https://ranzankeikoku.blog.f
c2.com/blog-entry-4549.html
・接戦の勝敗はチームの能力によって決まるのか?
これを明らかにするために、ここでは成績の再現性に着目します。
接戦の勝敗がチームの能力(接戦の強さ)で決まるのなら、あるチームの年間試合を偶数と奇数のグループに分けた時、
偶数試合で接戦に勝てているチームは、奇数試合でも接戦に勝てているという傾向が見出せるはずです。
ここでは「非接戦時と比べて接戦時にどれだけ高い勝率を記録したか」という尺度によって、
「そのチームが接戦で勝てたかどうか」を評価することにしてみましょう。
1958年以降の全チームについて、横軸に偶数試合、縦軸に奇数試合で接戦に勝てたかどうかをプロットしたのが下のグラフです。
https://i.imgur.com/60YfFXj.png
偶数試合で接戦に勝てているチームが、奇数試合でも勝てているという傾向はほとんど見られません。
これは「接戦の勝敗はチームの能力ではなく偶然で決まっている」ことを意味します。
このデータでは3点差以内を接戦と定義しましたが、2点差以内、1点差以内と定義を変えても同じ結果となります。
「得失点差の割に貯金が多くなるか」は接戦の勝敗によって決まることは既に述べました。
その接戦の勝敗が偶然によって決まるということは、必然的に...
https://i.imgur.com/jtBCpV3.png
「得失点差による予測値に対する貯金の上積み」がチームの能力によって決まるのなら、
偶数試合で得失点差の割に貯金が多いチームは、奇数試合も得失点差の割に貯金が多いという傾向が存在するはずです。
それが全く存在しないため、「得失点差の割に貯金が多くなるか」も偶然によって決まるということになります。
強力なリリーフ陣、捨て試合を作るなどの運用、監督の手腕が優れている、といったチームの特性は、
貯金と得失点差の乖離に対して、わずかな影響しかもたらせないようです。
探検
12球団 ピタゴラス勝率一覧wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
59それでも動く名無し
2022/07/24(日) 13:11:52.50ID:l7acA2xo0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【SNS】「性的でキモい」 マルちゃん【赤いきつね】アニメCMが炎上 ★8 [煮卵★]
- 【名目GDP】600兆円突破も2025年にはインドに抜かれ5位転落見通し「企業から家計への分配に遅れ」 [七波羅探題★]
- 「既婚・未婚男女別の幸福度」ダントツで低いのは未婚男性 [七波羅探題★]
- 日テレ社長、「女性アナ会食同席は間違っていない」「人脈作り知識を得る良い機会」強調、社内調査は不適切なし ★2 [muffin★]
- 【キラキラネーム】「太郎(マイケル)」は不可 戸籍名の読み仮名に指針―法務省 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】テレビ朝日 令和ロマン・くるま、とろサーモン・久保田の出演見合わせを発表 [冬月記者★]
- 【石破悲報】 地 球 終 了 ★1 [957955821]
- 🏡依存症の人のために
- 【悲報】役所窓口女性、水を飲んでいただけでケンモジサンに通報される [394133584]
- 石破、日本青年会議所の高校生に愚痴。「ウケること言いたがるよねみんな。『税金はまける、福祉は充実させる、公共事業やる』みたいな」 [389326466]
- 小6の女の子と仲良くなれたぞぉー!
- 🏡👊👊👊😅👊👊👊🏡