X



漫画「蒼天航路」────────────読了。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:00:31.38ID:EpCn0WIAd
面白かった
0489それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:34:33.02ID:1f39CB3K0
どうやっても呂布はアホ
0490それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:34:43.88ID:caNDZP5u0
>>467
主君の子を抱え敵陣単騎駆けとかいうのやられたらそらイケメン描写せざるを得んわ
0492それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:35:15.70ID:GAfOocDk0
達人伝は馬骨三兄弟が一番いらんという
なんやあいつら
0493それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:35:25.16ID:kozdiMNq0
後半ダレたけど最後の2、3話は好き
0494それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:35:43.00ID:cr6A6oza0
原先生が三国志書いたらまだ三分の一も進んで無さそう
0495それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:35:44.58ID:NbDF8eJD0
孫家!我が孫家は!
代を重ねるごとに強く豪壮になっていくのだ!!
0496それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:35:53.77ID:jRHUmnpn0
>>36
的確w
0498それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:36:30.38ID:kE18RyQQ0
ところで
センゴク読もうとしてもパーションが多すぎでどこから読めばいいのか分からないんだがどうすればいい?
0499それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:36:39.87ID:n9X/bx6N0
>>494
まだ官渡やってそう
0500それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:36:52.96ID:fXILC4X50
>>492
主人公はジェネリック莊子だとしてまあ良しとして
ウーミンもチータイ先生のエピソード好きだからまあ許すとして
包丁が本体のアイツはマジでなんなの?
0501それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:37:02.25ID:k7zbgK4ta
夏侯淵の死に方意味不明やったな
無理やり持ち上げ過ぎやろ
0502それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:37:16.66ID:FgkeDjpI0
>>498
んなもん全部買ってから考えろ
その価値はある
0503それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:37:45.42ID:rgr8XBRa0
>>498
いや普通にセンゴクから読めや
0504それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:38:14.38ID:Bry8XGaXr
長坂までは至高
赤壁からはツマラン
川で溺れた曹操が孔明と会話してるのを見てこりゃアカンと思った
0507それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:39:05.93ID:m2toRV/M0
>>498
まず"へうげもの"を全巻読んでセンゴクの事を忘れよう
0509それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:39:42.19ID:0fjDXUOW0
カコウトンさんって最初は豪将扱いされてたのに最後のほうは取り立てて取り柄ないけど人望だけある人扱いになってしまってたな
0510それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:39:48.28ID:GAfOocDk0
>>498
桶狭間戦記から
0511それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:40:12.74ID:vRcpqOUPM
後半の神格化した曹操でデブ化した袁紹にだけはキレちらかしてたのは良かった
0513それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:40:28.26ID:fXILC4X50
>>507
俊英・浅野長政殿
0514それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:40:42.66ID:2GvGCQ1u0
>>498
ここでは評価高いけど数年前までは凡漫画扱いやぞ
0515それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:41:04.07ID:2GvGCQ1u0
>>512
むしろそこだけでいい
0516それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:41:43.05ID:FgkeDjpI0
>>509
ゴンタが最初三国志知らずに描いたから猛将っぽく描いてしまったんや
後々戦歴とか調べたらめっちゃ戦に弱いことに気がついた
0517それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:42:01.33ID:rgr8XBRa0
>>507
へうげはへうげで面白いけどお前みたいなカスがおるのがキライだわ
0520それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:42:55.50ID:p+uCVk+O0
なんで孔明をあんなガイジに描けるんやって思ってたけど曹操が完璧超人過ぎてなぁ
0521それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:42:59.16ID:kE18RyQQ0
>>514
よく考えたら戦国漫画は読んだことねえから合わなくても試そうかと

とりあえずセンゴクが一番先か?権兵衛とか誰だよ
0522それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:43:04.63ID:F9Jdmyb8a
ジュンイクはガイジのままやったな
0523それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:43:48.47ID:h64aUJe20
ワイも今マンガBANで読んどる
法正が好きや
0524それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:44:25.93ID:88MpQJsYM
>>494
諸葛亮がまだ表舞台に出てない時代に無理やり出して負けさせてそう
0525それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:44:37.60ID:nEe1T5ME0
張繍と賈詡すき
0526それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:44:37.89ID:eidxMTJy0
>>498
最初から読め
0527それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:44:40.59ID:fxcOZ17c0
>>516
その辺はゲームもやな
武力90とかになっとること多いけど政治95とかの人やろあいつ
0528それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:44:46.83ID:rgr8XBRa0
センゴクも戸次川上手く描けなくて評価落としたよな
小田原がくっそ面白かったからええけど
あそこど終わってればな
0529それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:45:00.70ID:F9Jdmyb8a
>>494
劉備「人の本質は光じゃああああ!」
0530それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:46:14.39ID:fEzsAWEx0
>>527
せいぜい魅力以外60代やろ
息子の能力の低さも納得や
0531それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:46:18.56ID:ppSC9iEBd
この漫画の馬超めっちゃガイジ感あったわ
0532それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:46:19.11ID:eidxMTJy0
センゴクが小田原攻めで熱く盛り上げた後に綺麗にまとめたのホントよかったわ
それに比べていまだに全く話が進まないキングダムさんの糞っぷりよ
0533それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:46:27.53ID:B/x11sHX0
>>198
中国人曹操大好きやぞ
若手イケメン歌手が曹操って題名のうた歌ったり
0535それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:46:37.35ID:hiX6nbfrd
久しぶりに三国志14やりたくなってきたわ
0536それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:46:43.86ID:0fjDXUOW0
陳正と曹操の問答で実質完結だよな
おまえは人材集めてるけどその実誰も求めてねえみたいなやつ

実際曹操一人でいいからな
郭カやジュンイクも曹操からみるとかわいい生徒みたいな感じだったし
0538それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:47:29.63ID:GLyrZw16a
孔明の精神世界みたいなやつ意味わからんかった
孔明周りだけテイスト変わりすぎやろ
0539それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:47:55.16ID:NwplIfGt0
センゴクは一次史料引用するのは素晴らしいんやけどたまに間違ってるのが惜しい
0540それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:47:55.42ID:2GvGCQ1u0
何をすすめようかとよくよく考えたら正統派の戦国時代漫画ってなにあるんや
0541それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:47:57.85ID:F9Jdmyb8a
>>538
当初人外として描いてたからな
0542それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:48:01.24ID:FgkeDjpI0
>>528
最強と戦ってみてえってお前ドラゴンボールの悟空かよみたいなノリだったよな
0543それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:48:01.89ID:0fjDXUOW0
>>516
そうなんや
最初カユウ瞬殺して孫堅称賛しまくってたから強キャラ思いますよ
0544それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:48:26.81ID:rgr8XBRa0
>>532
センゴクとして読んだら糞も糞やろ豊臣政権のゴタゴタ延々やるだけ
0545それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:48:31.20ID:F9Jdmyb8a
>>540
レイリ!!!
0546それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:48:51.72ID:fxcOZ17c0
>>534
上手く育成できれば法正くらいになれる逸材や
0548それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:49:24.33ID:pP5I9pxs0
>>540
横山光輝のやつ
0549それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:49:46.17ID:rgr8XBRa0
本多忠勝主人公の漫画やってるけどイケメン系になりそうで全然違うわ
0550それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:49:46.88ID:gv4Kz/Fca
>>520
主人公が完璧超人なのはあの時期のモーニング連載漫画に共通な傾向
孔明も初登場時はそれっぽいイメージだったんだがなあ
0551それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:49:48.15ID:GLyrZw16a
>>541
孔明の取り巻きも全員孔明本人らしいぞ
急にそんなのぶちこまれてわかるわけない
0552それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:50:10.51ID:nEe1T5ME0
孔明にひっついてた双子のガキとジジイどこ消えてん
0554それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:50:29.85ID:vRcpqOUPM
諸葛瑾と孔明が似て無さすぎてほんとに兄弟なのかよ感あるよな
0555それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:50:46.33ID:F9Jdmyb8a
>>551
「なんかしゅっごい…」で流せばええんや
0556それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:50:57.76ID:dYoAStvC0
センゴクは三英傑周りの主要イベントをほぼ網羅してそこまでの違和感無く描き切った時点で歴史物としては傑作扱いでええやろ
仙石権兵衛としての人生もまあちゃんとやり通したと言ってええレベルやし
0557それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:51:02.10ID:rgr8XBRa0
曹操がバカみてぇに見える→そもそも曹操に相手にすらされません

これ以外は全部好き
0559それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:51:40.04ID:nEe1T5ME0
夏侯淵「5万の山賊とデカい親玉を劉備に送り付けたろ!」


これなんやってん
0560それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:51:50.69ID:++RC7xEk0
>>506
あれは下げしたいんじゃなくて正に劉邦になぞらえてるんやろ
0561それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:51:56.56ID:F9Jdmyb8a
>>558
孔明「天下欲しがる人皆バカです」
0562それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:52:00.04ID:rgr8XBRa0
>>556
織田豊臣徳川描くのにうってつけの人物よね
本人に魅力無いけど
0563それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:52:31.46ID:rgr8XBRa0
>>558
李牧もひろゆきやしな
0564それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:52:43.31ID:m2toRV/M0
>>554
諸葛村から輩出された従兄弟程度やと思ってるわ
0565それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:52:55.89ID:OzzHyy+C0
蒼天劉備も大好きやけどスリーキングダムの劉備も好き
あの胡散臭さというか不気味さがええわ
0566それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:53:27.86ID:F9Jdmyb8a
曹仁すこ
0567それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:54:01.05ID:dYoAStvC0
>>562
政権中枢の側近でも中央から離れた大身の外様でもない豊臣家と近すぎも遠すぎもしない中小クラスの大名から見た豊臣政権って結構斬新で面白かったわ
0568それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:54:02.09ID:Gc1yxsTwF
>>561
0569それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:54:50.83ID:eidxMTJy0
>>556
ホンこれ
仙石本人も終盤の復帰後の描き方がよかった
0570それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:54:51.56ID:OzzHyy+C0
合肥張遼あたりの画力限界突破しとるよな
0571それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:55:07.71ID:fXILC4X50
>>554
なんで妖怪の弟より人離れした容貌なんですかね…
0572それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:55:29.02ID:6EbHb1Coa
曹操が怖すぎて人間味のある劉備の名声が高まるみたいな描写面白かったな
0573それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:56:41.48ID:dYoAStvC0
>>569
権兵衛がこれまでの人生訓からもうこれ以上豊臣家と政権に深入りしちゃあかんわって悟るあたりは寂しいけど生々しい描き方やったな
0574それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:57:24.56ID:cSYF2x9M0
ちょっと曹操カッコ良すぎぃ
まぁ主人公だからしょうがねぇが
0575それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:57:29.59ID:FgkeDjpI0
>>570
単騎で万を圧倒する猛将をリアルに絵にしたらああなるんやなって感じ
0576それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:57:30.79ID:rgr8XBRa0
>>572
なんだかんだ荊州で逃げるとことか劉備やっぱ時代の主人公だわって思った
0577それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:58:20.04ID:F9Jdmyb8a
曹操「ワイ、魏軍を抜けよ!」
ワイ「…えっ?」
曹操「魏より出でて天下を見て参れ!」
ワイ「御意!!!」
0578それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:58:51.23ID:OzzHyy+C0
センゴクは地味な奴にも思い入れ湧いちゃって死んだ時悲しくなるわ
池田親子とか尾藤とか
神子田はともかく尾藤は普通に悲しかった
0579それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:59:03.07ID:6mqFuNkv0
張繍がモブみたいな死に方したのが悲しい
0580それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 16:00:40.36ID:C10YTsByd
>>539
いうて仙石家譜とか軍記物なんかの二次史料からの引用多くないか
0581それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 16:00:59.00ID:FgkeDjpI0
センゴクって秀吉が主人公だったよな
0582それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 16:01:11.96ID:fwWTqeJed
孔明ホモくさすぎてキツいわ
0583それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 16:01:16.19ID:rgr8XBRa0
>>578
神子田は残当やけど尾藤はあそこまでやられるのは相当嫌われてたんやろなぁ
尾藤は和歌山辺りで一緒に頑張ってただけに悲しかったな
0584それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 16:01:37.55ID:GLyrZw16a
センゴクはテンションといえばいいのか善悪感といえばいいのかわからんけど何となく少年漫画くらいの浅さを感じる
0585それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 16:04:04.55ID:xXRP476I0
蒼天航路は良かったけど達人伝は春秋興味無いのもあって国とか人の名前覚えられないから苦行やわ
0586それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 16:04:31.50ID:dYoAStvC0
>>584
無印時代はヤンキー風戦国漫画やな
武将の国家観や駆け引きが面白くなってくるのは一統記あたりからかな
0587それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 16:05:38.40ID:mCFDiXMz0
虎牢関の関羽呂布一騎打ちあたりの画力もヤバい
0588それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 16:07:06.08ID:fEzsAWEx0
でもセンゴクは秀吉死後が駆け足過ぎたのは残念や
長篠の頃から真田との因縁とか煽り文句入れてたのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況