X



漫画「蒼天航路」────────────読了。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:00:31.38ID:EpCn0WIAd
面白かった
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:32:41.22ID:dYoAStvC0
改めて読むと曹操陣営が意識高いベンチャー企業みたいな雰囲気でなんか苦手になったわ
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:32:44.97ID:Hy6brG2M0
>>146
董卓史上1番カッコいい董卓だな
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:32:49.14ID:G/2B7tUP0
>>154
ていうか、キングダムは長い
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:32:50.70ID:chDptMyD0
中国人にとっては曹操と呂布が代表的悪役だから蒼天航路の魅力は理解し辛いだろうな
特に曹操はなんで日本で人気なのか当初は全く理解されず逆輸入的に評価され始めたらしい
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:32:58.22ID:8cdqSkou0
曹仁好きハゲの癖に成長型なのが良い
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:33:08.22ID:1WdEabh1d
>>159
ほんまそうやね
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:33:10.69ID:U8by2RpW0
最終回どうなんの?
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:33:18.23ID:/lyH0u170
もともとオペラのような三国志やからポエミーなのはしゃーないやで
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:33:18.63ID:GkuRMcA/0
>>97
これよく言われるけど
原作者って1巻だけちょっと関わったくらいらしいぞ
ソースは蒼天航路クロニクルエディション
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:33:24.54ID:dYoAStvC0
>>166
アモーレや
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:33:34.62ID:Hy6brG2M0
>>154
キングダムは主人公が良くも悪くも主人公キャラだからな
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:33:43.25ID:Oe+afB780
>>166
曹操死亡
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:33:52.49ID:DshFfxxWa
徐栄ら辺ホンマにキレキレで好き
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:34:07.53ID:F8zyy9Y80
比べるならキングダムではなく龍狼伝では…?
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:34:17.48ID:chDptMyD0
>>160
意識高いベンチャーは草
なんか分かるわ
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:34:29.47ID:YZKYnGj8d
三国志の創作物で呂布のビジュアルが黒ベースになったのは完全に北方三国志の影響だよな
ゲームの三國無双も途中から黒くなって大泉洋の映画も黒かった
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:34:34.43ID:GkuRMcA/0
>>154
比較するにはノリが幼すぎるやろキングダム
舞台の時代もちゃうし
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:34:47.35ID:dYoAStvC0
赤壁以降は曹操が自陣営以外の勢力も高めあって覇を競おうぜみたいなテンションになっててなんだかなあって感じや
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:34:48.69ID:++RC7xEk0
>>30
何回も球体にされた甲斐あったな
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:34:53.96ID:Oe+afB780
孫権のシャイニンクフィンガーは笑った
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:34:55.23ID:XOYyqdVd0
蒼天航路は知略を描けてるからええわ
欠点は孔明がアレな事
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:34:56.10ID:BxtqhKt10
キングダムと比べるのはナンセンスってかそこは違うやろ
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:34:56.32ID:Hb5lU+Gj0
董卓はそれまでのイメージぶっ壊す描かれ方やったな
なお袁術
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:35:02.95ID:7oNZ4RaP0
>>173
袁紹は論ずるに及び申さん
曹操は論ずるに術がござらん

からのシャイニングフィンガー死は草生えた
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:35:06.81ID:QqWmemyn0
>>163
中国は曹操だいすきやないの?
日本なら徳川家康が人気みたいやし
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:35:17.14ID:DshFfxxWa
>>170
北方呂布が死ぬあたりのくだりは何回も読める
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:35:18.66ID:GkuRMcA/0
全く関係ないし話も似てないけど墨攻も読め
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:35:21.84ID:FgkeDjpI0
>>163
儒教は今の中国支配にも影響を与えている価値観だからな
曹操を評価するのは色々と危ない気がする
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:35:30.73ID:pdivXj5k0
>>185
気づけば猿になってたな
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:35:33.29ID:BTRepxVv0
軍師に意見出させてる時に俺の求めてる答えじゃないんだよなぁみたいな空気出す曹操嫌い
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:35:38.21ID:+HSbZ7hbd
ふざけた武器とふざけた体型からそこそこ強い温恢くん
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:35:43.46ID:ErNpaKUC0
徐栄死んだ場面認識してる奴ほぼおらんやろ
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:35:44.63ID:Ld3NXxw80
蒼天でも魅力的に描けなかった孫権とかいうクズ
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:36:02.65ID:/lyH0u170
>>163
日本の三国志ファンはこういうひねた起源主張好きやよな
三国志は大陸では人気ない!とか何百回見たことか
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:36:07.22ID:BxtqhKt10
>>188
あの人ら関羽大好きやろ
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:36:29.40ID:BCtws3E10
曹操を欠点は多いながらも能力は抜群で魅力のある人物として描いたのはそれこそ吉川英治だからな
でもその吉川ですら孔明の演義特有の神格化・神仙化は避けられなかったし孔明登場後は曹操どころか劉備すら脇役に置かざるを得なくなった
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:36:36.24ID:fhhkhUgN0
難しい言い回ししてるのも厨二心くすぐるよな
現実で言ってみてぇ
0202それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:36:46.04ID:F8zyy9Y80
>>195
モブみたいにグシャーされてるから見直してやっと気付くやつ
0203それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:36:48.80ID:2dBEeLr90
最後の方の呂布が自分の心配してくれて嬉しいけど解釈違いで困惑する陳宮すき
0205それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:37:23.31ID:7oNZ4RaP0
>>195
ワイは劉備の長男が長坂で死んだの
3週目でやっと気づいたわ

劉備の人生にとってサブキャラに過ぎないというあっけなさがええな
0207それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:37:52.52ID:chDptMyD0
>>197
三国志なんて超代表的な中国産なのに起源主張もなにもないわ
0209それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:38:13.34ID:BTRepxVv0
あの裁判官?みたいな奴のシーンは絵の勢い凄かったな
0210それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:38:13.51ID:dYoAStvC0
結局曹操とゴンタが正史読んでンホっちゃった人物メインのキャラ漫画やからなあ
0211それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:38:13.87ID:XOYyqdVd0
名のある将がそこら辺の兵士にあっさりやられたりするのもすこ
0212それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:38:14.03ID:BCtws3E10
>>206
佞言断つべし
0213それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:38:23.57ID:Ld3NXxw80
>>204
あいつらなんの正統性もないから描くのほんとめんどくさそう
0214それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:38:30.14ID:+tys60EC0
キングダムって信がセックスする描写すらないけど青年誌の歴史ものでこんなんなかなかないよな
0215それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:38:59.59ID:WIQ1setP0
後半は何晏がええキャラしとるなって
0216それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:39:06.26ID:7oNZ4RaP0
蒼天以降のゴンタの漫画
50年代のヤクザの漫画だけ読んだけどそれ以外知らんわ
面白いんか?
0217それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:39:12.74ID:4KGgTPuO0
徐栄は初期三国志で12を争う有能武将なのに握りつぶされたのかわいそう
0218それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:39:20.91ID:6lgSGdj/0
法正すこ
楽進すこすこ
0219それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:39:36.41ID:JTZQJjus0
キングダムは比較対象にならんな
あっちは友情努力勝利!のジャンプ型少年漫画やからな
0220それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:40:21.19ID:dnUa4Lwo0
蒼天航路の呉すき
関羽ハメ殺しはしゃーない
0222それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:40:24.55ID:FgkeDjpI0
>>216
あれは不人気で打ち切り
達人伝は蒼天と同じノリで読めるからおすすめや
0224それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:40:36.54ID:fKWQGmR/0
呂布の籠城すき
0225それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:40:57.61ID:QqWmemyn0
>>221
おーい龍馬も入れてくれ
0227それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:41:03.11ID:doZtqZPnd
大衆受けするのは圧倒的にキングダムやけど一生語り継がれるのは蒼天航路やろなぁ
0228それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:41:22.41ID:WIQ1setP0
呉軍で好感持てたの呂蒙くらいや
0229それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:41:23.10ID:jHmZLqJBa
>>206
>>212
0231それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:41:30.99ID:BTRepxVv0
キングダムは終わる頃には評価下がりきってそう
0232それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:41:39.77ID:CZIZ0A3Ta
原作者が同じ「武と魂」面白いで
鎌倉時代の侍が朝鮮半島に流れ着いて高麗人と組んでフビライ暗殺を試みる話や
短いから読みやすい
0233それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:41:45.29ID:JTZQJjus0
>>220
孫コウさんの出オチ感
0234それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:41:51.94ID:aKK19WNqM
黄巾の年寄りども意味不明で草
0235それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:41:58.63ID:Hb5lU+Gj0
呉はエロゲーやと人気なんやろ?
0236それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:41:59.99ID:xajmPWtm0
>>158
スリーキングダムか?
それなら見ておけ
0237それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:42:14.60ID:LKlxWJwla
「佞言絶つべし!」って一度は使ってみたいわ
0238それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:42:23.45ID:chDptMyD0
>>179
同意だけどキングダムってファンは硬派な歴史漫画だと思ってる人多いから幼いとか言い辛い
別に蒼天航路が高尚なんて意図はなくてもどっちも漫画として好きなんだけど比較はできないよな
0239それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:42:37.98ID:fKWQGmR/0
曹真出してほしかったわ
有能なデブ
0240それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:42:46.93ID:kx9Lb/VRd
>>158
スリーキングダムは見といたほうがええぞ
0241それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:42:50.27ID:QO06BocR0
>>214
なぜか政のマッマの熟女セックスシーンだけは濃厚に描く模様
訳がわからない
0243それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:43:10.62ID:ErNpaKUC0
>>231
そもそもアレ作者死亡で絶筆見えてるやろ
嬴政死ぬまでって何年掛かるんやろう
0244それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:43:14.17ID:chDptMyD0
>>237
プークスクスされるだけだぞ
0246それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:43:18.90ID:dnUa4Lwo0
>>228
孫堅、孫策、孫権すき
0247それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:43:23.98ID:E8JbJrYU0
ケイスケホンダも認めた漫画だからな
0248それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:43:39.87ID:lnTIkkMI0
寝盗られちょび髭デブのチョイ役だと思ったらめちゃくちゃ活躍する張シュウとかいう武人
0249それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:43:44.92ID:pdivXj5k0
でも官渡というか袁紹との戦いはそれでいいんか感ある
0250それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:44:23.50ID:BCtws3E10
曹操の死で終わりやから三国志漫画で司馬懿の出番が殆どない数少ない漫画
「司馬懿が登用拒んでる?せやったら家に火付けてでも連れてこいや」って下りはあった気はするが
0251それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:44:26.10ID:chDptMyD0
>>249
初見の知り合いが困惑してたわ
0252それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:44:48.07ID:+aBvWFxj0
この作者キャラ作るの上手いよなー
嫌いなキャラおらんわ
0253それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:44:55.01ID:0YnlMe4W0
荀彧の死亡シーンはアレどういう意味なんや
0254それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:45:17.69ID:fKWQGmR/0
蒼天航路の猛将にありがちなこと
武器を持たない方の腕で兵士にラリアット
0255それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:45:25.84ID:WIQ1setP0
今面白く読んでる歴史漫画、新九郎奔るくらいや
ヒストリエは刊行ペース遅いし
0257それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:46:02.86ID:ErNpaKUC0
>>250
蒼天の司馬懿が李豊に呆けてる芝居するイメージは出来んな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています