
>>239
トップにそういうアホはおらんから、マジでやばくなったら規制されるか取りつくされて人工繁殖のみになり食えなくなるだけや
トップにそういうアホはおらんから、マジでやばくなったら規制されるか取りつくされて人工繁殖のみになり食えなくなるだけや
256それでも動く名無し
2022/07/23(土) 23:57:41.60ID:HasngwCm0 種の多様性なんて建前やんな
それにほとんどの人はどうでもええと思ってる
だから食い続けるわけやし
それにほとんどの人はどうでもええと思ってる
だから食い続けるわけやし
257それでも動く名無し
2022/07/23(土) 23:57:55.12ID:4Fpz3pkE0 うなぎが食われたがってるせいや
258それでも動く名無し
2022/07/23(土) 23:58:02.25ID:OlbLGmC0x 旬の冬じゃなくて夏にも食ってもらえるようにするのは百歩譲って理解できるが、旬に食わなくなってるのはガチで意味不明
259それでも動く名無し
2022/07/23(土) 23:58:08.26ID:zFPkWmRw0 だからわいはお店でしか食っとらんで
スーパーで買ってるバカとはちゃう
スーパーで買ってるバカとはちゃう
260それでも動く名無し
2022/07/23(土) 23:58:12.53ID:mVxX9I69p 別のモン流行らせたらええやん
うさぎとか
うさぎとか
261それでも動く名無し
2022/07/23(土) 23:58:13.72ID:mz0RAhi1p262それでも動く名無し
2022/07/23(土) 23:58:23.06ID:ODyq+3Us0 >>252
密漁とかじゃなく一般人で減ってて欲しいって願望があるんや
密漁とかじゃなく一般人で減ってて欲しいって願望があるんや
263それでも動く名無し
2022/07/23(土) 23:58:23.94ID:i/lNF8DV0 あんな泥臭くて骨が多い魚よう食べるわ
タレ食いたいだけやろ
タレ食いたいだけやろ
2022/07/23(土) 23:58:25.74ID:g1M2wKTCM
>>240
ここでいう自分というのはヒトなんだよなぁ
ここでいう自分というのはヒトなんだよなぁ
265それでも動く名無し
2022/07/23(土) 23:58:37.57ID:GGotwvz/0 どうせ10年後も20年後も50年後も絶滅絶滅言うてる
266それでも動く名無し
2022/07/23(土) 23:58:40.36ID:74kffTAuH >>252
引っ込み付かなくなってるんやろ
引っ込み付かなくなってるんやろ
267それでも動く名無し
2022/07/23(土) 23:58:44.57ID:GDKhPX/Y0 タレが合う淡白さと食感がいいんだろ
味はタレのおかげって認めるけど
味はタレのおかげって認めるけど
268それでも動く名無し
2022/07/23(土) 23:58:59.00ID:HUKnYsh50 >>258
割とマジで皆夏が旬だと思ってるで
割とマジで皆夏が旬だと思ってるで
269それでも動く名無し
2022/07/23(土) 23:59:04.53ID:GDKhPX/Y0 >>264
ヒト全体などどうでもいいだろう
ヒト全体などどうでもいいだろう
270それでも動く名無し
2022/07/23(土) 23:59:06.33ID:EBBEO44Dp 売ってるから😡
271それでも動く名無し
2022/07/23(土) 23:59:11.96ID:dg+QxFKdM ここでいう自分というのはヒトなんだよなぁ(ニチャア)
きっしぇっうぇえwっwっっqwwww
きっしぇっうぇえwっwっっqwwww
272それでも動く名無し
2022/07/23(土) 23:59:37.10ID:lT12kyEm0 >>258
マジか!?
マジか!?
273それでも動く名無し
2022/07/23(土) 23:59:39.99ID:mz0RAhi1p274それでも動く名無し
2022/07/23(土) 23:59:50.65ID:U517D0n/0 売ってるんだから食べるんだよ
売ってねぇなら食べねぇよ
売ってるもんは既に死んでるから関係ねーよ
売ってねぇなら食べねぇよ
売ってるもんは既に死んでるから関係ねーよ
275それでも動く名無し
2022/07/23(土) 23:59:53.82ID:CsSkhN9h0 >>258
冬は海水魚が脂のっておいしいから・・・
冬は海水魚が脂のっておいしいから・・・
276それでも動く名無し
2022/07/24(日) 00:00:05.16ID:wu9owEX/0 >>258
精の付く食べ物ってイメージやし別に冬は精付けなくてもええんや
精の付く食べ物ってイメージやし別に冬は精付けなくてもええんや
277それでも動く名無し
2022/07/24(日) 00:00:11.76ID:RQM2CtRs0278それでも動く名無し
2022/07/24(日) 00:00:12.35ID:c4MO2FNy0 正直ヘビみたいで気持ち悪いやんマジでなんで食うの
279それでも動く名無し
2022/07/24(日) 00:00:27.48ID:Dv6yiaTgM >>273
さっさと負けを認めろよ
さっさと負けを認めろよ
2022/07/24(日) 00:00:35.66ID:+ClX9kY+M
>>258
情報を食いたいからしゃーない
情報を食いたいからしゃーない
281それでも動く名無し
2022/07/24(日) 00:00:45.85ID:Y3C+/z/u0 ワイは石投げられても食うで
昼飯はうなととばっかや
昼飯はうなととばっかや
282それでも動く名無し
2022/07/24(日) 00:00:57.26ID:UKWKLRwUr 生物の絶滅の影響なんて義務教育でやることやからただのレス乞食や
構うな
構うな
283それでも動く名無し
2022/07/24(日) 00:01:03.31ID:kropASZLp >>279
何の?
何の?
284それでも動く名無し
2022/07/24(日) 00:01:36.43ID:U8qrqNaV0 >>261
キミは動物だからわからないだろうけど人間には知性ってもんがあるんや
安定を求めようとするから取り返しのつかない事態を恐れるのは人間なら普通のこと
それと人間の生態系破壊のスピードは他の生物の比ではないぞ
キミは動物だからわからないだろうけど人間には知性ってもんがあるんや
安定を求めようとするから取り返しのつかない事態を恐れるのは人間なら普通のこと
それと人間の生態系破壊のスピードは他の生物の比ではないぞ
285それでも動く名無し
2022/07/24(日) 00:01:50.97ID:8pzlm2MTp ヒトに影響あるなら
それらが影響でヒトが絶滅したら
それで多様性上がるやろええやん
それらが影響でヒトが絶滅したら
それで多様性上がるやろええやん
286それでも動く名無し
2022/07/24(日) 00:01:51.00ID:ylZunaFy0 絶滅とかで現在は食べられなくなった美味いものって有名なものでなんかある?
287それでも動く名無し
2022/07/24(日) 00:01:54.19ID:p+8eEn+60 あつた蓬莱軒のひつまぶし好きやわ
浜松で食った普通の鰻重より美味しく感じたわ
浜松で食った普通の鰻重より美味しく感じたわ
288それでも動く名無し
2022/07/24(日) 00:02:04.58ID:S9Hj4v4E0 >>278
鰻を食うのに理由が必要かい?
鰻を食うのに理由が必要かい?
289それでも動く名無し
2022/07/24(日) 00:02:38.48ID:tEIj6PZNM 捕まえて売るやつがいるから
そのまま廃棄されたら勿体ないから
そのまま廃棄されたら勿体ないから
290それでも動く名無し
2022/07/24(日) 00:02:38.91ID:xXRP476I0 ネットの底辺ガイジって異常にうなぎと寿司好きな奴多いな
291それでも動く名無し
2022/07/24(日) 00:02:40.46ID:RQM2CtRs0 >>278
別にヘビでも上手くて手軽に食えるんなら食いたいが
別にヘビでも上手くて手軽に食えるんなら食いたいが
292それでも動く名無し
2022/07/24(日) 00:02:46.02ID:Y3C+/z/u0293それでも動く名無し
2022/07/24(日) 00:02:47.69ID:rVmp1Sjwa294それでも動く名無し
2022/07/24(日) 00:02:54.69ID:H3pDC/1N0 逆に環境や他の生物のこと考えよう!って人間どれくらいいるんだよ
人類全体の2割ぐらいしかいないんじゃないの?
人類全体の2割ぐらいしかいないんじゃないの?
295それでも動く名無し
2022/07/24(日) 00:02:57.19ID:kropASZLp296それでも動く名無し
2022/07/24(日) 00:03:06.99ID:+Co71odT0 ホンマに夏に食べるべき旬の魚って鮎なんやけどな
なぜか旬じゃないウナギのほうが有難がられてる謎よ
なぜか旬じゃないウナギのほうが有難がられてる謎よ
297それでも動く名無し
2022/07/24(日) 00:03:14.73ID:Y3C+/z/u0 ローラでさえ肉食ってるんやからワイは鰻食うで
298それでも動く名無し
2022/07/24(日) 00:03:30.38ID:8pzlm2MTp 密猟が問題なら密猟者以外は取るのやめて
密猟者の分に販売は任せればええやん
密猟者の分に販売は任せればええやん
299それでも動く名無し
2022/07/24(日) 00:03:34.81ID:Y3C+/z/u0 旬でも旬じゃなくても美味いんや
300それでも動く名無し
2022/07/24(日) 00:03:37.33ID:XXDPPTpL0 取るのやめろよ
取ったらもう食うしかないやろ
取ったらもう食うしかないやろ
301それでも動く名無し
2022/07/24(日) 00:03:47.50ID:Y3C+/z/u0 ふるさと納税でもうなぎ貰ってるわ
302それでも動く名無し
2022/07/24(日) 00:03:52.29ID:BAjap8nXa 進化した結果おいしすぎて乱獲され絶滅するって馬鹿だよな
303それでも動く名無し
2022/07/24(日) 00:04:02.13ID:dmhVXyrT0 絶滅したらなんか都合悪いことでもあんの?
304それでも動く名無し
2022/07/24(日) 00:04:05.11ID:tEIj6PZNM305それでも動く名無し
2022/07/24(日) 00:04:09.75ID:MYcZHzLdd 「う」の付くものならなんでもいい定期
306それでも動く名無し
2022/07/24(日) 00:04:26.41ID:HkpZkSmi0 どんなクソなスーパーにも鰻売ってるからな
それが全国で展開されると思ったら足りるわけない
それが全国で展開されると思ったら足りるわけない
307それでも動く名無し
2022/07/24(日) 00:04:26.64ID:U8qrqNaV0 >>295
ウナギ絶滅したら人間がウナギ食えなくなって人間だけが一方的に損するぞお馬鹿さん
ウナギ絶滅したら人間がウナギ食えなくなって人間だけが一方的に損するぞお馬鹿さん
308それでも動く名無し
2022/07/24(日) 00:04:28.41ID:wSKeiadi0 もうすでにスーパーとか店に仕入れされてるもの食べなかったら勿体無いじゃん
提供側の意識が変わらない限り無理
提供側の意識が変わらない限り無理
309それでも動く名無し
2022/07/24(日) 00:04:42.69ID:Y3C+/z/u0 鰻より美味い偽鰻作ってくれたらワイは食うのやめるわ
310それでも動く名無し
2022/07/24(日) 00:04:45.51ID:RQM2CtRs0 >>305
すぐにはウリとウランとうんこしか出てこんかった
すぐにはウリとウランとうんこしか出てこんかった
311それでも動く名無し
2022/07/24(日) 00:05:02.12ID:kropASZLp312それでも動く名無し
2022/07/24(日) 00:05:03.33ID:C93EAeTF0 取るの制限すりゃよくね
313それでも動く名無し
2022/07/24(日) 00:05:40.07ID:Y3C+/z/u0314それでも動く名無し
2022/07/24(日) 00:05:43.62ID:z9cLU9uc0 そもそも店側がアホみたいに仕入れてる方が問題やろ
別に客も土用の丑の日とか言って煽らなきゃ大半の人間は食わんわ
別に客も土用の丑の日とか言って煽らなきゃ大半の人間は食わんわ
315それでも動く名無し
2022/07/24(日) 00:05:52.02ID:7z0lY1Ph0316それでも動く名無し
2022/07/24(日) 00:05:59.93ID:LgnMqDhK0 そうやって希少性アピールするからだろバーカ
317それでも動く名無し
2022/07/24(日) 00:06:21.15ID:Y3C+/z/u0318それでも動く名無し
2022/07/24(日) 00:06:41.49ID:MC+lpZsT0 バレンタインチョコやらクリスマスケーキと同じレベルやんな
319それでも動く名無し
2022/07/24(日) 00:06:41.91ID:t0Tbv5OD0 なんでうなぎばっか言われるんだろう
320それでも動く名無し
2022/07/24(日) 00:06:51.10ID:8EcedBA60 絶滅危惧種食べるのほんまバカだわ
322それでも動く名無し
2022/07/24(日) 00:07:13.94ID:Y3C+/z/u0 >>318
チョコとかケーキに比べて圧倒的にうなぎは美味いんや
チョコとかケーキに比べて圧倒的にうなぎは美味いんや
323それでも動く名無し
2022/07/24(日) 00:07:28.57ID:AYG32xVta >>75
食う習慣ないからな
食う習慣ないからな
324それでも動く名無し
2022/07/24(日) 00:07:29.30ID:ylZunaFy0325それでも動く名無し
2022/07/24(日) 00:07:46.59ID:VHOsGaNqd 夕飯国産うなぎうまかったわ
骨多かったけど
骨多かったけど
326それでも動く名無し
2022/07/24(日) 00:07:52.35ID:rVmp1Sjwa327それでも動く名無し
2022/07/24(日) 00:07:57.97ID:x/15I3W10 それよりサンマどうにかしろ
328それでも動く名無し
2022/07/24(日) 00:08:05.84ID:FQvdOgTs02022/07/24(日) 00:08:09.44ID:+ClX9kY+M
330それでも動く名無し
2022/07/24(日) 00:08:30.33ID:XXDPPTpL0 うますぎて絶滅させるとか18世紀の人間と同じ知性と技術しかない…ってコト!?
331それでも動く名無し
2022/07/24(日) 00:08:53.49ID:U8qrqNaV0332それでも動く名無し
2022/07/24(日) 00:08:58.23ID:+Co71odT0333それでも動く名無し
2022/07/24(日) 00:08:59.08ID:BN1gzjFC0 ジャップには無理
334それでも動く名無し
2022/07/24(日) 00:09:23.44ID:g2+HpmlZ0 食べて応援!
2022/07/24(日) 00:09:28.76ID:mMgQ/G4W0
タレがうまいんや
匂いを嗅いで飯を食うぞ
匂いを嗅いで飯を食うぞ
336それでも動く名無し
2022/07/24(日) 00:09:33.54ID:mIqsv2GD0 マックスバリューで鹿児島の鰻重1600円が売れ残りまくってて閉店間際で450円で買ってきたわ
もうこれ赤字やろw
もうこれ赤字やろw
337それでも動く名無し
2022/07/24(日) 00:09:35.54ID:kropASZLp■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【社会】「結婚しない決断をした男性」の末路…60歳になって気づいてしまった“3つの苦難” [七波羅探題★]
- 【コメ】備蓄米最大21万トン放出へ 農水省、24年産米中心 [ぐれ★]
- 農水省「コメの投機的な買い占め説」は胡散臭い…米価高騰の悲願を達成した「真犯人」の正体 [Gecko★]
- 【KAT-TUN】上田竜也「KAT-TUNを守りきる事が出来なくてごめんなさい」「急展開で心の整理が全く出来ていません」 解散について言及 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【鹿児島】男(80代)「食べたかったから食べた」公衆浴場ボンタン湯でボンタン20個盗難、食べられる被害 [七波羅探題★]
- 【自動車】ホンダ 日産 経営統合協議打ち切り [Ikhtiandr★]
- ペプシコーラ公式、万博ミャクミャクになる [963243619]
- 関わらないほうがいいもの、ネタ抜きで教えてくれ [434776867]
- 【速報】※ナザレンコ氏、いよいよ追い詰められる [312375913]
- 【速報】備蓄米、21トン放出へ。値上げ止まるかな [931948549]
- 👊🏡👊
- 日産決算、赤字800億 [838847604]