X



アニオリが上手くいったアニメってあるのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 02:29:36.98ID:d+53PmZK0
基本、原作読んでる奴からは不評な気がする
0799それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 06:33:17.63ID:Rw9BLNaf0
>>796
同感やな
ワイは表現媒体としてアニメより漫画の方が上だと思ってるから
0800それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 06:33:41.69ID:DoTuxqH10
NARUTOのアリオリそこそこ好きなのワイだけ説
0801それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 06:34:21.02ID:ERt0laxSd
宮崎駿とか押井守も大概な原作レイプ魔だよな
 
0804それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 06:36:32.06ID:676e0QFxa
>>799
それが普通
人のパクリか無から生み出した宝石かってくらい違う
0805それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 06:36:39.68ID:5J5obdfr0
凡人ライトも原作者考案と脚本家が他人の作品弄って自分の手柄にするのじゃてんでちゃうよな
0806それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 06:36:45.63ID:V8QEaVku0
ARIAのオリキャラは良かった
0807それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 06:36:47.32ID:bNG755tza
本来なら動き色声に効果音まで追加されて情報量が多くなるはずのアニメが漫画より臨場感というか興奮が少ないってのはアニメ化失敗の例やと思う
多くの作品が漫画を上回れてない(想像力に勝てない)
鬼滅とかは間違いなくアニメが上だから見てて面白い
0808それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 06:37:40.60ID:cGeSoDGRa
ダラダラやってたドラゴンボール超の力の大会、後の漫画だと凄い簡潔にされてたけど
あんだけ簡略化されてたらアニメの方が面白いと思う
0809それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 06:37:52.22ID:cn3vEshd0
ハレグゥと言えば原作あるアニメの演出を大人しくやってた頃のヤマカン(故)は
ギャグもシリアスも派手にするのが上手い人やったな
0810それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 06:38:10.75ID:676e0QFxa
>>806
それでもARIAも原作漫画の方が万倍面白い
四コマ漫画とは全然違う
0811それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 06:38:17.14ID:kALhDLML0
名探偵コナン
0812それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 06:38:27.22ID:5J5obdfr0
最も偉大なアニオリキャラって誰や
高木白鳥刑事
アイちゃん
バーダック
智花
0814それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 06:39:05.31ID:676e0QFxa
>>808
アニオリというのを理解していない阿呆です

って自己紹介してるの?
0815それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 06:40:27.23ID:TSxEJkq0a
>>171
アニメから入ったから原作部分からアニオリに切り替わる辺りがぶつ切りすぎて意味不明やったわ
0817それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 06:41:12.54ID:FNyAEj6ha
>>813
オメガにも出たんやっけスチール
0818それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 06:41:14.59ID:cn3vEshd0
>>812
割と真面目に花沢さん
0819それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 06:41:41.44ID:BkhIlauA0
>>807
>>534にもあるように多少アニメ的な演出に置き換えただけだ発狂するガイジも居るからな
だから原作をただただなぞるだけの劣化でしかないアニメも増える
0820それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 06:41:46.72ID:vWTj0Vvi0
>>812
高木刑事
0821それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 06:41:50.65ID:jHmZLqJBa
>>812
アイちゃんって誰?
0822それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 06:42:41.58ID:LDm/6zf00
星矢といえばネトフリ版で全員男なのはダメとかいう理由で瞬が性転換させられてたな
0823それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 06:42:42.92ID:jHmZLqJBa
キテレツはほぼアニオリなんやってな
0824それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 06:43:02.68ID:QnsYhS0wa
>>794
タマが保健医に付き纏う回で笑い泣きしたわ
0825それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 06:43:18.12ID:6WhvgpMO0
ローゼンもアニオリが多いアニメやったけど成功してた部類やったな
逆に原作に寄せてた新作のほうは空気やった
0826それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 06:44:11.13ID:pvy4N2Dra
>>822
ネトフリアニメは本当ゴミ
斉木楠雄とジョジョくらいやわおもろいの
0827それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 06:44:28.94ID:IFGRJPaJ0
アニオリかは微妙やがCCさくらは原作よりアニメのが良くね
後焼きたてジャぱんもアニメのがかなり綺麗に終わってるな
0828それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 06:44:46.39ID:cn3vEshd0
雪室とか言う白黒鬼太郎の頃から現在のサザエさんに至るまで
アニオリ脚本を書きまくってるレジェンド
0829それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 06:44:54.39ID:5J5obdfr0
>>821
ARIAのミズハスのロリや
0830それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 06:45:01.22ID:vOty3l6b0
赤ずきんチャチャは出てるか?
原作変身ヒロインものちゃうやん
0832それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 06:45:38.34ID:676e0QFxa
>>825
ヤングジャンプ版のが万倍面白いんだけどなローゼンは
アニオリとかOVAも含めて設定ブレブレすぎて萎える
金糸雀の扱い最低。新アニメでもカットて
0833それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 06:45:40.84ID:LDm/6zf00
>>827
ジャぱんは原作の終わり方が糞過ぎるわ
なんやて!?って言いたいのはこっちの方じゃ
0834それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 06:45:57.02ID:FNyAEj6ha
あなたは我が師クリスタル聖闘士の師…いわば我が師も同然!
0835それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 06:46:29.39ID:clL8MQ8A0
どれもどっちを先に見たかによるな
0836それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 06:46:45.26ID:jHmZLqJBa
>>828
キテレツなんかほぼ雪室の作品と言っても過言やないやろ
あとアッコちゃんのテクマクマヤコンとラミパスラミパスルルルルルーも雪室なんやってな
すごすぎやろ
0837それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 06:46:49.88ID:cn3vEshd0
>>833
ジャぱんが酷いのは最終回じゃなく終盤全部だから・・・
0838それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 06:47:04.60ID:SIn0aUjk0
>>819
原作のおまけ扱いだからねぇほんとに、明らかに漫画とかより格下に見てるよね

でも不思議なもんでアニメ好きは公言するし
世界に通じる文化だと誇りにしてるような事も言うんよな
0839それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 06:47:38.36ID:LDm/6zf00
>>837
それはそう
世界大会で終わっとけば間違いなく名作認定してたわ
0840それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 06:48:07.44ID:676e0QFxa
>>831
るろ剣とか幽遊白書とか忍空とか
アニメのOPEDが良かっただけで勘違いしてる人多いよな
原作漫画の方が圧倒的に面白いのに
0841それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 06:48:15.92ID:5J5obdfr0
漫画キテレツ大百科 全40話
漫画新キテレツ大百科 全83話
アニメキテレツ大百科 全331話
原作ブタゴリラの実家は普通の家なんやろ?
0842それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 06:48:25.10ID:SIn0aUjk0
>>837
世界大会はまだ面白かったよなと思って読み返したら、
今見たらだいぶ微妙やったわ・・
0843それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 06:49:07.10ID:zvCO0cvV0
聖闘士星矢アスガルド編
0845それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 06:49:08.77ID:fypwbfHUa
あたしんちとかアニオリやな
今の時代では原作通りにやってもそこそこ受けそう
0846それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 06:49:13.38ID:BkhIlauA0
ジャぱんの完結編はエロ同人ダルルォ!?🤗
0847それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 06:49:28.58ID:676e0QFxa
>>835
ねーわ
仮にアニメやドラマや映画を面白いと思ってもそれなら原作を読むだろーに

普通ならな
0849それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 06:50:16.43ID:1JaGXtGX0
ピンポン
0850それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 06:50:26.78ID:jHmZLqJBa
イクラちゃんの名前つけたのも雪室か
ほんますごいな
こち亀の婦警コンビも地味にええわ
0851それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 06:50:51.61ID:BkhIlauA0
>>845
あたしンちの1~2シーズン神アニメ過ぎるわ
昔は何気無く見てたけど
アベマでエンドレス美味しんぼとエンドレスあたしンちやってるの見たらこんなに面白かったんかってビックリした
国民的アニメ枠の中じゃ実はあたしンちってかなり上位やろ
0852それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 06:51:16.98ID:IFGRJPaJ0
>>842
フランスのトーテムポールが弱過ぎて草
河内が唯一活躍したのとモニカがドエッチだったアメリカ戦はすこ
0853それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 06:52:16.23ID:BkhIlauA0
>>838
媒体の違いが理解出来ないタイプのゲェジが7割くらいを占めちゃってる
0854それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 06:52:51.93ID:fFGezFqSa
>>849
チャイナ補完は良かったね
0855それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 06:53:10.33ID:30Q6uyk50
ゼロ魔はワイはアニメの終わり方の方が好きや
人それぞれやが
0856それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 06:53:27.00ID:jHmZLqJBa
>>681
どっちも声優のレベルが高いのもでかいな
0857それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 06:53:31.05ID:l/XTJvky0
アニオリ楽しめる人って実写ドラマとかの生別変更とかオリキャラとか楽しんで観てそう

何一つ理解できないから本当に不思議な人達だと思う
0858それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 06:53:54.23ID:fFGezFqSa
>>529
蟲師は原作を完璧に完全にアニメ化したので越えたとも言える
0859それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 06:54:22.69ID:jHmZLqJBa
>>857
自分がマイノリティって自覚はないんやね
0860それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 06:54:40.46ID:5J5obdfr0
ドラマは好き放題されて原作者切れとるけどアニメのできに切れた作者っておるか?
アニメやとOVAで新作できるからまだええよな
0861それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 06:55:15.49ID:fFGezFqSa
>>860
ヒラコーはキレたというかあきれ果ててた
0862それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 06:55:29.59ID:lpyepgxcH
CLANNAD
ゲームが退屈だし面倒でつまらんかったけどアニメは良かった
0863それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 06:55:38.03ID:vOty3l6b0
>>858
原作者も結構口出してかなり深いところまで作り込んだみたいやしな
これ以上ない理想的なアニメ化
0864それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 06:55:47.33ID:l/XTJvky0
>>807
鬼滅のアニメが上って初めて聞いた
原作の方が圧倒的に面白いって万人が答えるのに
0866それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 06:56:16.19ID:l/XTJvky0
>>859
0867それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 06:56:39.48ID:BkhIlauA0
>>862
風子を1番最初に持ってくるのは有能やね
0868それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 06:56:40.26ID:cn3vEshd0
>>860
ちょっと前ならくまみこやな
あれ以降でキレた作者おるかな
0869それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 06:57:06.90ID:ZucSRcbL0
スパイファミリーはアニオリぶち込んだせいで犬2期にもつれこんでるのあかんやろ
そのくせグッズ展開は普通におるし
0870それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 06:57:11.21ID:6oOZsOQJ0
>>847
よほど興味持たんとそうはならんやろ
ジョゼと虎と魚たちってアニメ映画昔やってたけど原作小説と全然違う展開やったがほぼほぼ誰も指摘せんしな
0871それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 06:57:29.62ID:pMXzvg0sM
大罪3期以降レベルで酷くない限りは動いて声ついてる方が絶対ええと思ってしまうんやが
ワイが若干声豚よりやからなんか
好きってだけで個人のsnsやラジオ追ったりはせんが
0872それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 06:57:37.11ID:5J5obdfr0
>>684
灰原の姉の強盗の改変があるし別に先見の明はなかったやろ
最序盤やからいつでも打ち切れるようにしとくわって奴
0873それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 06:57:37.53ID:l/XTJvky0
>>849
実写もアニメも面白いけど
間違いなく原作漫画の方が面白いよピンポンは
0874それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 06:58:24.28ID:t704MuRZp
1話完結のアニメならアニオリはいいと思うが
ギャグとか
0875それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 06:58:36.78ID:G5MVEG/t0
あしたのジョー2
ワイはあれのオリジナル演出は神がかっとると思う
0876それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 06:58:42.47ID:jUsUN5Xba
鬼滅が原作の方が上は無いわwww
0877それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 06:59:10.21ID:jHmZLqJBa
>>860
いっぱいあるやろ
日テレ版のドラえもん
バスケはスラムダンクとあひるの空
ガンスリンガーガールはアニメ評価されてんのに原作者がこんなんじゃない!言うて新しいの作ったら不評っていう
0878それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 06:59:16.11ID:gYbDNqgFM
原作はハッピーエンドの漫画をバッドエンドにしま~すw
0879それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 06:59:32.47ID:jHmZLqJBa
>>866
なんも言えんのか
0880それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 06:59:46.75ID:jHmZLqJBa
>>875
出崎統は過小評価の極みや
0881それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 07:00:08.55ID:l/XTJvky0
>>870
化石と喋ってるの?
独り言ならワンと鳴けば?この時間なら誰も聞いてないよ?
0882それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 07:00:13.52ID:FS/1CwaU0
みなみけ2期酷い酷い言われてて
言うほどやろ?って思ったけど言うほど以上やったわ
0883それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 07:00:21.92ID:i6Q9716z0
ドラゴンボールZでいったら原作に逆輸入されたバーダックの話だな
あと運転免許の話はよく話題になる
0884それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 07:00:44.03ID:i6Q9716z0
スクリプト来てないのか
0885それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 07:00:48.43ID:6Dn3L6H4a
>>877
あひるの空は作者拗らせ過ぎや、Twitter心配なるわ
0887それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 07:01:24.75ID:5J5obdfr0
>>868
アニメの評価はええのに外野のせいで台無しにされるのが一番ツライやろ
さくら荘やココロコネクトは未だに揶揄されるし
0888それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 07:02:09.56ID:vOty3l6b0
ドラゴンボールはガーリックJrの話子供の頃は結構ハラハラして見てたけどなんGのジジイ共には不評だったようでレスバになったことがある
0890それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 07:02:13.89ID:cn3vEshd0
コナンは徐々に原作改変が無くなっていって
土曜に移ってからは原作話に関してはほぼ垂れ流しレベルやな
0891それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 07:02:33.43ID:nMmMjcFG0
>>888
お前もジジイ定期
0892それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 07:02:36.58ID:cn3vEshd0
>>886
これ忘れてたわ
0893それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 07:03:25.93ID:8eCUKb3N0
新シャーマンキングのダイジェスト感草生えたわ
全てが急ぎ足やったな
0894それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 07:03:49.69ID:MVMitznw0
みなみけ
0895それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 07:03:55.25ID:5J5obdfr0
>>877
ガンスリは作者は原作読めって奴やっけ
門外漢を脚本に据えたのが悪いわ
0897それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 07:04:12.26ID:jHmZLqJBa
>>889
黒子のバスケであっあゾーンの目の演出真似したらブチギレたんや
0898それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 07:04:26.07ID:l/XTJvky0
>>894
余裕で原作漫画のほうが面白いんだけど…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況